- 7歳~60歳
- 5~6時間
世界遺産 竹富町観光案内人条例公認プロガイド案内 マングローブの川をSUP(サップ)カヌーでのんびりクルージング〜秘境ジャングル探検&秘境の滝巡り!マングローブ&ジャングル探検では西表島の生き物・植物をプロガイドが分かりやすくご説明いたします。 午後からは水遊びで大人気のキャニオニングで超〜クールダウン〜♪ 八重山旅行で最高の島遊び体験を!
午前はカヌー、午後はキャニオニングと利用させてもらいました。 めちゃくちゃ良かったです!!! ただ遊ぶだけでは無く、西表島の生き物達について沢山教えていただきました。 西表野生生物保護センターにも立ち寄りましたが、展示も見やすく地域の方々の動物を護る取り組みも知ることができました。 ただ遊ぶだけでは無くとても有意義な時間です! 川に飛び込むのが好きな人にめちゃくちゃオススメです! ガイドさんの人柄も凄く良くとても丁寧です! また利用したいと思えるツアーでした
- 7歳~60歳
- 5~6時間
世界遺産 竹富町観光案内人条例公認プロガイド案内。 世界遺産 西表島マングローブの川をカヌーでのんびりクルージング。マングローブでは世界遺産 竹富町観光案内人条例公認プロガイドが西表島の生き物・植物を面白く&分かりやすくご説明いたします。 午後からは他社とは違う!滝遊びで大人気のキャニオニングで超〜クールダウン〜♪ 八重山旅行で最高の島遊び体験を!
カヌーで参加しました。思ったより長距離の体験で良かったです。 またガイドさんの西表島の歴史や文化等にも触れる事が出来るお話しがとても良かったです。 体験中に色々な植物のお話しも聞けて良かったです。 途中スコールに見舞われましたがこれもアクティビティの一つと思い自然の恵みを全身で受けました。 キャニオニングはまさしく人生で初めての体験で、全身ずぶ濡れになって童心に帰って楽しめました。 キャニオニングは是非お勧めです!
- 7歳~60歳
- 5~6時間
世界遺産 竹富町観光案内人条例公認プロガイド案内。 西表島マングローブの川をSUP(サップ)カヌーでのんびりクルージング〜マングローブ&ジャングルトレッキングでは世界遺産 竹富町観光案内人条例公認プロガイドが西表島の生き物・植物を面白く&分かりやすくご説明いたします。 午後からは水遊びで大人気のキャニオニングで超〜クールダウン〜♪ 八重山旅行で最高の島遊び体験を!
10月で少し暑さが和らいだ頃に体験させていただきました。 石垣島からのフェリーを降りると、すぐにガイドの方がおられ、車で目的地まで送迎してくださいました。 まず、午前中はSUPでした。SUPはバランスをとるのが難しく、コツを掴むまで少し時間がかかりましたが、丁寧にゆっくり教えてくださり、とても楽しむことができました。 マングローブで川を上っている際、マングローブや西表島のことを詳しく話してくださいました。 SUPが終わるとトレッキングです。パワースポットに連れて行ってもらいました。 午後はキャニオニングでした。10月はキャニオニングをするには寒いと言われましたが、こちらのわがままを聞いてくださって、とても楽しくガイドしてくださいました。少し寒かったですが、とても楽しかったです!! また西表島に観光に来た際は、ケンガイドさんにお世話になろうと思います!
- 7歳~60歳
- 5~6時間
- 10歳~59歳
- 当日6時間以上
- 09:00
おすすめポイント <当店人気ナンバー1コース> マングローブカヌー、ジャングルトレッキング、絶景ポイント、そして滝あそび。西表島に初めて来られた方が西表島に「ハマる」要素がぎっしり詰まったコースです。 しかも開催場所は西表島一の人気スポットのピナイサーラの滝。初めて来られた方にはまず訪れてもらいたいポイントです。 <他社との比較ポイント> ・当社は上原港近くにツアーベースを完備しております。貴重品の管理、レンタル品(リュック、シューズやライフジャケット等)のフィッティングに十分に時間をかけますので、安心してツアーに出発できます。さらにツアー終了後は参加者専用のシャワー室も3室ありますので、汚れた衣類を着たまま港へお送りすることはありません。 ・お一人様でのツアー申込みが多いのも当店の特徴です。もし、ツアー当日にお一人様しか予約が入っていなかったら・・・。ご安心ください。一名さまでもガイドが通常通りご案内いたします。 ・対象年齢を他店と比較してください。10歳から59歳に設定しています。そのため、他のグループに小さなお子様(乳児から小学校低学年)や高齢者と一緒になることはないので、ある程度、同じペース、同じ話題で楽しむことができます。尚、対象年齢以外の参加者がおられる場合は事前にご相談ください。グループ分けなどにより対応可能な場合もあります。 ・ランチはピナイサーラの滝うえでガイドが現地調理で八重山そばをご用意いたします。ガイドの大きなリュックには水や食材だけでなく、鍋やバーナーまで入っています。具材も当店のスタッフが圧力鍋などで調理したものです。滝つぼで食べていただく手作りのお団子はツアー当日の朝に約1時間かけて作っています。おかげさまで大好評です。 ・当店は沖縄県公安委員会が指定した安全対策優良事業所です。悪天時は安全に開催できるかだけではなく、ゲストが楽しめるかも判断しながらのツアー開催となります。 <2025年3月1日より入域制限が本格運用開始> ピナイサーラの滝やサンガラの滝は西表島において、特に自然環境を保護していく必要がある「特定自然観光資源」として立入制限フィールドに指定されています。 立入制限フィールドでは、利用のルールやマナーに加えて、1日あたりの立入人数制限や立入りのための条件を設けており、利用するためには、令和7年3月1日以降のツアーに関しては事前に手続きを行い、竹富町長から立入承認を受ける必要があります。 立入承認のための事前手続きは当店が代行いたしますが、必要情報(代表者の名前、年齢、住所、携帯番号、メールアドレス、同行者様全員の名前、年齢)が予約時に取得できない場合、申請手続きができません。 また、当店の予約は完了しても立入人数の上限に達している場合は立入承認を得ることができず、ツアーを開催することができません。あらかじめご了承ください。 尚、ピナイサーラの滝やサンガラの滝を
初めての西表!初めてのピナイサーラの滝ツアー!楽しかったーー!!写真には写しきれない西表の大自然のエネルギーを感じました!風車さんのガイドさんが最高でした!事前連絡から当日の案内まで、わかりやすく安心して参加できました!送迎にも感謝!リュックや防水バック、靴なども用意していただきました。カヌーやマングローブ、自然に詳しいガイドさんのおかげでツアーも想像以上に楽しめました。重い荷物を背負い登ってくれたガイドさんのおかげで、絶景を眺めながら熱々の八重山そば♪まさかあそこで食べられるとは!美味しかったです!滝壺でぷかぷか浮かんで下から見上げる滝と風景にも感激!帰りにシャワーも浴びられてさっぱり!次回のツアーも風車さんにお願いします!素敵なガイドさんでした!感謝感謝!星さんありがとう♪
- 6歳~60歳
- 5~6時間
世界遺産 竹富町観光案内人条例公認プロガイド案内 世界遺産 西表島でおすすめSUP(サップ)・カヌーでのんびり癒しのマングローブクルージング体験!上流からはマングローブ探検!午後からはヘルメットとヘッドライトを装着したら 秘境jジャングルに眠る古代遺跡&大自然が何万年もの歳月をかけて創り出した神秘のケイビング(鍾乳洞)探検へ!
マングローブで色んな貝を見つけたり、色んな生物にまつわる話を聞かせてもらったり、一番びっくりしたのは群体蟻で、子供も大喜びでした。ケイビングでも楽しみながら安全に気を使ってもらい、とても素敵な思い出になりました。
- 6歳~60歳
- 5~6時間
世界遺産 竹富町観光案内人条例公認プロガイド案内。 世界遺産 西表島おすすめのSUP(サップ)・カヌーでのんびり癒しのマングローブクルージング体験!午後からはヘルメットとヘッドライトを装着したら 秘境ジャングルに眠る古代遺跡&大自然が何万年もの歳月をかけて創り出した神秘の鍾乳洞探検へ!
家族4人で参加しました。 SUP&カヌーの操作、動植物の生態、その土地の歴史等も 丁寧にご説明いただき、西表島の大自然を 満喫することができました。 ガイド付きツアーでなければ体験出来ない貴重な体験でした。 そのほかのツアーにもぜひ参加してみたいです!
- 6歳~60歳
- 5~6時間
世界遺産 竹富町観光案内人条例公認プロガイド案内。 世界遺産 西表島で人気のカヌーでのんびり癒しのマングローブクルージング体験!午後からはヘルメットとヘッドライトを装着したら 秘境ジャングルに眠る古代遺跡&大自然が何万年もの歳月をかけて創り出した神秘の鍾乳洞探検へ!
午前中、仲間川の岸からSUPでマングローブの森へ。カニやトントンミー、大シジミを見つけながら、話をしていただきました。午後からはヘルメット、ライト持ってジャングルに入り、鐘乳洞レベル1、2、3と3か所巡り。鐘乳洞は真っ暗で膝まで水に入る箇所もあり、探検隊気分で楽しめました。
- 7歳~60歳
- 4~5時間 /5~6時間
世界遺産 竹富町観光案内人条例公認プロガイド案内。 世界遺産 西表島人気のカヌーでのんびり癒しのマングローブクルージング&ジャングル探検!午後からはヘルメットとヘッドライトを装着したら 秘境ジャングルに眠る古代遺跡&大自然が何万年もの歳月をかけて創り出した神秘の鍾乳洞へ!
