全国イルミネーションランキング【2022年-2023年 最新】

全国イルミネーションランキング【2022年-2023年 最新】
更新日:
アクティビティジャパン編集部

おすすめの全国のイルミネーションランキングを発表!
アクティビティジャパンがおすすめする全国のイルミネーションスポットをランキングでご紹介します。

イルミネーションスポット周辺で楽しめるアクティビティもご紹介
イルミネーションと一緒に何か記念に残ることをしたいなら、ぜひ参考にしてください

1位|ハウステンボス 光の王国/長崎・佐世保

ハウステンボス

テーマパークとしては日本最大の敷地面積を持つ「ハウステンボス」。

ヨーロッパの街並みを再現し、場内にホテルも完備されている滞在型リゾート地です。
年間を通して、四季折々の美しい花々や、きらびやかなイルミネーションを楽しめます。

光の王国」を彩る1,300万球のイルミネーションは、世界最大規模
全国の夜景観光士が選ぶ「イルミネーションアワード」の総合エンタテインメント部門で10年連続1位を受賞しています

季節ごとにイルミネーションが変わりますが、なかでも人気なのが冬のシーズン
光に包まれた街並みを歩くだけで、まるで海外旅行をしているかのような気分を満喫できますよ。

 
光の王国
会場 ハウステンボス
住所 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1

アクティビティジャパンでは、一日ハウステンボスで遊び尽くすか、午後からゆっくり入園するかなどスケジュールに合わせてハウステンボスを楽しむ3つのプランを用意しています。

午前中は長崎の軍艦や九十九島など佐世保の名所を観光し、夕方からイルミネーションを楽しむなど、イルミネーションも観光もどちらも楽しみたいという人におすすめです。

関連記事
ハウステンボス

【長崎・佐世保】ハウステンボス「1DAYパスポート」イベントもアトラクションも楽しめる!

ハウステンボス
佐世保・西海・九十九島
7,000円~(税込)
  • 5.0
  • (1件の口コミ・体験談)

本サイトで購入した1DAYパスポートは、ご来場当日に入場券販売窓口で引き換えが必要です。以下いずれかのチケット販売窓口にて引換ください。・ハウステンボス入国口(ウェルカムエリア)・ハーバーゲート(ハーバータウン)】花、光、ゲーム、音楽が一年中あふれる街。長崎ハウステンボスの1DAYパスポートです。丸

ハウステンボス

【長崎・佐世保】ハウステンボス「アフター3パスポート」午後3時から入場&アトラクションを楽しめる!

ハウステンボス
佐世保・西海・九十九島
5,000円~(税込)
  • 5.0
  • (1件の口コミ・体験談)

本サイトで購入したアフター3パスポートは、ご来場当日に入場券販売窓口で引き換えが必要です。以下いずれかのチケット販売窓口にて引換ください。・ハウステンボス入国口(ウェルカムエリア)・ハーバーゲート(ハーバータウン)】花、光、ゲーム、音楽が一年中あふれる街。長崎ハウステンボスのアフター3パスポートです

ハウステンボス

【長崎・佐世保】ハウステンボス「アフター5パスポート」午後5時から楽しめる!(2020年4月から)

ハウステンボス
佐世保・西海・九十九島
4,000円~(税込)

本サイトで購入したアフター5パスポートは、ご来場当日に入場券販売窓口で引き換えが必要です。以下いずれかのチケット販売窓口にて引換ください。・ハウステンボス入国口(ウェルカムエリア)・ハーバーゲート(ハーバータウン)花、光、ゲーム、音楽が一年中あふれる街。長崎ハウステンボスのアフター5パスポートです。

2位|あしかがフラワーパーク 光の花の庭/栃木・足利

あしかがフラワーパーク「光の花の庭」/栃木・足利

あしかがフラワーパーク」のイルミネーションは日本三大イルミネーション」に選ばれ、ほかにも夜景観光士が選ぶ「イルミネーションアワード」のイルミネーション部門では、7年連続1位を受賞するなど人気のスポットです。

2022年10月15日(土)〜2023年2月14日(火)にかけて「光の花の庭」が開催され、500万球を超えるイルミネーションが10万平方mの園内で楽しめます。

パークのシンボルツリーでもある「奇蹟の大藤をはじめ、趣向をこらした3つのテーマのイルミネーションが演出されており、360度広がる光の花は、どこを切りとっても美しく幻想的な光景です。

 
光の花の庭
会場 あしかがフラワーパーク
住所 栃木県足利市迫間町607

イルミネーションが灯るまでの時間に、ものづくり日常では体験しないアクティビィティにチャレンジしてみるのはいかがでしょう。

とんぼ玉体験」や「タンデムフライト体験」など、どれもインストラクターのサポート付きのため、初めての人でも安心して挑戦できますよ

蜻蛉玉工房 齋藤

【栃木・足利】12歳からOK!バーナーで作るとんぼ玉体験☆

蜻蛉玉工房 齋藤
佐野・小山・足利・鹿沼
2,000円~(税込)

12歳からOK!バーナーで作る手づくりとんぼ玉体験です。

スマイルバルーン

【栃木・渡良瀬】絶景フライト!熱気球フリーフライト体験

スマイルバルーン
佐野・小山・足利・鹿沼
30,000円~(税込)
  • 4.5
  • (6件の口コミ・体験談)

首都圏から90分でアクセス!栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県の県境に位置し、2012年にラムサール条約に登録された渡良瀬遊水地があるエリアです。国内屈指のスカイスポーツのメッカであり、一年を通して熱気球でフライトすることができます。広大な面積を誇り、日本とは思えないような壮大な景色が楽しめます。プライ

スカイジムサノ(SKYGYM Sano)

【栃木・佐野】タンデムフライト「一般コース」大人の方向け(13才からOK)動画プレゼントあり!

