- 3歳~75歳
- 3~4時間
- 08:50 / 12:50
★コロナに負けるな!★ 自社独自のGOTO割を実施! 割引率は35%で通常8,000円/1名→割引後5,200円/1名! 冬の風物詩氷上ワカサギ釣りを札幌市内でお楽しみいただけます♪ ご家族で、友人同士で、恋人同士や会社の仲間とワイワイ楽しんでみませんか? 冬の北海道の思い出作りをお手伝いさせて頂きます♪
北海道に来てずっとやりたかったワカサギ釣り。送迎付きで、長靴、ズボンをお借りして、楽チン。テントの中もストーブがあって寒くなく、説明も丁寧でしたし、盛り上げてくれたり、楽しかったです。ワカサギの天ぷら最高でした。本当美味しかった。 スタッフの方皆さん親切でしたし、楽しんでもらいたい!と思って仕事なさっているのが伝わって、また是非参加したいと思います。ありがとうございました
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 07:00 / 07:50 / 11:15
★釣り道具やエサもコミコミ! 暖房・トイレも完備の快適なドーム船で、手ぶらで気軽にワカサギ釣りを楽しんでみませんか? ※2022/9/1~ ドーム船協議会より通達があり、帰航時間は、14:00までとなります。釣ったわかさぎの調理を希望される場合は、近隣の調理可能なお店を紹介いたしますので、 ご希望の方は、当日スタッフにご相談ください。 (お店によって調理料や食事代は異なり、事前予約が必要な場合もあります) ★注意事項 ドーム船への移動は、基本的に小型モーターボート(約5分)です、天候不良の日などは水しぶきなどあがります ※雨天時は、送迎の小型モーターボートに屋根がない為、必要な方はカッパ・傘をご用意下さい ※7:00コースのスタート時、11:15コースの帰り時のみドーム船で移動 ※3歳以下のお子様は、安全面からお連れ頂いても乗船することができません 【コロナ対策のため下記実施しておりますのでご了承ください】 マスク着用必須でお願いしております(お子様も含む) 換気のため暖房の効きが通常より弱くなります。各自防寒対策(とくに足下)をお願いします。 ご来店時に体温を申告していただきますので、事前に各自測定をお願いします。 アルコール消毒液を常備しております。
初めてのわかさぎ釣りです。事前の釣果情報で、少ないなと感じていましたが、やっぱり釣果0。自然相手だから仕方がないと思いますが、河口湖の方が良かったみたい。釣り方の説明はよかったのですが、釣れないとつまらないですね。子供達に申し訳ない気持ちで一杯です。ドーム船内は一応暖房つけているみたいだけど、寒かったので全ての面でガッカリでした。
- 0歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
船舶免許不要の小型ドーム船で、ワカサギ釣りはいかが?少人数での貸切ができ、自分たちのペースでゆったりと楽しめます。 小型ドーム船は、エンジン付きなので移動も自由に楽々!好きなポイントで釣りをすることができます。 風雨や雪をしのげ快適に釣りが楽しめます。 コロナ感染予防対策として 1.受付時に検温を行い乗船名簿の記入をお願いします 。 2.体調の悪いお客様・37.5度以上のお客様はキャンセルとさせていただきます。 3.乗船中のマスク着用をお願いします。 2/1よりしばらくの間最終帰着14時となります。 結氷中のエンジン使用はできません。ポイントまで曳き舟となります。 ※ポイントまでご案内しますがエンジンの操船はお客様にてお願いします。 操船方法は貸出時に説明致します。トイレや昼食休憩などの帰着出港は何度でも可能です。 運転に自信のない方は曳航します。
