一般社団法人横手市観光推進機構

一般社団法人横手市観光推進機構の動画一覧

横手観光エキスパートPR動画

「横手観光エキスパート」のPR動画です。観光エキスパートとは、秋田県横手市で伝統工芸・歴史・食・農業などの案内・体験指導してくれる個人や団体です。

動画撮影地:秋田県横手市 動画制作:NPO法人Yokotter ナレーション:佐藤陽

雪国横手の伝統行事(かまくら・ぼんでん)

神宿る雪室のまち横手
「かまくら」は神の宿る雪室。
みなさんは、神の宿る雪室のまちをご存知でしょうか?
日本の奥座敷、東北に位置する秋田県横手市は、昔から雪とともに暮らしてきた地域で、雪国ならではの日本文化が息づく街です。

この横手で毎年 2 月 15、16 日に開催される行事「かまくら」
17、18日に開催される行事が「ぼんでん」

「かまくら」は450 年続く民族伝統行事で、最も日本の雪国文化を感じられる行事です。
雪室の中に神座を設けて「水神様」を祀り、
中で地元の子どもたちが甘酒を飲んだりお餅を焼いたりして遊ぶという、
世界でここだけの民族伝統行事が今もなお続けられています。

「ぼんでん」は旭岡山神社へ幣束を奉納する小正月行事で約300年の歴史があります。
5メートルほどの細長い丸太の先に円筒形の竹かごをとりつけ、それに色彩あざやかな布や麻糸などをたらし、しめ縄、ご幣をさげ、頭の上には意匠をこらした武者人形や干支などの飾物をつけ、その豪華さは他に類を見ません。

2つの冬の伝統行事の様子をご覧ください。

一般社団法人横手市観光推進機構の営業時間

住所
〒0130036
秋田県横手市駅前町1-15北都スクエア1階
営業時間 10:00-17:00
定休日 土日祝
ホームページ

少々お待ちください

アクティビティ・体験から探す
読み込み中