スカイジムサノ(SKYGYM Sano)
佐野・小山・足利・鹿沼
14,000円~(税込)

大人の方向けの、インストラクターと2人乗りのチャレンジプランです。いつもと全く違う高さから見る景色、感じる風などを満喫しつつ、鳥になった気分で大空を滑空してください。簡単なれ説明や注意事項など、レクチャーを受けて頂いた後、15分からのタンデムフライトをするコースです。

スカイジムサノ(SKYGYM Sano)

【栃木・佐野】講習後に単独飛行! モーターパラグライダー「フライト体験コース」動画プレゼントあり!

スカイジムサノ(SKYGYM Sano)
佐野・小山・足利・鹿沼
15,000円~(税込)
  • 4.0
  • (1件の口コミ・体験談)

ベテランのインストラクターの下で、地上での基本的動作を習得して頂いてから、天候と安全を確認の上で単独飛行を楽しんで頂けるコースになります。体力や腕力の要らない立ち上げや操縦は、年齢性別の壁を無くしたフライトを実現しました。※このコースは1日間でフライトの完了を保証するものではございません。ご了承くだ

3位|札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年記念 第42回さっぽろホワイトイルミネーション/北海道・札幌

札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年記念

第42回さっぽろホワイトイルミネーション」は、1981年に日本初のイルミネーションとして開催され、今では札幌を代表する冬の大イベントに成長しました。

札幌の冬の澄んだ空気と白い雪の最高のロケーションに、約74万球の美しいイルミネーションが広がります

大通西1丁目から6丁目までの6つの会場には、それぞれテーマが異なるイルミネーションを設置。
光のオブジェから光のトンネルなど、趣きの異なるイルミネーションを楽しめます。

「第42回さっぽろホワイトイルミネーション」は、2022年11月22日(火)から開催
終了日はイルミネーション会場によって多少異なるため、すべてのイルミネーションを巡りたい人は、早めの時期のおでかけがおすすめです

 
札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年記念 第42回さっぽろホワイトイルミネーション
会場 札幌市中心部
住所 札幌市中央区大通西1丁目~6丁目

イルミネーションを楽しむ前に、北海道産の食材を使用した料理が並ぶビュッフェのランチを堪能したり、地上38階の展望台から札幌の街並みを眺めたり、夜とは異なる札幌を楽しんでみませんか。

カップルでのおでかけなら、「シルバーリング体験」で、お互いにリングを作ってプレゼントし合うのもおすすめ。さらに思い出が深まりそうですね。

オールディ・ダイニング ヴェルデ

【北海道・札幌】日替わりメイン料理と道産食材を豊富に使用したランチビュッフェ(90分)

オールディ・ダイニング ヴェルデ
札幌
1,430円~(税込)
  • 5.0
  • (3件の口コミ・体験談)

日替わりメイン料理と道産食材を豊富に使用したシェフ自慢のお料理が90分食べ飲み放題!お好きなものをお好きなだけお楽しみください。シェフの調理実演でご好評いただいている「ライブキッチン」も日替わりでご用意しております。

レストラン ラーブル(札幌エクセルホテル東急)

【北海道・札幌】札幌に来たなら!握り寿司付き♪ランチビュッフェ

レストラン ラーブル(札幌エクセルホテル東急)
札幌
2,200円~(税込)
  • 4.0
  • (1件の口コミ・体験談)

木の温もりがあふれるホテルのダイニング。天井が高く広々とした空間で気の合う仲間との時間をお過ごし下さい。お店の自慢は、和洋中のお料理40品が食べ放題のビュッフェ。握り寿司や熱々のグリル料理、お好みに合わせたスイーツなどを目の前でお作りする“実演コーナー”も人気です。年齢を問わず楽しめるお料理を充実さ

 アクティビティジャパン(リンクティビティ経由札幌JRタワー)

【北海道・札幌】JRタワー展望室T38 入場券♪(日時指定なし/有効期限1ヶ月)

アクティビティジャパン(リンクティビティ経由札幌JRタワー)
札幌
640円~(税込)

JRタワー最上階にある展望施設「JRタワー展望室T38」の入場引換券です。札幌駅の複合商業施設「JRタワー」最上階にあるJRタワー展望室は、地上38階・高さ160mの建造物では北海道一高い展望台です。JRタワー展望室は、一面に広がる札幌の街並を360度楽しむことができます。自然豊かな街並みや、碁盤の

工房スミス札幌

【北海道・札幌】カップルに大人気!手作りシルバーリング体験◎職人が徹底フォロー!【22’10月NEWオープン!京王プラザホテル札幌店】

工房スミス札幌
札幌
9,3507,700円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 5.0
  • (3件の口コミ・体験談)

