【兵庫・南あわじ】濱田ファミリーがお出迎え!土に触れ穏やかな時間の中でおいしさの秘密や農業の話を聴きながらの淡路島たまねぎ収穫体験
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数2~
-
参加年齢6歳 ~ 100 歳
-
体験時間1時間以内
淡路島を代表する甘くやわらかいたまねぎ、中でも一番生産の盛んな三原平野でたまねぎを育てる淡路島濱田ファームからおいしさの秘密を教えてもらい、いざ収穫へ!収穫したたまねぎ1袋はお土産として持って帰れます。現地で淡路島のたまねぎがなぜおいしいのか知識を学び、お家に帰ってからも淡路島のたまねぎを堪能できる体験です。
日本を代表するたまねぎ産地淡路島。たまねぎ農家で収穫が体験できます。淡路島濱田ファームの名物主人【てっちゃん】が淡路島のたまねぎのおいしさの秘密を教えてくれ、ご希望の方にはたまねぎのまるかじりも体験。
事前準備を終えると、いよいよ畑に入りたまねぎの収穫をします。収穫したたまねぎはお土産に持って帰れます。お家に帰っても柔らくておいしい淡路島のたまねぎが堪能できます。
体験スケジュール
淡路島濱田ファーム駐車場( 20台)に集合、その後たまねぎ畑にご案内=淡路島のたまねぎの特徴や収穫方法などを説明(20分)=いざたまねぎ畑へ!ネットいっぱいにたまねぎを収穫( 20分)=現地解散
今から約130年前(1890年頃)に淡路島での栽培がはじまり、御食国・淡路島を代表する食材のひとつとなった「たまねぎ」。瀬戸内海最大の島である淡路島は、年間の平均気温16℃という1年を通して温暖な気候で、日照時間も長く、寒さが苦手なたまねぎ栽培に適した地です。
また、酪農が盛んで牛の堆肥を使った土作りができたことなど、いろいろな条件が重なり、全国有数のたまねぎの産地となりました。淡路島のたまねぎは水稲の裏作として栽培されており、米とたまねぎを交互に栽培することや、牛の堆肥を田んぼに入れることも手伝って、たまねぎが育ちやすい土づくりができています。また、その昔、海底から隆起してできた淡路島の土壌は海のミネラルを豊富に含み、たまねぎに甘さと栄養分がぎゅっと凝縮されます。
淡路島濱田ファームのたまねぎ畑のまわりは、たまねぎだけではなく、近所の農家さんがレタスやキャベツなど淡路島を代表する野菜も栽培しています。普通、お米から野菜などの二毛作が有名ですが、淡路島濱田ファームの位置する三原平野では、夏から秋は稲作、秋から冬にかけてレタスや白菜・キャベツ、冬から春にはたまねぎ畑が広がり、三毛作の方が一般的です。
1年をとおして休むことなく米や野菜が栽培されている田畑は、農作物の色が様々になり、まるでパッチワークのようです。季節によって色や模様が変化する田畑の景色も見どころです。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 前日キャンセル:50% 当日キャンセル:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~ |
所要時間について |
1時間以内
40分
|
開催期間 | 2025/4/01〜2025/5/31 |
集合時間 | ご予約時間にお越しください。 |
予約締切 | 7日前23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 汚れても大丈夫な動きやすい服装、動きやすい汚れても大丈夫な靴【フットカバーをご用意していますが、気になる方は長靴をご用意ください】 雨が予想される場合は、レインウェアかポンチョをご用意いただくことをお勧めします。 |
---|---|
レンタル品について | はさみ、泥よけのフットカバー(ご希望の方、靴の汚れが気になる方) |
コース参加にあたってのご注意 | ・たまねぎ畑の周りにはトイレがありません。淡路島濱田ファーム駐車場にお越しになられる前に必ずトイレを済ませてお越しください※最寄りのトイレは、本四高速道路:西淡三原料金所を出て直進「緑の道しるべ 西路公園(甍(いらか)公園)」です。 ・前日までに、荒天が予測される場合、お客様都合でキャンセルすることは可能です。但し、16時までに必ずご連絡をお願いします。なお、その場合のキャンセル料は掛かりません。 ・風など悪天候で中止の場合は、前日までに電話にてご連絡します。 ・当日雨天で、お客様が収穫体験を希望されない場合は、たまねぎの出荷体験【収穫済みのたまねぎをネットに入れていただく】に変更することが可能です。 |
---|
アクセス・マップ
濱田ファーム駐車場
※検索は「濱田ファーム収穫体験駐車場」と入れてください。
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
許認可届出先 | 兵庫県知事・第三種旅行業 |
---|---|
加入保険の情報 | 東京海上日動火災保険・国内旅行傷害保険・死亡後遺障害500万円・入院3,000円・通院2,000円・賠償責任1,000万円 |
所持ライセンス・資格名 | 南あわじ市認定観光ガイドなど |