日本全国の人気スキューバダイビングスポットまとめ(沖縄・伊豆・和歌山・鹿児島・関東など)

日本全国の人気スキューバダイビングスポットまとめ(沖縄・伊豆・和歌山・鹿児島・関東など)

国内のダイビングスポットといえば、沖縄静岡などを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、両エリア以外にも都心からアクセスしやすい神奈川や千葉などの関東兵庫、和歌山、鹿児島、長崎などの九州や関西にも多くあります。

また、あまり知られていませんが、北陸や甲信越、東北などにも点在しています。

今回は、初心者にもおすすめの国内の主なダイビングスポットをまとめました。

目次

日本全国のダイビングスポット地図

関東・東海のダイビングスポット

都心からアクセスしやすいダイビングスポットといえば、まず神奈川千葉静岡・伊豆半島伊豆諸島があります。

静岡

伊豆 熱帯魚 ダイビング イメージ

​火山活動により形成された複雑な地形がダイバーを魅了している静岡伊豆半島
数多くのダイビングスポットが半島を囲むように点在しています。

特に有名なスポットが集まっているのが東伊豆
城ヶ崎海岸沿いには、レジャーダイビング発祥の地と言われる「伊豆海洋公園」や、美しい砂地とイソギンチャク畑で知られる「ヨコバマビーチ」、多様な海の生き物を観察できることでも知られ、写真派ダイバーにも人気の「八幡野ビーチ」などがあります。

南伊豆透明度が高く南国のような水景を楽しめるヒリゾ浜が有名。
ウミガメやハンマーヘッドシャークが出現することもあります。

西伊豆沼津では、回遊魚や甲殻類、人気のウミウシの他に、マンタ、春先にはマンボウが姿を表すなど多彩な生き物に出会える大瀬崎エリアなどが人気です。

大瀬崎の隣、井田では全長200mもある「井田海水浴場」でダイビングができます。
岸のどこからでもエントリーできて、さまざまなコースを楽しめるのが魅力です。

東海エリアのダイビング(スキューバダイビング)人気ランキング

1
熱海マリンスポーツクラブ

【静岡・伊豆・熱海】海中世界を覗こう ♪ 2ボート・ファンダイビング(ライセンス必須・6時間)

熱海マリンスポーツクラブ
熱海・初島
19,800円~(税込)

ライセンスをお持ちの方むけの、ボートダイビングコースです。沈船、ソーダイ根、ビタガ根、小曽我洞窟(11月~4月)など、熱海の海をご案内します。 東京から新幹線で45分!車で90分!!近くて面白い熱海で海中世界を堪能しましょう♪ 1名様からでも参加OK(別途マンツーマン料金2,200円が必要)なので、

2
はごろもマリンサービス大瀬崎

【静岡・沼津】★初心者・ブランクダイバー限定プラン★大瀬崎・2ビーチファンダイビング

はごろもマリンサービス大瀬崎
沼津・三島
12,230円~(税込)

こちらのプランは最大水深12ⅿ以内でダイビングを行う初心者・ブランクダイバーなど、まだダイビングに不安のある人におすすめなプランです。◎リゾートでライセンス取得したけど、この後どこで潜ればいいの?◎もっとうまく中性浮力できるようになりたい・・・◎苦手なスキルがあって不安・・・まだ始めたばかりなので、

3
アクオス-イズ(AQUOS-IZU)

【静岡 伊豆高原】1日2ダイブできる体験ダイビングプラン<写真プレゼント!>

アクオス-イズ(AQUOS-IZU)
伊豆高原
17,000円~(税込)
  • 5.0
  • (2件の口コミ・体験談)

未経験者の方も何回かご参加された方も安心して楽しめます。すばらしい伊豆の海の体験はアクオスーイズの体験ダイビングで。初めてでも1日2回のダイビングを楽しむことが出来ます。丸一日伊豆の海を満喫してください。波のない穏やかな海でマンツーマンで行います。浅い水深でも魚がたくさんいますので安心して海を体験し

4
アクオス-イズ(AQUOS-IZU)

【静岡 伊豆高原】お得な2名以上限定体験ダイビングプラン<写真プレゼント!>

アクオス-イズ(AQUOS-IZU)
伊豆高原
11,500円~(税込)
  • 5.0
  • (5件の口コミ・体験談)

1ダイブ・2名以上限定の料金お得体験ダイビングプランをご用意しました。まったく初めての方も何回かご参加された方も安心して楽しめます。すばらしい伊豆の海をアクオスーイズの体験ダイビングで経験しませんか。ダイビング器材は全てご用意いたしますので、水着一枚でご参加できます。

5
熱海マリンスポーツクラブ

【静岡・伊豆・熱海】初心者歓迎!海中世界を覗こう ♪ 体験ダイビング(90分)10歳~70歳まで!

熱海マリンスポーツクラブ
熱海・初島
9,900円~(税込)
  • 3.2
  • (3件の口コミ・体験談)

はじめての方でも安心してご参加いただける体験ダイビングコースです。 東京から最短45分!意外と近い熱海で、海中世界を堪能しましょう♪ 1名様からでも参加OKなので、お気軽にお越しください! ダイビングに必要な器材は全て料金にコミコミなので、持ち物は水着とタオルのみでOKです♪熱海マリンスポーツクラブ

東京

東京

東京の島しょ部伊豆諸島では、日本ジオパークに認定され火山によりできたダイナミックな地形を見られる伊豆大島や、南国ムード漂う八丈島でのダイビングが人気。

伊豆大島では、独特で魅力的な地形だけでなく、たくさんのソフトコーラルや熱帯魚、マクロ生物の姿を楽しむことができます。

八丈島はその透明度と濃い魚影が魅力
島の周辺海域全てがダイビングポイントといわれ、レベルに合ったポイントの豊富さと、700種類以上もの海洋生物が生息していることや、ウミガメとの高い遭遇率も有名です。

