【秋田・八幡平】後生掛 GOSHOGAKE 大泥火山&大湯沼スノーシューツアー ~おどろきの景色 真冬の噴気地帯を歩く~の紹介画像
【秋田・八幡平】後生掛 GOSHOGAKE 大泥火山&大湯沼スノーシューツアー ~おどろきの景色 真冬の噴気地帯を歩く~の紹介画像
【秋田・八幡平】後生掛 GOSHOGAKE 大泥火山&大湯沼スノーシューツアー ~おどろきの景色 真冬の噴気地帯を歩く~の紹介画像
【秋田・八幡平】後生掛 GOSHOGAKE 大泥火山&大湯沼スノーシューツアー ~おどろきの景色 真冬の噴気地帯を歩く~の紹介画像
【秋田・八幡平】後生掛 GOSHOGAKE 大泥火山&大湯沼スノーシューツアー ~おどろきの景色 真冬の噴気地帯を歩く~の紹介画像
【秋田・八幡平】後生掛 GOSHOGAKE 大泥火山&大湯沼スノーシューツアー ~おどろきの景色 真冬の噴気地帯を歩く~の紹介画像
【秋田・八幡平】後生掛 GOSHOGAKE 大泥火山&大湯沼スノーシューツアー ~おどろきの景色 真冬の噴気地帯を歩く~の紹介画像
【秋田・八幡平】後生掛 GOSHOGAKE 大泥火山&大湯沼スノーシューツアー ~おどろきの景色 真冬の噴気地帯を歩く~の紹介画像
【秋田・八幡平】後生掛 GOSHOGAKE 大泥火山&大湯沼スノーシューツアー ~おどろきの景色 真冬の噴気地帯を歩く~の紹介画像
【秋田・八幡平】後生掛 GOSHOGAKE 大泥火山&大湯沼スノーシューツアー ~おどろきの景色 真冬の噴気地帯を歩く~の紹介画像
【秋田・八幡平】後生掛 GOSHOGAKE 大泥火山&大湯沼スノーシューツアー ~おどろきの景色 真冬の噴気地帯を歩く~の紹介画像
1 /
プランID
: 61297
61297

【秋田・八幡平】後生掛 GOSHOGAKE 大泥火山&大湯沼スノーシューツアー ~おどろきの景色 真冬の噴気地帯を歩く~

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 一人参加可
  • 子供参加可
  • 予約可能数
    1~16
  • 参加年齢
    10歳 ~ 70
  • 体験時間
    23時間
プランの説明

北東北の豪雪地「八幡平」で雪の閉ざされた後生掛自然研究路の噴気地帯を巡るおすすめのスノーシューツアー。迫力ある噴泥・噴湯活動、地熱が作る独特の雪の造形が魅力です。
コースは適度にアップダウンがあり、冬の積雪時期にしか歩くことのできない特別コースになっています。
温泉の沼「大湯沼」や日本随一の規模をほこる「大泥火山」などダイナミックな火山現象を観察できるビューポイントを巡りながら、大雪原を走ったり、パウダースノーの雪の斜面を駆け下ったり、天然の雪の滑り台で尻滑りを楽しんだり、スノーシュー散策の魅力を満喫する内容です。
コースのアレンジも可能なので、小学生以上のお子様や体力に不安がある方も参加可能です。
ガイドは現地の自然環境や文化に精通した八幡平ビジターセンターのスタッフが担当するので自然の魅力を紹介しながら、安全かつ楽しくスノーフィールドをご案内します。

厳冬期の噴気地帯をスノーシューで巡る

雪に閉ざされた後生掛の噴気地帯を冬期限定のルートでご案内します。「大湯沼」や「大泥火山」など雪の中でも活発な噴泥・噴湯現象を巡りながら、地熱が作り出す独特の雪の造形を探勝します。

冬期限定ルートでスノーアクティビティを満喫

適度な起伏のあるコースをスノーシューで巡ります。大雪原を走ったり、雪の斜面をお尻で滑ったり、雪上散策を満喫できるコースです。1~2月の厳冬期は雪質も良く、ふかふかのパウダースノーを体感できます。

料金について

基本料金

オプション料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
前日キャンセル:50%
当日キャンセル:100%
無断キャンセル:100%
開催中止に関して 暴風雪や雨の場合はツアーを催行できない場合があります。

このプランの詳細情報

最少催行人数 1
予約可能数 1~16
所要時間について
23時間
120~180分(体験時間100~160分)
開催期間 2025/12/21〜2026/3/31
12月下旬~3月下旬 ※積雪状況によって催行できない場合があります。
集合時間 ご予約時間の15分前にお越しください。
予約締切 7日前16:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について アウター上下、帽子、手袋、マフラー、冬用の靴(登山靴・スノーブーツ等)、サングラス。
行動食、飲み物。
レンタル品について アウター上下(有料)、手袋(有料)、スノーブーツ(有料)