大自然の素晴らしさ、KENさんの丁寧で分かりやすく温かいガイドに感動! 家族3人で参加しました。カヌーもケイビングも初のチャレンジ!不安な気持ちを抱いていましたが、KENさんの温かく優しい声かけにより、そういった思いが一切なくなり、目一杯自然を楽しむことができました。植物や生物などの解説はもちろんのこと、西表島での生活についても教えていただき、大変興味深かったです。 奥様、お嬢さんも素敵で、また西表島を訪れた際はKENさんのツアーに参加したいと思いました。
- 3歳~68歳
- 当日6時間以上
- 09:00
西表島のマングローブ林を進むカヌーと亜熱帯のジャングルを思いっきり探検しよう、午後からは由布島を観光。体力に自信のない方でも無理なくジャングル探検ができるコースでご案内するので、3歳のお子様から参加OK! 昼食は大自然の中で美味しい八重山そばを食べよう! 西表島産の果物をつかった手作りのおやつ付。 さらに、ツアー中に撮影した写真データは全て無料で当日中にプレゼント! お子様も大歓迎!お子様用のパドルのお貸出もございます。(小学校3年生頃からお使いいただけます) ご家族連れにおすすめの西表・由布島1日満喫ツアー。 ※ツアー終了後は、大原港または西表島東部地区のご宿泊先へお送りします。 西部地区へのお迎え&お送りは出来ませんので、ご注意ください。 ※60歳以上の方がご参加いただく際の体力についての注意事項※ 急こう配やアップダウンのある舗装されていない山道を歩きます。 60歳以上の方は山歩きに慣れているか、日常的にスポーツ(水泳、ジョギングなど)をされていて丸一日屋外で活動する体力のある方のみご参加可能とさせていただきます。 〜体験の流れ〜 8:30~9:30 【大原港】または【西表島東部地区のご宿泊施設】までお迎え ↓ ツアーにご参加できる服装でお越しください。 9:50 準備運動とカヌーの漕ぎ方レクチャー ↓ 初心者の方やお子様に分かりやすいよう丁寧に行います。 10:00 マイラ川でマングローブカヌー ↓ (カヌー時間の目安は大人で30分~45分) 11:00 ジャングルトレッキング ↓ 滝つぼを目指して、ジャングルの中を進みます。トカゲやいろいろな生き物を探そう!(トレッキング時間の目安は大人の足で15分~20分) 11:30 滝つぼ到着!水遊び&休憩&ランチタイム ↓ 滝つぼで休憩&ランチ。 寒い時期以外は天然のプールの滝壺で泳いで遊ぼう!ランチは手作りソーキと出汁が自慢の作りたて八重山そば。大自然の中で食べるごはんは最高ですよ♪ ※悪天候時は戻ってから展望台等で食べます。 12:40 来た道をトレッキング→カヌーで戻ります。 ↓ 14:20 由布島観光 ↓ 16:30~17:00 【大原港】または【東部地区のご宿泊施設】までお送り
5歳の娘と夫婦で参加させていただきました。 大自然と触れ合う事ができて良い思い出ができました。ありがとうございました! 娘は最初、水に入るのを怖がっていましたが一度入れば慣れてしまい、とても楽しそうに遊んでいました。 トカゲにも最初は怖がって触る事はできなかったのですが、最後は触ることができて満足そうでした。 行きと帰りで全く違う顔になっていて、このツアーのおかげで短時間で成長したと思います。 イカちゃんが優しく接してくれたので、娘もとても懐いていて楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました! お昼ご飯もとても美味しかったです。ご馳走様でした。 また西表島に来る時はイカちゃんにガイドを是非お願いしたいと思います!
- 3歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 14:00
☆プランの6つの特長☆ 【1】昨年1,500名以上の参加実績あり! 【2】滝つぼジャンプ、ターザン、天然ブランコを満喫 【3】運動不足の解消にも最適!海が苦手な方にもおすすめ 【4】持ち物はごくわずか。3歳から参加可能 【5】口コミで好評の高画質写真・動画撮影付き※枚数無制限 【6】割引プランやGoPro貸出オプションもご用意
当日の朝に雨が降っていてガッカリしましたが、お電話いただき、ター滝から別の滝へのルート変更の提案。せっかくだから行きたい!と思い参加しました。何名か参加される方もいて安心。雨が降った後の少し流れのある川を渡り、安全かどうかガイドさんがその場で見て判断してくださいました。滝の裏側には行けませんでしたが、近くから飛び込んだり、川で遊んだりできてとても満足でした!ありがとうございました!
