スーパーサマーセール実施中【東北・山形】朝日町・最上川ラフティング☆写真データ無料!温泉入浴無料券付き!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 雨天催行可
- 子供参加可
- 写真プレゼント
- 地域共通クーポン(紙)利用可
- 地域共通クーポン(電子)利用可
- スーパーサマーセール2022割引商品
-
予約可能数2~12
-
参加年齢10歳 ~ 70 歳
-
体験時間3~4時間
川下りのアクティビティといえばラフティング!
ラフティングは、自然の川を8人乗りのゴムボートで漕ぎ下る人気のアウトドアスポーツ。
各ボートにはガイドが同乗し、皆様をしっかりサポートし、操船しながらゴールを目指します。
☆ラスティカのラフティングツアーでは、四季折々の様相を見せる東北・山形の最上川を使用。
春から初夏は日本三大急流の名にふさわしく、雪解けで増水し、激流下りでエキサイティングに。夏から秋にかけては水位が落ち着き、ガイドのアレンジで水遊びを交えながらエンジョイラフティング。お天気や時期、水位によって楽しみ方も変わります。
☆ラスティカのラフティングツアーはコミコミ料金!
【写真データ無料】
ツアー中撮影した写真データを無料で差し上げます。
【温泉チケット無料】
近くのきれいな温泉施設のチケットを差し上げます。
【充実の無料レンタル装備】
きれいに洗浄し乾燥させた、春から秋まで快適に水遊び可能な充実装備を無料でお貸しします。
東北の自然の中で、おもいっきり遊びましょう!
日本三大急流で松尾芭蕉の句にも詠まれた、山形県で最も有名な川、最上川の中上流域をラフティングボートで漕ぎくだります!
朝日連峰や月山を望むのどかな風景のなか、自然を感じながら水遊びしましょう。
写真データを無料で差し上げています。思い出をそのままにお持ち帰りください。
また、ラフティングツアーに参加された希望者全員に、近くのきれいな温泉入浴施設「りんご温泉」の入浴券を無料で差し上げております。スッキリあったまってお帰り下さい。
ラフティングに必要と思われる専門装備は全てお貸します!
ライフジャケット(PFD)、ヘルメット、パドルはもちろん、ウォーターシューズや、気温によってはウェットスーツも。
基本的には水着などの濡れても良い格好と、タオルだけで気軽に参加できます。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約


料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の5日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 予約確定後にお客様の都合によりキャンセルされた場合、5日前より規定のキャンセル料を頂戴いたしますのでご注意ください。キャンセル料のお支払方法などにつきましては、電話、またはメールにて個別にご連絡差し上げます。 ・5日〜3日前:30% ・前々日:50% ・前日:80% ・当日メンバー一部:80% ・当日全員:100% |
開催中止に関して | ラフティングは自然の川を利用します。大雨などで増水し、ツアー前に規定水位を超えた場合や、警報が発令するなど、ツアー中に規定水位を超えることが見込まれる場合には、コースを変更したり、中止となる場合があります。中止の際にはできるだけ前日夜までにご連絡差し上げますが、天候等の急激な変化により、ご連絡が当日となる場合があります。安全性の確保のため、ご容赦ください。連絡がない場合、通常通り催行となります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~12 |
所要時間について |
3~4時間
ツアーの進行状況により前後するすることはございますが、着替えや説明、ベースから川への移動など、全ての行程を含めまして概ね3時間程度となります。
|
開催期間 | 2022/4/29〜2022/10/24 水位などの事情により、開催期間は前後することがございます。 |
集合時間 | 【午前ツアー】8:50集合 9:00スタート 【午後ツアー】13:05集合 13:15スタート 【秋期レイトシーズン特別期間】10:50集合 11:00スタート 各ツアー集合時間前までには受付・お支払いをお済ませください。 |
予約締切 | 2日前19:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | <必須持ち物> ・水着またはそれに代わるアンダーウェア(低温時に貸し出すウェットスーツのインナーとして) ・タオル <推奨持ち物> ・虫よけ ・日焼け止め ・肌が弱く、ウェットスーツかぶれが心配な方は上下ラッシュガードや化学繊維素材のインナ― ・メガネの方はメガネバンド ・ソフトコンタクトの方は予備のレンズ ・ハードコンタクトの方は保護用水中ゴーグル |
---|---|
レンタル品について | 基本的にラフティングに必要と思われる専門装備は、すべて無料でお貸しします! |
コース参加にあたってのご注意 | 小学5年生以上で身長130センチ以上の健康な方であれば、基本的にはどなたでもご参加いただけます。但し、飲酒・酒気帯び状態(二日酔い状態も含みます)の方、妊娠中または妊娠している可能性がある状態の方、医師にスポーツを禁じられているなど、ラフティング行為によって健康状態に著しい悪影響を及ぼす可能性のある状態の方は、申し訳ありませんが参加をお断りさせていただきます。ハンディキャップをお持ちの方は事前にご相談ください。 |
---|---|
その他特記事項 | 小学生は保護者の方も同乗していただきますよう、お願いいたします。 ※小学生だけでのご参加はできません。 |
プランの魅力

夏~秋は水遊び系エンジョイラフティング! 夏~秋にかけては、水位が落ち付くため、景色を楽しみながらクルージング気分で川下り。ところどころには激しいセクションもありますので、刺激もあります。 アクティブ派にはガイドが工夫を凝らして水遊びでおもいっきり盛り上げますよ。 ただし雨の後は激流のことも!?
春~初夏は本格的激流ラフティング 雪解けシーズンは山からたくさんのお水が流れてきます。 五月雨を集めた日本三大急流・最上川の本格的ラフティングをお楽しみください! ※気象状況などにより、毎年時期は変動します。

丁寧でわかりやすい説明 初めての方でも安心してご参加できるよう、丁寧でわかりやすい安全説明・漕ぎ方の説明を心掛けています。

写真データ付き! 写真はたっぷり撮って、無料でプレゼントいたします!