コース参加にあたってのご注意 寒い中での催行となりますので、アウター上下、あたたかい中間着や肌着(ウールや速乾素材のもの)でお越しください。また、帽子は耳を覆えるものが適しています。

プランの魅力

   
プランの魅力 噴気地帯の入口 の画像

噴気地帯の入口 後生掛は奥羽山脈の日本海側に位置する豪雪地。まず入口の雪の壁をはしごをかけて登ります。

プランの魅力 奇木の森 の画像

奇木の森 雪が降り積もった後生掛の森の木々。噴気の影響をうけてくねくね曲がった独特の樹形です。

プランの魅力 紺屋地獄の展望 の画像

紺屋地獄の展望 コースはじめ急坂を登りきると紺屋地獄を見下ろす展望地に到着。噴気が立ちのぼり、とおくに焼山を望む絶景が広がります。

プランの魅力 スノーシューで斜面をくだる の画像

スノーシューで斜面をくだる 大泥火山方向を目指して、パウダースノーの斜面を下っていきます。雲の中をあるいているようなふわふわした浮遊感が楽しい。

プランの魅力 冬期限定コース の画像

冬期限定コース 雪ふり積もった冬期は、グリーンシーズンには歩くことのできないルートを歩くことができるのが魅力。小さな丘を登ったり、下ったり。スノーシュー散策を満喫できます。

プランの魅力 大泥火山 の画像

大泥火山 国内随一の規模といわれる噴泥活動「大泥火山」。噴気と地熱が作り出すまんじゅうのような雪の造形が魅力です。

プランの魅力 新雪に寝転ぶ の画像

新雪に寝転ぶ ふかふかのパウダースノーは転んでも大丈夫。背中から倒れこんでもクッションのように受け止めてくれます。

プランの魅力 大湯沼 の画像

大湯沼 後生掛噴気地帯のハイライトといえる絶景スポット。噴気、噴湯、噴泥など活発の火山現象を見ることができる。

プランの魅力 大湯沼展望地 の画像

大湯沼展望地 コンディションの良い日は大湯沼を見下ろす展望地までの登攀に挑戦。吹きあがってくる噴気と活火山「秋田焼山」の姿をまじかに感じることができます。後生掛噴気地帯の広がりを体感できる場所です。

プランの魅力 尻滑りで雪遊び の画像

尻滑りで雪遊び 雪の斜面を頑張って登ったら、下りは尻滑り!童心にかえって楽しむ「雪の滑り台」です。

タイムスケジュール

   
スノーシュー装着
09:30

スノーシュー装着 入口の雪の壁を登ってからスノーシューを装着。

紺屋地獄展望地
10:00

紺屋地獄展望地 はじめの急坂を登り切ったら、紺屋地獄を見下ろすに到着。衣類を調整したり、水分補給したり小休止。

雪の斜面をくだる
10:20

雪の斜面をくだる 大泥火山に向かって雪の斜面の下っていきます。スノーシューでの下りに挑戦。

大泥火山
11:00

大泥火山 見どころスポット「大泥火山」に到着。

大湯沼
11:40

大湯沼 コースのハイライト「大湯沼」に到着。時間と体力に余裕があれば沼全体を見下ろす展望地まで登ります。

尻滑り
12:20

尻滑り ゴール手前の急坂ポイント。尻滑りで下ります。

アクセス・マップ

〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林
集合場所

後生掛温泉食堂

車でお越しの方

「鹿角八幡平IC」から45分
駐車場:15台、大型バス:不可
後生掛温泉宿泊客の車で満車の場合有。その場合は後生掛温泉入口付近の八幡平アスピーテライン冬期通行止めゲート付近に駐車可能。

その他の方法でお越しの方

JR鹿角花輪駅から予約型タクシー「ドラゴン号」を利用し50分

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

多雪地帯の八幡平では同じツアーでもさまざまなルート設定が可能です。お客様の要望や体力に合わせて、ちょうどいいルートを選んでツアーを開催しています。

許認可届出先 林野庁森林管理署 入林届
加入保険の情報 賠償責任保険  対人・・・ 一事故につき5億円    対物・・・ 一事故につき500万円 レクリエーション保険 死亡・後遺障害・・・334億3340万円 (1名につき385万円) 入院日額・・・・・・1736万円8千円(1名につき2000円) 通院日額・・・・・・ 868万4千円(1名につき1000円)
所持ライセンス・資格名 自然観察指導員
在籍スタッフ数 5
インストラクター数 5

一般財団法人自然公園財団八幡平支部(八幡平ビジターセンター)
の取扱いプラン一覧

八幡平・鹿角・十和田湖
の人気プラン



少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
アクティビティ・体験から探す
読み込み中