- 6歳~60歳
- 当日6時間以上
- 09:00
穏やかで川幅の広いマイラ川でのカヌー&トレッキングをしてジャングル探検を楽しんで、午後からは泳いで川を下るキャニオニングで西表島の大自然を満喫する夏季限定ツアー。 滝がいくつも点在する大見謝川で、ジャンプしたり泳いだりと暑い夏にピッタリの爽快体験をしよう。 思いっきり遊んだカラダにうれしい昼食付ツアーです。 昼食は大自然の中で美味しい八重山そばを食べよう! 西表島産の果物のジャムをつかった手作りのおやつ付。 さらに、ツアー中に撮影した写真データは全て無料で当日中にプレゼント! お子様も大歓迎!お子様用のパドルのお貸出もございます。(小学校3年生頃からお使いいただけます) ここでしかできない体験をお探しの方におすすめの大自然満喫1日ツアー。 〜体験の流れ〜 8:30~9:30 大原港または西表島東部地区のご宿泊施設までお迎え ↓ ツアーにご参加できる服装でお越しください。 9:50 準備運動とカヌーの漕ぎ方レクチャー ↓ 初心者の方やお子様に分かりやすいよう丁寧に行います。 10:00 マングローブカヌー(カヌー時間の目安は大人で45分) ↓ 10:40 ジャングルトレッキング ↓ 滝つぼを目指して、ジャングルの中を進みます。トカゲやいろいろな生き物を探そう!(トレッキング時間の目安は大人の足で15分~20分) 11:10 滝つぼ到着!水遊び&休憩&ランチタイム ↓ 滝つぼで休憩&ランチ。 寒い時期以外は天然のプールの滝壺で泳いで遊ぼう!ランチは手作りソーキと出汁が自慢の作りたて八重山そば。大自然の中で食べるごはんは最高ですよ♪ ※悪天候時は戻ってから展望台等で食べます。 12:15 来た道をトレッキング→カヌーで戻ります。 ↓ 14:00 キャニオニング ↓ 16:00~17:00 大原港または東部地区のご宿泊施設までお送り
- 13歳~60歳
- 5~6時間
世界遺産 竹富町観光案内人条例公認プロガイド案内。 世界遺産 西表島アクティビティ人気のSUP(サップ)・カヌーでのんびり癒しのマングローブクルージング体験!マングローブ&ジャングルトレッキングでは世界遺産 竹富町観光案内人条例公認プロガイドが西表島の動植物を面白く分かりやすくご説明いたします。 午後からは緑に囲まれた川沿いの道・膝下くらいの水深の沢をゆっくりのんびり往復約2,5時間のトレッキング。秘境ゲータの滝を目指そう!亜熱帯の森の奥の滝でマイナスイオンをたっぷり浴びよう。
ケンさんのお陰で西表島の素晴らしい歴史や謎をとても楽しく学び体感し最高の一時を西表島で過ごすことができました!! 何よりも子供目線でコミュニケーションをとってくださったこと感謝申し上げます。 また西表島に来たときは是非よろしくお願いいたします。
- 13歳~60歳
- 5~6時間
世界遺産 竹富町観光案内人条例公認プロガイド案内 世界遺産 西表島アクティビティ人気のSUP(サップ)・カヌーでのんびり癒しのマングローブクルージング体験!川の上流にある秘の源流を目指して、マングローブ&ジャングルトレッキングではプロガイドが西表島の動植物を面白く分かりやすくご説明いたします。 亜熱帯のジャングルに囲まれた川沿いの道・膝下くらいの水深の沢をゆっくりのんびり往復約2,0時間のトレッキング。秘境ゲータの滝を目指そう!亜熱帯の森の奥の滝でマイナスイオンをたっぷり浴びよう。
1人で参加でしたが、ガイドのけんさんが丁寧に、西表島のことを教えてくださりました! サップに、パワースポットの滝を見れて満足なのに、後日撮ってくださった写真も沢山頂けて、大大大満足です! 家族や友人にもおすすめしたいですし、次回西表島に行くときもまたけんさんにお願いしたいです!ありがとうございました!
- 13歳~60歳
- 5~6時間
世界遺産 竹富町観光案内人条例公認プロガイド案内。 世界遺産 西表島アクティビティ人気のカヌーでのんびり癒しのマングローブクルージング体験!午後からは上流にある秘境ゲータの滝を目指して、マングローブ&ジャングルトレッキングでは世界遺産 竹富町観光案内人条例公認プロガイドが西表島の動植物を面白く分かりやすくご説明いたします。亜熱帯の森の奥の滝でマイナスイオンをたっぷり浴びよう。
体力に自信のないおばちゃん四人。 マングローブカヌー&トレッキング ゲータの滝シャワートレッキング お世話になりました。 西表島の大自然とガイドさんの人柄が融合し、忘れられない体験になること間違いなし‼ 他のツアーでは行けない所にも案内してくださるので、西表島上級者にもお勧めです。 私達もそうでしたが、様々なツアーがあり、どれにしようか迷われてる方、絶対ケンガイドを心からお勧めします‼
- 12歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 3歳~70歳
- 4~5時間
- 09:00 / 13:00
- 6歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 6歳~68歳
- 当日6時間以上
- 09:00