●当日の持ち帰りが可能●体験後ペアリングを付けたままデートをしたり、その日に思い出を振り返ることで、より一層絆が深まります♪買い物の合間や時間が制限されている旅行中でもスケジュールしやすい!!●選べるデザインは64種類!●鏡面はもちろん、マットやスターダスト、大人気のハンマー模様もできちゃいます!リ

マジックバーミラクル

【北海道・札幌】マジックショーを目の前で体験!ご家族・カップルで!90分飲み放題つき★すすきの駅より徒歩1分

マジックバーミラクル
札幌
4,000円~(税込)

マジックショーを目の前で体験できます!お子様連れ、カップル、友達同士で!札幌観光の夜にぜひ楽しい思い出を♪札幌市営地下鉄「すすきの駅」から徒歩1分の好立地なので、雨や雪の日でも安心です。

4位|東南植物楽園 沖縄南国イルミネーション2022-2023/沖縄・沖縄

東南植物楽園

一年を通して種類豊富な花々を楽しめる「東南植物楽園」は、「水上楽園」と「植物園」の2つのエリアに分かれ、ハーブや果樹園のほかにも貴重な亜熱帯植物などを観賞することができます。

イルミネーション「沖縄南国イルミネーション2022-2023」は、2022年10月28日(金)〜2023年5月28日(日)の17:00〜22:00に実施。

夜景観光士が選ぶ「イルミネーションアワードイルミネーション部門での全国3位受賞とともに、「沖縄三大夜景」にも選ばれています

今期のイルミネーションのテーマは「生命の水・輝く南国の花
夏に咲く蓮(はす)をイメージした「ひかりの蓮」やハイビスカスエリアなどを楽しむことができます。

 
沖縄南国イルミネーション2022-2023
会場 東南植物楽園
住所 沖縄県沖縄市知花2146

星空写真家に沖縄の海と星をバックに撮影してもらう特別な写真は、見るたびに旅の思い出もよみがえります

ほかにもシーサー絵付け体験SUP(サップ)など、沖縄の文化や自然に触れるアクティビティは、カップルや家族旅行におすすめですよ。

小さな島のフォトスタジオ

【沖縄・うるま市】星空写真家が感動の記念写真撮影!小道具を使ったスペシャルプラン

小さな島のフォトスタジオ
沖縄市(コザ)・うるま・津堅島
9,900円~(税込)

『スペシャルプラン』は《ペンライトアート》や《天の川》、《流れ星のカケラ》など、小道具を使った遊び心のある写真を撮ります。また、撮影するカメラマンは数々の星空イベントなどで「星空記念写真」を撮影してきた経験豊富な星空写真家。素敵でロマンチックな星のお話を聞く事ができます。

小さな島のフォトスタジオ

【沖縄・うるま市】星空写真家が感動の記念写真撮影!カップル、フレンドフォトにおすすめのベーシックプラン

小さな島のフォトスタジオ
沖縄市(コザ)・うるま・津堅島
7,700円~(税込)
  • 5.0
  • (1件の口コミ・体験談)

『ベーシックプラン』は満点の星空の下で奇跡の一枚を撮影するプラン。カップル、フレンドフォト等にオススメです。また、撮影するカメラマンは数々の星空イベントなどで「星空記念写真」を撮影してきた経験豊富な星空写真家。素敵でロマンチックな星のお話を聞く事ができます。

 カモメのジョナサン

【沖縄・うるま市】大人気!!うるま市で「県産シーサー絵付け体験」

カモメのジョナサン
沖縄市(コザ)・うるま・津堅島
1,000円~(税込)
  • 5.0
  • (2件の口コミ・体験談)

漆喰シーサーにお客様が自由に色付けをし、自分だけのシーサーを作る体験です。当店では、沖縄の漆喰シーサー職人が作った手作り漆喰シーサー(沖縄県産品)を使用しています。手作りのシーサーはひとつひとつ表情が違います。お客様が好きなシーサーを選べます。色付け後のシーサーはその場でお持ち帰り可能!子どもたちの

 カモメのジョナサン

美ら島海道を冒険しよう!初心者大歓迎!初めてのSUP体験!

カモメのジョナサン
沖縄市(コザ)・うるま・津堅島
4,000円~(税込)
  • 4.6
  • (4件の口コミ・体験談)

沖縄東海岸に浮かぶ伊計島、宮城島、平安座島、浜比嘉島「美ら島海道」を 冒険しよう!那覇から車で1時間。沖縄東海岸に浮かぶ陸路でつながる4つの島々「美ら島海道」は、未開拓で手付かずの島の大自然に触れることができます。地形が複雑で風や波をさえぎることができるため、あらゆる天候、あらゆる季節で開催出来る

 カモメのジョナサン

満点の星と夜景の海中道路ナイトカヤックツーリング!

