南国の楽園!西表島。島の90%が太古の昔から変わることのない原生の森で覆われています。ここでしか見られない野生の動植物の宝庫!1番有名なのは"イリオモテヤマネコ"ですよね。最後の秘境と言われるヤマネコの住む森で大自然を満喫しよう!広大なマングローブの川をカヌーで豪快に冒険する?!今、世界中で話題のSUP(サップ)でのんびり癒しのクルージング体験!どちらも最高の旅の思い出となることをお約束致します。
家族で参加させていただきました。
午前中はカヌー、午後はケイビングでしたが、カヌーは小さいお子さんがいる家族でも安心して参加できる初級編といったところ。
それよりも我々家族はガイドのケンさんの深い話を伺えて満足。
他のご家族に小さいお子さんが多いことからンママキーやまねこパークをプランに組み入れるのもさすが。
午後はプラン別に分かれたのでケイビングは実質我々家族だけに。ここでケンさんと当日が子供の誕生日の話になったのですが、急遽ケイビング先のレベルアップのご提案をいただきました。
家族一同、こんなところに入るのか、という底の見えない縦穴を降りるところからビビり散らしましたが、結果は秘境感かつ冒険感満載の洞窟で大満足の1日となりました。
これもベテランならではのケンさんの的確な声掛けと底抜けに明るいお人柄の賜物と家族一同感謝しております。
また島に伺った際はよろしくお願いします。ありがとうございました。
家族4人でお世話になりました。
当日は他の観光客も少なく、壮大な自然の中で私たち家族だけが存在しているような感覚を味わうことができ、素晴らしい思い出となりました。
ケンさんのガイドも丁寧で、どんな質問にも答えていただき、色々なことを知る機会になりました。
マングローブの中をカヌーで進むのは時々難しかったですが、とても貴重で、非日常をとことん味わうことができました!
家族5人で参加しました。KENさんは要所要所でいろんなお話をしてくださり、知識を深めながら参加できたことが親子共々為になりました。
ひとときでしたが、KENさんのお陰で自然と対話しながらツアーに参加できたこと、感謝しております。親子共々最高の思い出になりました!
家族4人(小学1年と5年の娘2人)で参加。
西表島のツアーは沢山候補があり迷いましたし、小学1年でも楽しめるのか、安全対策など不安がありましたが、結果的には大満足の内容でした。
参加者6~9名に対しインストラクターの方々が4~5名ついていただいており(他のツアーでは1人のインストラクターで6、7人を案内していました)とても安心して参加出来ました。
またインストラクターの方々はご家族でやられている様で、アットホームな雰囲気がとても良かったです。
子供達も3泊4日の旅行の中で一番楽しかったと言ってました。
とても楽しく貴重な体験をありがとうございました!!
カヌーに乗って、色々な生物を見つけたり触ったりしてからの洞窟探検は、最高の体験でした。
洞窟探検は、大人も子供も大満足の最高の体験になりました。
また機会があれば参加したいです。
許認可届出先 | 沖縄県公安委員会・海域レジャー事業届・世界遺産 竹富町観光案内人条例公認ガイド・omsb沖縄マリンレジャーセーフティビューロー水難救助員・スノーケルガイド ・SijインストラクターLEVEL2・Sij B級検定員・赤十字水上安全法救助員・HWSA水難救助員・一般社団法人水難学会指導員(ういてまて・着衣泳) |
---|---|
加入保険の情報 | 大同火災・賠償責任保険・1億円 |
所持ライセンス・資格名 | ・世界遺産 竹富町観光案内人条例公認ガイド・omsb沖縄マリンレジャーセーフティビューロー水難救助員・スノーケルガイド・SijインストラクターLEVEL2・Sij B級検定員・赤十字水上安全法救助員・HWSA水難救助員・一般社団法人水難学会指導員(ういてまて・着衣泳)・小型船舶1級・特定船舶 |
加盟団体・協会 | ・世界遺産 竹富町観光案内人条例公認ガイド・omsb沖縄マリンレジャーセーフティビューロー水難救助員・スノーケルガイド・SijインストラクターLEVEL2・Sij B級検定員・赤十字水上安全法救助員・HWSA水難救助員・一般社団法人水難学会指導員(ういてまて・着衣泳) |
安全面に対するアピールポイント | 西表島ケンガイドでは在籍ガイドはアウトドア経験も長く様々なフィールドでのプロ知識・ガイド技術・レスキュー訓練も行っております。 在籍ガイドは各種アウトドア資格を取得しており、安全を第一にツアーを開催しております。 ケンガイドでは独自の安全基準に基づき、ガイド及び、お客様の体調・フィールドコンディション等、安全を最優先しツアーを行っております。 |
営業時間 | 8:00~22:00 |
---|
少々お待ちください