西表島のマングローブ林を進むカヌーと鍾乳洞探検で亜熱帯のジャングルを思いっきり探検して、大自然を満喫する1日ツアー。 ヘルメットにヘッドライトを装着して、ライトアップされていない手つかずの自然が残る鍾乳洞を探索! 昼食は大自然の中で美味しい八重山そばを食べよう! 西表島産の果物のジャムをつかった手作りのおやつ付。 さらに、ツアー中に撮影した写真データは全て無料で当日中にプレゼント! お子様も大歓迎!お子様用のパドルのお貸出もございます。(小学校3年生頃からお使いいただけます) ここでしかできない体験をしたい方におすすめの西表島満喫ツアー。 ※ツアー終了後は、大原港または西表島東部地区のご宿泊先へお送りします。 西部地区へのお迎え&お送りは出来ませんので、ご注意ください。 ※60歳以上の方がご参加いただく際の体力についての注意事項※ 急こう配やアップダウンのある舗装されていない山道を歩きます。 60歳以上の方は山歩きに慣れているか、日常的にスポーツ(水泳、ジョギングなど)をされていて丸一日屋外で活動する体力のある方のみご参加可能とさせていただきます。 〜体験の流れ〜 8:30~9:30 【大原港】または【西表島東部地区のご宿泊施設】までお迎え ↓ ツアーにご参加できる服装でお越しください。 9:50 準備運動とカヌーの漕ぎ方レクチャー ↓ 初心者の方やお子様に分かりやすいよう丁寧に行います。 10:00 マングローブカヌー ↓ (カヌー時間の目安は大人で30分~45分) 11:00 ジャングルトレッキング ↓ 滝つぼを目指して、ジャングルの中を進みます。トカゲやいろいろな生き物を探そう!(トレッキング時間の目安は大人の足で15分~20分) 11:30 滝つぼ到着!水遊び&休憩&ランチタイム ↓ 滝つぼで休憩&ランチ。 寒い時期以外は天然のプールの滝壺で泳いで遊ぼう!ランチは手作りソーキと出汁が自慢の作りたて八重山そば。大自然の中で食べるごはんは最高ですよ♪ ※悪天候時は戻ってから展望台等で食べます。 12:40 来た道をトレッキング→カヌーで戻ります。 ↓ 14:00 洞窟探検 (所要時間:50分~70分) ↓ 16:00~17:00 【大原港】または【東部地区のご宿泊施設】までお送り
マングローブカヤックと滝つぼ遊び&鍾乳洞探検の1日ツアーに親子3人で参加させていただきました。 とにかくガイド・イカちゃんの生物に関する知識がハンパなくて、目に入る生き物や植物の特徴を次から次へと解説してもらえます。 初めて見る珍しい生物を肉眼で観察しながら、研究者並みの解説をその場で聞けるという体験は、子供のみならずいい歳をした大人にとっても刺激的で貴重な経験でした! ガイドのイカちゃんは元々鳥類の研究をされていたそうで、西表島に関するお話だけでなく「ウクライナでの戦争によって環境が破壊され、渡り鳥の数が減少している」など、地球全体の環境に関するお話なども聞かせていただけました。 まさに西表島コモレビトリップさんでしか経験できない、自然を全身で感じられるツアーでした。 次回は違う季節にまた参加したいと思います。ありがとうございました! 【今回のツアーで見られた西表島の生物】(ほんの一部) クロツラヘラサギ リュウキュウアカショウビン リュウキュウズアカアオバト ミナミトビハゼ キノボリトカゲ イシガキトカゲ ナナホシキンカメムシ ヤエヤマサソリ サソリモドキ オオゲジ オオハシリグモ 粘菌 オオゴマダラ オキナワキョウチクトウ(ミフクラギ) サガリバナ アコウ アダン
- 10歳~59歳
- 3~4時間
- 09:00
<プランのイメージ> 初めて西表島に来られる方には最初に訪れてほしいフィールドです。マングローブに囲まれた川、亜熱帯ジャングルのトレッキング、そして沖縄県最大落差の滝、半日のコースでこれほど充実したプランはありません。完成された内容です。 <おすすめポイント> ・マングローブカヌーの距離と時間がちょうどいい(片道約40分) ・トレッキングもほどほど(片道約20分) ・夏は滝つぼで泳げる ・手作りのおやつが自慢 <他社との比較ポイント> ・当社は上原港近くにツアーベースを完備しております。貴重品の管理、レンタル品(リュック、シューズ等)のフィッティング、持ち物のチェックに十分に時間をかけますので、安心してツアーに出発できます。 ツアー終了後は参加者専用のシャワー室がありますので、濡れたまま、汚れたまま港へお送りすることはありません。どこで着替えるのか、どこでシャワーを浴びるのかは要確認‼ ・対象年齢を10歳以上に設定します。そのため小さなお子様(乳児から幼児)と一緒になることはないので、ある程度、同じペース、同じ話題で楽しむことができます。 ・当店は沖縄県公安委員会が指定した安全対策優良事業所です。年に一度、警察官に立ち入り調査をしていただくことで客観的な目線で安全対策に漏れがないかをチェックされる仕組みを作っています。 <2025年3月1日より入域制限が本格運用開始> ピナイサーラの滝やサンガラの滝は西表島において、特に自然環境を保護していく必要がある「特定自然観光資源」として立入制限フィールドに指定されています。 立入制限フィールドでは、利用のルールやマナーに加えて、1日あたりの立入人数制限や立入りのための条件を設けており、利用するためには、令和7年3月1日以降のツアーに関しては事前に手続きを行い、竹富町長から立入承認を受ける必要があります。 立入承認のための事前手続きは当店が代行いたしますが、必要情報(代表者の名前、年齢、住所、携帯番号、メールアドレス、同行者様全員の名前、年齢)が予約時に取得できない場合、申請手続きができません。 また、当店の予約は完了しても立入人数の上限に達している場合は立入承認を得ることができず、ツアーを開催することができません。あらかじめご了承ください。 尚、ピナイサーラの滝やサンガラの滝を案内できるガイドは、ガイド免許取得者からさらに学科試験や実技試験をパスする必要があります。当店のガイドはピナイサーラの滝やサンガラの滝を案内できる資格を所有したガイドが所属しております。
担当して頂いたガイドさん、とても素敵でした!カヌーやトレッキングのときはもちろん、移動中の車内でも西表島の裏話?や生き物の話をしてくださり楽しかったです!ありがとうございました!
