【長野・伊那】囲炉裏の古民家で五平餅作り体験と郷土料理ランチ
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 食事付き
- ペット参加可
- 貸切可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数2~12
-
参加年齢3歳 ~ 80 歳
-
体験時間2~3時間
囲炉裏のある古民家Village IRORIを貸切り
五平餅作りの体験と、郷土料理のケータリングランチプランです!
ご自身で作った五平餅と合わせて、
信州の郷土料理、自然の恵を楽しむケータリングランチをお楽しみいただけます。
◆五平餅体験ランチメニュー例・秋◆
・手作り蒟蒻田楽
・畑で取れたレンコンと里芋の煮炊き
・囲炉裏で焼く信州牛と松茸
・熊肉シチュー
・体験の五平餅をお食事の〆に
伊那谷は長野県内でも有数の穀物地帯!
南アルプスからの綺麗な湧水が流れ、美味しいお米を育んでいます。
そんな地元で作られたお米を使い、
この土地の郷土料理を一緒に作りましょう^^
五平餅に欠かせないお味噌も地元産!
甘味噌、くるみ味噌、山椒味噌、などお客様のお好みに合わせて
数種類のお味噌を作り、五平餅に使います。
目の前で囲炉裏に火を入れる
貴重な体験と信州のグルメを同時にお楽しみいただける贅沢な休日をどうぞ!
〜体験のタイムスケジュール〜
◆到着(10:00~12:00の間でご都合の良いスタート時間をお選びいただけます)
伊那の伝統の高遠ほうじ茶をお出ししています。
ゆっくりお茶を飲んだり、伝統的な日本家屋を探索してみてください!
◆土鍋でご飯を炊きましょう!
早速お料理を始めましょう、まずは土鍋でご飯を炊きます♪
◆みそだれを作りましょう!
Village Ina秘伝の味噌だれ^^味見が進んでしまいます^^;;;
◆お団子を作りましょう!
手でペタペタと!昔ながらの作り方です、お子様も絶対楽しいですよ!
◆ランチ
ケータリングシェフの作るランチをお召し上がりいただきながら
目の前の囲炉裏で五平餅を焼きましょう
◆〆
お食事の〆に手作りの五平餅をお召し上がりください!
手作りの五平餅は囲炉裏に炭火を入れて
ランチをしながらゆっくり焼き目をつけていきます!囲炉裏の炎を眺めながら楽しむのんびりランチタイムです
明治19年築、当時のライフスタイルを垣間見れる歴史を感じる空間を
体験のグループ様だけで貸切にてお楽しみいただけます
地元ならではの美味しいものと美味しい旬を熟知した
食いしん坊のシェフが、全力でおすすめのお料理だけをご提供します
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約


料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の4日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | ご予約をキャンセルされる場合は、速やかにご連絡ください。 お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。 3日前:ご予約料金の20% 前日:ご予約料金の50% 当日、無断キャンセル:ご予約料金の100% 日程や人数変更も、速やかにご連絡ください。 時期や予約状況により、ご希望に添えない場合がございます。 あらかじめご了承ください。 |
開催中止に関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 4人 |
---|---|
予約可能数 | 2~12 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 10:00〜12:00よりご希望のスタート時間をお選びください |
予約締切 | 4日前23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
コース参加にあたってのご注意 | アレルギーのある方は事前にお申し出ください 大豆、小麦、くるみ |
---|
プランの魅力

古民家貸切!

ノスタルジックなキッチン

南信州の郷土料理

お米もスタッフの手作り
アクセス・マップ
古民家貸別荘Village IRORI
中央道伊那ICより40分
中央道小黒川スマートICより30分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
このプランの提供事業者
在籍スタッフ数 | 2 人 |
---|---|
インストラクター数 | 2 人 |