【山梨・甲府】ほうとう作り体験〜高菜先生の郷土料理体験教室〈富士家〉最大40名様まで対応可能!初心者&お子様大歓迎・ファミリーにおすすめの紹介画像
【山梨・甲府】ほうとう作り体験〜高菜先生の郷土料理体験教室〈富士家〉最大40名様まで対応可能!初心者&お子様大歓迎・ファミリーにおすすめの紹介画像
【山梨・甲府】ほうとう作り体験〜高菜先生の郷土料理体験教室〈富士家〉最大40名様まで対応可能!初心者&お子様大歓迎・ファミリーにおすすめの紹介画像
【山梨・甲府】ほうとう作り体験〜高菜先生の郷土料理体験教室〈富士家〉最大40名様まで対応可能!初心者&お子様大歓迎・ファミリーにおすすめの紹介画像
【山梨・甲府】ほうとう作り体験〜高菜先生の郷土料理体験教室〈富士家〉最大40名様まで対応可能!初心者&お子様大歓迎・ファミリーにおすすめの紹介画像
【山梨・甲府】ほうとう作り体験〜高菜先生の郷土料理体験教室〈富士家〉最大40名様まで対応可能!初心者&お子様大歓迎・ファミリーにおすすめの紹介画像
【山梨・甲府】ほうとう作り体験〜高菜先生の郷土料理体験教室〈富士家〉最大40名様まで対応可能!初心者&お子様大歓迎・ファミリーにおすすめの紹介画像
【山梨・甲府】ほうとう作り体験〜高菜先生の郷土料理体験教室〈富士家〉最大40名様まで対応可能!初心者&お子様大歓迎・ファミリーにおすすめの紹介画像
【山梨・甲府】ほうとう作り体験〜高菜先生の郷土料理体験教室〈富士家〉最大40名様まで対応可能!初心者&お子様大歓迎・ファミリーにおすすめの紹介画像
【山梨・甲府】ほうとう作り体験〜高菜先生の郷土料理体験教室〈富士家〉最大40名様まで対応可能!初心者&お子様大歓迎・ファミリーにおすすめの紹介画像
【山梨・甲府】ほうとう作り体験〜高菜先生の郷土料理体験教室〈富士家〉最大40名様まで対応可能!初心者&お子様大歓迎・ファミリーにおすすめの紹介画像
【山梨・甲府】ほうとう作り体験〜高菜先生の郷土料理体験教室〈富士家〉最大40名様まで対応可能!初心者&お子様大歓迎・ファミリーにおすすめの紹介画像
【山梨・甲府】ほうとう作り体験〜高菜先生の郷土料理体験教室〈富士家〉最大40名様まで対応可能!初心者&お子様大歓迎・ファミリーにおすすめの紹介画像
【山梨・甲府】ほうとう作り体験〜高菜先生の郷土料理体験教室〈富士家〉最大40名様まで対応可能!初心者&お子様大歓迎・ファミリーにおすすめの紹介画像
1 /
プランID
: 60953
60953

【山梨・甲府】ほうとう作り体験〜高菜先生の郷土料理体験教室〈富士家〉最大40名様まで対応可能!初心者&お子様大歓迎・ファミリーにおすすめ

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 食事付き
  • 一人参加可
  • 雨天催行可
  • 子供参加可
  • 屋内・室内
  • 予約可能数
    1~40
  • 参加年齢
    5歳 ~ 100
  • 体験時間
    12時間
プランの説明

【当店について】
郷土料理体験教室【富士家】は、山梨の郷土料理を自分の手で作って味わえる体験教室です。観光の合間に、家族と、友達と。ちょっと特別な思い出をつくりに、ぜひ遊びに来てください。

【山梨の誇る郷土料理「ほうとう」とは】
「ほうとう」とは、小麦粉から練り上げた幅広の太麺を、かぼちゃや根菜などのたっぷりの野菜と一緒に、味噌仕立ての汁でじっくり煮込んだ料理です。2007年には農林水産省の「農山漁村の郷土料理百選」にも選ばれ、「朝はおねり、昼は麦飯、夜はカボチャのほうとう」という言葉があるように、かつての山梨の暮らしに根付いた、日本が誇る郷土食です。素材の旨味をそのまま生かし、体も心もあたたまる。それが、長い間多くの人に愛され続けてきた「ほうとう」の魅力です。

【こんな方におすすめです】
・山梨らしい体験をしたい方
・子どもと一緒に楽しめる“食育”を探しているご家族
・料理初心者でも参加できる安心体験を探している方
・団体旅行・修学旅行・チームビルディングなどの企画担当者様
・旅の思い出を“形に残したい”方

【体験メニューのご案内】
◆ほうとう作り体験(食事付き)
粉から手でこねて、のばして、切って、煮込む
完成したあつあつの「マイほうとう」をその場で召し上がれます。

◆お土産ほうとう麺作り体験(持ち帰り)
自分で作った生麺をパック詰めしてお持ち帰りOK。
ご自宅で旅の味をもう一度楽しめます。※食事なし

◆薬膳七味体験セット(食事付き)
10種以上の漢方・スパイスから自分好みに調合!
オリジナル薬膳七味を作って、体もポカポカ元気に。

◆黒蜜きな粉体験セット(食事付き)
お団子を丸めて、ゆでて、甘~い黒蜜ときな粉で仕上げ。
手作りスイーツで満足度◎な食後のデザート体験。

◆すりだね体験セット(食事付き)
富士吉田名物の旨辛調味料「すりだね」を、自分好みにブレンド!
辛さや風味を調整して“わたしだけのすりだね”を持ち帰れます。

初心者でも安心

体験教室では、料理経験が全くない方やお子様でも楽しんでいただけるような流れになっております。当店のスタッフが最後までサポートいたします。

出来立てを食べます。

自分で作ったほうとうや忍野八海そばなどをその場で食べていただきます。ご希望のお客様には当店自慢のとり天やチャーシュー丼も用意しております。

1名~団体のお様まで対応可能

催行人数は1人~団体のお客様も受け付けております。特に子供連れのご家族や友達同士、修学旅行での参加はかなり盛り上がります。ワイワイ楽しい時間を過ごしましょう。

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の5日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
5日前〜2日前:30%
前日:50%
当日:100%
無断キャンセル:100%
開催中止に関して 室内体験なので天候による中止はございません。