カモメのジョナサン
沖縄市(コザ)・うるま・津堅島
8,000円~(税込)
  • 4.5
  • (2件の口コミ・体験談)

沖縄東海岸に浮かぶ伊計島、宮城島、平安座島、浜比嘉島「美ら島海道」を 冒険しよう!那覇から車で1時間30分。沖縄東海岸に浮かぶ陸路でつながる4つの島々「美ら島海道」は、未開拓で手付かずの島の大自然に触れることができます。地形が複雑で風や波をさえぎることができるため、あらゆる天候、あらゆる季節で出廷

5位|よみうりランド ジュエルミネーション 2022 LIGHT IS HAPPINESS!/東京・稲城

よみうりランド

カップルから子供連れまで楽しめる人気の遊園地「よみうりランド」では、照明デザイナーの石井幹子氏がプロデュースする「ジュエルミネーション 2022 LIGHT IS HAPPINESS!」が実施されています。

16:00になると、ジュエリーカラーをメインとした優しい光が園内に広がり始め、アトラクションも幻想的な雰囲気に包まれます

園内のすべてのイルミネーションが一望できる「大観覧車や、心地よい音楽と一緒に素敵な気分を味わえる「メリーゴーランドドッグなど、遊園地ならではの楽しみ方もおすすめです。

開催期間は、2022年10月20日(木)〜2023年4月9日(日)です。 

 
よみうりランド ジュエルミネーション 2022 LIGHT IS HAPPINESS!
会場 遊園地よみうりランド
住所 東京都稲城市矢野口4015-1

ものづくり体験は子供も大人も楽しんで取り組めるので、デートや旅行での思い出作りにもおすすめです。

おもわず夢中になってしまう手びねりの陶芸や、リラックスタイムのお供にしたい、天然の香原料を使用して作る線香や匂い袋作り体験などで、オリジナルの作品を手軽に作ることができます。

まだん陶房

【東京・経堂】駅徒歩4分!4才から参加OK!親子で楽しむ陶芸体験

まだん陶房
世田谷
6,500円~(税込)
  • 5.0
  • (1件の口コミ・体験談)

親子やご家族で陶芸をお楽しみいただける「親子ふれあい教室」も行っております。親子で楽しく土と遊んでみませんか。お子さまの脳裏に、楽しい、素晴しい思い出として 生涯残ることでしょう。

ゆらすかおり

【東京・世田谷】香りの伝統文化体験「和の香りの線香作り」天然の香原料のみを使用!

ゆらすかおり
世田谷
7,000円~(税込)
  • 5.0
  • (5件の口コミ・体験談)

和の香りゆすら アトリエ香昴で和の香りづくりを体験してみませんか。当プランでは、古の香りそのままに、天然原料のみでお線香を作ります。江戸初期前後に、大阪で作り始められたお線香。リラックスタイムや、気分を変えたいとき、お客様のお迎え前にお部屋で薫いておくなど、様々なシーンでご使用ください。香りは、日常

ゆらすかおり

【東京・世田谷】香りの伝統文化体験「和の匂い袋づくり」天然の香原料のみを使用!

ゆらすかおり
世田谷
6,500円~(税込)

和の香りゆすら アトリエ香房で和の香りづくりを体験してみませんか。本物志向の方にオススメです。当プランでは、インド産の高級な白檀と天然の十数種香原料のみで香りを創ります。匂い袋1つと和紙の袋に入れたものを2つ、当時の香りのままお作りいただけます。匂い袋は古くは衣被香とも言い、衣装に香りを移し、防虫効

6位|青の洞窟 SHIBUYA/東京・渋谷

6位|青の洞窟

青一色の世界を体感できる「青の洞窟 SHIBUYA」は、2019年以来、3年ぶりの開催となります。
渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木までの道のりを、約60万球の青色のイルミネーションが輝きます

会場にはイルミネーションマッピングによる巨大な「クリスマスカード」が設置され、メッセージが映し出されます。オルゴールの心地よい音楽と共にクリスマスの雰囲気を盛り上げてくれます。

開催期間は、2022年12月8日(木)〜12月25日(日)の17:00〜22:00です。

 
青の洞窟 SHIBUYA
会場 渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木
住所 東京都渋谷区代々木
   

カップルでのおでかけなら、イルミネーションを見る前に、アクセサリーをハンドメイドしてみてはいかがでしょう。

バングルや指輪なら、1、2時間ほどで完成するので、そのまま身に付けてけてイルミネーションを楽しめます

運気を上げるパワーストーンのブレスレット作りや、グラスに絵付けするサンドブラスト体験、子供の手形を付けたカップ作りなど、家族で楽しめるアクティビティも人気です。

AIGIS表参道店

【東京・表参道】手作りバングル・9000円~駅から徒歩30秒

AIGIS表参道店
渋谷・原宿
9,000円~(税込)

制作風景の撮影データをその場でプレゼント!【明治神宮前駅徒歩30秒】流行の発信地、表参道・原宿でふたりだけのバングルを手作り。かわいい内装でデートにもぴったりです。先端部分は職人が磨き上げるのでなめらかで着け心地の良い仕上がりです。使えば使うほど味わいが深くなるシルバーでバングルを手作りしていただけ

AIGIS表参道店

【東京・表参道】手作りペアリング・K10&K18で本格的な彫金体験!(感染症予防対策実施中・当日持ち帰りOK・お友達同士ご家族歓迎)

AIGIS表参道店
渋谷・原宿
16,500円~(税込)
  • 5.0
  • (2件の口コミ・体験談)

K10・K18を使用した本格的な指輪作りを楽しめます!お客様が手作りしたリングを職人が仕上げるからきれいにできあがります。嬉しい最短当日お持ち帰りです。・ちょっといい指輪を記念日に一緒に作ってプレゼントしたい・自分への褒美に上品な指輪を手作りしてみたい・自分はシルバーでお相手はゴールドで手作りしてみ

メイソン工房

【東京・渋谷/外苑】運気を上げるパワーストーンブレスレット作り!外苑前駅より徒歩5分!

