水郷潮来あやめまつり観覧クルーズとあじさいの社・二本松寺&小江戸佐原見学バスツアー ~国産うな重のお食事付~【036036-1205】
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 食事付き
- 一人参加可
- 子供参加可
-
予約可能数1~
-
参加年齢0歳 ~ 100 歳
-
体験時間当日6時間以上
●水郷潮来あやめ園
約500種100万株のあやめが咲き誇る水郷あやめ園では、毎年5月中旬~6月中旬に「水郷あやめまつり」が開催されます。会場にかかる橋と一面のあやめのコラボレーションは圧巻です。本ツアーでは遊覧船にご乗船いただき、船の上からあやめをご観賞いただけます。時間が合えば、この地域の嫁入りの様子を再現した「嫁入り舟」に出会えることも・・・!クルーズの後は、のんびりとあやめ園の散策をお楽しみください。
●佐原
歴史的建造物が残る伝統の街並みは江戸時代にタイムスリップしたかのよう。「小江戸」とも呼ばれる佐原の江戸情緒あふれる古い町並みをゆっくりとお楽しみください。
●「おお田や」にてご昼食
創業60年を超える「おお田や」にて国産養殖のうな重をご用意いたします。厳選した良質な国産養殖鰻を使用し、秘伝のタレで蒲焼きに。少し濃口の甘辛いタレが食欲をそそります。
●二本松寺
平安時代に創建したと伝えられ、秘仏本尊薬師如来は、心身の病を治癒するとして信仰を集めている二本松寺。40,000㎡の境内に100種類10,000株のあじさいが咲き誇る紫陽花の名所です。散策コースも整備されており、花や木々を楽しみながら健康増進できます。散策後、本堂で「本尊薬師如来」にお参りし、心身の癒しと健康祈願をしましょう。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の7日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目~2日目・・・30% 旅行開始日の前日・・・40% 旅行開始日の集合時間まで・・・50% 旅行開始後の取消または無連絡不参加・・・100% ※取消日は、お客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいたときを基準とします。 ※旅行契約の成立後、上記取消日区分に入ってからの人員減、旅行開始日・コースの変更は取消とみなされ、取消料がかかります。 |
開催中止に関して | 最少催行人数に達しなかった場合は催行は中止となります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 32人 |
---|---|
予約可能数 | 1~ |
開催期間 | 2025/6/07〜2025/6/22 |
集合時間 | 09:00 |
予約締切 | 4日前23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | ※行程内に散策が含まれますので、歩きやすい服装・靴でのご参加をお勧めいたします。 |
---|
コース参加にあたってのご注意 | ・ 当日の状況により、行程やスケジュールは変更となる場合があります。 ・ 3歳以上のお客様は大人料金で参加できます。0~2歳のお子様は座席・食事なしで無料(大人1名につき1名まで)。 ・ 花の見ごろに関わらず、ツアーは確定後に出発します。 ・ 散策がありますので、歩きやすい服装・靴でお越しください。 ・ 交通機関の遅れに関わらず、時間通りに出発します。遅延時の費用返金はありません。 ・ ベビーカー・手押し車・車イスは持参できません。持参の場合、参加をお断りすることがあります。 ・ バス会社は旅行前日までポケカルHPに掲載されます。また、貸切バスの種類は当日の状況で変更される場合があります。 ・ 【バス前方席プラン】 追加料金1000円で前方席(3列目以内)を選べますが、席の指定はできません。相席になる場合もあります。 |
---|
タイムスケジュール

集合09:00東京駅丸の内ビル前
集合 09:00 東京駅丸の内ビル前
出発 09:10
↓
以降、バス移動
↓
佐原
↓
昼食 12:00-13:10 おお田や
↓
クルーズ 水郷潮来あやめ園
↓
散策 水郷潮来あやめ園
↓
二本松寺
↓
解散 18:00 東京駅丸の内ビル前
アクセス・マップ
東京駅丸の内ビル前
JR各線「東京駅」丸の内中央・南口より徒歩5分
東京メトロ丸の内線「東京駅」M4(4b)出口(地上)目の前