- 3歳~60歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 17:20
絶景隠れスポットのザネー浜と、本部町の北部No .1スポットのゴリラチョップで二つのプランからお好きなプランをお選び頂けます。 (ツアー開催の場所の決定はツアー日のコンディションが良い場所を選択しご案内しております) プラン① 真っ白な砂浜に透き通った青い海でSUPクルージング、シュノーケルを行う贅沢セットプラン。 沖縄の綺麗な海を大満喫できます! プラン② サンセット&星空を大満喫するツアーです! 沈む夕日を眺めながら出発し、綺麗に染まった海を眺める、とても贅沢な時間を味わえます。 二つのプランの中からお好きなメニューをお選び頂けます。 アクティブに海で思いっきり遊びたい方はプラン①SUP&シュノーケルツアー サンセットの癒される景色をお求めの方はプラン②サンセット&星空SUPツアー どちらも沖縄を大満喫できるツアーとなっております。 プラン① <<ツアーの流れ>> 10:00 集合・受付 10:10 準備(着替え) 10:15 ツアーのレクチャー 10:25 出発 絶景ポイントをSUPクルージング ザネー浜 展望台で写真撮影 11:00 お魚へ餌やりシュノーケル 11:30 SUPクルージングで戻り終了 12:00 ツアー終了・片付け プラン② <<ツアーの流れ>> 17:30 集合・受付 17:40 準備(着替え) 17:50 展望台に上がり写真撮影 素晴らしい写真が撮影できます。 18:15 SUPレクチャー 18:25 出発 夕日を眺めながらSUPクルージング 19:00 満天の星空を海の上から眺める癒しのひと時をご 堪能頂きます。 19:10 砂浜に寝転び星空を眺める 19:20 ツアー終了・片付け
アクティビティを予約してから当日行うときまで適度に連絡をしていただき安心してこのツアーを迎えることが出来ました。 初体験で少し緊張していましたが、スタッフの皆さんが心優しく、丁寧に教えてくれとても楽しめました。 サンセットも星空も綺麗で感動的です。 私が参加したツアーでは少し雲が出ていて完璧とされるサンセットではなかったので、天候によっては左右されるものだと思います。 総合しても6000円という金額が格安だと感じれるぐらい素晴らしいツアーでした。夜に時間に余裕があればオススメです。
- 3歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 11:45
- 3歳~80歳
- 3~4時間
- 08:45 / 12:45
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00
赤城山 大沼で氷上ワカサギ釣りを楽しもう! 東京から2hの群馬県前橋市赤城山の山頂エリアにある大沼という湖の氷上をお楽しみください。徒歩圏内に雪遊びが出来るエリアや、女性の願いを叶えてくれるという赤城神社、登山しなくても絶景を眺められる鳥居峠などもあり1日楽しめます。氷上ワカサギ釣りは午前中からの方が釣れますし、早朝は霧氷の絶景も楽しめるので、前泊して体験するのもオススメです。友達同士で、カップルで、お子さま連れでも楽しめます。氷点下の世界ですが、カタツムリ型のテントで中はぬくぬく、インストラクターが教えてくれるので安心です。凍った湖の上に立つだけでも感動する体験!2月上旬まではアイスバブルが見られるチャンスも!
