西表島カヌーツアー風車 のギャラリー
西表島カヌーツアー風車 のギャラリー
西表島カヌーツアー風車 のギャラリー
西表島カヌーツアー風車 のギャラリー
西表島カヌーツアー風車 のギャラリー
西表島カヌーツアー風車 のギャラリー
西表島カヌーツアー風車 のギャラリー
西表島カヌーツアー風車 のギャラリー

西表島カヌーツアー風車

4.9 (125件)

西表島カヌーツアー風車の特徴

風車は1999年創立、これまでに20,000人以上のお客様を亜熱帯ジャングルへご案内しました。思いっきり西表島を楽しみたい方はもちろん、小さなお子様やご年配の方でも安心して西表島を満喫して頂けるよう豊富なツアーコースをご用意しており、すべてのコースが石垣島から日帰りでの参加が可能です。
当店は上原港近くに実店舗を有していることもメリットです。
・貴重品のお預かりが可能。(ロッカーあり)
・レンタルシューズなどのサイズをじっくり選べる。
・ツアー終了後にシャワー室を利用できるので、汗まみれで、帰りのフェリーに乗る必要はない。
安心してツアーに参加できる環境づくりを大切にしています。

西表島カヌーツアー風車の取扱プラン一覧


西表島カヌーツアー風車の口コミ・体験談

4.9 (125件)
ゲストユーザーガイドさんが良かった☆彡

アクティビティの楽しさってメインのアクティビティも大事だけどツアーの雰囲気が何より大事だと思う。
今回のガイドさん☆はとても良かった

4.5
参加日: 2025 年 06 月
カヌー・カヤック
トレッキング(登山/ハイキング)
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
  • ファミリー
ゲストユーザーとてもおすすめなツアーです!

カップルで参加させていただきました。
ガイドさんは女性の方で、暑いなかずっと明るく丁寧にガイドしてくださいました。
そのお陰で初めての石垣島、初めてのカヌーすごく楽しむことができました(^^)
トレッキングは思ったよりも疲れましたが、最後のピナイサーラの滝で疲れも吹き飛びました。
本当にありがとうございました。

5.0
参加日: 2025 年 06 月
カヌー・カヤック
トレッキング(登山/ハイキング)
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

ツアーのご参加、そしてレビューもありがとうございました。
暑い時期のトレッキングは大変だったと思います。
ガイドにとってもキツイ時期ですが、このようなレビューをいただけると、元気が復活します。ありがとうございました。
また西表島に遊びにいらしてくださいね。
西表島カヌーツアー風車 代表大谷

  • カップル
  • 友人と
  • 初挑戦
ゲストユーザー

We had a wonderful time exploring the beautiful mangroves and waterfalls with an excellent guide.

5.0
参加日: 2025 年 06 月
カヌー・カヤック
トレッキング(登山/ハイキング)
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

Thank you for your great review.
Please come visit Iriomote Island again someday.
Shu Otani

  • カップル
  • ファミリー
  • 友人と
  • ひとりで
  • ストレス解消
ゲストユーザー満足度120%超え!!リピート決定〜

初めての西表!初めてのピナイサーラの滝ツアー!楽しかったーー!!写真には写しきれない西表の大自然のエネルギーを感じました!風車さんのガイドさんが最高でした!事前連絡から当日の案内まで、わかりやすく安心して参加できました!送迎にも感謝!リュックや防水バック、靴なども用意していただきました。カヌーやマングローブ、自然に詳しいガイドさんのおかげでツアーも想像以上に楽しめました。重い荷物を背負い登ってくれたガイドさんのおかげで、絶景を眺めながら熱々の八重山そば♪まさかあそこで食べられるとは!美味しかったです!滝壺でぷかぷか浮かんで下から見上げる滝と風景にも感激!帰りにシャワーも浴びられてさっぱり!次回のツアーも風車さんにお願いします!素敵なガイドさんでした!感謝感謝!星さんありがとう♪

5.0
参加日: 2025 年 06 月
カヌー・カヤック
トレッキング(登山/ハイキング)
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
西表島カヌーツアー風車 のギャラリー
西表島カヌーツアー風車 のギャラリー
西表島カヌーツアー風車 のギャラリー
西表島カヌーツアー風車 のギャラリー
西表島カヌーツアー風車 のギャラリー
事業者からの返信コメント

先日はツアーのご参加ありがとうございました。そして素敵なレビューもいただき感謝、感謝です。
ピナイサーラの滝は「滝の上」に行くのが当店は一番のオススメツアーとして25年以上開催しています。
ガイドのリュックにどんぶりや、食材、水、調理器具を入れての山登りはとてもハードですが、ツアーに参加された皆さんの喜んでいただく顔をみるだけでガイドは元気がでてきます。

ガイドの星は今日もこれからピナイサーラの滝の上は行きます。暑くてとてもハードですが、飽きることないコースです。
またいつか遊びにいらしてくださいね。スタッフ一同楽しみにお待ちしております。
西表島カヌーツアー風車 代表大谷