メイソン工房
渋谷・原宿
4,500円~(税込)
  • 4.9
  • (7件の口コミ・体験談)

運気を上げるパワーストーン。数珠つなぎのブレスレットにして、肌身離さずそのパワーを感じてみませんか?「毎日を元気に過ごしたい」「恋愛運を上げたい」といったさまざまな悩みに、力をくれますよ。4代続く伝統的な石屋が、確かな選定眼で高品質な石を提供します!

メイソン工房

【東京・渋谷/外苑】サンドブラスト体験!簡単シールで小学5年生から体験できる安心コース!

メイソン工房
渋谷・原宿
3,980円~(税込)

メイソン工房のサンドブラスト体験です。シールを2枚とアルファベットを選んで貼り付けてサンドブラストしていただくプランです。

Taku Nakano CeramicArts☆彩泥窯

【東京・表参道】「手をつなぐビールカップ」を作る陶芸体験コース

Taku Nakano CeramicArts☆彩泥窯
渋谷・原宿
5,500円~(税込)

子供の手形を写したカップを作ろう。お父さんかお母さんと一緒にでかけて二人で制作。モミジのような可愛い手形がバッチリ付いたカップを作ります。メッセージや記念日も入れて、父の日や母の日、敬老の日、お誕生日にも。贈られたら相手は子供と未来永劫、手を繋ぐことができます。子供と一緒に楽しいひと時を過ごしつつ、

7位|マザー牧場 イルミネーション 2022-2023光の花園/千葉・富津

マザー牧場

季節の花々や遊園地を楽しみながら動物たちと触れ合える「マザー牧場」。

イルミネーション2022-2023光の花園」は、2022年11月3日(木・祝)〜2023年3月5日(日)の土・日、祝日のみのイベントですが、12月28日(水)〜1月4日(水)は毎日開催されます。

光の渦に吸い込まれる不思議な錯覚を体感できるイルミネーショントンネルや、2023年の干支のうさぎをモチーフにしたイルミネーションなど、かわいいフォトスポットはカップルや子供連れにおすすめです。

高い標高に位置するマザー牧場からは、遠く富士山東京湾の夜景を一望できます。
夜景のほかにも、16:00以降はライトアップされた「ナイト遊園地」を楽しむこともできますよ。

 
マザー牧場イルミネーション2022-2023光の花園
会場 マザー牧場
住所 千葉県富津市田倉940−3
  

陶芸体験は、器を作って思い出に残すことで、おでかけのいい記念になります。

電動ろくろを回して作る本格的な陶芸のほかにも、「たたら作り」と呼ばれる平らに伸ばした粘土を接着し成形する手法や、素焼きの器に好きな絵をや文字を描く「絵付け」など、器作りをレベルに合わせたプランから選ぶことができます

体験時間は1、2時間ほどなので、イルミネーションを楽しむ前にもおすすめですよ。

   
クマの陶芸教室

【千葉・袖ケ浦】電動ろくろで陶芸体験~9才からOK!旅の思い出にもぴったり!作品の焼代込み(1個分)

クマの陶芸教室
木更津・君津・富津
3,300円~(税込)

電動ろくろを使って陶芸品を作る体験するプランです。粘土2.2kgを使って自由に作品を作れます。ほんの少しの力加減で形が変わってしまうろくろ陶芸。その面白さと難しさに、息をするのも忘れてしまうぐらい集中します。まだ回っている作品から手が離れた瞬間に深呼吸。2.2kgの粘土をすべて使って、4~5個の作品

クマの陶芸教室

【千葉・袖ケ浦】たたら作り~板状の粘土で作る陶芸品「マグカップ作り体験」6才からOK!作品の焼代込み

クマの陶芸教室
木更津・君津・富津
2,800円~(税込)
  • 5.0
  • (3件の口コミ・体験談)

「たたら作り」という製法で陶芸品を作る体験プランです。「たたら作り」とは陶芸の製法の一つ。スライスしたり平らに伸ばしたりして板状にした粘土を加工して陶芸品を作ります。板の状態を活かしたお皿や、板状の粘土を筒状にしてカップや花瓶などを作ることができます。形が完成したら専用の工具を使い模様や柄をつけて個

クマの陶芸教室

【千葉・袖ケ浦】板状の粘土で作る陶芸品「お皿作り体験」お子様大歓迎!作品の焼代込み

クマの陶芸教室
木更津・君津・富津
2,800円~(税込)

「たたら作り」という製法で陶芸品を作る体験プランです。「たたら作り」とは陶芸の製法の一つ。スライスしたり平らに伸ばしたりして板状にした粘土を加工して陶芸品を作ります。板の状態を活かしたお皿や、板状の粘土を筒状にしてカップや花瓶などを作ることができます。形が完成したら専用の工具を使い模様や柄をつけて個

クマの陶芸教室

【千葉・袖ケ浦】素焼きの食器に「絵付け」体験!小さなお子様も楽しめます!作品の焼代込み

クマの陶芸教室
木更津・君津・富津
2,200円~(税込)