- 12歳~55歳
- 3~4時間
- 08:30 / 13:30
☆冒険島の6つの特長☆ 【1】昨年1,000名以上の参加実績あり! 【2】口コミで好評の高画質動画・写真撮影付き※枚数無制限 【3】持ち物はごくわずか。12歳から参加可能 【4】運動不足の解消にも最適!海が苦手な方にもおすすめ 【5】ジップスライドやクライミング、天然ウォータースライダー、ジャングル探検が魅力 【6】割引プランやGoPro貸出オプションもご用意
中学生の息子と親(50代母)で参加しました。 沖縄の海が魅力的なのはもちろんですが、山もほんと良かったです。人もいなくて、人工的な物、音、匂いもなくて、期待以上でした。 ジップは楽しく降りれたけれど、ジャンプはかなりビビりました(笑) でも、全て楽しめました。 沖縄リピーターの方には、海だけでなく、是非体験して欲しいです。
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
- 09:20
沖縄県最大の落差を誇るピナイサーラの滝壺へ、 マングローブカヌーとジャングルトレッキングで! ピナイサーラの滝でたっぷり遊んだり癒された後は・・・ 西表の真っ青な海にポツンと浮かぶサンゴの欠片でできた真っ白な島バラス島 バラス島の周辺にはサンゴ礁あり綺麗な魚が泳いでいます。 そのバラス島に上陸しシュノーケルを楽しみましょう! ※ 今年度のバラス島は満潮時には水没状態です。 ※バラス島に行く船はカタマランヨットではありません。 【石垣からの日帰りのお客様】 8:00石垣発上原行に乗船。 ※上原航路が欠航となった場合、石垣島⇒大原港行きの船にご乗船頂き、 船会社の送迎バスに乗って上原港までお越し下さい。 【西表島に宿泊のお客様】 09:00頃 宿泊先お迎え (送迎サービスは上原港、又は上原地区の宿泊先のみとなります。) 09:50 カヌー置き場到着 レクチャー後カヌー&トレッキング 11:30 ピナイサーラ滝到着 ※当日の状況により昼食の場所を変更する場合があります 12:00 帰路カヌー&トレッキング 13:00 上原港到着、昼食後バラス島へ出港 13:45 バラス島到着 レクチャー後シュノーケル 15:50 バラス島出港 上原港帰港後シャワーと着替え 16:00頃 ツアー終了 お宿、港 送迎
4月に利用させていただきました。当初予約していた内容から、二転三転と、予定を変更してしまい、大変ご迷惑をおかけしてしまいましたが、その都度対応していただき、 当日の体力も不安でしたが、臨機応変に対応していただき、無事に家族が皆、楽しむことができました! 雨の中、ダイナミックなピナイサーラの滝が間近で見れて、感動しました! ガイドさんのちえまるくんも、子供たちに気さくに話しかけて、いろんな植物の豆知識を教えてくださり、楽しく回ることが出来ました。 ありがとうございました。また西表島へ行く時にはこちらのツアー会社さんを利用したいと思います。
- 6歳~68歳
- 当日6時間以上
- 09:00
西表島のマングローブ林を進むカヌーと鍾乳洞探検で亜熱帯のジャングルを思いっきり探検して、大自然を満喫する1日ツアー。 ヘルメットにヘッドライトを装着して、ライトアップされていない手つかずの自然が残る鍾乳洞を探索! 昼食は大自然の中で美味しい八重山そばを食べよう! 西表島産の果物のジャムをつかった手作りのおやつ付。 さらに、ツアー中に撮影した写真データは全て無料で当日中にプレゼント! お子様も大歓迎!お子様用のパドルのお貸出もございます。(小学校3年生頃からお使いいただけます) ここでしかできない体験をしたい方におすすめの西表島満喫ツアー。 ※ツアー終了後は、大原港または西表島東部地区のご宿泊先へお送りします。 西部地区へのお迎え&お送りは出来ませんので、ご注意ください。 ※60歳以上の方がご参加いただく際の体力についての注意事項※ 急こう配やアップダウンのある舗装されていない山道を歩きます。 60歳以上の方は山歩きに慣れているか、日常的にスポーツ(水泳、ジョギングなど)をされていて丸一日屋外で活動する体力のある方のみご参加可能とさせていただきます。 〜体験の流れ〜 8:30~9:30 【大原港】または【西表島東部地区】のご宿泊施設までお迎え ↓ ツアーにご参加できる服装でお越しください。 9:50 準備運動とカヌーの漕ぎ方レクチャー ↓ 初心者の方やお子様に分かりやすいよう丁寧に行います。 10:00 マングローブカヌー ↓ (カヌー時間の目安は大人で30分~45分) 11:00 ジャングルトレッキング ↓ 滝つぼを目指して、ジャングルの中を進みます。トカゲやいろいろな生き物を探そう!(トレッキング時間の目安は大人の足で15分~20分) 11:30 滝つぼ到着!水遊び&休憩&ランチタイム ↓ 滝つぼで休憩&ランチ。 寒い時期以外は天然のプールの滝壺で泳いで遊ぼう!ランチは手作りソーキと出汁が自慢の作りたて八重山そば。大自然の中で食べるごはんは最高ですよ♪ ※悪天候時は戻ってから展望台等で食べます。 12:40 来た道をトレッキング→カヌーで戻ります。 ↓ 14:00 洞窟探検 (所要時間:50分~70分) ↓ 16:00~17:00 【大原港】または【東部地区のご宿泊施設】までお送り
小学生の子ども二人と大人二人で参加しました。丸一日ジャングルで遊べる!というのに惹かれ、参加しました。天気はあいにくだったのですが、親切、丁寧、元気なガイドさんのもと、それぞれのアクティビティをしながら、生き物に触れさせてもらったり、自然の話を聞かせてもらったりして、楽しませていただきました。天気が気にならないくらい、大満足のツアーでした。そして、この自然の中でガイドさんの奥様手作りのランチもいただいて、胃袋まで満たされました。子どもも次の日、今日もまた参加したいというほどです!