  • 友人と
ゲストユーザー

石垣島からツアーに参加いたしました!始発のフェリーに乗って西表島まで行くと港でスタッフの方と合流して事務所まで送迎してもらえました。
事務所で靴をレンタルに履き替え、貴重品を預けたのちにジャングルまで移動し、最初はカヌーに乗って川登です。カヌーの漕ぎ方に関してはガイドさんが丁寧に教えてくださったので、初心者でしたが問題なく進むことができました。
 ヒナイ川では魚が泳ぐ姿やマングローブ林、野鳥なども見ることができガイドさんが隠れた動物までみつけて教えてくれたのでワクワクしながら楽しむことができました。
 トレッキングは前半に高さを上って、後半は川まであるく感じでした。道中からでも木々の隙間から遠くの景色が見えて、それもきれいだから登り切った先の景色への期待が高まってきました。また、こちらでもガイドさんがジャングルに生息する動物を見つけると紹介してくれました。
 滝上からの景色はまさしく絶景で遠くに沖縄の海、そこからヒナイ川が滝下までつながり広大なジャングルを見下ろすことができ、このツアーではガイドさんが現地で八重山そばを作ってくれるので、絶景を観ながらおそばをすするという贅沢をすることができました。
 その後は滝つぼまで行きました。水の中に入ることもでき、トレッキングで火照ったからだが冷やされてとても気持ちよかったです。ライフガードをつけるので、泳げなくても大丈夫でした。

5.0
参加日: 2025 年 06 月
カヌー・カヤック
トレッキング(登山/ハイキング)
エコツアー・ネイチャーガイドツアー
事業者からの返信コメント

先日はツアーのご参加ありがとうございました。
そして詳しいツアーの紹介をしていただき、本当に感謝いたします。多くの方は、初めて西表島に来られ、アクティビティのツアーに参加されますが本土とは違う気候の中でのカヌーやトレッキングに戸惑うことがたくさんあると思いますが、このいただいたレビューを読むと安心してツアーに参加できると思います。
またぜひ遊びにいらしてくださいね。スタッフ一同楽しみにお待ちしております。
西表島カヌーツアー風車 代表大谷

  • カップル
  • 友人と
  • ストレス解消
  • 初挑戦

西表島カヌーツアー風車のおすすめポイント

ツアー参加者専用ベースを完備。シャワー、貴重品管理、OK

比較ポイント①ツアー終了後、港のトイレで着替えをするのですか?
ツアーの出発前は充分にレンタルシューズなどのフィッティングができるか。貴重品やトランクを預けることができるか。トイレがあるか。
ツアー終了後はシャワーを浴びることができるか。更衣室があるか。
当店はツアー参加者専用のベースを持つ数少ないショップです。

ガイドが多数在籍しているので圧倒的に小回りがきく

比較ポイント②複数の参加者にはどのように対応していますか?
小さなお子様がおられるファミリーと20代~30代の男性グループが一緒のツアーに参加する。
お互いがお互いを気を遣いますよね。当店のツアーは参加者をグループわけすることで、参加者同士が一緒に楽しめるような雰囲気づくりに努めております。

沖縄県公安委員会指定の安全対策優良事業所として認定

比較ポイント③安全なツアーとは何をもって安全といいますか?
カヌー業者は警察署に事業の開始を届け出する必要があります。
その中でも当店は、沖縄県の公安委員会の安全対策の基準をクリアしており、安全対策優良事業所として認定されております。尚、年に一度の継続審査があるため、安全対策はより

西表島カヌーツアー風車のスタッフ紹介

  • 大谷 修一(オオタニ シュウイチ) 担当種目/経験年数など:風車代表 広島県出身 カヌーを濃ぎながら、またはジャングルトレッキングの最中、どこにいても臨機応変に繰り出す小ネタが好評です。オカメインコのようなつぶらな瞳でガイドします。普通のおっさんのように見えますが、実際に会ってみると、けっこう気のいいおっさんです。

    沖縄に移住したのは1998年4月。最初は竹富島のレンタルサイクル店で働いていました。夕方までの仕事を終えるとコンドイビーチで泳ぎ、西桟橋で夕日を眺める。これを一年半くらい続けていましたよ。
    すっかり離島生活にはまりました。
    1999年11月、ステージを西表島に。そこからのドラマが気になりませんか?移住話に興味があればツアー中にじっくりお話しますよ~。

  • 星 崇文(ホシ タカフミ) 担当種目/経験年数など:栃木県出身 専門学生時代にインターンで訪れた際、西表島の壮大な山、川、海に圧倒され、この素晴らしいフィールドでガイドになることを決断。インターンで来た時は、滞在7日目でイリオモテヤマネコに遭遇するという幸運の持ち主でもあります。

    栃木県民のいいとこを詰め合わせたような人柄です。とても柔軟性があり、インバウンドに対応しているうちに英語も広東語も上達しました。
    幅広い年齢層から慕われるのは、その親しみやすい雰囲気からでしょう。
    ピナイサーラの滝の絶景で作る八重山そばは職人的スピードで作っていきます。おすすめはピナイサーラの滝の一日のプランです。
    皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

  • 立川幹人(タチカワ ミキヒト) 担当種目/経験年数など:・OMSB水難救助員 ・竹富町観光ガイド免許証 ・登録引率ガイド認定

    西表島に移り住んでからはいろんな仕事をしてきました。そのおかげで島には友人、知人がたくさんいます。
    趣味は魚釣りです。休みがあれば魚釣り、出勤前にも魚釣り、仕事帰りにも魚釣り。
    とにかく生き物全般が大好きなのでツアー中もワクワクしながらジャングルを歩いています。
    ちょっと控えめな感じがしますが、なんでもお話くださいね。

  • 小倉瑞嬉(オグラ ミズキ) 担当種目/経験年数など:竹富町観光ガイド免許証 登録引率ガイド認定

    専門学校時代に風車でインターン実習を経て、卒業後にそのまま就職しました。
    風車の若手のホープです。
    明るい笑顔でどんなに暑いジャングルでも雨でテンションが下がり気味でも笑顔を絶やしません。
    ツアー中の写真撮影もお任せあれ。
    iphoneをお持ちならAirdorpでツアー終了後はプレゼントしますね。

少々お待ちください

アクティビティ・体験から探す
読み込み中