【長野・伊那谷】ガイド付き自転車ツアー「食べて知る アカマツの魅力~伝えられてきた自然と暮らし~」の紹介画像
【長野・伊那谷】ガイド付き自転車ツアー「食べて知る アカマツの魅力~伝えられてきた自然と暮らし~」の紹介画像
【長野・伊那谷】ガイド付き自転車ツアー「食べて知る アカマツの魅力~伝えられてきた自然と暮らし~」の紹介画像
【長野・伊那谷】ガイド付き自転車ツアー「食べて知る アカマツの魅力~伝えられてきた自然と暮らし~」の紹介画像
1 /
プランID
: 59327
59327

【長野・伊那谷】ガイド付き自転車ツアー「食べて知る アカマツの魅力~伝えられてきた自然と暮らし~」

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 送迎あり
  • 雨天催行可
  • 予約可能数
    2~10
  • 参加年齢
    11歳 ~ 85
  • 体験時間
    56時間
プランの説明

伊那谷のサイクリングツアーです。
アカマツの食用活性炭は、デトックス&体温上昇効果が期待され、美と健康を意識する人たちの人気を集めています。
アカマツのことをちょっぴり学習しながら、スイーツ店などに立ち寄って炭グルメを楽しみます!

〜当日の流れ〜
9:30 道の駅大芝高原集合/出発
行程やE-バイクの取り扱いなどの説明/ガイドの案内のもと、E-バイクで出発!

有賀製材所/In a daze Brewing/菓子庵石川アルプスファクトリー
アカマツの基礎知識を学びます!/お土産にアカマツのビールを用意しています。/軽食・休憩

12:30 ランチは黒いうどん!
そば処新兵ヱ

14:30 森林セラピーウォーク
心身ともにリフレッシュ!、軽食、ウッドチャームづくり

15:30 道の駅大芝高原解散

楽々Eバイクで快適な旅

移動はE-バイクで、坂も楽々のぼれます。
楽に走れるので、伊那谷の豊かな自然や暮らしの景色を五感で楽しむことができます。

ツアーのポイント

①アカマツが利用されている現場へ立ち寄り、プロフェッショナルからのお話を聴いて、アカマツへの理解を深めます。
②スイーツ店などに立ち寄り、アカマツの炭グルメを楽しみます。
③サイクリングだけでなく、森林セラピー?ロードを歩いて、体も気分もリフレッシュできます。

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の8日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様のご都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
8 日前~3日前キャンセル:20%
2日前キャンセル:30%
前日キャンセル:40%
当日キャンセル:80%
無断キャンセル:100%
開催中止に関して 降雨の予想される場合、前々日の午後6時に催行判断をして連絡します。
少雨催行の判断は、概ねツアー予定時間の平均降水量が2㎜/h未満を基準とします。
少雨催行の場合、雨具を装備の上、実施となります。
ツアー開始後の天候によっては、ルートの変更またはツアーを中止にする場合があります。

このプランの詳細情報

最少催行人数 2
予約可能数 2~10
所要時間について
56時間
6時間(体験時間 5時間半)
開催期間 2025/9/13
2025年9月13日
集合時間 ご予約時間の5分前にお越しください。
予約締切 7日前23:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について ・運動できる服装、靴
イメージとしては、ハイキングに出かける装備がおススメです!
・飲物、雨具(降雨の予想される場合)。
レンタル品について E-バイク(無料)、ヘルメット(無料)

コース参加にあたってのご注意 体力レベル:初級(2km程度のジョギングができる方なら大丈夫です。)
技術レベル:初級(自転車に乗って道なりに走行できる方なら大丈夫です。)
その他特記事項 アレルギーをお持ちの方は、各施設で受入体制の可否を判断しますので、お持ちのアレルギーについて、お申込みフォームにご入力をお願いします。できる限り、対応を検討しますが、安全な受入ができないと判断された場合、申込をお断りする場合があります。

プランの魅力

   
プランの魅力 心地よい風が吹く、アカマツの森を走る の画像

心地よい風が吹く、アカマツの森を走る 自転車でアカマツ林を走るだけでなく、地域のアカマツにまつわるスポットにたくさん立ち寄るのも大きな特徴です。

プランの魅力 アカマツを木材に変える「製材所」を見学 の画像

アカマツを木材に変える「製材所」を見学 スタートから10分程度で到着する「有賀製材所」では、実際の木材を見ながら地域材を活かす想に触れて学びます。

プランの魅力 アカマツを食材として生かしたメニューを提供するカフェや食堂、ブルワリーで実食&休憩 の画像

アカマツを食材として生かしたメニューを提供するカフェや食堂、ブルワリーで実食&休憩 老舗和菓子店のひとつ「増田屋製菓」の人気商品「かりんとう饅頭(通称:カリマン)」にアカマツの炭を練り込んだ「ブラックカリマン」や、うどんに炭を加えた「黒いうどん」など、アカマツの炭グルメが目白押し。

プランの魅力 アカマツの森でセラピーウオーク&お土産を自分でつくるミニワークショップ の画像

アカマツの森でセラピーウオーク&お土産を自分でつくるミニワークショップ 最後は、ツアーのスタート地点である「大芝高原」に戻り、自転車を降りてアカマツの森へ。アカマツの平地林が広がり、安心して森林浴を楽しめる伊那谷の森林セラピー拠点としても知られています。

アクセス・マップ

長野県上伊那郡南箕輪村2358-5
集合場所

道の駅信州大芝高原 温泉スタンド前

〈送迎に関して〉
中央高速バスやJR飯田線にてお越しの場合、最寄りの高速バス停や駅まで送迎対応できる場合があります。
また、宿泊施設をお探しの場合、送迎対応が可能な宿をご紹介することができますので、お気軽にご相談ください。

車でお越しの方

「伊那IC」から10分
駐車場:233台 大型バス:可

電車でお越しの方

JR飯田線「伊那市駅」からタクシーで10分

その他の方法でお越しの方

中央高速バス「伊那IC」バス停から徒歩50分

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

サイクルガイドは、grav bicycle代表の小口良平氏を代表とするチームでガイド養成講座を修了済みのチームメンバーです。

加入保険の情報 あいおいニッセイ同和損保 賠償責任保険 (身体:1名につき200,000円、1事故につき500,000円。財物:1事故につき50,000円)
加盟団体・協会 「Japan Alps Cycling」プロジェクト
在籍スタッフ数 5
インストラクター数 5

一般社団法人 長野伊那谷観光局
の取扱いプラン一覧

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中