9歳の息子と家族3人で伺いました。この日の釣果は全部で4匹ではありましたが、初めてみる氷上からの雄大な山々、景色も最高でした。テントの中は防寒対策いらないくらい暖かく初めての体験に様々楽しめました。また青木さんのご指導も的確で助かりました。次回はもっと釣れたらいいなぁ
- 5歳~80歳
- 3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
- 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 12:00
山中湖でワカサギ釣りしよう! 手巻きレンタル竿、仕掛け込みのコースです。 ※エサ代が別途100円現地にてかかります。 7:00~13:00まで最大6時間お楽しみいただけます。 予約の際にご希望の乗船時間にてお申込みください(現地にて好きなお時間で下船できます)。 下記コロナ対策を実施しております。 ・乗船前に検温を実施しております。 ※37.5度以上の方は乗船をお断りいたします。 ・乗船前にアルコール消毒を実施しております。 ・船内にもアルコール消毒液を常備しております。 ・常に窓を開放し換気を行っております。 ※窓が閉まっている状態でも空調システムにより常に喚起を行っております。
家族4人で利用しました。 幼児と小学校の男児2人居たので色々と気遣いして頂きありがとうございました。 丁寧に説明もして頂き、初めてのワカサギ釣りが楽しい思い出になりました。 又機会があれば行きたいと思います。
- 8歳~100歳
- 2~3時間
- 08:45 / 13:30
冬ならではの体験☆全面凍結したかなやま湖でワカサギ釣りに挑戦!! 1組ごとテント貸切!半日ツアーは手軽に体験できるのでオススメ!! 氷にあけた穴に仕掛け(針)を入れ、竿をこまめに動かしながらアタリを誘うワカサギ釣り。 テントや釣り道具はこちらで全てご用意。意外と大変な穴あけやエサ付けはガイドが事前に準備しておくので到着後すぐ釣りが楽しめます! 経験豊富な日本人ガイドがエサ付けやライントラブルはもちろん、釣り方のコツが掴めるまでしっかりサポートしていきます。 全面凍結したかなやま湖の景色も見どころの1つ! キリっとよく冷えた晴れた朝は樹氷が見れたり、青空と雪のコントラストも綺麗ですよ☆ ☆☆☆ 新型コロナウイルス感染防止対策・「新北海道スタイル」安心宣言 ☆☆☆ ①スタッフのマスク着用と小まめな手の消毒、体調管理を徹底します。 ②テント内はこまめな換気と消毒を行い、使用する備品も使用前後に消毒・洗浄を行います。 ③お客様にもマスク着用や手の消毒を呼びかけます。 ④1テントの定員は6名までとし、参加人数を限定してツアーを開催します
- 4歳~100歳
- 当日6時間以上
コロナ対策の為、各時間全て1組の貸切で安心!!(※平日のみ) 冬と言えばこれ!ワカサギ釣りを富士山を見ながら体験してみませんか?ドーム船なので寒さもヘッチャラ!楽しんで体験することができます! ワカサギをたくさん釣るなら朝がオススメです! ワカサギは朝が一番釣れるので朝から来て頂ければより一層楽しめます! もちろん集合時間はご都合に合わせて7時から14時の間でお好きな時間を選択できますのでご安心ください。 ※どの時間から開始しても14時までに終了となります。ご了承ください。 ※お申込みは2名様からの受付となります。
たまたま釣れる日だったみたいで、めちゃくちゃ釣れました!!同時に3匹4匹かかって楽しい!! スタッフさんが丁寧で、隣とからまってしまった糸も根気よく解いてくださいました。 糸切ると500円かかってしまうということで。
- 3歳~80歳
- 5~6時間
- 09:00
札幌市内中心部から約50分、石狩川水系の池沼や河跡湖で楽しむワカサギ釣り体験です。 ウィズコロナの時代に、相席で1坪程度のテントに密になる釣りの方法は避け、新・北海道ガイドラインや、Go Toトラベルをトレースしながら、同時に冬の愉しみを心置きなく提供する必要がございます。 そこで、お客様と一緒に氷上にテントを立てて、氷に穴をあけて釣って、試食して楽しむ方法で催行することと致しました。 もちろん組数限定(プライベートプラン)で、ど真ん中の北海道の遊びを凝縮しました。 厚く結氷した川面に開けた穴から釣り糸を垂れて、氷下で群れているワカサギを狙います。釣ったワカサギは天ぷらや唐揚などの試食にしてお楽しみいただけます。農家お手製の専用ハウスを使っているので防寒対策は万全。催行日には札幌市内中心部から無料送迎車を運行して往復も便利です。運がよければキタキツネやオジロワシ、コハクチョウが見られるかも?とっておきの自然を楽しむ1日を体験してみませんか? 基本的には昼をはさみながらのほぼ1日体験プランになりますが、ご希望によって経路上の近くのスキー場のそり滑りを楽しんだり、空き地でスノーシューの体験をしてみたり、地元にある美味しいファームレストランやジンギスカン、ラーメン屋さんなどに立ち寄りしながらもできる、お客様のための「ほぼ1日貸切プラン」です。 地域観光づくりのプロがプロデュースする楽しさ満載の遊びの1日、どうぞお気軽にお役立てくださいませ。
