【朝(6時〜12時)】 日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 350 ページ目
- 12歳~59歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
初めての方でも気軽に参加いただける体験ダイビングコースです。ビーチからのエントリーですので安心です。
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
京都のステンドグラス工房「アトリエ・はうる」です! このプランでは、ステンドグラスを使って鏡もしくはフォトフレームがお作りいただけます! ステンドグラスの色を自由に選んで作成いただくので、あなただけのオリジナルの作品が出来上がります! 初心者の方でもお楽しみいただけるよう、少人数制での体験プランになっております!
結婚してこれからも色んな写真が増えると思い、写真立てを作らさせていただきました 懇切丁寧な展示説明と時間調整のための御助力のおかげで、多少の時間超過はありましたが、満足のいくフォトフレームができました 家が建って写真を飾るスペースが増えたらまた作りに伺いたいです
- 12歳~99歳
- 5~6時間
- 09:30
江戸時代、東海道最大の宿場町・大津宿で誕生し、知識人や旅人に親しまれた「大津絵」。庶民の風刺や祈りを描いた唯一無二の民画の魅力を、専門的な解説とともに学び、自らの手で一枚を描く貴重な体験です。大津絵にちなんだ特製の精進料理や、現存唯一の専門店での鑑賞、地元に息づく味と景色をたどるまち歩きまで、地域文化の本質にふれる上質な一日をお届けします。 ※本ツアーは1日1回限定のプライベート・ガイドツアー(貸切形式)です。 【行程表】 京阪電車 びわ湖浜大津駅(9:30)→圓満院にて大津絵体験/大津絵美術館の見学・宸殿の拝観→昼食 大津絵モチーフの薬膳精進料理→午後 大津絵の店(見学、お土産あり)→ナカマチ商店街(歴史的街並みを散策)※日曜は一部休業の可能性あり→三井寺力餅本店にて休憩(力餅とお茶、大津絵ギャラリー見学)→(15:00)びわ湖浜大津駅 解散
- 18歳~90歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
北海道、札幌にある「AIRSTAGE 札幌店」でフライトスペースの1時間貸切ができます。 機体持ち込みでフリーフライトが可能! 当日は施設利用確認書(5分)をスタッフと確認したあとは、自由にドローン飛行できます!
- 18歳~90歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
北海道、帯広にある「AIRSTAGE 帯広店」でフライトスペースの1時間貸切ができます。 機体持ち込みでフリーフライトが可能! 当日は施設利用確認書(5分)をスタッフと確認したあとは、自由にドローン飛行できます!
- 7歳~70歳
- 3~4時間
- 08:00
ライトトローリングは船を走らせながらルアーを曳き、回遊魚のカツオ、シイラなどを狙います。大きな魚がほとんどでお刺身で美味しく食べることができます。大きな魚を釣りたい方向けです。釣り竿、道具、ルアーなど釣りに必要な物は全て込みこみプランです。
- 10歳~80歳
- 2~3時間
- 10:00
- 7歳~70歳
- 2~3時間
- 08:00 / 13:00
- 20歳~100歳
- 2~3時間
- 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00 / 16:30 / 18:00