素焼きされた食器に絵を描く体験プランです。素焼きされ形が完成しているので失敗がなく、小さいお子さまも楽しんで参加できます。絵を描くことはもちろん、文字や手形など遊び心を食器に表現してみましょう! 転写紙を貼り付け、きれいな絵に仕上げることもできます。絵付け後、本格的に焼き付けて完成です。

8位|東武動物公園 ウインターイルミネーション2022-2023/埼玉・宮代町

東武動物公園ウインターイルミネーション2022-2023/埼玉・宮代町

動物園以外に遊園地やプールまで備えた総合レジャーランドの「東武動物公園」。

2022年で14年目を迎える「ウインターイルミネーション2022-2023」は、約300万球のイルミネーションだけではなく、LEDビジョンに映し出されるCG映像と音楽、光が融合した「リズミネーションや、​​レーザーなど照明機材を駆使した「ライティングショーなど、さまざまなイルミネーションショーを開催します。

ほかにも「ランタンイルミネーション」や光の桜並木など、夜の散策におすすめのスポットが盛りだくさん。アトラクションも一緒に楽しめます。

また西ゲートから入園する場合は、イルミネーション会場に行くために動物園エリアを通るため、動物たちの夜の姿を見ることもできますよ

期間は、2022年10月29日(土)〜2023年2月12日(日)の17:00〜20:00に開催。

12月3日(土)〜12月31日(土)、1月2日(月)〜1月9日(月)は毎日開催し、1月10日(火)以降は土日、祝日のみの開催です。

 
ウインターイルミネーション2022-2023
会場 東武動物公園
住所 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
   

多くの芸術家や作家の拠点でも人気の埼玉で、ぜひ楽しんでほしいのがものづくり体験

さまざまな陶芸手法から選択できるカリキュラムが用意され、好みの方法で作品作りができます。
受賞歴もある若手女性陶芸家が指導するプランもあり、約1、2時間でオンリーワンの作品が作れます

初心者にもわかりやすくコツを教えてもらえるので、お友達やカップルで参加してみてはいかがでしょう。

アトリエギャラリー大

【埼玉・久喜】手びねりから電動ろくろまで!初心者から上級者まで楽しめる!陶芸体験

アトリエギャラリー大
春日部・久喜
3,850円~(税込)

初心者から上級者までのカリキュラムをご用意。手びねりからひも作り、板作り、電動ロクロまで、ご要望にあわせてお教えいたします。様々な装飾技法も、その都度取り入れていきます。さらに薪での穴窯実習や志野焼、炭化焼成、色絵など幅広い陶芸の技に挑戦できます。土は20種類前後、釉薬も20種以上を常備。陶芸経験の

wasabi

【埼玉県・川口市】陶芸作家集団の工房で、オシャレなお皿orコップ作り♪お友達・親子・カップル・おひとり様

wasabi
さいたま・川口
7,590円~(税込)

こちらの体験は、平たい生地の表面を削ったり、型を押したり自由に模様をつけながらお皿の形に形成していきます。またはコップを作れます。陶芸制作活動の第一歩として陶芸の経験がなくても楽しめる体験です。講師は2人とも受賞歴豊富な若手女性陶芸家です。優しく指導致しますので、女性の方でも安心してご参加頂けます。

9位|伊豆高原グランイルミ〜8thシーズン〜/静岡・伊東

伊豆高原グランイルミ〜8thシーズン〜/静岡・伊東

遊園地も備えたレジャー施設「伊豆ぐらんぱる公園」のイルミネーション「伊豆高原グランイルミ」は、見るだけでなくアトラクションと一緒に楽しめる体験型イルミネーションが豊富です。

期間は、2022年11月11日(金)〜2023年8月末まで開催しており、ライトアップされた恐竜のすむエリアをゴーカートで駆け抜ける「ディノエイジカートや、イルミネーションの上を往復400mあるワイヤーレールを滑空する「ジップライン~流星RYUSEI~など、遊びながらイルミネーションを楽しみたい人におすすめです。

ほかにも、イルミネーションの上を歩く「ウォークオンザイルミなど、ほかのスポットでは体験できない、幻想的なイルミネーションを満喫できます。

 
伊豆高原グランイルミ〜8thシーズン〜
会場 伊豆ぐらんぱる公園
住所 静岡県伊東市富戸1090

イタリアのベネチアンガラスを数色組み合わせ、高熱で溶かして小物を作る「フュージング体験では、箸置きやマドラー、フォトフレームなどを作ることができます。

ほかにも、お茶碗と湯飲みのセットを電動ろくろで作るなど、オンリーワンの作品はプレゼントにもおすすめです。

日ごろ忙しい人は、一碧湖(いっぺきこ)の湖畔で景色を眺めながらティータイムを楽しんだりローボートで水上散歩をしたりと、のんびりしたひとときを過ごすのもおすすめですよ。

ガラスアート体験工房 伊東駅前体験教室

【静岡・伊東市】フュージング体験~「箸置きを作ろう」初心者でも簡単・手ぶらでOK!

