このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
ラスティカは東北6県の事業者として唯一ラフティング協会(RAJ)に加盟しており、協会のガイドラインに沿った安全運行規定を遵守しています。ラスティカのラフティングガイドは全員ラフティング協会のリバーガイド資格を保持しており、無資格者はガイド行為を行っておりません。また、普通救命やMFA、WFAなどの応急救護講習は、ガイド全員が受講しております。ガイドの多くはレスキュー3スウィフトウォーターレスキューテクニシャンなどの流水域での救助資格の受講歴があります。日々のミーティングやコースの下見、メンテナンス、ガイドのトレーニングを通じて、より安全にお楽しみいただけるよう努めております。
また安全なツアーを実施出来るよう、最大限努めておりますが、万々が一の事故の際に、お客様に責任を果たせるよう、「カヌー・ラフティング」カテゴリで、お客様には「傷害保険」、事業者としては「賠償責任保険」に全ツアーにおいて加入いたしております。
許認可届出先 | 湖について荒沢湖・山形県庄内総合支庁建設課届出・山形県荒沢ダム管理課届出、緊急時連絡網、計画書月山湖・西川町届出 |
---|---|
加入保険の情報 | ツニューインディア保険会社・賠償責任保険保険種類:賠償責任保険(一般)業務内容:ラフティング・カヌー等1事故最大:5億円1名最大:1億円・傷害保険保険種類:国内旅行傷害保険保険範囲:契約者が主宰するツアー参加者全員死亡・後遺障害:500万円入院日額:5000円通院日額:2500円 |
所持ライセンス・資格名 | ラフティング:ラフティング協会資格RAJリバーガイド:満18歳以上、初年度から受験可能、加盟社のラフティングガイド行為に必須RAJシニアガイド:満22歳以上、RAJリバーガイド取得後3年目から受験可能、各ラフティングツアーに1名以上必ず配置、同一河川で通算100トリップ以上の経験 |
加盟団体・協会 | ・ラフティング協会(RAJ)・朝日町観光協会・朝日町商工会 |
在籍スタッフ数 | 5 人 |
インストラクター数 | 4 人 |
ラスティカ(Rustica)の取扱いプラン一覧
北上・江刺・湯田の人気プラン
ラフティングをエリアから探す
近隣エリアでほかの体験を探す
岩手のおすすめ温泉施設
円
~
(税込)