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 07:00 / 07:50 / 11:15
☆釣り道具やエサもコミコミ 暖房・トイレ完備の快適なドーム船で、手ぶらでワカサギ釣りを楽しみませんか? ※現金払い推奨 ※2022/9/1~ ドーム船協議会より通達があり、帰航時間は、14:00までとなります。 営業時間:7:00~14:00 11:15開始については、15分短縮の14:00までとなりますので、予めご了承ください。 釣ったわかさぎの調理を希望される場合は、近隣の調理可能なお店を紹介いたしますので、 ご希望の方は、当日スタッフにご相談ください。 (お店によって調理料や食事代は異なり、事前予約が必要な場合もあります) ★注意事項 ドーム船への移動は、基本的に小型モーターボート(約5分)です、天候不良の日などは水しぶきなどあがります ※雨天時は、送迎の小型モーターボートに屋根がない為、必要な方はカッパ・傘をご用意下さい ※7:00コースのスタート時、11:15コースの帰り時のみドーム船で移動 ※3歳以下のお子様は安全上お連れ頂いても乗船ができません 【コロナ対策のため下記実施しておりますのでご了承ください】 マスク着用必須でお願いしております(お子様も含む) 換気のため暖房の効きが通常より弱くなります。各自防寒対策(とくに足下)をお願いします。 ご来店時に体温を申告していただきますので、事前に各自測定をお願いします。 アルコール消毒液を常備しております。
平日だったので他に2組しかおらず、ゆっくり釣ることが出来ました。 釣り場のドーム船まではボートで5分くらいですが、スピードが出るため冬場はかなり寒いと思います。ドーム船の中は暖かいです。 入れ食いだと時間はあっという間に過ぎ、最初は芋虫様のエサを付けるのにも苦労しましたが、慣れてくればすぐに付け替えができます。 エサも沢山あり、余りました。 ドーム船には無料でお茶やお手拭きが用意されています。お湯もあるのでカップ麺等を持参すれば食べられます。
- 5歳~75歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
- 8歳~100歳
- 3~4時間
- 07:35 / 12:20
冬ならではの体験☆全面凍結したかなやま湖でワカサギ釣りに挑戦!! 富良野市内からの無料送迎付きだからラクラク安心☆ 1組ごとテント貸切!手軽に体験できる半日ツアーはオススメです!! 氷にあけた穴に仕掛け(針)を入れ、竿をこまめに動かしながらアタリを誘うワカサギ釣り。 テントや釣り道具はこちらで全てご用意。意外と大変な穴あけやエサ付けはガイドが事前に準備しておくので到着後すぐ釣りが楽しめます! テントは「1組ごと貸切」(1テント2名~6名まで。6名以上は人数に応じてテントを用意)。他のお客様に気兼ねすることなく楽しめます! また、全面凍結したかなやま湖の景色も見どころの1つ! キリっとよく冷えた晴れた朝は樹氷が見れたり、青空と雪のコントラストも綺麗ですよ☆ ☆☆☆ 新型コロナウイルス感染防止対策・「新北海道スタイル」安心宣言 ☆☆☆ ①スタッフのマスク着用と小まめな手の消毒、体調管理を徹底します。 ②テント内・送迎車内はこまめな換気と消毒を行い、使用する備品も使用前後に消毒を行います。 ③お客様にもマスク着用や手の消毒を呼びかけます。 ④1テントの定員は6名までとし、参加人数を限定してツアーを開催します。
- 6歳~90歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
凍った湖に穴を開けて仕掛けをセット!たったこれだけで後は食いついたら糸を引くだけ。 面倒な穴開け、餌付け、仕掛けのセットなどはガイドにお任せ!ちょっとコツを覚えると初心者でもお子様でも御気軽に体験できます!釣った後はその場で揚げて、天ぷらに!釣ったその場で新鮮な状態の揚げたてアツアツは最高に格別です! ☆FUNワカサギ釣りツアーのこだわり☆ 〇寒さ対策がバッチリ! 天候が悪いと大丈夫なのか、小さな子供がいるから不安、どんな服装で行けばいいのか、、、 など極寒の北海道で初めての経験となれば不安がいっぱい。ご安心下さい!! 釣り好きのガイドがテントではなくこだわりの小屋を作成し暖房も完備しました。靴も脱いでのんびり釣りが出来ちゃいます。 〇釣果を伸ばすために... 魚のアタリがわかりやすいようにこだわりの穂先を使い、リールのメンテナンスも日々行っております。仕掛けは手作り!小屋は移動可能ですので魚群探知機を使い魚の群れをキャッチ!穴もはあいてあり、仕掛けもガイドが事前にセットしますので講習を受けた後すぐに釣りがスタート出来ちゃいます。 〇絶品の天ぷらを提供! 釣ったワカサギをその場で天ぷらにし試食。甘みがありサクサクで美味しいですよ。釣れなかった場合でも事前にガイドが釣ったワカサギを数匹提供します!