ガラスアート体験工房 伊東駅前体験教室
伊東・宇佐美・川奈
880円~(税込)

色とりどりガラスを高熱で接着する方法で、イタリアのベネチアンガラス(ミルフィオリ)をアレンジして、オリジナルの箸置きを作ることができます。ちょこんと小さいながらも、存在感のある箸置き。体験は簡単。ヴェネチアンガラスをベースの上に乗せて、糊で仮止めするだけ!色とりどりのガラスが溶け合った、美しい箸置き

ガラスアート体験工房 伊東駅前体験教室

【静岡県・伊東市】フュージング体験~オリジナルマドラーを作ろう~手ぶらでOK!伊東駅より徒歩1分!

ガラスアート体験工房 伊東駅前体験教室
伊東・宇佐美・川奈
2,200円~(税込)

色とりどりガラスを高熱で接着する方法で、イタリアのベネチアンガラス(ミルフィオリ)をアレンジして、オリジナルのマドラーを作ることができます。カクテルや水割りをかき混ぜる、マドラーはキラキラしているので、グラスの美しさを引き立ててくれますよ。

ガラスアート体験工房 伊東駅前体験教室

【静岡・伊東市】フュージング体験~フュージングで「フォトフレーム」作ろう!手ぶらでOK!

ガラスアート体験工房 伊東駅前体験教室
伊東・宇佐美・川奈
4,290円~(税込)

記念写真を飾るのにピッタリの、キレイなフォトフレームを作ってみませんか。フュージング体験は、ガラスのパーツをガラス板の上に乗せていくだけの簡単な体験です。思い出の写真を飾ったら一生の記念になりますね。

伊東温泉 ポッポ流 焼き物道場 ハ〇ヤ

【しずおか元気旅・地域クーポン対応】【静岡・伊東】駅から徒歩2分 陶芸・電動ろくろで「お茶碗」を作ろう!(所要約40分 )

伊東温泉 ポッポ流 焼き物道場 ハ〇ヤ
伊東・宇佐美・川奈
2,750円~(税込)
  • 5.0
  • (2件の口コミ・体験談)

★★プラン説明★★▼皆と同時に足並みを合わせて作るから安心♪▼お茶碗1つ+蕎麦猪口(湯呑み)1つを作る▼経産省承認の独自技法で2個焼く▼使う程に味の出る侘寂陶「生きた焼き物」▼体験約10分 所要約40分▼お届け日数:大変ご好評をいただいてますので今現在150日待ちとなっています。~当日の流れ~▼体験

株式会社オーイズミダイニング

【静岡・伊東】一碧湖畔を眺めながらのんびり体験!ローボートレンタル(30分)

株式会社オーイズミダイニング
伊東・宇佐美・川奈
1,200円~(税込)

一碧湖畔を眺めながらゆっくり寛ぎの時間をお楽しみ頂けるテラスカフェ一碧湖。こだわりのコーヒーとオリジナルのソフトクリーム、クラフトビールもご用意しております。ペダルボートや手漕ぎのローボートをレンタルしております!★ローボート - 30min(定員2名)¥1,200

10位|湘南の宝石2022-2023 ~江の島を彩る光と色の祭典~/神奈川・藤沢

湘南の宝石2022-2023

湘南の宝石2022-2023」は「関東三大イルミネーション」にも認定された人気イベントで、23年目を迎えます。

メイン会場の「江ノ島サムエル・コッキング苑」にある灯台江ノ島シーキャンドル」をはじめ、江の島・片瀬海岸エリア一帯がイルミネーションで彩られます

期間は2022年11月23日(水)〜2023年2月28日(火)の17:00〜20:00に開催。

満天の星の上を歩いているような気分を味わえる「湘南の宝石エントランスや、最高級クリスタルで作られた「湘南シャンデリアなど、デートでも人気の湘南エリア一帯がきらきら光るロマンチックな雰囲気に包まれます。

 
湘南の宝石2021-2022 ~江の島を彩る光と色の祭典〜
会場 江ノ島サムエル・コッキング苑ほか江の島・片瀬海岸エリア
住所 神奈川県藤沢市江の島2-3-28(江ノ島サムエル・コッキング苑)

デートで湘南を訪れるなら、記念にハンドメイドでアクセサリー作りを体験するのもおすすめの過ごし方です。

リングかバングルを作るプランなら、体験時間は1、2時間ほどで完成できます

完成したアクセサリーを身に付けてイルミネーションを楽しめば、さらに思い出深い一日になりますよ。

   
FABBRICA OSAWA

【神奈川・湘南辻堂】テクスチャーリング2本セットコース!世界に一つだけのオリジナル手作りリング【地域クーポン利用可能プラン】

FABBRICA OSAWA
湘南
4,000円~(税込)
  • 4.8
  • (9件の口コミ・体験談)

湘南・辻堂で現役クラフトマンが開催している彫金教室。定員7名の少人数・予約制。現在、彫金体験ご予約受付中。マスク着用・アルコール消毒・換気・キャッシュレス決済等に配慮しております。発熱等、体調不良の場合はご参加ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

FABBRICA OSAWA

【神奈川・湘南辻堂】シルバー槌目リングコース!世界に一つだけのオリジナル手作りシルバーリング【地域クーポン利用可能プラン】

FABBRICA OSAWA
湘南
4,000円~(税込)
  • 5.0
  • (2件の口コミ・体験談)