神奈川

神奈川 ダイビング クマノミ

神奈川には相模湾に沿ってダイビングスポットが点在しており、江ノ島、三浦半島、葉山、真鶴、根府川周辺などで潜ることができます。

人気が高いのが、三浦半島、葉山、真鶴などのエリアです。

三浦半島のメインのスポットは、城ケ島大橋で繋がった「城ケ島」周辺です。
黒潮の恩恵を受ける相模湾側、栄養分豊富な東京湾側の両サイドにダイビングスポットがあり、何十種ものウミウシなどさまざまな生き物に出会えるのが魅力です。

葉山のメインとなるダイビングスポットは、「芝崎海岸」周辺
黒潮の影響を受け、季節ごとに多彩な生き物を観察できる他、ウミウシをはじめとする無脊椎動物も多くいます。

真鶴岩海水浴場周辺では、さまざまな回遊魚や海の生き物に出会える他、大きな人工漁礁があり、ソフトコーラルや数多くの魚たちの美しい水景を楽しめます。
真鶴では他に、県の天然記念物指定のサンゴイソギンチャクの群生がある「福浦ビーチ」などのスポットもメジャーです。

千葉

千葉

​サーフィンのメッカとして知られる千葉房総半島にはダイビングスポットも数多くあります。

中でも多くのスポットが集まっているのが南房総の館山周辺です。
波左間エリアにある「波左間海中公園」には、世界で唯一と言われる海底神社があり、周辺には「頼子(よりこ)」という愛称の巨大海水魚・コブダイの姿や、根の周りや砂地でエビ、カニ、ウミウシ、ハゼ類などさまざまな海の生き物を見られます。

館山湾の南端に位置する沖ノ島もダイビングやシュノーケリングで人気のスポット。
初心者から潜れる沈船ポイント「沖ノ島沈船(おきのしまちんせん)」が有名です。

南房総以外にも、外房エリアは、勝浦市浜行川に10種類以上のウミウシが観察できる"ウミウシ天国"とも呼ばれるビーチポイント「コミナリビーチ」があり、初心者から上級者までダイバーを楽しませています。

内房エリアでは勝山にある「浮島(うきしま)」周辺がメジャーなダイビングスポットです。

関東エリアのダイビング(スキューバダイビング)人気ランキング

1
伊豆高原ダイビングスクール 渋谷店

体験ダイビング !東京・渋谷! クマノミに会おう♪初心者大歓迎!レンタルカメラ無料!グループ割あり!

伊豆高原ダイビングスクール 渋谷店
渋谷・原宿
11,000円~(税込)
  • 5.0
  • (1件の口コミ・体験談)

【♪カメラレンタル無料なので写真が撮り放題です!!クマノミに会える、魚の群もすごいプラン、ラン、ラン、ラン♪】★こんな方にオススメ★・ダイビング初心者で、まずは体験から試してみたいという方に・今年こそはダイビングデビューしたい!という方に★このプランのオススメポイント★・初心者に嬉しい少人数制。スタ

2
ダイブショップ ラグナ

【神奈川・小田原】ビギナーダイバープラン!初心者に優しいビーチエリア(フルレンタル付) 

ダイブショップ ラグナ
湯河原・真鶴・小田原
14,800円~(税込)
  • 4.8
  • (19件の口コミ・体験談)

「ライセンスを取得したばかり」「しばらくダイビングから遠ざかってしまった」「スキルに不安があるので浅い水深でゆっくり遊びたい」など、ビギナーさんやブランクさんにオススメのビーチダイビングプランです。疑問や練習したいことなどもありましたら何でもお尋ねください。ベテランインストラクターが丁寧に説明いたし

3
ピーズクラブ(P's club)

【東京・八丈島】八丈ブルーの海に大満足のファンダイビング(2DIVE)プラン!※ライセンス必須

ピーズクラブ(P's club)
伊豆諸島(伊豆大島・八丈島)
11,000円~(税込)
  • 3.3
  • (2件の口コミ・体験談)

溶岩島ならではのダイナミックな地形に位置する海中で、自然が生み出したダイナミックな海底アーチや、多種類の海洋生物と海底散歩を堪能できます。

4
ダイブハウス・タック(DIVE HOUSE TAC)

【東京・伊豆大島】初めてでも楽しめる!体験ダイビングコース(1ダイブ)

ダイブハウス・タック(DIVE HOUSE TAC)
伊豆諸島(伊豆大島・八丈島)
12,000円~(税込)
  • 5.0
  • (5件の口コミ・体験談)

羽田・調布からの空路なら35分!東京竹芝桟橋からは超高速ジェット船で1時間45分!!身近なダイビングスポットとして、ビギナーからベテランまで、幅広くご満足いただける海がお待ちしております。

5
館山ダイビングサービスSARA

【千葉・館山】NAUI資格取得コース[アドバンスコース]

館山ダイビングサービスSARA
館山・南房総
49,500円~(税込)

海を楽しめるダイバーとなるためのコースです。NAUIスクーバダイバー、もしくは他団体の同等ダイバー資格を持つ方が対象となります。

関連記事

関西のダイビングスポット

関西で人気のダイビングエリアといえば和歌山
特に紀伊半島の南部と東部にダイビングスポットが点在しており、中でも人気があるのが、串本、白浜エリアです。

京都の京丹後市、兵庫の豊岡市・香美町・新温泉町、鳥取の岩美町・鳥取市の東西約120kmにまたがる山陰海岸ジオパーク。この日本海沿線にもダイビングスポットが点在しています。
透明度も高く、夏から秋にかけては日本海ならではの生き物やカラフルな魚たちの姿を楽しめます。
中でも兵庫の竹野は人気のダイビングスポットです。

和歌山

和歌山

和歌山・紀伊半島の南端にある串本は、黒潮の影響で熱帯性の生き物と温帯性の生き物が混在するエリアです。

串本海中公園にある「グラスワールド」は、南の島さながらのカラフルな魚たちに出会え、写真派ダイバーにも人気のダイビングポイントです。

串本と橋で繋がっている紀伊大島周辺にも多くのダイビングスポットが点在しており、こちらでは水中洞窟を探検するケーブダイビングも楽しめます。

パンダで有名なアドベンチャーワールド、美しいビーチや白浜温泉などで知られる「白浜」も多くのダイバーが訪れるエリア。
ダイナミックな地形や人気のウミウシなど豊富な生き物が魅力で初心者から上級者まで多くのダイバーが訪れています。
初心者でも楽しめる全長28mの沈船ポイントも人気です。

兵庫

兵庫

南北で海に面している兵庫

それぞれにダイビングスポットが点在していますが、メジャーなのが北部・山陰海岸ジオパーク内の豊岡市に位置する竹野町です。
日本の渚100選に選ばれている「竹野浜海水浴場」や細長い地形の「猫崎半島」の周辺などでダイビングを楽しめます。

人気のポイントは「淀の洞門」
入り組んだ水路は冒険気分を味わえ、ウミウシが豊富なことでも知られています。

関西エリアのダイビング(スキューバダイビング)人気ランキング

1
シーマンズビーチ

【和歌山・白浜】2ボートダイビング|昼食付き|Cカード所有者の方はどなたでもお越しください♪

シーマンズビーチ
白浜・田辺・龍神
14,800円~(税込)
  • 4.9
  • (13件の口コミ・体験談)

Cカード(ライセンス)所持者限定プラン!2ボートダイビング!初心者~上級者、おひとり様でのご参加も大歓迎!美しい海の白浜の海を探検しに行きましょう!※弊社基準でブランクがあると判断した場合、通常のダイビングをお受けできない場合があります。その場合はリフレッシュコースを受講してください。安全の為の判断

2
ミスオーシャン ダイビングサービス

SALE!【早期割引 or グループ割引プランでお得に♪】初めての水中世界へ!気軽に感動が味わえる体験ダイビング

ミスオーシャン ダイビングサービス
白浜・田辺・龍神
12,00010,000円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.8
  • (12件の口コミ・体験談)

一度はダイビングをしてみたい。海の中をのぞいて魚をみてみたい。でも自分にできるかちょっぴり不安・・と考えている人にはこの体験ダイビングプログラム「PADI ディスカバー・スクーバ・ダイビング(DSD)」がオススメです。

3
ALEX JAPAN アウトドアースポーツスクール

【兵庫・神鍋高原】気軽に日本海へスキューバダイビング!

ALEX JAPAN アウトドアースポーツスクール
城崎・山陰海岸
13,000円~(税込)

水着、タオル、ビーチサンダルを用意すれば、機材一式は料金に含まれていますので、気軽にスキューバダイビング体験が出来ます。日本海でのダイビングで、素敵な海中散歩に出掛けよう!

4
Diving & surfing shop GOODTIME(ダイビングショップ グッドタイム)

【大阪】ライセンス取得コース オーシャンダイバー 国際ライセンス 3日間~

Diving & surfing shop GOODTIME(ダイビングショップ グッドタイム)
心斎橋・なんば・四ツ橋
40,000円~(税込)

ダイビング を始めるには ライセンス【 Cカード 】と言われる認定書を取得する必要があります。 アクア2では国際的に認められたダイビング教育機関BSACの取得カードが選択可能な教育プログラムを実施しています。ダイビングを安全に楽しく、一生の趣味として継続するサポートをいたします。■講習内容・学科講習

5
ダイビングショップSEAN(シーン)

【大阪・堺】ダイビング体験 日帰りコース ★初心者大歓迎!★

ダイビングショップSEAN(シーン)
大阪南部(堺・岸和田・関西空港)
16,000円~(税込)

気軽に海の世界を体験できます!インストラクターとマンツーマンだから安心です。ダイビング未経験の方や、泳ぎが苦手という方でもOK!ぜひお気軽にご参加下さい。

山陰・山陽のダイビングスポット

山陰・山陽エリアの海は対馬暖流の影響を受けるため、透明度が高く、日本海ならではの生き物やカラフルな魚たちの姿を楽しめます。

関西地方の京都・兵庫から鳥取にまたがる山陰海岸ジオパークや、山口の相島や見島などの離島、日本海に面する島根の大田市、隠岐の島(おきのしま)などのダイビンングスポットがあります。

島根

島根

島根半島の沖に浮かぶ4つの有人島と180あまりの無人島からなる「隠岐の島(おきのしま)」は、入り組んだ海岸線と奇岩などが有名で、ダイビングでもダイナミックな地形を楽しめます。

対馬海流の恵みを受け、島周辺には回遊魚が群泳しており、ブリの群れに高確率で出会えます。
沖合にはイルカが現れる事も

山陰・山陽エリアのダイビング(スキューバダイビング)人気ランキング

1
エイエイダイビングショップ(EiEi Diving Shop)

【広島・福山】体験ダイビング(半日コース)

エイエイダイビングショップ(EiEi Diving Shop)
尾道・福山・鞆の浦
13,200円~(税込)
  • 4.9
  • (7件の口コミ・体験談)

ビーチ体験ダイビングでは足が着く浅場でまずは水に慣れてからのスタート。ボート体験ダイビングでもスノーケル初心者はウェットスーツを着て、海に浮かびながら慣れていくところから始めます。インストラクターのわかりやすい説明で水中での手順を一緒に確認していきます。そしてインストラクターとマンツーマンで安心なダ

2
青海島ダイビングセンター

【初心者歓迎】お子様にも大人気!青海島ブルーを大満喫・体験ダイビング【2時間コース】

青海島ダイビングセンター
長門・下関・宇部
9,900円~(税込)
  • 5.0
  • (3件の口コミ・体験談)

ダイビングインストラクターが青海島の海中世界へご案内します。陸上でダイビングスキルの練習をした後に、お客様の能力に合わせて、水深や潜水時間を考慮して海の中に入ります。安心して海の世界を楽しんでください。水中での記念撮影付きです。

3
Diving Shop 海遊び 広島店

【四国・日帰り体験ダイビング】『広島駅発』珊瑚と熱帯魚の四国の海で、じっくり2本ダイビング

Diving Shop 海遊び 広島店
広島・宮島
31,460円~(税込)

憧れの水中世界!魚と一緒に泳いでみたい、水の中から太陽をみてみたい!人生で1度は水中世界を楽しんでみたい!!そんな人にお勧めのコース!四国の海は、珊瑚と熱帯魚が沢山存在する、まさにリゾートの海です。

4
Diving Shop 海遊び 広島店

【島根 日帰り体験ダイビング】『広島駅発』一番近くの奇麗な海で、じっくり2本ダイビング!

Diving Shop 海遊び 広島店
広島・宮島
21,780円~(税込)

水着を用意いただければ、あとの必要な器材やウエットスーツは全てご用意いたします。料金には、2本のダイビング、お弁当、交通費など全てコミコミ!!安心して海をお楽しみください。

5
SEA WORK(シーワーク)

【島根・大田】初めての方でも安心・安全 体験ダイビング【3時間】

SEA WORK(シーワーク)
浜田・江津・大田
10,800円~(税込)

白い砂地が続くビーチで行います。腰くらいの水深からゆっくり練習ができ初心者の方にも安心、安全。タツノオトシゴや小魚の群れ等沢山の生物に出会えます。体験ダイビング中の記念撮影(無料)もできますのでお気軽にお申し付け下さい!体験ダイビングの集合時間など一日の流れをご説明いたします。お申込みの際に身長、体

四国のダイビングスポット

四国エリアの海では、黒潮の影響でテーブルサンゴや南国ながらの水景を楽しめます。
海の生き物も豊富でカメラ派のダイバーにも人気です。

高知

高知

高知のダイビングスポットは南西部に点在しています。

ホエールウォッチングでも有名な大月町の海はダイビングスポットとしても知られており、陸続きの「柏島」周辺がメインスポット
1000種類もの生き物が生息していると言われ、日本でも有数のテーブルサンゴの群生も見ることができます。

大月町の隣、古くから港町として栄えた土佐清水市にある「足摺岬(あしずりみさき)」日本列島で一番初めに黒潮が訪れる場所と言われ、回遊魚や彩やかな熱帯魚の姿を観察できます。

大月町の西部、宿毛湾の沖あい約23kmに浮かぶ「鵜来島(うぐるじま)」や、鵜来島の南に位置する「沖ノ島」などの海域も、透明度が高く魚影の濃さにも定評があるダイビングスポットです。

四国エリアのダイビング(スキューバダイビング)人気ランキング

1
四万十ダイブ(SHIMANTO DIVE)

【高知・志和】レベルアップ(PADI アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバーコース)

四万十ダイブ(SHIMANTO DIVE)
四万十
55,000円~(税込)

「中性浮力をマスターしたい」「もう少し深いところに行ってみたい」そんなあなたには「PADIアドヴァンスドオープンウォーターダイバーコース」がおすすめです。数あるPADIのアドベンチャープログラムの中から5種類の違ったダイビングを経験することで、より一層ダイバーとしての幅を広げることが出来ます。

2
柏島ダイビングサービス フィンハウス(Fin house)

【高知・柏島】柏島の海でダイバーデビュー!初心者も安心の体験ダイビング

柏島ダイビングサービス フィンハウス(Fin house)
足摺・宿毛
16,000円~(税込)

お客様のスケジュールやご要望を考えて、ダイビングが楽しめるコースをご提案。初めての方でも安心して、柏島の海を楽しんで頂けるよう、全力でサポートします。 重いダイビング器材はボートに乗せて移動するので、体力に自信がない方でもダイビングをお楽しみいただけます!

3
柏島ダイビングサービス フィンハウス(Fin house)

【高知・柏島】魅力あふれる柏島の海を楽しむ!ファンダイビング

柏島ダイビングサービス フィンハウス(Fin house)
足摺・宿毛
8,000円~(税込)

お客様のダイビングスケジュールに合わせて、1~3ダイブまでご用意。 神秘的な夜の海を堪能したい方はナイトダイビングもお楽しみ頂けます。 中級者からベテランダイバーまで幅広く、柏島の海の魅力をゆっくり満喫できます。※ダイビングライセンスをお持ちの方がご参加いただけます。

4
四万十ダイブ(SHIMANTO DIVE)

【高知・志和】ライセンス不要/ダイバーへの入り口【体験ダイビング】

四万十ダイブ(SHIMANTO DIVE)
四万十
19,000円~(税込)

「とにかく一度潜ってみたい」 「ライセンスを取る前に自分に出来るかどうか試してみたい」そんなあなたに最適なのが「体験ダイビングプログラム」。手軽に始められ、必要なものは水着とタオルだけ!経験豊富なインストラクターがダイビングの基本的なルールや注意点、器材の使い方、水中の楽しみ方など、潜る前にあなたの

5
ダイビングショップ ブルーブルー(Diving Shop Blue blue)

【香川・瀬戸内海】海のいろいろを学ぼう!アドバンスド・ダイバーコース

ダイビングショップ ブルーブルー(Diving Shop Blue blue)
坂出・丸亀・塩飽諸島
32,400円~(税込)

アドベンチャ―・イン・ダイビング・プログラムは、エントリーレベルのダイバーが、水中写真や魚の観察等、アドベンチャー・ダイブに興味を持ったら”すぐに次を試してみよう”という希望に対応できるように設定されています。18種類のアドベンチャー・ダイブの中から5種類のアドベンチャー・ダイブを修了すると、最短2

九州のダイビングスポット

四方が海で囲まれた九州は、本土の沿線や周りの島々にダイビングスポットが点在しており、特に北西・南西にかけて多く存在しています。

島々でのダイビングの人気も高く、最北は対馬暖流が流れ込む福岡壱岐島(いきのしま)玄界灘エリアから、西は五島列島、南は鹿児島奄美大島までさまざまな環境があり、サンゴや地形、大物からマクロまでの豊富な生き物が多くのダイバーを魅了しています。

鹿児島

鹿児島

九州のダイビングスポットの中でも、活火山の桜島など特殊な環境や地形が特徴の鹿児島
地形を楽しめるだけでなく、南国らしい海の青さや熱帯魚など、多くの魅力があります。

九州の南端にある「坊津(ぼうのつ)」は鹿児島の定番のダイビングスポット
透明度の高さは九州一とも言われ、レアな生き物も多くいるのでカメラ派やマクロな生き物が好きなダイバーにおすすめです。

その他に、独特の生物や地形が楽しめるのが、鹿児島のシンボル・桜島、マクロから大物までさまざまな生物が生息しています。

冬場にはホエールウォッチングも楽しめる奄美大島や、ウミガメに出会えることも多い屋久島は、南国ムード漂う海を楽しめるため人気のスポットです。

さらに屋久島では、戦時中に墜落した戦闘機が見られるポイント「ゼロ戦」も有名。
豊富な生き物やサンゴとユニークなポイントが多くのダイバーを魅了しています。

長崎

長崎

長崎・長崎市周辺は黒潮の恩恵を受けるため、サンゴやソフトコーラル、南方系の魚から大きなものまで多種多様な生き物に出会えます

長崎市から西へ約100kmに位置する、大小130余りの島々が連なる「五島列島」がスポットとして有名
海浜、海蝕崖、火山景観など、ありのままの自然が多く残されています。

中級者以上向けですが、もっとも有名なポイントが、「高麗曽根」
黒潮が直接あたるため透明度が高く、魚影が濃いのが魅力。
5月下旬~6月上旬にかけて、産卵のために集まるイシダイの大群を見られます。
サメやマダラトビエイ、アオウミガメなどの大物にも出会えるポイントです。

105m以上ある運搬船が沈んでいる「沈船も中級以上のダイバーに人気です。

そのほか屋根尾島、サザエ島、前ノ島などには初級者向けのスポットも多くあります。

九州エリアのダイビング(スキューバダイビング)人気ランキング

1
ダイビングショップSB (DIVING SHOP SB)

《現地集合可》【九州・鹿児島・桜島】活火山、桜島の麓、錦江湾で2ビーチファンダイビング☆

ダイビングショップSB (DIVING SHOP SB)
鹿児島・桜島
11,500円~(税込)

活火山の麓、錦江湾でダイビング!雄大な自然の中でのダイビングは、海中も外も新しい発見がいっぱいです!!

2
エバーブルー屋久島(EVER BLUE YAKUSHIMA)

当店プランの中でウミガメ遭遇率No.1!体験ダイビングウミガメコース!★最終催行時間15時~「選べるお楽しみチケット」プレゼント中!!

エバーブルー屋久島(EVER BLUE YAKUSHIMA)
屋久島
13,000円~(税込)
  • 5.0
  • (3件の口コミ・体験談)

当店一押し(^_-)-☆初めての体験ダイビングで海のアイドル♡ウミガメと会える可能性大!☆ダイビング時間が長いのでウミガメと遭遇する確率が上昇!!昨年は90%以上でウミガメに会えた実績があります!!只今スタッフおすすめのショップで使えるお楽しみチケットプレゼント企画実施中!!※1グループ4枚まで 水

3
屋久島ダイビングガイド マリンクラブカイオロヒア

【屋久島 リバーカヤック&体験ダイビング】1日で川も海も両方楽しみたい!( 1日コース・動画撮影付き)

屋久島ダイビングガイド マリンクラブカイオロヒア
屋久島
16,000円~(税込)
  • 5.0
  • (1件の口コミ・体験談)

半日リバーカヤック と 半日体験ダイビングを組み合わせた水遊び満喫プラン♪1日で川も海も両方楽しみたい方にお勧めです! リバーカヤックを行う宮之浦川は抜群の透明度と流れが穏やかなので初めての方でも楽しめます。☆ツアー中の動画を記念にプレゼント! ☆当店では各種ツアー中の様子を動画で撮影させて頂いて、

4
奄美大島ダイビングエンドレスブルー(Endless Blue)

【鹿児島・奄美大島】綺麗な海の奄美に来たらダイビングしなきゃもったいない♪<体験ダイビング>

奄美大島ダイビングエンドレスブルー(Endless Blue)
奄美大島諸島・沖永良部島
13,200円~(税込)
  • 5.0
  • (1件の口コミ・体験談)

・海の世界をのぞいてみたい・奄美大島に来た思い出に体験ダイビングをしてみたい・ライセンスを取る前に一度やってみたい・友達がやっていて、自分もやってみたい・自分はCカードを持っているけど、友達、親、子供などにダイビングを体験させてあげたい、一緒に潜りたい。上記にあてはまっても違う理由でもとにかく「やっ

5
アクアトリップダイビング(AQUA TRIP DIVING)

【鹿児島・桜島】2ビーチファンダイビング

アクアトリップダイビング(AQUA TRIP DIVING)
鹿児島・桜島
12,900円~(税込)

鹿児島市内からフェリーを利用して桜島に渡ります。JR鹿児島中央駅そばにあるショップからフェリーに乗ってる時間を入れても約30分で到着する近場ポイント。溶岩の波打ち際からエントリーする、全国的にも珍しいポイントで2ビーチたっぷりダイビングを楽しみます。

沖縄のダイビングスポット

日本最南端、大小あわせ約160の島々から成る沖縄
言わずと知れたダイビングの人気スポットで、島々は大きく分けて沖縄本島と、その周辺の離島である慶良間諸島、久米島、宮古島、石垣島、八重山諸島などがあり、それぞれに多くのダイビングスポットが点在しています。​

透明度が高く青い海、美しいサンゴ礁、ダイナミックな地形、熱帯魚やマンタ・ウミガメなどの海の生き物が多くのダイバーを魅了しています。​

沖縄本島

沖縄本島

東京から飛行機で約2時間半、沖縄の玄関口となっている沖縄本島にもダイビングスポットは数多くあります。

本島で最も人気のシュノーケリング・ダイビングスポット「青の洞窟」がある恩納村(おんなそん)エリアが有名。

そのほか防波堤沿いにビーチスポットが点在する北谷(ちゃたん)エリア、沖縄最南端にあり一年を通してダイビングを楽しめる糸満エリア、半島や離島にダイビングスポットが点在する本部(もとぶ)エリアなど、さまざまなエリアで潜ることができます

慶良間諸島

慶良間諸島 ケラマブルー ダイビング

慶良間諸島、那覇市から西に40kmほどの場所にあり、渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島、慶留間島の4つの有人島と無人島、大小20余りから成る島々
"ケラマブルー"と称される透明度の高い海とサンゴ礁が魅力で、2014年に国立公園に指定されています。

ダイビングスポットは、渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島が中心
船でポイントまで向かって海にエントリーするボートダイビングがメインで、美しいサンゴ礁、魚影の濃さ、透明度の高い海を楽しめます。

水深が浅いポイントが多いためライセンス不要の体験ダイビングから、ファンダイビング初心者でも楽しめるポイント、ダイナミックな地形を楽しめる上級者向けのポイントまで幅広く、その数も豊富。

どの島も娯楽施設や大型リゾートホテルはないため、手つかずの自然やアクティビティを満喫したい人におすすめです。

石垣島

石垣島

八重山諸島への玄関口となる石垣島には島内に多くのダイビングスポットが点在しています。

手つかずの自然が残る北部マンタとの世界有数の遭遇率を誇る「マンタスクランブル」などのダイビングポイントで知られる中部、市街地に近い南部と3つに分けられ、竹富島や黒島などの島々でも潜ることができます。

宮古島

宮古島

宮古島の東南には、平安名崎(ひがしへんなざき)周辺から南の海岸に沿ってダイビングポイントが点在しています。
ダイナミックな地形、熱帯魚の群れや回遊魚の群れまで見ることができるのが特徴です。

「パナリ干瀬インナーリーフ」は有数のサンゴの群生ポイント
島の南側、七又海岸の沖にある「七又(ななまた)アーチ」などの地形スポットも有名です。

沖縄エリアのダイビング(スキューバダイビング)人気ランキング

1
ダイビングショップめんそーれ(Okinawa diving mensore)

初心者OK・水中・フライト写真撮影&データ無料!!  【青の洞窟ダイビング&パラセール】 空と海を楽しむ人気セットコース!!【恩納村・北谷】

ダイビングショップめんそーれ(Okinawa diving mensore)
青の洞窟・恩納村
18,6009,980円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.5
  • (308件の口コミ・体験談)

【青の洞窟ダイビングとパラセール】がセットコースで登場!!水中&フライト写真データは無料でその場でお渡しします!!※水中写真はiPhoneへデータお渡しのみとなります。アンドロイドの場合はマイクロSDが必要となります。パラセール時は携帯やデジカメ等スタッフへ預けて頂ければ船上からの無料撮影致します。

2
OceanStudio

【石垣島/半日】初心者、団体OK!クルーズ、マンタ、ウミガメ体験ダイビング&シュノーケル、器材、飲み物、カメラ貸出、タオル付き!無料撮影も!

OceanStudio
石垣島
15,00010,000円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.7
  • (610件の口コミ・体験談)

◉ ボートクルージング×マンタとウミガメと珊瑚の体験ダイビング&シュノーケリング◎ 石垣島・川平のミシュラン三つ星を獲得した透明な海で、マンタやウミガメ、色鮮やかな珊瑚を楽しむボートクルージング&ダイビング。◎ 半日で水上・水中の絶景を満喫できる人気プラン◎ 全員がダイビングインストラクターの経験豊

3
武藤潜水

【恩納村青の洞窟❤貸切ビーチダイビング】GoPro無料写真動画すぐスマホへ❤️無料タオルサンダル餌あげ❤当日直前早期予約大歓迎・初心者大歓迎

武藤潜水
青の洞窟・恩納村
8,8003,980円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.9
  • (3776件の口コミ・体験談)

☆コロナ対策店☆沖縄青の洞窟ビーチ体験ダイビング★五つ星の高評価レビューをぜひご覧ください♪たくさんのお客様から頂いたメッセージが僕たちの宝物です!自慢です!!水中で撮った写真動画はダイビング終了後すぐにその場でスマホに転送いたします!今最先端のGOPROの映像はすでに人間の目玉の能力を超えていると

4
Diving Shop Lei

移動時間さえ思い出になる【青の洞窟ボートダイビング】海風を感じて、ふたりで楽しむ「ちょっと特別な時間。」 専属ガイドとGoPro撮影付き!

Diving Shop Lei
青の洞窟・恩納村
13,2005,980円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.9
  • (819件の口コミ・体験談)

「行ってよかった!」が自然とこぼれる、特別な1日を。青の洞窟を目指して、ボートでゆったりクルージング。潮風に包まれるその時間さえ、忘れられない思い出になります。当店のツアーは、1組に専属ガイド兼カメラマン付き。初めての方や泳ぎが苦手な方も、丁寧なサポートで安心して参加いただけます。大切な旅のひとコマ

5
青の洞窟専門 沖縄ダイビングショップ和

ボート代込❤VR撮影カメラInsta360 3名以上予約で無料【恩納村・青の洞窟1組専属体験ダイビングボートで楽々】GoPro&魚の餌無料

青の洞窟専門 沖縄ダイビングショップ和
青の洞窟・恩納村
16,5005,980円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.9
  • (2034件の口コミ・体験談)

初めての方必見!
人生で一度の特別な初体験、私たちに任せてください。安全・安心は私たちの責務です。それ以上に、当店が確約するのは「最高の体験と特別な映像での思い出」オキナワブルーの心に残る最高の体験を作ります。パウダールームアメニティ充実しているので、ツアー後そのまま観光へ経験豊富なインストラクター

関連記事

甲信越・北陸・東北のダイビングスポット

ダイビングスポットといえば、沖縄や伊豆、南部にある離島などがメジャーですが、意外にも甲信越北陸東北エリアにもダイビングスポットが点在しています。

甲信越北陸の海は暖流と寒流が入り混じるため、日本海固有の魚や生き物と南方系の魚や生き物が現れる、独特の水景を楽しめるのが魅力です。
石川能登島福井越前新潟佐渡島などで潜ることができます。

東北の海で潜るには寒さが厳しいイメージがありますが、夏から秋にかけては水温が20度以上になるので、ホヤや海藻類などの水景がダイバーを楽しませています。
宮城津川女川山形庄内などが人気のスポットとして知られています。

新潟

新潟

新潟の中央部の海岸線にある柏崎は、日本での海水浴場発祥の地。
中でも、快水浴場百選」に選ばれている「番神海水浴場」は広い砂浜と浅瀬にある岩場もあり、家族連れに人気のビーチで、晴れた日には佐渡島を望めます。
護岸を降りて数十秒でエントリー可能で、初心者でも楽しめるダイビングスポットです。

最大水深は10m程。砂地から岩礁地帯が広がり、四季によってさまざまな景観や生き物の姿を楽しむことができます。
特に春から初夏にかけては海藻が生い茂り、透明度が高く、魚たちの数も種類も増え稚魚や根魚などを多く観察できます。

また、新潟のダイビングエリアといえば佐渡島
島の北部、南部と西側にダイビンングポイントが点在しています。

ダイビングは水温、透明度も高くなる8月がおすすめ
伝説のボス「弁慶」が君臨していたコブダイのハーレムを見ることができる「赤岩」というポイントが有名で、ナイトダイビングもでき、1〜3月頃はヤリイカの産卵を見ることができます。

宮城

宮城

宮城三陸沖世界でも有数の漁場で世界三大漁場の1つとも呼ばれています。

親潮と黒潮の影響を受けたミネラルが豊富な海で、北から南から多くの魚がやってきます。
寒い地域の魚から南のサンゴ礁で育った熱帯魚まで見られるのが三陸沿岸の特徴。

ダイビングスポットとして知られるのは、リアス式海岸で多様な自然環境が広がり、多種多様な生き物が生息している志津川エリアや、珍しいマクロ系の魚や海藻類が特徴的なポイントがある女川エリアなど。
これらのスポットは、東北エリアの交通拠点の一つである仙台から日帰りできるのも魅力です。

東北エリアのダイビング(スキューバダイビング)人気ランキング

1
High Bridge(ハイブリッジ)

【宮城/女川】仙台から手ぶらで体験ダイビング(器材代、レクチャー込)

High Bridge(ハイブリッジ)
石巻・気仙沼
12,960円~(税込)

海の中で長時間呼吸が出来ることによって、これまで経験したことのない世界が目の前に広がります。安心・安全第一をモットー指導していきますので、ハイブリッジで体験ダイビングをしてみませんか?1ビーチもしくは1ボートの体験ダイビングが楽しめます。

2
High Bridge(ハイブリッジ)

【宮城/女川】仙台から日帰りダイビング、三陸で水中世界の感動を!オープンウォーターダイバーコース

High Bridge(ハイブリッジ)
石巻・気仙沼
85,000円~(税込)

認定資格(Cカード)を取得するコースです。★全世界共通の指導団体『PADI』の資格が取れる!★世界中の海で、水深18mまでダイビング可能!★健康な方なら、10歳のお子さまから取得可能!※機材レンタルは別途料金が掛かります。

3
High Bridge(ハイブリッジ)

【宮城/女川】仙台から日帰りでで水中世界の感動を!アドバンスダイバーコース

High Bridge(ハイブリッジ)
石巻・気仙沼
85,000円~(税込)

アドバンス講習で実施するダイビング★ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー ★アンダーウォーター・ナビゲーション★ディープ・ダイビング ★サーチ&リカバリー★AWARE-魚の見分け方 ★ナチュラリストなど※機材レンタルは別途料金が掛かります。

4
High Bridge(ハイブリッジ)

【宮城/石巻】自然あふれる石巻、女川 東北の海に楽しむ!

High Bridge(ハイブリッジ)
石巻・気仙沼
12,960円~(税込)

日本が誇る世界三大漁場のひとつが三陸沿岸です。自然あふれる石巻、女川は黒潮、親潮がぶつかり合う場所です。東北の海へダイビングツアーはいかがですか?ダイビングCカードを持っている方なら、ご参加いただけます※機材レンタルは別途料金が掛かります。

5
High Bridge(ハイブリッジ)

【宮城/石巻】仙台から日帰りで久しぶりのダイビングでも安心! リフレッシュダイビング

High Bridge(ハイブリッジ)
石巻・気仙沼
21,600円~(税込)

「久しぶりのダイビングで心配な方、少人数でのんびりスキルアップしたい方、半年以上ブランクがある方、 何年も潜ってなくて不安な方、潜るのが年間10本以下の方」このような不安や心配を抱えているダイバーの方が安心してダイビングできるようにスタッフがゆっくり丁寧に、セッティング、準備から一緒に基本マンツーマ

全国各地でダイビング(スキューバダイビング)を楽しもう!

ダイビング

ダイバーたちを魅了する国内のダイビングスポットを紹介しました。

国内のダイビングスポットは、沖縄や伊豆以外にも多くあります。

ファンダイビング(ライセンス必須)のプランはもちろん、ダイビングライセンス不要で気軽に楽しめる体験ダイビング(初心者OK)のプランであっても、美しい海の世界を満喫できるのでおすすめです。

本記事を参考にして、ぜひ旅行のついでにダイビングにもチャレンジしてみてくださいね。

※本記事の内容は2023年3月現在の情報です。

編集部おすすめ特集記事

はじめてのダイビング体験|初心者でも楽しめる体験ダイビング基本ガイドの画像
はじめてのダイビング体験|初心者でも楽しめる体験ダイビング基本ガイド
2023/02/13 更新
初めてのダイビング体験で初心者が疑問に思うこと、費用相場、体験ダイビングプランの選び方、持ち物、準備、水着は?子供は参加できる?など疑問質問やダイビングスポットなどまとめてご紹介します。
東海東京シュノーケリングマリンスポーツ(海のアクティビティ)
ダイビングライセンス種類の違いって?おすすめのダイビングライセンス(Cカード)を紹介!の画像
ダイビングライセンス種類の違いって?おすすめのダイビングライセンス(Cカード)を紹介!
2024/03/08 更新
ダイビングライセンス(Cカード)の種類を解説!PADIなど団体の種類やグレード、費用(料金)や対象年齢などダイビングライセンス取得を目指す初心者に役立つ情報を徹底紹介!
ダイビングライセンス取得
ダイビングライセンスの取得費用は?相場や安いプランなどを徹底紹介!の画像
ダイビングライセンスの取得費用は?相場や安いプランなどを徹底紹介!
2024/03/06 更新
ダイビングライセンス(Cカード)の取得方法特集!費用相場や必要日数、種類や人気スポットなど初心者ダイバーに役立つ情報を紹介!いくら?何日?どこがいい?etc…お役立ち情報をまとめてチェック!
ダイビングインストラクターの資格・費用・難易度と仕事内容・年収例を徹底解説!の画像
ダイビングインストラクターの資格・費用・難易度と仕事内容・年収例を徹底解説!
2023/02/17 更新
ダイビングインストラクターになるための方法と基礎知識を解説!必要な資格・免許とそのランクや難易度、仕事内容や年収例(給料)など、ダイビングインストラクターに関する情報を徹底調査。PADIやNAUIなどダイビングインストラクターになる前に取るべきライセンス(Cカード)の取得プラン情報と合わせてチェックしてきましょう。
ダイビング(スキューバダイビング)
シュノーケリングとは?泳げない人にもおすすめ!服装・道具やダイビングとの違いを徹底解説!の画像
シュノーケリングとは?泳げない人にもおすすめ!服装・道具やダイビングとの違いを徹底解説!
2025/08/07 更新
シュノーケリング体験の基礎知識を徹底解説!基本情報と合わせて、沖縄や関東近郊など日本全国のおすすめスポットを紹介。子供から大人まで、また初心者でも安心して楽しめる体験ツアーに参加して絶景マリンスポットを大満喫しましょう!
全国シュノーケリングマリンスポーツ(海のアクティビティ)
スキンダイビングとは?初心者の練習方法やライセンス講習など素潜りの基礎知識を徹底ガイドの画像
スキンダイビングとは?初心者の練習方法やライセンス講習など素潜りの基礎知識を徹底ガイド
2025/03/28 更新
スキンダイビング(skin diving)を大特集!耳抜きなど潜り方のコツや練習方法、ライセンス講習などの基礎知識を徹底紹介。東京および関東エリアや国内随一の人気スポットである沖縄(石垣島や宮古島などの離島を含む)など全国の体験ツアーをチェックしましょう。
スキンダイビング・素潜りマリンスポーツ(海のアクティビティ)
青の洞窟 全国まとめ|沖縄・北海道等の人気格安ツアーを紹介の画像
青の洞窟 全国まとめ|沖縄・北海道等の人気格安ツアーを紹介
2023/03/06 更新
日本国内にある人気のダイビング・シュノーケリングスポット青の洞窟を特集。観光スポット・沖縄青の洞窟(石垣島・宮古島)を紹介。ほかに北海道(小樽・積丹・函館)や伊豆・青の洞窟も。場所やアクセス、おすすめの格安ツアー、体験・ランキングも紹介!

日本の人気スキューバダイビングスポットよくある質問

Q国内でスキューバダイビングが楽しめる場所は?

A 国内でのダイビング(スキューバダイビング)スポットといえば、真っ先に『沖縄』を思い浮かべる人も多いでしょう。確かに『沖縄』は言わずと知れたダイビングの聖地ですが、ダイビングのおすすめスポットは日本全国各地に多数あります。『関東』や『関西』の都市部から日帰り可能な場所でも、ダイビングを楽しむことができますよ。

Q沖縄周辺のおすすめダイビングスポット

A 沖縄周辺の海域は一年を通じて水温が高く秋や冬でも多くの体験ダイビングツアーが実施されていることから、初心者におすすめのダイビングスポットと言えます。沖縄本島はもちろん、慶良間諸島や石垣島、宮古島といった有名なダイビングエリアが多数存在しており、多くのダイバーを魅了する国内屈指のダイビングの聖地とも言えます。

Q東日本のおすすめダイビングスポット

A 関東では、静岡県の伊豆半島や千葉県の房総半島などに多くの有名ダイビングスポットが集まっています。神奈川県の江の島・葉山周辺エリアの海であれば、都心から日帰りでのダイビング体験が可能です。その他、日本海に浮かぶ新潟県の佐渡島やリアス式海岸で有名な宮城県の三陸沿岸といった北の海でも、ダイビングを楽しむことが可能です。

Q西日本のおすすめダイビングスポット

A 関西で人気のダイビングエリアといえば、太平洋に面した紀伊半島・和歌山県の海がまず挙げられます。山陰の日本海沿岸に広がる『山陰海岸ジオパーク』にもダイビングスポットが点在し、日本海ならではの生物の姿を見ることができます。海中に南国さながらの景色が広がる四国や九州は、近年上級者ダイバーからの評価が高いスポットです。

アクティビティ・体験から探す
読み込み中