今回、娘と一緒に利用させて頂きました。 一番の決め手は、宿泊先のホテルから無料送迎があったからです。 予定通りに、宿泊先のホテルまで送迎して頂けてとても助かりました。 ワカサギ釣りもスタッフの方が丁寧に教えてくれて、楽しむ事ができました。 その場で揚げてくれたワカサギ釣りの天ぷらもとても美味しかったです! また来年も是非利用したいです。
- 3歳~100歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:30
北海道で最も多くのお客様をガイドしたワカサギ釣りガイドの第一人者がお届けするワカサギ釣り体験ツアーです。 北海道屈指のワカサギ釣りポイントである新篠津村しのつ湖において、屈指の好ポイントとして知られる南釣り場を貸切にて催行する、贅沢なプランです。 北海道発の某有名バラエティー番組のワカサギ釣りのロケ地となったしのつ湖南釣り場で、北海道ならではの氷上ワカサギ釣り体験どうでしょう? 防寒着や長靴などレンタルも充実、ストーブ付き釣り小屋で暖か快適!釣り場にはトイレも完備!! 経験豊富なプロガイドがつきっきりで、餌付けなどに不安な女性やファミリーのお客様でも安心です。
大雪の札幌から出発。 どれだけ防寒すれば良いのか不安でしたが 現地でのテント内は快適で上着が暑く感じるほどでした。スタッフの方も皆さん楽しく親切で 本当にお手軽なワカサギ釣り体験が出来ました。ワカサギの天ぷらも美味しかったです!次も機会があったら是非参加したいと思います。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
さお・えさ一式セットをご用意しており、釣り放題でお楽しみいただけます。 手ぶらでお越しくださいませ。 駅から徒歩5分とアクセスも良好です。 釣れたワカサギは天ぷらで美味しく調理!出来立ての天ぷらは格別ですよ! ※一皿600円(15匹前後)で天ぷら調理いたします!(現地払い)
釣り初心者にはもってこいのアクティビティ! 係りの方に親切に教えてもらえますし、すぐに釣れる結果を体験できるので誰にでも楽しめます。 ただ、朝早く行くのと行かないのでは釣れる数も変わるので朝一がかなりオススメです!!自分の場合は、朝8時30分~11時迄で、二人でワカサギとトゲウオ(食べられない)計50匹くらい釣れました(朝一8時台~10時迄がすごく釣れました)。
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 13:30
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) また、釣り小屋とレンタル用品の消毒作業及び館内の混雑緩和のため、釣り時間は(A)7:00~10:00は3時間(B)10:30~13:00(C)13:30~16:00は2時間30分とさせていただきます。ご了承ください。 【たっぷ釣り場】 ・たっぷの湯建物すぐ裏の湖面上の釣り場です。 ・水深3~4メートルとやや浅めですが、トイレはたっぷの湯館内のトイレをご利用頂けるため、小さなお子様連れのお客様におすすめです。 ・駐車場はたっぷの湯駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「たっぷ釣り場(温泉の建物すぐ裏)」となります。 ・当釣り場では、インターネット予約だけでなく、電話予約枠、当日ご来場のお客様の枠(若干)もご用意しております。インターネットで希望のご予約が取れない場合は、たっぷの湯にお電話(0126-58-3166)でお問い合わせ頂くか、当日直接ご来場下さい。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、各時間枠ごとに発生いたします。ご来場時間に決まりはございませんが、各時間枠のスタート時間に遅れた場合は、2時間30分の釣り時間は保証できません。(遅れた分釣り時間が短くなります) ・ご予約成立後、当日は館内の案内に従って、釣り場まで直接お越しください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 3歳~80歳