湘南・辻堂で現役クラフトマンが開催している彫金教室。定員7名の少人数・予約制。現在、彫金体験ご予約受付中。マスク着用・アルコール消毒・換気・キャッシュレス決済等に配慮しております。発熱等、体調不良の場合はご参加ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

FABBRICA OSAWA

【神奈川・湘南辻堂】シルバー刻印リング制作コース! オリジナルシルバーリングを作ろう!【地域クーポン利用可能プラン】

FABBRICA OSAWA
湘南
4,000円~(税込)
  • 5.0
  • (1件の口コミ・体験談)

湘南・辻堂で現役クラフトマンが開催している彫金教室。定員7名の少人数・予約制。現在、彫金体験ご予約受付中。マスク着用・アルコール消毒・換気・キャッシュレス決済等に配慮しております。発熱等、体調不良の場合はご参加ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

FABBRICA OSAWA

【神奈川・湘南辻堂】テクスチャーリング2本セットコース!世界に一つだけのオリジナル手作りリング【地域クーポン利用可能プラン】

FABBRICA OSAWA
湘南
4,000円~(税込)
  • 4.8
  • (9件の口コミ・体験談)

湘南・辻堂で現役クラフトマンが開催している彫金教室。定員7名の少人数・予約制。現在、彫金体験ご予約受付中。マスク着用・アルコール消毒・換気・キャッシュレス決済等に配慮しております。発熱等、体調不良の場合はご参加ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

FABBRICA OSAWA

【神奈川・湘南辻堂】シルバー槌目バングルコース! 自分にぴったりサイズの手作りバングル【地域クーポン利用可能プラン】

FABBRICA OSAWA
湘南
8,000円~(税込)
  • 4.5
  • (1件の口コミ・体験談)

湘南・辻堂で現役クラフトマンが開催している彫金教室。定員7名の少人数・予約制。現在、彫金体験ご予約受付中。マスク着用・アルコール消毒・換気・キャッシュレス決済等に配慮しております。発熱等、体調不良の場合はご参加ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

おすすめのイルミネーションを見にいこう!

全国のイルミネーションランキング、1位から10位をご紹介しました。

気温がぐっと下がり寒さが増す冬は、空気も澄んでイルミネーションがとても美しく見えます

イルミネーションでロマンチックな雰囲気を満喫するために、しっかりと寒さ対策をしてからおでかけをしましょう。

※本記事の内容は2022年12月現在の情報です。

編集部おすすめ特集記事

関東のイルミネーションデート・スポット【2022年-2023年】の画像
関東のイルミネーションデート・スポット【2022年-2023年】
2022/11/25 更新
関東(東京・神奈川・千葉・埼玉)のイルミネーションデートにおすすめなスポットを特集。エリアごとに紹介しているので、デートプランも簡単に組み立てられます。イルミネーションスポットの周辺で楽しめるアクティビティ・体験も紹介。ぜひチェックしてみてください。
関東千葉
【2022最新】関西のおすすめクリスマスデート特集の画像
【2022最新】関西のおすすめクリスマスデート特集
2022/11/18 更新
クリスマスデートにおすすめのスポットを特集!関西でロマンチックな雰囲気のアクティビティ・体験や、人が少ない穴場の情報を厳選してご紹介します。学生カップルから大人のカップル・夫婦まで、各世代が楽しめるアクティビティ・体験が盛りだくさんです。
関西京都
【2022最新】東京・大人のクリスマスデート特集の画像
【2022最新】東京・大人のクリスマスデート特集
2022/11/25 更新
クリスマスデートにおすすめのスポットを特集!東京でロマンチックな雰囲気のアクティビティ・体験を厳選してご紹介します。高校生や大学生のカップルから、社会人の大人カップル・夫婦まで、各世代が楽しめるアクティビティ・体験が盛りだくさんです。
東京お台場・豊洲カヌー・カヤック
東京・横浜ディナークルーズ&お得な格安プランの画像
東京・横浜ディナークルーズ&お得な格安プラン
2022/11/22 更新
東京湾と横浜港から出港する、ディナークルーズツアーの特集。本記事では、ディナーを味わいながら、東京スカイツリー®や横浜ベイブリッジなど人気観光スポットの夜景を楽しめるツアーをご紹介します。ディナークルーズに興味のある人は、ぜひ参考にしてください。
東京クルージング・船上パーティー
おすすめの工場夜景クルーズ【羽田・横浜・千葉】ガイドの画像
おすすめの工場夜景クルーズ【羽田・横浜・千葉】ガイド
2022/11/04 更新
工場夜景クルーズといえば、大海原を周遊しつつ、近未来的で幻想的な雰囲気を満喫できるアクティビティ。今回はおすすめの工場夜景クルーズ・クルージングを特集。東京・羽田、神奈川・川崎&横浜、千葉など、人気エリアの工場夜景クルーズを紹介!
千葉千葉・市原イチゴ狩り
日本新三大夜景はどこ?長崎・札幌・北九州のおすすめスポット全知識の画像
日本新三大夜景はどこ?長崎・札幌・北九州のおすすめスポット全知識
2022/03/18 更新
日本三大夜景を特集!2015年からスタートした「日本新三大夜景」の選定方法や夜景スポットをご紹介します。さらに、2018年の日本新三大夜景TOP3の都市周辺のおすすめ名所も厳選してご提案!
兵庫
アクティビティ・体験から探す
読み込み中