プライベートプランで大好評の楽常の「そば斬り体験」を、8名さま以上の団体さま向けとして、《チームビルディングプラン》スタート! ★会社のチームビルディングとして! ★町内会の親睦会として! ★サークル仲間のプレイスポットとして! ★施設のイベントとして! ★外国人ゲストのおもてなしとして! みんなで集まって、信州産高級そば実を丹念に挽いた、香り高い十割そばを「作って」「たぐる」体験です ※そば斬り体験の詳細は、プライベートプランを参考にして下さい ===== チームビルディングプランとは ===== ▶8名さまからお申し込み頂けます ▶8名以下でも、8名分料金をお支払い頂ければお申し込みOK ▶最大15テーブル使用で30名さままで体験可能です ▶8~15名までは単独体験で1人前を作ります ▶16~30名の場合は、2名1ペアで2人前を作るシェア体験になります ▶店内貸し切りとなります ▶土日祝より平日がお得なプランとなります ▶時間内であれば社内会議・余興もOK!(モニター・マイクあり) ▶ワンドリンク付き(ビール・ハイボール・サワー・ソフトドリンクなど) ▶食後にアイス付き ▶飲み放題プランを別途付けることができます(下記参照) ===== 流れ ===== 1)10分前集合 2)手洗い・エプロン・グローブ準備 3)そば作り(約50分) 4)スタッフがそば茹で(10分) 5)お食事(約40分) トータル100分制となります。 ※体験の流れについての詳細は予約前にご相談下さい ===== お子様の参加について ===== ・中学生以上のお子様は参加OK(大人同一料金) ・それ以下、幼児・小学生のお子様は基本的にはご参加頂けません ・ただし、お子様向けの食育イベントの場合はその限りではございませんので、ぜひご相談下さい。 ===== オプション飲み放題プランについて ===== ・体験終了後→120分制で店内ドリンク冷蔵庫を開放します ・ビール・サワー・ハイボール・日本酒・各ソフトドリンク ・お酒に合う「和食盛り」大皿2種+α が付きます ・食後にアイスが付きます ・フリーお菓子コーナー ・フリーHotお茶BARコーナー ・飲食物の持ち込みOK(ゴミ・カトラリーはご持参下さい) ・お一人さま@4000円が体験料にプラスされます 【注意】ご予約は2週間前以前にお願いいたします 【注意】ご予約が日程がすでに埋まっている可能性もあることから、日程、時間帯の変更をお願いする場合があります 【注意】アクティビティジャパンの仕様上、オンライン決済は出来ますが、必ず、現地払い(お現金払いのみ)を選択下さい。 【注意】領収書が必要な場合は事前にお申し出下さい(後日発行できません)
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
- 16歳~40歳
- 1日以上
- 07:20
すでにオープンウォーターをお取りになった方へのランクアップコースです♪ アドバンス講習では18m以上の水深をより安全に楽しむ&水中をより長く楽しむことが出来るような講習内容になっております。 また中級者、上級者ポイントでの必要なスキルに重点をおいた講習のため、 スキルアップして面白いポイントをドリフトしたい方や、 エモンズ等の沈船に挑戦したい方にお勧めのライセンスです。 まだまだ面白いポイントを潜りたい方は是非!! 特に中級向けポイントを安全に楽しく潜る為に欠かせないスキル 「中性浮力」「ドリフト」に重点をおいて講習しています! オープンウォーター講習とは違い筆記テストなどはありません!! 遊びながら水中スキルを学ぶコースになります(^^)/ ※10か月以上ブランクのある方はリフレッシュダイブが必要です。事前にご連絡くださいませ。
少人数のため丁寧に教えてもらいつつ講習を受けられるのでちょっと不安がある人にもオススメです! 慶良間のキレイな海で楽しく潜れました! 次また沖縄でファンダイブする際もお願いしたいです^ ^