- 6歳~64歳
- 3~4時間 /当日6時間以上
- 08:30 / 13:00
ジャングルやマングローブを楽しみながら片道約1時間のカヌーと約30分のトレッキングで、ピナイサーラの滝つぼを目指すツアーです。 滝つぼで泳いだりもできます。 ベテランの山のガイドが丁寧に教えてくれますので、お子様でも安心して楽しめます。 時間がない方の半日コースやたっぷり遊べる1日コースどちらでも満足して楽しめます。 ★令和2年(2020年)4月より竹富町観光案内人条例が施行され、必要資格を満たすガイドのみガイドツアーを西表島島内で開催することが出来ます。 ★2025年3月より≪ピナイサーラの滝≫は特定観光資源に指定され立ち入り制限区域となり、(1日200名までの入域規制)及び登録引率ガイド同伴のもと入域厳守となります。 当店は登録引率ガイドが在中しておりご案内が可能です。 ★竹富町観光案内人免許番号:020取得
子供連れ6人の家族で参加させて頂きました。子供たちはカヤック初めてでしたが、最初にパドルの操作方法を教えて頂き、楽しみながらカヤックで滝に向かうことができました。トレッキングはおもったよりハードでしたが、ジャングルを探検している気分を味わえて楽しかったです。滝に着いた後は、早朝だったため1番乗りで他の観光客もおらず素敵な写真をたくさん撮っていただきました。終始ガイドさんが写真を撮っていてくれたおり最後に全て共有いただいたのですが、初めてのカヤックで自分達では写真を撮る余裕がなかったので撮っていただけたのはすごくよかったです。
- 6歳~65歳
- 3~4時間
- 13:00
沖縄県最大の落差を誇るピナイサーラの滝壺へ、 マングローブカヌーとジャングルトレッキングで! 初心者の方やお子様に向け、気軽に参加できるカヌー&トレッキングコース 滝壺でじっくり西表島自然の魅力を味わえながら、島時間をゆっくりと過ごしたい方にお勧め! 【石垣からの日帰りのお客様】 12:45~13:00 上原港お迎え(スタッフが送迎いたします) ※10月から3月まで北風の影響で上原航路が欠航になる可能性が高くなっており、 上原航路は欠航となった場合は石垣島⇒大原港行きの船にご乗船頂き、 大原港に着きましたら、船会社の送迎バスに乗って(50分ほど)上原港までお越し頂く形となります。 【西表島に宿泊のお客様】 12:45~13:00 上原港またはご宿泊先お迎え (送迎サービスは上原港、又は上原地区の宿泊先のみとなります。) 13:15 カヌー乗り場到着 レクチャー後カヌー&トレッキング開始 (片道:カヌー40分・トレッキング30分程度) ※レクチャーいたしますので、初めての方もご安心ください。 14:45 ピナイサーラの滝壺到着 休憩、コーヒータイム 15:15 帰路トレッキング&カヌー 16:30 カヌー乗り場到着後、上原港またはご宿泊先へお送り
5、8、11歳の子供達とおじいちゃんおばぁちゃんの計7人で参加しました。 初めての体験なので心配でしたが、ガイドさんのちえまるお兄さんが丁寧に説明してくれたり、子供と楽しく会話をしながら進めてくれたので、カヌーもトレッキングも楽しく体験することができました!!滝壺への飛び込みは子供達も大喜びで何回もジャンプしてました。後から写真も送ってくれて、とても良い思い出になりました。本当に大満足です! ありがとうございました!!
- 5歳~65歳
- 5~6時間
- 09:00
お子様が主役となりますので、長時間にわたるカヌーやトレッキングはありません。 亜熱帯特有の動植物を観察しながらカヌーを漕いだり、ドキドキしながら滝つぼに飛び込んだり…大自然の息吹を体いっぱいで感じたら、一味もふた味も違う特別な体験となるでしょう。 潮によっては干潟観察もできます。ミナミコメツキガニを追いかけたりとんとんみー(ミナミトビハゼ)のとぼけた表情を観察したり干潟の住人を訪ねてみましょう <2025年3月1日より入域制限が本格運用開始> ピナイサーラの滝やサンガラの滝は西表島において、特に自然環境を保護していく必要がある「特定自然観光資源」として立入制限フィールドに指定されています。 立入制限フィールドでは、利用のルールやマナーに加えて、1日あたりの立入人数制限や立入りのための条件を設けており、利用するためには、令和7年3月1日以降のツアーに関しては事前に手続きを行い、竹富町長から立入承認を受ける必要があります。 立入承認のための事前手続きは当店が代行いたしますが、必要情報(代表者の名前、年齢、住所、携帯番号、メールアドレス、同行者様全員の名前、年齢)が予約時に取得できない場合、申請手続きができません。 また、当店の予約は完了しても立入人数の上限に達している場合は立入承認を得ることができず、ツアーを開催することができません。あらかじめご了承ください。 尚、ピナイサーラの滝やサンガラの滝を案内できるガイドは、ガイド免許取得者からさらに学科試験や実技試験をパスする必要があります。当店のガイドはピナイサーラの滝やサンガラの滝を案内できる資格を所有したガイドが所属しております。
先日は大変お世話になりました。 アクティブな親と5歳になりたての幼児のため、西表堪能したい気持ちと子供がついていけるかの不安があってプランを決めかねていましたが、風車さんのこちらのプランを見つけて即決でお願いさせていただきました。 当日はさらにラッキーなことに我が家だけで催行していただき、子供の体調やトイレなど気遣っていただきつつ、適度な休憩も取りつつ、無事に体験を終えることができました。 道中の危ない箇所や生き物のご案内もきめ細かで大変ありがたかったです。 また機会があればぜひお願いしたいです。 素晴らしい時間をありがとうございました!