- 3~4時間
- 07:00
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) また、釣り小屋とレンタル用品の消毒作業及び館内の混雑緩和のため、釣り時間は(A)7:00~10:00は3時間(B)10:30~13:00(C)13:30~16:00は2時間30分とさせていただきます。ご了承ください。 【たっぷ釣り場】 ・たっぷの湯建物すぐ裏の湖面上の釣り場です。 ・水深3~4メートルとやや浅めですが、トイレはたっぷの湯館内のトイレをご利用頂けるため、小さなお子様連れのお客様におすすめです。 ・駐車場はたっぷの湯駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「たっぷ釣り場(温泉の建物すぐ裏)」となります。 ・当釣り場では、インターネット予約だけでなく、電話予約枠、当日ご来場のお客様の枠(若干)もご用意しております。インターネットで希望のご予約が取れない場合は、たっぷの湯にお電話(0126-58-3166)でお問い合わせ頂くか、当日直接ご来場下さい。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、各時間枠ごとに発生いたします。ご来場時間に決まりはございませんが、各時間枠のスタート時間に遅れた場合は、3時間の釣り時間は保証できません。(遅れた分釣り時間が短くなります) ・ご予約成立後、当日は館内の案内に従って、釣り場まで直接お越しください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 5歳~80歳
- 2~3時間
- 07:00 / 10:00
富士山に一番近い山中湖で、安心・安全・快適にワカサギ釣り体験が楽しめます。 「初心者・女性にも人気!」「富士山を眺めながら」「手ぶらで楽しめる」 初心者の方には親切・丁寧にレクチャーいたします。 このプランは平日限定ではなく貸切りでもなく乗り合いになりますのでご承知ください。 乗船基準年齢は5歳以上で80歳までです。5歳以下のお子様は乗船できませんのでご承知ください。 お客様へのお願い 乗船名簿の用紙は受付事務所でも用意してありますが、当日は蜜をさけスムーズな受付ができるように事前にしゅうすいやのホームページ内にあるPDFの乗船名簿にご記入のうえ持参していただくようご協力お願いいたします。尚体温チェックは乗船前の1時間以内のデータでお願いいたします。 ・写真掲載について ホームぺージ用に写真を撮ることがあります。不都合があるお客様は事前にスタッフに申し出てください 新型コロナウイルス感染予防対策のガイドライン ※受付時に検温を行い、健康チェック、乗船名簿のご記入をお願いします。 ※ご利用のお客様全員に前に基本的な健康チェックを行い、検温をさせて頂きます。体調に異感じたお客様や、37,5度以上のお客様がいた場合はグループ全員のご利用をお断りさせて頂きます ※共用部分の消毒 ※乗船前に除菌の協力を行っております ※飲食時以外はマスクを着用をお願いします ※座席と座席の間にパーテーションを設置 ※大声での会話自粛と咳エチケットの徹底 ※状況により乗船人員を制限する事があります ※船内換気について⇒船首、船尾ある換気口や釣りホールより外気が流入し、天井にあるベンチレーター(換気装置)で船内の空気を強制的に船外に排出していますので、窓が閉まっていてもしっかりと換気されています。 お客様が安全、安心してワカサギ釣りを楽しめるよう努めてまいります
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 10:30
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) また、釣り小屋とレンタル用品の消毒作業及び館内の混雑緩和のため、釣り時間は(A)7:00~10:00は3時間(B)10:30~13:00(C)13:30~16:00は2時間30分とさせていただきます。ご了承ください。 【南釣り場】 ・たっぷの湯駐車場から右へ出て車で3分、赤いのぼりが目印の釣り場です。 ・水深5~8メートルとやや深めで、釣果に若干期待できます。 ・トイレは駐車場に設置の簡易トイレとなります。 ・駐車場は南釣り場駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「南釣り場」となります。 ・当釣り場では、インターネット予約だけでなく、電話予約枠、当日ご来場のお客様の枠(若干)もご用意しております。