温泉入浴券付き! ベースから車で5分のきれいな温泉施設「りんご温泉」の入浴券を希望者全員にプレゼント!

充実のレンタル装備 安全対策の専門装備はもちろん、雪解けの4月末から10月末まで快適に水遊びしていただけるよう、充実のレンタル装備をご用意してます! もちろんレンタルは料金に含まれているので、追加料金は一切発生しません! 水着とタオルさえあれば、気軽にご参加いただけます!

激流・タンの瀬にチャレンジします! カヤックのフリースタイルの全日本大会も開催される有名な瀬「タンの瀬」も力を合わせて突破します! ※水位によっては通過しない場合もあります。

東北・山形の雄大な景色 最上川沿いの雄大な景色の中を漕ぎ進みます。 お天気が良ければ月山もキレイに見えますよ。
経験豊富なガイドがオーガナイズ みなかみや長瀞、奥多摩といったメジャー河川で長く経験を積んだガイドがスタッフを鍛え、ツアーをオーガナイズ。 安全に最大限配慮しながら楽しくツアーを進行していきます。

GOTOトラベル「地域共通クーポン」が使えます! 地域共通クーポンが、紙・電子のいずれも使用可能です!
タイムスケジュール

集合・説明・着替え 集合時間までに受付を済ませていただきましたら、ツアーの説明と着替えの説明を行います。レンタル用品を配布したのち、更衣室にて着替えていただきます。
河原にて説明 ラスティカの車両で河原へと移動したら、安全説明や漕ぎ方の説明を行います。
ラフティングスタート
おもいっきり楽しみましょう!
川の上で過ごす時間は、約90分ほどです。
ゴール
ゴールしたら再びラスティカの車両にてベースへ移動します。
レンタル装備を返却し、着替えていただきましたら写真データと温泉入浴券を受け取り、解散となります。
着替えや移動も全て含めて、概ね3時間ほどとなります。
アクセス・マップ
ラスティカ朝日ベース
【〒990-1422 山形県西村山郡朝日町送橋461】
※旧送橋小学校校舎内の正面玄関から入り、1F奥側区画となります。
【山形県西村山郡朝日町送橋461】
上記をナビで設定ください。
朝日町内の日帰り温泉、「りんご温泉」様より5分程度の場所になります。
駐車場は校舎建物正面玄関前となっております。
タクシーまたはレンタカーをご利用ください。
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
Q. 5/28に一泊で山形に行くので、家族4人で楽しめそうなのを探していてラフティングを見つけました。ただ、コロナ禍もあって、他のお客様も一緒に同じボートで大丈夫かな‥と悩んでいます。コロナ対策はどんな感じでしょうか?
A.
お問い合わせありがとうございます。
通常のラフティングツアー時のコロナ対策といたしましては、可能な範囲ではありますが下記のように実施いたしております。
〇店舗や装備品についての措置
・店舗の館内の換気
・ツアー毎の各所のアルコール消毒
・空気清浄機の設置
・スタッフの検温、健康管理、マスクの着用
・消毒液の設置
・レンタル装備品を中性洗剤で洗浄、乾燥後貸し出し
〇通常ラフティングツアー時の措置
・席割が余裕のある場合にはグループごとにボートを分ける
(※余裕のない時には相席となる場合もございますので確約ではありません)
・お客様全員の入店時の検温
・発熱、風邪の諸症状にてキャンセルされる際にはキャンセル料不要措置(※体調に違和感のある場合には無理をせず、ご来店を控えていただくための措置です)
・移動中、車両内の換気
・車両内、安全説明時のマスク着用
☆ラフティングツアー時の水面上では、屋外という事もあり、また落水時や水濡れ時に溺水の危険性があるため、ガイドを除き、お客様にはマスクを外していただいております。
ラフティングツアーとしての安全性の範疇で、可能な限りのコロナ対策を実施いたしており、コロナ禍の始まりから現在に至るまで、スタッフの感染はなく、またツアー後におけるお客様からの感染報告もございませんが、コロナ感染に対するリスクの捉え方につきましてはそれぞれのお客様の考え方に依る部分かと存じます。
どうしてもご不安な場合にはラスティカの公式サイトのみからとなりますが完全貸切型のツアーもございますし、また、コロナ禍の終了後に落ち着いていらっしゃるという選択肢もございますので、ご検討いただけましたら幸いです。
Q. 服装についてお伺いします。 持ち物に水着と記載されていますが、それは必須でしょうか?濡れた場合に備えて着替えを用意し、普通の下着を着用しても良いのでしょうか?
A.
お問合せありがとうございます。
ラフティングにつきましては基本的には濡れるものとお考え下さい。
低温時にはウェットスーツ、高温時にはパドリングパンツ&ジャケットをお貸ししますので、そのインナーをご用意いただくニュアンスです。水着が望ましいですが濡れてもいいアンダーウェアでも結構です。
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
2022シーズンのツアーは各回上限人数を制限し、更衣室や施設などを、スペースをとってゆったりご利用いただける少人数でのツアーを実施いたしております。また、換気や消毒を随時実施し、コロナリスクの軽減に努めております。
加入保険の情報 | ツアー料金に含まれます:傷害保険(通院日額2500円/入院日額5000円/死亡後遺障害500万円)施設賠償保険(1事故最大5億円/1人最大1億円) |
---|---|
在籍スタッフ数 | 5 人 |
インストラクター数 | 4 人 |