- 12歳~60歳
- 当日6時間以上
- 07:00
愛媛県松山市から魚の楽園高知県「柏島」に体験ダイビングに行くツアーです。 ホテルや駅へのピックアップも柏島までの移動も無料です!! 高知県「柏島」は四国の西南の端っこに位置する小さな島。 島の周りには黒潮があたり様々な生物がわんかさといるまさに「魚の楽園」です! ■タイムスケジュール■ 7:00 出発 (駅や空港・ホテルへのお迎え可能です) 柏島までは松山から片道3時間程度かかります。道中は広々とした車でおくつろぎください。 道の駅等に立ち寄りながら柏島を目指します。 10:30 柏島到着 ウェットスーツを着て、海の中に入る体験ダイビングの説明や練習をします。 清潔なトイレやシャワー・ドリンクサーバーも完備なので快適です。 11:30 体験ダイビング さっそくボートに乗って、ダイビングへ! 12:30 シャワーを浴びて着替えたらランチタイム! あったかい現地の手作りのゴハンがうれしい!! 午後からは柏島の探索をお楽しみ下さい 15:00 柏島出発 18:30~19:00 松山到着 ※車の込み具合により変動
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 9歳~70歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:40 / 11:00 / 13:30 / 14:50
馬場内で約20分のレクチャー後、約40分のトレッキング(森へ散策)に出発します。関西圏ではめずらしい初めての方でも馬を操作しながら森へ散策に出かける人気コースです!初めての方も是非ご体験下さい! ※小学校3年生以上70歳以下対象 ※体重80kg以下 ※単独での騎乗のため、馬の乗り降りが一人ででき、意思の疎通ができる方を対象としております ※手袋(軍手可)をご準備ください ※必ず長ズボン(ジーパン可)、運動靴でお乗りください
トレーナーの方の先導の仕方や話術はとてもお上手で心地良く体験させていただきました。 ただ全体的に自然を体験するというワクワク感やウエルカム感は少なく感じられました。但しお気遣いもありサービスが悪いというのでは決してありません。
- 3歳~100歳
- 5~6時間
- 10:30
【淡路人形座】 なんと、現役座員がパーソナルガイドとして、代表的な淡路人形『戎さま』を連れて貸切タクシーで全行程に同行します。 淡路人形浄瑠璃資料館では歴史や、その華やかな最盛期、舞台で使う道具や扱いかたのカラクリ等を学び、代表演目である「戎舞」でおなじみの戎さまゆかりの地を巡ります。パワースポットもあり、戎さまからのご利益がもらえるかも。戎さまとゆかりの地で写真撮影できるのは、普段では実現しない貴重な体験です。その後人形座に戻り、満を持して、本番の演目「戎舞」を鑑賞していただきます。 ※撮影はご自身のカメラで撮っていただきます。 この体験には昼食代金が含まれていませんが、ご希望の方は、人形座員がおすすめする食事処の予約が可能です。(予約希望の質問事項にお答えください。食事代は食事処でお客様がお支払いください。周辺にも食事施設があります。※下記参照) 【観光アンバサダー企画参加プラン】このプランは、淡路島の魅力を発信する『淡路島観光アンバサダー』が、企画に参加したプランです。 【バックステージツアー】 普段は見られない舞台裏を、スタッフの解説を交えて見学して頂けます。 本格的な人形浄瑠璃の舞台をご覧いただき、淡路人形座の座員とふれあうことの出来る機会となっております。 (淡路人形との記念撮影は、お手持ちのカメラでの撮影となります) ■体験スケジュール ・10:30 淡路人形座集合(集合後ガイドと一緒にタクシーで移動します) ・10:45人形浄瑠璃資料館見学(約30分) ・11:20三条八幡神社見学(淡路人形発祥の地の碑、戎社を見学)(約10分) ・12:00〜12:45各自昼食 ※ご希望の方は座員がおすすめする食事処(寿司 お食事 春吉)を予約しご案内します(体験予約時に質問事項で申込してください。食事は直接店舗にお支払いください) ・12:50西濱神社(大明神)・明神岬見学(イザナギノミコト・イザナミノミコトを祀る神社、岩場にある展望台、岩場のパワースポット)(約30分) ※雨天の場合は、明神岬の岩場見学は中止します ・13:30伊弉諾神宮見学(イザナギノミコト・イザナミノミコトを祀る日本最古の宮)(約40分) ・14:45淡路人形座(15:00~15:50戎舞とバッグステージツアー見学) ・16:00現地解散 ※昼食は洲本市五色町都志周辺でお食事いただくことは可能ですが、その際はご自身で昼食の予約をしてください。乗車しているタクシーにて送迎させていただきます。
- 5歳~59歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:30 / 12:00 / 14:00 / 15:30
青の洞窟シュノーケルの魅力 恩納村にある「青の洞窟」は、沖縄の海を代表する人気スポット。シュノーケルなら、初心者や泳ぎが苦手な方でも気軽に楽しめます。ダイビングより手軽でありながら、青の洞窟の神秘的な景色とカラフルな海の世界を満喫できるのが魅力です! 1. 青の洞窟ならではの幻想的な絶景 洞窟内に差し込む自然光が、海水に反射して生み出す美しい青い光。 水面から眺める「青の光のカーテン」は、シュノーケルならではの視点で楽しむことができます。シュノーケルマスク越しに見上げる光景は、感動間違いなし! 2. カラフルな熱帯魚とのふれあい 洞窟周辺は、多種多様な熱帯魚が生息するエリア。魚たちが人に慣れており、すぐ近くまで寄ってくるので、まるで海の中を散歩しているような体験ができます。 • 餌付け体験:手に餌を持つと、カラフルな魚たちが集まってきます。 3. 初心者でも安心・気軽に楽しめる シュノーケルは酸素ボンベを使わず、水面近くで海中を観察するため、初心者やお子様にもおすすめ。 •インストラクターがしっかりサポート:泳ぎが苦手な方でも、浮力のあるライフジャケットを着用し、ガイドが常にサポートするので安心です。 •手軽な装備:マスクとシュノーケル、ライフジャケットだけで気軽に参加できます。 4. 少ない準備で短時間で楽しめる 体験ダイビングほど準備に時間がかからないため、気軽に参加できるのもポイントです。観光の合間に手軽に非日常を味わえます。 5. 青の洞窟以外の楽しみも •透明度抜群の沖縄の海:洞窟だけでなく、その周辺の海も驚くほどクリア。シュノーケルをしながらサンゴ礁や魚たちの生態系を楽しめます。 •家族やグループでの参加に最適:お子様やシニアの方も安心して一緒に楽しめます。 感動をそのまま映像に! 青の洞窟のシュノーケリング、Gopro無制限取り放題プラン(1台3000円)サービスを提供しています。臨場感あふれる動画や美しい水中写真を簡単に撮影でき、一生の思い出を残せます。 GoProレンタルの特徴 高画質でクリアな撮影 4K画質対応のGoProを使用して、青の洞窟の神秘的な光やカラフルな熱帯魚を美しく記録。 おすすめポイント •SNS映え間違いなし! 自分の撮影した動画や写真をSNSにアップして、特別な体験をシェア。 •プロ並みの映像が簡単に撮れる 水中での操作性が高く、誰でもプロ品質の撮影が可能です。 •忘れられない思い出に 家族や友人との貴重な瞬間を映像で残し、自宅で何度でも楽しめます。 GoProレンタルで、青の洞窟の感動をそのまま記録に残しませんか? 事前予約や料金についての詳細は、お気軽にお問い合わせください!