インターネットで希望のご予約が取れない場合は、たっぷの湯にお電話(0126-58-3166)でお問い合わせ頂くか、当日直接ご来場下さい。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、各時間枠ごとに発生いたします。ご来場時間に決まりはございませんが、各時間枠のスタート時間に遅れた場合は、2時間30分の釣り時間は保証できません。(遅れた分釣り時間が短くなります) ・当日はたっぷの湯にて受付後、南釣り場までお車でご移動ください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 13:30
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) また、釣り小屋とレンタル用品の消毒作業及び館内の混雑緩和のため、釣り時間は(A)7:00~10:00は3時間(B)10:30~13:00(C)13:30~16:00は2時間30分とさせていただきます。ご了承ください。 【南釣り場】 ・たっぷの湯駐車場から右へ出て車で3分、赤いのぼりが目印の釣り場です。 ・水深5~8メートルとやや深めで、釣果に若干期待できます。 ・トイレは駐車場に設置の簡易トイレとなります。 ・駐車場は南釣り場駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「たっぷ釣り場(温泉の建物すぐ裏)」となります。 ・当釣り場では、インターネット予約だけでなく、電話予約枠、当日ご来場のお客様の枠(若干)もご用意しております。インターネットで希望のご予約が取れない場合は、たっぷの湯にお電話(0126-58-3166)でお問い合わせ頂くか、当日直接ご来場下さい。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、各時間枠ごとに発生いたします。ご来場時間に決まりはございませんが、各時間枠のスタート時間に遅れた場合は、2時間30分の釣り時間は保証できません。(遅れた分釣り時間が短くなります) ・当日はたっぷの湯にて受付後、南釣り場までお車でご移動ください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 3歳~80歳
- 3~4時間
- 07:00
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) また、釣り小屋とレンタル用品の消毒作業及び館内の混雑緩和のため、釣り時間は(A)7:00~10:00は3時間(B)10:30~13:00(C)13:30~16:00は2時間30分とさせていただきます。ご了承ください。 【南釣り場】 ・たっぷの湯駐車場から右へ出て車で3分、赤いのぼりが目印の釣り場です。 ・水深5~8メートルとやや深めで、釣果に若干期待できます。 ・トイレは駐車場に設置の簡易トイレとなります。 ・駐車場は南釣り場駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「南釣り場」となります。 ・当釣り場では、インターネット予約だけでなく、電話予約枠、当日ご来場のお客様の枠(若干)もご用意しております。インターネットで希望のご予約が取れない場合は、たっぷの湯にお電話(0126-58-3166)でお問い合わせ頂くか、当日直接ご来場下さい。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、各時間枠ごとに発生いたします。ご来場時間に決まりはございませんが、各時間枠のスタート時間に遅れた場合は、3時間の釣り時間は保証できません。(遅れた分釣り時間が短くなります) ・当日はたっぷの湯にて受付後、南釣り場までお車でご移動ください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 3歳~80歳
- 4~5時間
- 08:00
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) ★平日はお客様のご到着の時間に合わせて、お好きな時間から最大4時間小屋釣りが楽しめます! 【南釣り場】 ・たっぷの湯駐車場から右へ出て車で3分、赤いのぼりが目印の釣り場です。 ・水深5~8メートルとやや深めで、釣果に若干期待できます。 ・トイレは駐車場に設置の簡易トイレとなります。 ・駐車場は南釣り場駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「南釣り場」となります。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、1回4時間までの料金となります。 ・当日はたっぷの湯にて受付後、南釣り場までお車でご移動ください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 3歳~100歳
