【北広島市】ファミリーにおすすめ・Fビレッジ付近を流れる輪厚川でガサガサ体験の紹介画像
【北広島市】ファミリーにおすすめ・Fビレッジ付近を流れる輪厚川でガサガサ体験の紹介画像
【北広島市】ファミリーにおすすめ・Fビレッジ付近を流れる輪厚川でガサガサ体験の紹介画像
【北広島市】ファミリーにおすすめ・Fビレッジ付近を流れる輪厚川でガサガサ体験の紹介画像
【北広島市】ファミリーにおすすめ・Fビレッジ付近を流れる輪厚川でガサガサ体験の紹介画像
【北広島市】ファミリーにおすすめ・Fビレッジ付近を流れる輪厚川でガサガサ体験の紹介画像
1 /
プランID
: 60183
60183

【北広島市】ファミリーにおすすめ・Fビレッジ付近を流れる輪厚川でガサガサ体験

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 送迎あり
  • 貸切可
  • 雨天催行可
  • 子供参加可
  • 写真プレゼント
  • サマーキャンペーンセール 2025
  • 予約可能数
    2~7
  • 参加年齢
    3歳 ~ 80
  • 体験時間
    23時間
プランの説明

今話題のボールパーク、エスコンフィールド近郊の川辺で、普段は見ることができない水中の生き物を”がさがさ”して捕まえてみよう!

輪厚川は、北広島市上輪厚を源流とし千歳川へと注ぐ、河川長14.2キロメートルの一級河川です。北広島のまちは、明治17年(1884年)に広島県から移住した25戸103人の人々がこの川沿いに定住したことから始まりました。

そこでたも網を片手に藪をガサガサすると、色々な水生生物が顔を出します。
全長15キロ弱の川ですが、多様な生き物がいて興味を持たれることでしょう。

時期によっては専門学校で水辺の生物を勉強している学生さんのガイドもありますので、色々なことを聞いちゃいましょう。

北広島をはじめ石狩地区の豊かな水環境を知ることもでき、小学生の自由研究の課題や、安全に水辺での遊びを愉しむひとつとして、弊社の親水アクティビティをお楽しみくださいませ。

網ひとつで水辺をガサガサして、水辺の生き物に触れ合えます!!

使うものはたも網1本、やり方は水辺の草むらをガサガサするだけで水生昆虫や魚などを捕まえることができます。シンプルで楽しく興味深い遊びです。海洋性専門学校の学生とコラボして作った商品で、自由研究などにも役立ちます。

お子様はそのまま、大人も童心に帰って没頭できるプログラムです。

シンプルに生き物を捕まえる、大人も子供も捕獲本能が出てしまうことが逆に面白く、まるで子供に帰ることができる内容です。冷たい水に足をつけているだけでも涼を感じることができます。

北海道らしいもの、見たことない魚などに出会えちゃうかも?!

北海道固有種のフクドジョウは通常のドジョウとは違うので、北海道らしさを感じるかもしれません。タガメやミズカマキリなど今となっては貴重な水生昆虫などにも会えるかもしれません。

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
  • 現地払い
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の3日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
3日前キャンセル:30%
2日前キャンセル:40%
前日キャンセル:50%
当日・プラン催行後・無連絡キャンセル:100%
開催中止に関して 悪天候(暴風、大雨、落雷、洪水、交通支障)の場合、経路のコンディション不良の場合、上流ダムなどからの放水予定および放水、および官公署からの警報が発令されている場合は催行を中止する場合がございます。
小雨催行です。

このプランの詳細情報

最少催行人数 7
予約可能数 2~7
所要時間について
23時間
Naganuma Blue Base集合の場合、集合地点~遊び場~到着地点まで含めて3時間ほど計画しております。
JR北広島駅ご集合、直来場の場合は体験時間が2時間強になります。
開催期間 2025/7/20〜2025/10/12
期間は季節の変動等により変更の場合がございます。
集合時間 9:30(現地直来場の場合は10:00)
13:30(現地直来場の場合は14:00)
予約締切 前日23:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について ・帽子、タオル、日焼け止め、スポーツドリンクなどをご用意ください。
・親水アクティビティですので、濡れることを前提に着替えやタオル、履物などをご用意ください。
・体験中などは季節により風が寒いことがありますので、ウインドブレーカーなどをご用意ください。
当サービスでも若干数の用意はございますが、数に限りがございます。
レンタル品について ・たも網、バケツ、箱メガネ、サンダル(いずれも数に限りがございます)

コース参加にあたってのご注意 親水アクティビティは「濡れる」ことが前提となっております。濡れてよい服装、装備、着替え、タオルの準備をお願いいたします。
飲み物をご用意ください。(体験場所には自動販売機などございません)
スマートフォンなどは防水ケースなどにお入れいただくか、お預けください。
その他特記事項 悪天候の場合は中止となります。(特別警報、土砂災害警戒情報、はん濫危険情報、警報(暴風、大雨、洪水)、注意報(雷は原則中止。強風、大雨、洪水は催行時判断による))
・上流ダムなどの放水によっては、催行中止の場合がございます。

アクセス・マップ

北海道夕張郡長沼町東4線南12
集合場所

JR北広島駅前東口

車でお越しの方

近隣の駐車場をご利用ください。現地まで車で同行希望の場合はお知らせください。」

電車でお越しの方

JR北広島駅から体験場所まで無料送迎を承ります。

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

スタッフは日本赤十字法救急員、消防署上級救命講習修了等のトレーニングを行っております。
また、万が一のための施設賠償責任保険(三井住友海上火災)に加入しており、十分な賠償能力を備えております。

許認可届出先 北海道知事登録旅行サービス手配業第61号
加入保険の情報 三井住友海上火災・施設賠償責任保険・100000千円(1名・1事故)
所持ライセンス・資格名 NAUIコースディレクター、JRCAリバージュニア公認指導員、日本スノーケリング協会インストラクター、北海道観光マスター、札幌シティガイド
加盟団体・協会 一般社団法人 札幌観光協会会員 特定非営利活動法人 日本水中科学協会
在籍スタッフ数 3
インストラクター数 3

HORTO札幌
の取扱いプラン一覧

   

石狩・空知・千歳
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中