- 18歳~60歳
- 当日6時間以上
- 08:00
北海道サーフィン体験です。 浜厚真海浜公園にて北海道の自然に囲まれてサーフィンを楽しみましょう。 当店のレッスンではこんな方にお勧めです! ●海までの交通手段がない→札幌市中心部から無料送迎付き ●道具を持っていない→必要なサーフボード・ウェットスーツのレンタル付き! ●上達しない→定員3名の少人数レッスン! 雄大な自然の中で北海道の短い夏を楽しんでみませんか? ■はじめに サーフィンは海を相手にした自然の中で行うスポーツです。SURFBOARD BANK の安全対策として安全第一の運用を行っております。ただしサーフィンは大きなケガや事故も起こりうる危険を伴う自然相手のスポーツです。万が一ケガや事故にあっても全て自己責任となりますことを予めご了承下さい。 また、持病をお持ちの方は予めかかりつけ医師の許可を取ってご参加ください。受付の際にもご連絡をお願いいたします。 ■開催場所について その日のコンディションに合わせて出来るだけ乗りやすく良い波で受講ができるように、別のポイントへ移動することがございます。解散時間は前後する場合がございます。 〜当日の流れ〜 6:00 集合 札幌市中心部のホテルなどでピックアップいたします。 7:30 現地集合 会場の浜厚真海浜公園へ到着 波のコンディションをチェックして必要であれば別のポイントへ。 8:00 体験開始 ウェットスーツに着替えて体験開始です。しっかり準備運動もしましょう。 10:00 体験終了 終了後着替えをして札幌へ帰ります。 12:00 札幌到着 札幌市中心部ご希望の場所へお送りします。
- 7歳~85歳
- 4~5時間
- 10:10
<スケジュール> 浅草の歴史と文化を巡る旅を開催します。浅草は江戸時代の趣が残る東京の下町です。 雷門、仲見世通り、浅草寺など、日本の伝統と文化が息づく場所を巡りながら、日本の魅力を存分にお楽しみください。 10:00 浅草雷門に集合。 所要時間:30分 雷門は東京・浅草の浅草寺に通じる象徴的な入口の門である。巨大な赤提灯と風神雷神像で有名。 10:30 仲見世通り 徒歩:1時間 仲見世と呼ばれる長い商店街は、東京で日本の伝統的なお土産を買うのに最高の場所です。 11:30 浅草寺 徒歩:45分 江戸時代から浅草寺の門前町として栄えたこの地区は、日本有数の観光地。写真撮影にも最適で、美しい思い出を作ることができます。 <会席料理、芸者による日本舞踊> 12:15 浅草寺 → 料亭 ”(割烹とんぼ”或いは”茶寮一松”などの料亭) 12:30 料亭にて会席料理+芸者による日本舞踊。 所要時間:2時間 会席料理と芸者による日本舞踊をお楽しみいただける贅沢なひととき。日本の美食と芸術の融合をご堪能ください。 会席料理とは、宴会などで出される伝統的な日本料理のこと。低カロリーでヘルシーな料理として有名です。 日本舞踊は、江戸時代初期に始まった舞踊とパントマイムをミックスした日本の伝統芸能です。 芸者さんは上品な着物を着て、日本髪を美しく結い上げます。。 14:30 料亭 → 雷門着 15:00 雷門にて解散。
- 15歳~65歳
- 当日6時間以上
- 07:00 / 09:00
※これからダイビングベストシーズン ◆ライセンス取得2(3)日間全費用込、(NAUI or PADI) ◆少人数最大4名(安全を担保するため4名の場合は班分けして海には2名で入ります。)のんびり納得するためちょっと長めに講習します。 ◆水中記念写真付 ◆器材レンタル1年間無料 ★このプランのオススメポイント★ (講習の説明) 2日間なので時間のない方にお勧めです。ダイビングライセンス(PAD・NAUIオープンウオーター)を取得できます。事前に学科を自宅で勉強していただき講習にのぞみます。初日は浅い海、いきなりの海は怖い方は事前のプールもできます。 また、少人数なのでのんびり納得いくまでやります。
- 15歳~65歳
- 当日6時間以上
- 07:00 / 09:00
