【岩手・田野畑】三陸の漁村で「漁師(ハンモウド)の塩づくり」体験(1時間)作った塩はお持ち帰り!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 送迎あり
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
- 屋内・室内
-
予約可能数2~20
-
参加年齢0歳 ~ 100 歳
-
体験時間1時間以内
机浜をはじめ、かつて三陸海岸一帯で行われていた塩づくりを体験できます。昔ながらの作業を体験し、当時の暮らしに思いを馳せてみてはいかがでしょうか?
三陸海岸一帯では昭和初期まで塩作りが行われており、貴重な収入源となっていました。このプログラムではその塩づくりを再現。大きな窯で海水を煮出します。燃料には薪を使います。窯に薪をくべる体験も意外と楽しいですよ!
料理に欠かせない「塩」。それがどのようにして作られるのか、伝統の製法を実体験できる貴重な時間です。小学生から体験できますので、ぜひご家族やグループでご参加ください。でき上がった塩はおみやげとしてお持ち帰りいただけます。手作りのプレゼントとしても最適です! 手作りの塩をぜひいろいろな料理に使い、じっくり味わってみては。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約
料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
| 料金に含まれるもの | |
|---|---|
| 料金に含まれないもの |
| お支払い方法 |
|
|---|---|
| 特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
| 予約キャンセル料金発生日 | 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
| キャンセルに関して | キャンセル・変更の場合は、お電話にてお早めにご連絡ください。 お客様のご都合によりキャンセルされる場合、キャンセル料が発生します。 当日:体験料金の100% |
| 開催中止に関して | やむを得ない事情により中止となる場合がございますが、現地までの旅費などの賠償には応じかねます。 あらかじめご了承ください。 |
このプランの詳細情報
| 最少催行人数 | 2人 |
|---|---|
| 予約可能数 | 2~20 |
| 開催期間 | 通年 |
| 集合時間 | 9:00~16:00※申し込み時にご希望の時間をお知らせください |
| 予約締切 | 3日前23:59まで |
| 更衣室 | トイレ | ||
|---|---|---|---|
| シャワー | 駐車場 | ||
| ロッカー |
| 服装・持ち物について | 動きやすく汚れてもよい服装でお越しください |
|---|---|
| レンタル品について | なし |
プランの魅力
こだわりの塩づくり 海水を煮詰め、塩の結晶をすくい上げていきます。約1時間で体験できるコースです。
漁村の暮らしを体験 机浜番屋群では、塩づくりをはじめ、地元の人々と交流できるさまざまな体験メニューを開催しています。
漁業・観光の拠点 震災後に復旧された「番屋」と呼ばれる漁師の小屋。かつてをしのばせるのどかな風景が広がります。
アクセス・マップ
机浜番屋群 塩づくり番屋
東北自動車道「盛岡IC」より国道455号と県道44号線経由で約2時間30分
三陸鉄道リアス線「田野畑駅」より田野畑村観光乗合タクシー利用
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
| 許認可届出先 | 東北運輸局「人を運送する内航不定期航路事業開始届」 |
|---|---|
| 加入保険の情報 | 日本漁船保険組合「漁船船主責任保険」1億円/人 |
| 所持ライセンス・資格名 | 小型船舶操縦免許証 |