- 当日6時間以上
- 08:30
札幌駅から車で約70分。 一面銀世界の湖でワカサギ釣り! 寒くなった身体は釣り場から3分のところにある天然温泉で温まっていただけます、無料のレンタルタオル付き、温泉にはシャンプー、リンス、ボディーソープあり、脱衣場にドライヤーあり。 とことんワカサギ釣り、雪遊びを満喫できます 旅行者の方でも釣りができるように防寒着、長靴、手袋の無料レンタル品あり、釣れたワカサギはその場で天ぷらに調理いたします! 無料のタイヤチューブ、ソリ遊びのコースもあるのでお子様も飽きずに一日遊べます! 凍った湖に穴あけ体験もできます ※ 天候、氷の状態によっては穴開け体験はできませんので当日スタッフに聞いてください。 送迎場所は札幌駅北口鐘の広場前に8時30分までにご集合ください
高校生の娘と奥さんと3人で参加しました。釣り場はストーブがあって暖かいし、餌が虫なので娘はどうかなと思いましたが、スタッフさんが気にしてくれて餌をつけてくれるので機嫌良く釣りを楽しんでました。釣れるかどうかはその日次第とのことでしたが、この日はたくさん釣れました。天ぷらも美味しく頂きました。温泉も気持ちよかったです。 丁寧に対応頂きありがとうございました。
- 5歳~85歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
- 3歳~100歳
- 当日6時間以上
- 08:30
- 5歳~75歳
- 3~4時間
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 10:30
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) また、釣り小屋とレンタル用品の消毒作業及び館内の混雑緩和のため、釣り時間は(A)7:00~10:00は3時間(B)10:30~13:00(C)13:30~16:00は2時間30分とさせていただきます。ご了承ください。 【たっぷ釣り場】 ・たっぷの湯建物すぐ裏の湖面上の釣り場です。 ・水深3~4メートルとやや浅めですが、トイレはたっぷの湯館内のトイレをご利用頂けるため、小さなお子様連れのお客様におすすめです。 ・駐車場はたっぷの湯駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「たっぷ釣り場(温泉の建物すぐ裏)」となります。 ・当釣り場では、インターネット予約だけでなく、電話予約枠、当日ご来場のお客様の枠(若干)もご用意しております。インターネットで希望のご予約が取れない場合は、たっぷの湯にお電話(0126-58-3166)でお問い合わせ頂くか、当日直接ご来場下さい。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、各時間枠ごとに発生いたします。ご来場時間に決まりはございませんが、各時間枠のスタート時間に遅れた場合は、2時間30分の釣り時間は保証できません。(遅れた分釣り時間が短くなります) ・ご予約成立後、当日は館内の案内に従って、釣り場まで直接お越しください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 3歳~80歳
- 4~5時間
- 08:00
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) ★平日はお客様のご到着の時間に合わせて、お好きな時間から最大4時間小屋釣りが楽しめます! 【たっぷ釣り場】 ・たっぷの湯建物すぐ裏の湖面上の釣り場です。 ・水深3~4メートルとやや浅めですが、トイレはたっぷの湯館内のトイレをご利用頂けるため、小さなお子様連れのお客様におすすめです。 ・駐車場はたっぷの湯駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「たっぷ釣り場(温泉の建物すぐ裏)」となります。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、1回4時間までの料金となります。 ・ご予約成立後、当日は館内の案内に従って、釣り場まで直接お越しください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください