関東に関連する特集一覧

activityjapanblog_20181205

平成最後のお台場花火大会!?2階建てオープンバス「スカイバス」から冬の花火を見よう!

みなさん、12/29(土)にお台場で真冬の花火大会「お台場レインボー花火」が開催されるのってご存知ですか?楽しかったクリスマスを終えた直後、12月中にもう一個イベントを楽しめるわけですが、僕の周りではどうも認知度が低い、、、笑 冬場にも関わらず約1,800発も花火が東京の夜空を彩るようなのでなかなか大きめの花火大会と言えるのではないでしょうか♪しかも空気が澄んだ冬の夜の方が夏よりもむしろ綺麗に見えるんじゃないか、説ありますよね。(画像はイメージですw)

yakatabune_tokyo

《東京・屋形船予約受付》忘年会・新年会・各種飲み会は「日本式」が新しい!人気屋形船プラン特集《最新版》

2018年も12月に入り今年も残すところあと僅か♫このシーズンは「忘年会」や「クリスマス」、「年越し・カウントダウン」etc…一年の締めくくりとして様々なイベントが目白押しですね☆また、それらのイベントは”平成最後の○○”となるので去年までのそれとは少し違った意味合いになり盛大に盛り上がること間違いなしです◎そこで今回はそんなパーティシーズンの集まりにおすすめな《屋形船(やかたぶね)》をフィーチャー!東京を中心に古くから伝わる伝統的な”大人の遊び”の一つとして知られていますが、現在ではその歴史を継承しつつ様々なパーティプランが用意されており、多種多様な”ジャパニーズスタイルクルージングパーティ”をお楽しみいただけます♪会社やお友達グループの忘年会・新年会や女子会、懇親会まで様々な飲み会シーンでご利用ください☆

hatsuyumefair2019_kanto

【関東版】アクティビティも初夢フェア2019!日本全国のアクティビティをお得に体験!

HIS(エイチ・アイ・エス)恒例の年末年始大型セール初夢フェア、今年はアクティビティジャパンも電撃参戦決定! 沖縄、北海道、関東 などなど・・・国内旅行人気の高いエリアで楽しむアウトドアアクティビティや、もの作り体験・日本文化体験などの人気プランを大幅割引でご案内! この冬の旅先レジャーをお得に楽しみましょう!

ajblog_tourist_attractions_saitama_chichibu

《2018年最新》埼玉・秩父観光おすすめグルメ・レジャースポットランキングBEST10

山に囲まれ、自然豊かな埼玉北西部のエリア秩父地方。盆地のため、1日の寒暖の差が大きく、夏は猛暑日が続きますが湿度は低く、冬は雪が積もりやすい気候です。アクセスは都心から電車で約1時間半、気軽に足を運べることから日帰りでも充分楽しむことができる観光地です。人気アニメやドラマの聖地巡礼スポットをはじめ、雲海、ホタルなどが見られ、多くの観光客が訪れます。また、川下りやハイキングなど、自然を楽しめるアクティビティがたくさん!そんな見どころいっぱいの秩父で人気の、自然や文化、温泉、グルメなどおすすめ秩父観光スポットをランキングでご紹介します。お出かけの参考にしてみてくださいね♪

activityjapanblog_20181112

下北沢駅から好アクセスなバーベキュー施設で「ベランピング」ができるスペースをご紹介!《飲食物持ち込み可》

ベランピングは「ベランダ+グランピング」の造語で、『グランピング』は「グラマラス+キャンピング」の造語です。都会の真ん中のマンションのベランダにオシャレな飾り付けをして、ふかふかのソファでシャンパングラスでドリンクを飲んだり、ダッチオーブンとかル・クルーゼとかのオシャレな調理器具でオシャレな料理をして、有名パティシエが作ったオシャレなデザートを食べたりして、ラグジュアリーで贅沢な時間を過ごすのです。グラマラスってもうアウトドア体験とは対極な感じがして迷走感がすごいので自分がそのような空間にいるのを想像するとちょっと照れますけど、快適で楽しいんだろうなって思います。だがしかし、私の家ではそんな素敵なことはことはもちろんできませんし、もうちょっとカジュアルで良いです。ていうかそんな広いベランダがある家は少ないですよね?そんな方々にもこのプランはおすすめです。

ajblog_tourist_attractions_kanagawa_hayama

《2018年最新版》神奈川・葉山観光おすすめグルメ・レジャースポットランキングBEST10

東京都心部から車で1時間ほどでアクセス可能な関東随一のマリンスポット”湘南エリア”の中でも、葉山御用邸を有しそのお洒落で落ち着いた雰囲気が大人の観光客に人気の高い「葉山・逗子」エリア。都心まで通勤圏内ということもあり都内から移住される方も多く、また別荘地としても人気の高いエリアです。俳優・故石原裕次郎が生前愛した町としても知られ記念碑が建てられていることでも有名で今でも多くのファンが訪れています。今回はそんな神奈川県三浦郡葉山町を中心として隣接する逗子市を含むおすすめ観光スポットや人気ビーチ、アクティビティからイベントまでライター目線の独断と偏見で厳選した「葉山おすすめ観光スポットベスト10」をご紹介します♪

2018_ajpush_xmascruise

【2018年クリスマス】12/22(土)〜24(祝月)限定!東京お台場から乗船するXmasスペシャルクルージングプラン《フリードリンク付》

2018年も盛り上がりを見せたハロウィンシーズンが終わり、街が一層華やかに彩られるクリスマスのシーズンが近づいてまいりました☆みなさん、恋人同士やご家族、あるいはお友達グループで過ごされるクリスマスのご予定は決まりましたでしょうか♫自宅や馴染みのお店などで楽しむクリスマスパーティももちろん最高ですが、アクティビティジャパンでは”2018年Xmasスペシャルプラン”として、「特別な日」に、「特別な人」と過ごす、「特別な時間」をご提案します↑そこで今回は、12/22(土)〜24(祝月)の3日間に東京・お台場エリアからクルーザーに乗船する「クリスマスクルーズ」プランをご紹介♪気軽に参加いただける「クルーズ60分+フリードリンク」とちょっと贅沢な「クルーズ90分+フリードリンク+Xmas限定プレート」の2コースをご用意しました◎今年のクリスマスはレインボーブリッジなどロマンチックな東京ベイエリアの景色をお楽しみください♫早期売切れが予想されるのでお早めのご予約がおすすめです♪( ´θ`)ノ

activityjapanblog_20181028

栃木県鬼怒川で紅葉カヤック体験!今シーズンは11月までの開催なのでご予約は急ぎです!!

これからは紅葉で山々が色づき、絶景が楽しめる時期ですね。インスタ映えする写真取り放題の秋ですよ。紅葉を楽しみながらのんびり温泉でも行きたいねってなった時に、栃木県は東京からアクセスも良いので、私も何度も行ったことがあります。餃子屋さんのはしごをしたり、鬼怒川温泉、日光東照宮、中禅寺湖、華厳の滝、大パノラマ夜景展望台など、魅力的な観光名所もたくさんあり、何度行っても楽しいです。鬼怒川で体験したライン下りは、大自然を満喫できて想像を遥かに超えて楽しく、いつかまた行きたいと思っています。あの世界的な名俳優レオナルド・ディカプリオが来日した際にもなぜだか鬼怒川ライン下りをしたらしく、船乗り場には写真が飾ってあってとてもシュールでした。レオ、ライン下り楽しんでくれたかなぁ。私が参加したコースは、船頭さんのいる船で川を上流から下流へ下るもので、基本は乗っているだけなので、自分で自由に操縦できたらもっと楽しいんだろうなと思いました。そんなわけでちょっと探してみたところ、カヌー・カヤックツアーのプランがたくさんあったので、そのうちのひとつを紹介します。

activityjapanblog_20181025

《お台場・クリスマスクルージング》恋人たちのデートに紛れて我々ファミリーもロマンチックな予約殺到必至の人気船上クルーズを楽しんでしまおうと画策中!

目黒川イルミネーションクルーズの代わりに予約しようと考えているプランがコチラのクリスマスクルーズプラン!目黒川のプランと同様、都内や横浜なんかで貸切クルーズを開催している大手「Anniversary Cruise(アニヴァーサリークルーズ)」が、12/22(土)からクリスマスイブの24(祝・月)の期間に一日2便就航で開催する「乗合」スタイルのXmasクルージングプランです♪12月の連休中クリスマスシーズンど真ん中、恋人たちのデートが主役となるこの期間に計6便しかないので予約が取れるのかどうかがとても微妙ですが、、、絶対人気高いですもんね、コレ 汗

activityjapanblog_20181022

《目黒川みんなのイルミネーション2018》イルミネーションを船から観れるクルージングプランが気になる。料金は?開催期間は?

さてさて、今回気になったのはこの目黒川クルージングプラン!東京都内ではすっかり冬の風物詩となった目黒川のイリュミネーションを貸切ボートでラグジュアリーな時間を楽しめるプランのようですね。とにかくうちの息子は”乗り物”に乗るとテンションマックスになる”THE 男子”なもんで大型船ではなくこの小さなボートなんて完璧にツボだと思うわけです。まぁ、その理由のためだけならもっとシンプルなプランもあるのでしょうが、せっかく街が色づくイルミネーションのシーズンになるなら妻とのデートも兼ねて(実際、子供と一緒じゃそれどころじゃないが笑)少しロマンチックなクルージングプランを予約しようと画策しているのであります。

2018_ajpush_chandon_illumination

【目黒川みんなのイルミネーション2018】開催期間情報&桜並木を彩る幻想的なライトアップを貸切ボートクルージングで楽しむ「目黒川イルミネーションCHANDONクルーズ2018」予約受付スタート!

今や東京・冬の風物詩となったイルミネーション『目黒川みんなのイルミネーション』が今シーズンも2018年11月9日(金)~2019年1月6日(日)まで開催決定♪東京副都心として発展を続ける大崎・五反田エリア(五反田ふれあい水辺広場~森永橋)を中心とした目黒川沿いの桜並木には、100%自家発電・地産地消の電力エネルギーを使用し点灯するピンク(桜色)のLEDイルミネーションが装飾されロマンチックな雰囲気に彩られます◎現時点では東京観光サイト「GO TOKYO」などで発表されており目黒川みんなのイルミネーション公式サイトの情報公開が待たれる状況ではありますが先駆けてピックアップします♪そして今回は、来たる2018年クリスマスを待たずに開催される大注目のイルミネーションイベント期間と合わせて目黒川を貸切ボートに乗船し優雅にクルージングするスペシャルプランをいち早くご紹介!!しかも、12月の土曜日限定でお台場に打ち上がる花火観覧も楽しめるプランもご用意しました◎どちらもスパークリングワインで有名なCHANDONとのコラボレーション企画!5名様からチャーター・ご予約可能ですのでグループデートや女子会、お友達やご家族との特別な時間をお過ごしください☆毎年大好評を頂くプランなので週末は早々に売切れる可能性がありますのでご予約はお早めがオススメです♪

ajblog_tourist_attractions_nikko

《2018年最新》栃木・日光観光おすすめグルメ・レジャースポットランキングBEST10

栃木県の山に囲まれ、美しい自然と歴史的な史跡が数多く残る関東屈指の観光地「日光」。関東地方や都内から日帰りで気軽にアクセスでき、週末は多くの観光客が訪れます。世界遺産「日光の社寺」をはじめ、日光連山、日本三名瀑「華厳の滝」、渓谷に立ち並ぶ温泉郷「鬼怒川温泉」、世界遺産の「日光山輪王寺」「日光二荒山神社」「日光東照宮」などの景勝地やパワースポットが人気です。また、湯葉をはじめとする魅力的な特産グルメも充実。自然いっぱい、パワーみなぎる日光のおすすめ&見どころ定番観光スポットをランキングでご紹介します!

ajblog_tourist_attractions_tokyo_asakusa

《2019年最新》東京・浅草観光おすすめグルメ・レジャースポットランキングBEST10

最近の東京で、最も観光地として成長している場所といえば、それは『浅草』です。既に日本の超有名な観光スポットとして定番化しているので、関東内外のみならず海外からの訪問者が後を絶たず、いまだに人気が衰えません。また、上野や秋葉原といった名物スポットへのアクセスも良く、外国人観光客へ向けた様々な工夫が功を奏し、ホテルもどんどん増えております。しかし、昔ながらの下町が醸し出すレトロな雰囲気や文化が変わらず残っており、近代的な建造物と風情ある町並みが共存することも魅力として挙げられており、その相反するふたつが相乗効果を生み出して観光客を楽しませているのでしょう。そこで今回は!日本人には定番化した浅草観光スポットを、今だからこそおさらいです♪おすすめの穴場や名所、そして繁華街のグルメ情報をご紹介いたしましょう!

ajblog_tourist_attractions_kamakura

《2019年最新》湘南・鎌倉観光おすすめグルメ・レジャースポットランキングBEST10

都内や横浜からのアクセスが良く、ドライブにも最適な鎌倉・湘南エリア。豊かな自然に囲まれ、かつて古都として栄えた鎌倉幕府の歴史や風情感じることができます。休日は家族連れやカップルで賑わう人気の観光スポット!古都鎌倉ではお寺やパワースポット巡り、湘南では海に近い立地ならではの文化やスポーツ体験など幅広く楽しめます♫どちらも新鮮な魚介はもちろん、おしゃれなカフェをはじめスイーツ、ベーカリーなどこだわりのグルメも充実♫日頃の喧騒から気軽にリフレッシュできる鎌倉・湘南のおすすめ定番スポットをランキング形式でご紹介します!

ajblog_tourist_attractions_kanagawa_yokohama

《2019年最新》神奈川県・横浜観光おすすめグルメ・レジャースポットランキングBEST10

日本、西洋、中国の文化が混ざり、開港150年の歴史的景観と活気にあふれる港町・横浜。カップルで夜景を楽しむデート、友達とおしゃれにショッピング、さらに家族連れで旅行など、大人から子供まで様々なニーズに合わせた観光スポットが多い街として有名です。東京からのアクセスも良く、いつも多くの観光客で賑わっています。今回の記事は、そんな横浜の “”景色”” をテーマに、定番スポットや魅力あふれたグルメ情報などを一挙ご紹介いたしましょう!

2017_tokyotogei

【東京陶芸体験】電動ろくろ、手びねり、色付け・絵付けetc…東京都内で楽しむ陶芸工房・教室ガイド〜

電動ろくろや手びねり、絵付け色付け体験etc…日本人にとって最も身近で親しみがあり日本特有の伝統と技術が受け継がれ続ける”物作り体験”の一つ《陶芸体験(とうげいたいけん)》。テレビや雑誌などのメディアに取り扱われることも多い今まさに注目のインドアレジャー体験種目です。お皿や茶碗、コーヒーカップやビアマグ等々、誰にでも手軽に手作りでオリジナルの作品を作ることのできる体験教室・工房が人気を集めています。今回は、アクティビティジャパンでご紹介している東京都内で初心者から気軽に楽しめる体験教室・工房にフォーカスを当てて、その体験内容の種類、予約人気プラン、アクティビティジャパン推薦のおすすめショップについてご紹介します◎

activityjapanblog_20180927

東京ヘリコプターチャーター予約してロマンチックなデートはお金持ちになったら、、、

友達が「ヘリ乗ってきたんだ〜」って言ったら「いいね〜」とは言いますが、それってゴリゴリの社交辞令で、私も乗ってみたいとはそんなにならないです。でもヘリってあの会話できるようにマイク付いてるヘッドフォンみたいなのするじゃないですか。あれはちょっとかっこ良いからしてみたいなぁと思います。インカムで喋ってる人萌えあります。こう、ちょっと口元をマイクに近づけて喋ってる感じは”できる人感”を演出できますよね。できる人感といえば携帯をほっぺと肩で挟んで喋ってるのも良いなあと思います。私どうしても携帯が落っこちちゃうもので。

activityjapanblog_20180923

お台場でSUPはカップルにおすすめ!レインボーブリッジを眺めながらクルージング体験なんて最高かよ!!

SUP(サップ)の正式名称はスタンドアップパドルボードです。サーフボードのような板に乗り、パドルと呼ばれる1本の棒で漕いで水上を進むマリンスポーツの一種です。スイスイすすむだけでなくその上で瞑想をしたりヨガをしたりと楽しみ方は様々で、子供から(このプランに参加できるのは10才以上)大人まで幅広く気軽に楽しめることもあって年々人気が高まってきています。全国各地に体験できるところがあり、私は沖縄で体験したのですが立ったり座ったり寝っ転がったり本当に自由で、しかも思ったよりずっと簡単でとっても楽しかったです。

activityjapanblog_20180915

行きたいと思いつつ行けてない「お台場大江戸温泉物語」のお得なチケット情報

大江戸温泉の魅力 地下1.400mから汲み上げた天然温泉や、露天風呂、足湯など13種類のお風呂。サウナ、エステ、岩盤浴などの施設も充実。友達・カップル・家族連れや外国からの観光客など幅広い客層で賑わっています。9種類用意された中から好きな浴衣を着て縁日で遊んだり、食事を楽しんだり、仮眠も取れるし、宿泊もできます。フロントで入館受付をすると、バーコード付きリストバンドが渡されるので、館内の飲食や購入物はそれを提示して、後精算という手ぶらで楽しめるシステムとなっています。

activityjapanblog_20180913

東京・新木場にある公道カートレンタル!関東圏内最大級の店舗面積らしいです!!

何年か前に初めてお台場だか秋葉原だか渋谷だかの街中で走行しているのを見た時、「何だこのゲームのようなミニカーの集団は…何かの撮影か?」ってびっくりしましたが、今では当たり前のように見かけるようになりました。みなさんコスチュームなど着てすごく楽しそうなのでなんかその感じとても良いなあと思います。歩道から手を振ると降り返してくれるノリの良さ、素敵です。だいたいコスチュームを着ている印象なのですが、料金にコスチュームレンタルは含まれていないので、いくらでレンタルできるのか気になります。

25/30ページを表示

アクティビティ・体験から探す
読み込み中