このプランの詳細情報

最少催行人数 1
予約可能数 1~40
所要時間について
12時間
120分(体験時間50分)
開催期間 体験会場が総合市民会館内なので年末年始は休業
集合時間 ご予約時間の10分前にお越しください。
予約締切 前日9:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について 持ち物不要。エプロン、手袋は貸し出します。体験中、粉が服に付着する場合がございますので、付着しても問題のない格好でお越しください。
レンタル品について エプロン、ビニール手袋(いずれも無料)

コース参加にあたってのご注意 ・4才以下のお子様は無料でご参加いただけますが、食事の用意はありません。別にお食事をお持ち込みいただいても結構ですし、必要な場合は小人料金でお申し込み下さい。
・無料でエプロンの貸出を行っています。ご自身でお持ちいただいても結構です。ただ、お子様用のエプロンの用意はありません。必要であればご持参ください。
・体験の時間には食事も含まれます。
・見学のみのご参加はご遠慮ください。
・体験の様子をHPやSNSに投稿するために、お客様の了承を得てから写真撮影を行う場合があります。
・館内全室禁煙です。指定の場所で喫煙してください。

プランの魅力

   
プランの魅力 山梨の伝統料理を自分の手で体験 の画像

山梨の伝統料理を自分の手で体験 小麦粉からこねて伸ばし、具材を切って煮込むまで、山梨名物「ほうとう」を一から体験できます。地元ならではの郷土食文化を五感で味わえます。

プランの魅力 完成した料理をその場で味わえる の画像

完成した料理をその場で味わえる 作りたてのほうとうは格別の美味しさ。自分で作った達成感と一緒に、熱々の一杯をその場で楽しめます。

プランの魅力 親子・友達・カップルで楽しめる の画像

親子・友達・カップルで楽しめる 子どもから大人まで一緒に取り組める工程だから、家族や友達同士、カップルの思い出作りに最適です。

プランの魅力 手ぶらで参加できる安心プラン の画像

手ぶらで参加できる安心プラン 必要な道具や食材はすべてこちらで用意。初めての方でもスタッフが丁寧にサポートするので安心してご参加いただけます。

プランの魅力 団体・教育旅行にも対応可能 の画像

団体・教育旅行にも対応可能 最大40名までの団体利用に対応。学校行事や研修旅行、地域活動にもご利用いただけます。

プランの魅力 雨の日でも楽しめる屋内体験 の画像

雨の日でも楽しめる屋内体験 天候に左右されない屋内施設だから、観光の予定が崩れても安心。雨の日のお出かけ先にもおすすめです。

タイムスケジュール

   
1. 受付・説明(10分)

1. 受付・説明(10分) スタッフが体験の流れや注意点を説明。エプロンをつけて準備完了!

2.生地作り(20分)

2.生地作り(20分) 小麦粉に水を加えてこねる工程。手の感触を楽しみながら、本格的なほうとうの生地を作ります。

3. 麺をのばして切る(20分)

3. 麺をのばして切る(20分) 麺棒で生地をのばし、包丁で太さを調整しながら切っていきます。自分だけの“手作り麺”が完成!

4. 調理・煮込み(10分)

4. 調理・煮込み(10分) 地元野菜や味噌を加えて鍋で煮込みます。ほうとうの香りが広がり、食欲をそそる時間。

5. 実食(30分)

5. 実食(30分) 完成したほうとうをその場で実食。自分で作った一杯の味は格別!家族や仲間と笑顔でシェア。

アクセス・マップ

山梨県甲府市青沼3丁目5-44
リッチダイヤモンド総合市民会館
集合場所

高菜先生の郷土料理体験教室【富士家】甲府店
リッチダイヤモンド総合市民会館 レストラン内

車でお越しの方

中央自動車道 「甲府南IC」から甲府駅・山梨県庁方面へ約20分
中央自動車道 「甲府昭和IC」から東京・勝沼方面へ約15分
駐車場:300台、大型バス:可
駐車場は無料でご利用頂けます。

電車でお越しの方

身延線「南甲府駅」から徒歩15分

その他の方法でお越しの方

【バス】
JR甲府駅バスターミナルより
5番のりば 富士見経由 奈良原行き(山梨交通)または玉諸小学校行き(富士急行便)「総合市民会館」で下車
3番のりば 伊勢町営業所行き(山梨交通)「太田町見付」で下車

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

1. 富士家甲府店では、安全な道具と丁寧なサポートで、お子さまから大人まで安心して体験できます。
2. 包丁や火を使う場面はスタッフがしっかりサポート。親子や団体でも安心してご参加いただけます。
3. 清潔な設備と衛生管理を徹底し、楽しく安全に料理体験を楽しめる環境を整えています。

在籍スタッフ数 3
インストラクター数 3

高菜先生の郷土料理体験教室【富士家】甲府店
の取扱いプラン一覧

甲府・湯村・昇仙峡
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中