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
- 09:15
西表島のジャングルで1日ツアー!昼食は飲食店で、安心に安全で。 午前半日ツアーと午後半日ツアーの組み合わせなので、身体に優しい1日ツアーです。 5月~10月は「キャニオニング&ハイキング」、 11月~4月は「滝トレッキング&ハイキング」で西表島をご案内。 4名様以上は、1名あたり2,000円割引き、4名だと8,000円お得! 【キャニオニング】 5月~10月の午前。 ライフジャケットで川下り。 川に飛び込んだり、川を歩いたり、川に流されたり。 爽快で大人気のアクティビティ。 【滝トレッキング】 11月~4月の午前。 滝を目指して山を散歩。 自然の音を聞きながら、 土の感触を楽しみながら、 ガイドと一緒に西表島の深みを知るツアー! 【ハイキング】 通年の午後。 アップダウン少な目で軽い散歩。 ガイドと一緒だと景色が違って見えます。 体力度★★★☆☆ ※ 通年開催 ※ 送迎範囲は大原港周辺
- 7歳~65歳
- 3~4時間
- 09:15 / 13:45
- 6歳~65歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 13:00
西表島のいちばん良いところをお手軽に味わえるPM出発の半日ツアープログラムです。沖縄県で一番の落差を誇る迫力満点のピナイサーラの滝つぼへ半日トリップ!カヤックが初めての方にも、西表島が初めての方にも自信を持っておすすめできる人気フィールド。 PM13:00~17:30 石垣島からは遅くとも11:30発の上原港行の高速船で移動してください ※11:30便は船会社によってシーズンごとに設定の有無に変動あります・ご注意ください ※北風の影響により上原航路欠航時は大原港経由での移動となります・この場合は時間の都合でツアー後西表宿泊の場合のみご参加可能です ★★ガイド撮影のツアー画像は後日無料プレゼント!★★ ★☆当店は竹富町観光案内人免許:011取得済です☆★ 令和2年4月より施工されました竹富町観光案内人条例により一定の経験、条件、資格を満たすガイドのみ島内ガイドツアー開催可能です。 ★☆特に当日西表島宿泊の方におすすめ☆★ →おすすめ「PM」は比較的静かなフィールドを満喫できます (通常の半日ツアーよりも少しだけお得な料金設定です) 都合により午前を希望される方は「早朝AM(おすすめ!少しお得)」又は「滝壺ランチ付きショート」プランがございます。 【10月~3月 石垣島当日泊で参加ご検討の方へ】 冬の北風で上原航路欠航が起きやすいシーズンです。欠航時、欠航の可能性がある場合は石垣島日帰り参加はできません。 ツアースケジュールがギリギリになることもありますので西表島内に当日宿泊の方のみ参加可能です。 石垣島へ日帰りご参加の場合は余裕をもって参加可能な午前プラン、または滝つぼランチ付きのショートプランをご検討ください。 ★☆お一人様ご参加の場合☆★ ・1名で行先を確定しご予約の際には5000円割増(3月~10月のシーズンとその他の土日) システム上ご予約可能はおとな2名以上です 上記ご理解のうえ2名枠でご予約、備考欄に1名参加割増了承の記載ください ※当日他参加者が入る際には通常料金に変更となります ランチ付き滝壺ショートプランはこちら(9:20-14:00) https://activityjapan.com/publish/plan/31954 AM滝壺プラン希望の方はこちら(8:00-12:40) https://activityjapan.com/publish/plan/14173 【ご予約時に前日当日の宿泊先名称、フライトスケジュール、参加者の年齢及び靴サイズを備考欄或いはメッセージ送付されていない方はご予約できません】
石垣は何度も来てますが、家族ではじめて西表島へ。前日申し込みでしたが快諾していただきありがとうございました。 とにかく…最高でした。 夫婦、小学校低学年、小学校高学年、みんな同じ感想です。 カヌーも楽しく、いろいろな知識も教えてもらい「へー」のオンパレード。そこからの20分のトレッキングも楽しく、極めつけは滝と滝つぼ遊びと岩からの飛び込み。午後は人が少ないようでほぼ独占。午後オススメです。 オオウナギも見れたり、テナガエビが挟んできたり、と初体験のオンパレードでした。 優しく教えてくれて、わがままも聞いてもらい、娘が懐くこと懐くこと(ご迷惑おかけしました) 本当にありがとうございました。 写真撮りまくってスマホかなり重くなりました。 最高の思い出です。 みなさま、午後、オススメです。
- 7歳~60歳
- 5~6時間
最近チェックしたプラン
少々お待ちください