※これからダイビングベストシーズン ◆ライセンス取得3日間全費用込、(NAUI or PADI) ◆少人数最大2名 のんびり納得いくまで、ちょっと長めに講習します。 ◆水中記念写真付 ◆器材レンタル1年間無料 ★このプランのオススメポイント★ (講習の説明) プール浅い海での講習をまる1日やりますので海には不安なく行けます。ダイビングライセンス(PAD・NAUIオープンウオーター)を取得できます。事前に学科を自宅で勉強していただき講習にのぞみます。初日は浅い海、いきなりの海は怖い方は事前のプールもできます。 また、少人数なのでのんびり納得いくまでやります。
- 15歳~65歳
- 当日6時間以上
- 07:00 / 09:00
※papay10%還元セール実施中これからダイビングベストシーズン, ◆海水浴シーズンは終わりましたが外気温もまだまだ高く、水温も年間で1番高く、そして何より人のいない海は透明度も良くベストシーズン ◆ライセンス取得2(3)日間全費用込、(NAUI or PADI) ◆少人数最大4名(安全を担保するため4名の場合は班分けして海には2名で入ります。)のんびり納得するためちょっと長めに講習します。 ◆水中記念写真付 ◆器材レンタル1年間無料 ★このプランのオススメポイント★ (講習の説明) 2日間なので時間のない方にお勧めです。ダイビングライセンス(PAD・NAUIオープンウオーター)を取得できます。事前に学科を自宅で勉強していただき講習にのぞみます。初日は浅い海、いきなりの海は怖い方は事前のプールもできます。 また、少人数なのでのんびり納得いくまでやります。
- 2歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
- 9歳~100歳
- 2~3時間
- 08:00 / 10:00 / 13:00 / 15:00
ホーストレッキングプランでは初心者から上級者まで対応いたします。 初心者の方にもレッスンから始め、技量にあったコースを選定します。北海道の四季の美しさと馬の優しさに、思いっきり癒されてみてはいかがですか? 受け入れ可能人数は3名様までです。 新千歳空港から約30分の場所にございますので、お気軽にお越しいただけます。 ※)注意事項 ①電車でお越しのお客様、送迎サービスは行なっていません ので、恐れ入りますがタクシーでのご来場お願いいたします。 ②体重制限があります。 体重100kg超の方は、馬に与える負担が大きいためご、申し訳 ございませんが遠慮頂いています。
イチローくんに乗せて貰って、とても楽しかったです! 写真や動画も沢山撮って頂きました。 紅葉の季節だったので、紅葉との写真がとても綺麗で、友達や職場で自慢しています。 最初は柵内で練習して、休憩後は外に行きます。基本的には、お姉さんが手綱を引いてくださるので、安心です。 乗馬に慣れた人には、途中少しだけ一人で乗るところを動画で撮っていただけます。 夏は川に入ったり、冬はフカフカの雪の中を歩いたりするそうなので、冬も体験したくなりました。
- 8歳~65歳
- 1~2時間
- 09:00 / 09:30 / 12:00 / 13:00 / 15:00
【所要時間】 集合〜解散:2時間程度 体 験 時 間 : 45分程度(水中) (8名以上の団体様はお早めにご連絡下さい) 【開催時間】 6~11月 ・6月~10月10日:09:00 12:00 15:00 ・10月10日~11月:09:30 13:00 【参加条件】 ・150cm以上(ドライスーツのサイズ) ・妊娠中の方はご参加できません。 ・小学生のお子様がご参加される場合は保護者様同伴でご参加ください。 【服装及び持ち物】 タオル、インナー等 ※ドライスーツ着用なので、水着は必要ありませんが、長袖長ズボン、くるぶし丈以上の靴下をお持ちください。 ※度付きマスクの貸し出しはございません。 ※メガネの使用はできません (普段メガネをお使いの方は事前にコンタクトレンズ(ソフトレンズ、ワンディなど使い捨てが理想)や度付きマスクをご用意ください。 ※無料レンタルあり(ラッシュガード上下、スウェット、ロングソックス) ※あれば便利なもの(日焼け止め、タオル、車酔いや船で酔う方は酔い止め) ※必須※ 【年齢/身長(150㎝以上)/体重/足のサイズ/性別】 ※必ずご確認、ご記入の上ご予約ください。 【 送迎 】無し
- 12歳~99歳
- 3~4時間
- 09:30 / 13:00
- 5歳~80歳
- 当日6時間以上
- 10:00
有松伝統的建造物群保存地区散策、鳴海絞会を見学し、実際に有松絞を体験 情緒あふれる街並みを楽しんでいただき、お昼は築150年の古民家で手打ちうどんやそばを堪能していただけます。 有松絞り体験では世界に一つだけのオリジナル作品を作れます。 〜体験の流れ〜 10:00-11:30 有松伝統的建造物群保存地区散策・有松・鳴海絞会館見学 江戸時代の面影が残る町並みと、絞り染めの歴史・技術を学べる人気スポット。 有松・鳴海絞会館で展示も体験も可能。 12:00-13:00 古民家寿限無茶屋で手打ちうどん&そばを堪能 築150年の古民家でコシのある手打ちうどんと蕎麦を堪能。 「勝ちどき味噌煮込み御膳」もおすすめ。 13:30-15:00 古民家で自分だけの有松絞りを作ろう 伝統工芸「有松鳴海絞り」を実際に染め体験。 世界に一つだけのオリジナル作品を作れます。 15:30-17:00 桶狭間古戦場公園・長福寺散策 織田信長が今川義元を討った桶狭間の戦いの舞台。 史跡や桜の名所・長福寺を巡り、歴史と自然を感じられるコース。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
江戸時代から400年続く淡路瓦。日本瓦3大産地として今もなお、瓦の製造を行っています。手作りで鬼瓦や飾り瓦を造る職人を「鬼師(おにし)」と呼び、土を知る仕事ともいえる鬼師の匠の技を目の当たりに見学できる貴重な体験です。 江戸時代から400年続く淡路瓦。日本瓦3大産地として今もなお、瓦の製造を行っています。中でも、寺社仏閣にはかかせない、手作りで鬼瓦や飾り瓦を造る職人を「鬼師(おにし)」と呼び、淡路島全島でも約10人(全国約50人)と、人数は数少なくなってきています。このプランで訪れる(株)タツミは、その鬼師が5名在籍しています。 工場見学は、各時間1組限定のプライベートプランです。窯元:興津 祐扶(おきつ ゆうすけ)社長のガイドで瓦の製造過程や鬼師が作り上げる鬼瓦の技術を見学、鬼師にも話しかけることができ、質問にも気軽に答えてくれます。その後の展示場では、安土桃山時代に作られた貴重な作品も展示されており、400年続く伝統工芸の移り変わりも垣間見ることができます。安土桃山時代から現代までの鬼師の作品を一堂に展示されているのも魅力です。体験後には、アロマ瓦のお土産付きで数種類から選んで持って帰ることもできます。 以下体験スケジュールです 下記のとおりガイド付きで見学をしていただきます 1.製造現場 2.鬼師の作業 3.鬼瓦のコレクション(展示場)
- 12歳~65歳
- 1日以上
- 07:30
ダイビングのライセンスを取得し、楽しく潜りたい!という方にオススメ。 少人数制なので、分からないことも気軽に相談できますよ。 完全少人数制のプライベート講習 マンツーマンコースも行っております! 〜体験の流れ〜 -1日目- 07:30頃 ・当日の状況に応じて講習会場が異なりますが、那覇市内であれば送迎対応いたします(一部地域を除く)。 ・現地集合も可能です。集合場所に関する連絡は前日にご連絡させていただきます。 08:00頃~ ・講習会場到着後、書類等の記入と確認 08:30頃~13:00頃 ・限定水域(プールのような穏やかな海)での講習 ・海洋実習(合計2ダイブ) 14:00頃~ ・学科講習、事前学習の見直し、補足説明 ⇒ 学科テスト実施 1日目終了です。お疲れ様でした! -2日目- ※最終日はボートでの講習も可能です♪(別途乗船代¥6,500 要事前申し込み) 07:30頃 ・宿泊先までお迎えに上がります。 08:00頃~ ・講習場所到着後、準備。(ボートの場合はポイントまで移動) ・昨日の続きから講習スタート!限定水域+海洋実習(合計2ダイブ) ・講習終了後オプションで追加ダイブが可能です(別途¥6,000) 終了後、ショップに戻って申請書類を記入。 その後、オープンウォーターダイバー認定です!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください