- 12歳~100歳
- 当日6時間以上
- 7歳~100歳
- 2~3時間
- 17:00 / 18:00 / 19:00
札幌の中心部を一望できる夜景スポットの公園内を巡るコースです! ★オススメポイント★ ①札幌の夜景を一望できる! 近年新たに日本三大夜景に選ばれ、注目度が高まっています。しかし、まだここから夜景を望む人は多くないので静かに夜景が見られます! ②公園内の遊歩道をスノーシューでトレッキング! 公園内は広く、周りに森が広がっています。この中をゆっくりスノーシューで歩きます。夜景だけではなく雪も楽しむことができますよ!温かい飲み物をご用意します。景色を眺めながらホッと休憩。 ③札幌市内のご滞在ホテルや札幌中心部の駅に、無料送迎! ツアー終了後も札幌市内やご滞在ホテルまでお送り致します。 予約時に送迎地をお申し付けください。 ★ツアースケジュール★ 18:00 札幌中心部ご滞在ホテル及び最寄りの駅にお迎え 18:30 現地に到着&体験開始 20:00 体験終了 20:30 札幌中心部ご滞在ホテル及び最寄りの駅まで送迎 ※所要時間は送迎含めおよそ2時間半です。 ※上記の時間帯以外でも受付可能です。
- 12歳~100歳
- 当日6時間以上
- 13歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:00
日光表連山、女峰山麓、稲荷川沿いの渓谷にある雪と氷の世界をアドベンチャートレッキング!アイゼンを装着し完全冬山装備で雲竜渓谷をめざしガイドと歩きます。(往復6時間程度 健脚向き) たどり着いた先には凍てつく寒さに結氷した落差120mの氷瀑や幅100mにも及ぶ氷柱群や氷壁が!これは見ておくべき!!冬の日光の宝「雲竜渓谷」!!感動!感嘆!驚愕?!間違いなしの絶景氷瀑トレッキングツアーです。
夫婦で参加しました。 当日は天気にも恵まれて、終始楽しくトレッキング。前週に降雪があったおかげもあり、とても立派な氷瀑を見ることができました。 ガイドさんは参加者全員の安全に随時配慮くださっていたので安心して道を進めることができました。海外の方、トレッキングが初めての方もいたようですが皆さん楽しそうでした。 コースタイムは6-7時間でしたがゆっくりめだったので程よい疲労感と達成感という感じです。 歩きながらガイドさんから素敵な日光の魅力もたくさん聞けて満足です。また、写真もたくさん撮っていただけたのもありがたかったです。 またぜひ別のアクティビティにも参加させていただきたいと思いました。ありがとうございました!
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 13:30
- 9歳~70歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:30 / 13:00
【所要時間】 体験時間:2時間程度(集合→解散) 定 員: 8名様(団体でご希望の方ははお早めにご連絡下さい) ※安全を配慮して,その日の状況、天候により当日急遽中止になる場合がございます。 【開催時間】 2025年12月下旬~2026年3月24日 ① 9:30〜11:30 ②13:00〜15:00 ※【冬季期間】不定休 ※【氷濤まつり 2026年2月1日~2月24日】氷濤まつり期間は定休日なし 【料 金】 ・2名様以上でご参加の場合. : 7,000円 ・お一人様(高校生以上)でご参加の場合:10,000円 【服装及び持ち物】 ・暖かめな冬の上下・スキーウェアやスノーボードウェア等のアウター上下など (中に着るものは、暖かめなフリース・ジャージ等、動きやすい恰好でお願いいたします) ・雨具、手袋、帽子 ・つま先が冷えますので、カイロや暖かな靴下をご用意ください。 ※アウター、インナーの貸出はしておりませんのでお忘れのないようご持参お願いいたします。 ※長靴、帽子、手袋、ネックウォーマーに関しましては無料レンタルあり ※カイロ店頭販売あり 【参加条件】 ・概ね小学生4年生以上(足サイズ22㎝以上) ・小学生は保護者同伴でお願いいたします。 ・心身ともに健康な方 (持病のある方や重い疾患・妊娠中の方は安全面上ご参加いただけません。) ※予めご了承下さい。 【その他】 団体での参加希望に関しては、別途ご相談ください。 【送 迎】 なし
ソロ活トレッキングですが、昼からの部は私だけだったので、ガイドさんとのプライベートトレッキングでした。 トレッキングし始めてすぐに野生のシマエナガナの群れをリアルに見れて、ガイドさんが動画にバッチリおさめて下さいました。 お天気も良くて、風もなく穏やかな昼下がりのトレッキングです。 氷瀑は多少リセットされてましたが、十分に非日常体験できます。
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
- 8歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00
裏磐梯のパウダースノーとはこのエリアのこと。ふわパフの雪を踏みしめ入る静寂で深い森。カモシカの足跡にクマの爪痕がのこるブナの森。4名以上でようやく手が届く圧巻の幹回りの巨樹たち。500年を超えて今も鎮座する巨樹に言葉を失い、私たちも森の長い歴史に溶け込んでいきます。裏磐梯でもトップクラスのブナの美林が迎えてくれるでしょう。
スノーシューの体験がしたくて、夫婦で参加させていただきました。雪のブナの原生林散策、、、想像していた以上に素晴らしかったです!終始、楽しくて楽しくて、どこまでも歩いていけそうな気分でした(笑) ウサギやキツネの足跡から動物たちの歩き方や心境まで想像したり、樹齢の話しから雪の黒板で数学の授業が始まったり(笑)、ブナの木何本に見える?とちょっとしたアハ体験もあり、ガイドさんの話しは、とても分かりやすい上に大変面白く、感心したり感動したり、、、自然の神秘に引き込まれました! スノーシューの楽しさと、真っ白なブナの森を歩く楽しさと、ガイドさんから教わる自然にまつわる興味深いお話、、、初めてづくしの楽しく素晴らしい時間を過ごさせていただきました! 迷っている方がいたら心からオススメしたいです! 手ぶらでOKと表記の通り全てお借りでき、今後自分でどんな装備を揃えたら良いかも参考になり、この点も良かったです! また参加したいです。ありがとうございました!
- 13歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:30
近年話題になっている奥日光の氷瀑を訪れるツアーです。 戦場ヶ原を抜けて秘滝「庵滝」を目指します、秘滝が作り出す氷の造形美はとてもダイナミックで誰もが圧倒されること間違いありません。アイゼンやスノーシューを装着して歩きます。 ガイド付きツアーですので道迷いの心配もありません。ツアー中は自然解説はもちろんですがいろいろなアトラクションも楽しみます。 ぜひ、奥日光のウィンターシーズンをスノートレッキングで満喫してください。 安心・安全第一の日光那須アウトドアサービス/栃木カヤックセンターは、徹底したリスク管理を施しており、開業以来現在もカヌー、ラフティング、キャニオニング、トレッキング、マウンテンバイク企画にて傷害保険適用者0名記録更新中です。
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:45
- 13歳~100歳
- 5~6時間
- 09:45
~★☆只今新型コロナウィルス対策を実施して元気にツアー開催中!☆★~ エアボードもスノーシューも1日でやりたい!という方はこちら。アクティブなエアボードとゆったり楽しむスノーシューで1日大満足!リフト券も付いてお得です♪
- 11歳~70歳
- 4~5時間
夏とは違い、冬はスノーシューなどで歩いて行かないと行くことのできない神の子池。 白銀の世界に青い池。なんとも不思議な光景です。水はとてもとてきれいで、約5メールある池の底がすぐ近くに見えるほどです。 復路はマツの森の中を散策しながら、北海道の自然について自然ガイドがわかりやすく説明いたします。 日常の世界からかけ離れた自然の世界を自然ガイドがご案内致します。 冬の神の子池、ぜひお楽しみください。 ご参加の方は、清里イーハトーヴホステルに11:30までにご集合頂けますようお願い致します。 JRご利用の方は、JR清里町駅までお迎えにあがります。 お一人様からでも催行致しますが、 お一人様催行の場合は、3,300円割増となります。 ※参加人数には限りがございますので、お申し込みのタイミングによっては 満席の為お申し込みを承れない場合がございますことをご了承願います。 ※積雪状況によりスノーシュートレッキングを催行できな場合がございますことをご了承願います。
- 11歳~70歳
- 当日6時間以上
午前中は熱気球フリーフライト 白銀の世界を熱気球で空中散歩、空から流氷を眺め、午後からはスノーシューで神の子池へ行きます。 熱気球フリーフライトでは、約30分間ほどの空中散歩。鳥たちと同じ目線で大自然を満喫です。 熱気球の仕組みや原理なども説明しながら、熱気球に触れていただき、いろいろな体験をして頂きます。 ツアー参加時から、あなたも熱気球クルーの一員です。 熱気球フリーフライト体験後、コンビニエンスストアにて昼食をお買い求め頂、 神の子池へスノーシューツアーへと出発いたします。 神の子池へスノーシュートレッキング ガイド専用車にて、神の子池へスノーシューツアーに出発です。 森の中をスノーハイクで楽しみながら神の子池を目差します。 厳冬期だけの素晴らしい神の子池の姿を目にできます。 厳しい冬の自然が作り出す素晴らしい世界へ、 自然ガイドが皆様をご案内致します。 途中、ウサギやキタキツネの足跡を探したり、 キツツキとの出会いがあったり、 北海道の大自然を満喫できるコースです。 お一人様からでも催行致しますが、 お一人様催行の場合は、12,100円割増となります。 ※参加人数には限りがございますので、お申し込みのタイミングによっては 満席の為お申し込みを承れない場合がございますことをご了承願います。 ※積雪状況により熱気球フリーフライト、スノーシュートレッキングを催行できな場合がございますことをご了承願います。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 09:30 / 13:00
- 7歳~70歳
- 2~3時間
- 00:00 / 09:00
スノーシューを装着し、オーナーの案内で箱館山スキー場のコースを散策する、半日トレッキングツアーです。処女湖・琵琶湖が展望できます。 お餅を焼いてお善哉の軽食付き。自然の中で食べると美味しさが増します!☆全国旅行支援「しが周遊クーポン対応」(事前にお申し付けください)
- 13歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:30
- 8歳~90歳
- 2~3時間
- 06:00 / 09:00 / 13:00
☆☆☆札幌市内で遊べるアクティビティ☆☆☆ あなたは知っていますか? 『雪板』という遊びが北海道で話題なんです! 雪板とは一枚板の木に乗って雪面を滑る新感覚の遊び♪ 小さいお子様から遊び好きな大人の方まで幅広く安全に楽しめる 新しいアクティビティなんです! ★このメニューのポイント★ ◇フカフカの北海道の雪をスノーシューを履いて気軽に散策♪ 世界的に著名な彫刻家イサム・ノグチが手がけた総合公園モエレ沼公園は 札幌市中心部から車でわずか30分の距離にあります。 冬のシーズンの間は辺り一面の雪景色になります♪ ◇ご宿泊先からツアー場所まで送迎有りなので手ごろに体験できます! ツアー終了後は札幌市内の希望場所までお送りいたします♪ ◇体力に自信のない方やお子様でも無理なく楽しめます♪ ◇友人同士、カップル、家族旅行、旅育及びグループ旅行などにおすすめ♪ ◇カメラとGoproで皆さまの楽しい体験の様子を撮影しちゃいます♪ ※送迎希望の場合には事前にお申し付けください。 ※インスタグラム「rir hokkaido」及びホームページ「Rir Hokkaido」でも、ツアーの様子をご覧頂けます。 【 所要時間 】 約3時間(受付や準備の時間も含む) ※体験時間は約2時間30分で、準備出来次第スタートとなります。 【参加条件】 当日の誓約書にご同意いただける方。また、未成年者の場合、保護者とご一緒のご参加又は同意書が必要となりますので、お問い合わせ下さい。 注:アルコールや運動に支障をきたす恐れのあるお薬を飲まれている方はご遠慮願います。 【冬の服装について】 ・手袋、帽子、ネックウォーマー等の防寒具の着用をオススメします。 ・長時間屋外にいますので暖かい服装でお越しください。 ダウン、スキーウェア(上下)、厚手のソックスもなど。 ・ハイカットの防水防寒ブーツ、長靴。 【レンタル品について】 スノーシューの道具一式は、ツアー料金に含みます。 レンタルウェア等のご用意もございますので、ご希望の方はご相談ください。(別途有料) 料金例 ・スノーウェア 1,500円/人 ・長靴 500円/人 ・帽子 500円/人 ・手袋 500円/人 ※数に限りがあります。 ※必ず事前にお申し付けください。 【 ◆◆注意事項◆◆ 】 ※風の状況や天候など当日の状況により、集合時間や集合場所などの変更または中止となる場合がございます ※スタート後の返金は致しかねますので、予めご了承ください ※集合場所など当日の状況により変更する場合は、開催日前日にメールもしくは電話でご連絡いたします
I had an amazing time on this tour! The snowboarding was so much fun, even for beginners, and the staff was super friendly. Snowshoeing at Moerenuma Park was a magical experience, with stunning winter scenery. The shuttle service made everything easy and convenient, from pickup to drop-off. I highly recommend this tour to anyone wanting to enjoy Hokkaido’s winter wonderland!
- 10歳~75歳
- 1~2時間
- 13:00
- 13歳~75歳
- 2~3時間
- 09:15 / 13:15
スキーが初めてでも大丈夫、道具の説明~装着の仕方~基本動作~歩行(滑り方)練習~プチツアー、全て整備された休暇村裏磐梯冬季限定ネイチャーフィールドを使って行います。歩く動作のみのスノーシューとは違い、穏やかな下りを”スっ~と”滑る感覚は病みつき間違いなし! もちろん転ぶこともありますが、そこは童心に帰って雪遊びだと思って雪と戯れてください。参加費には講習ガイド代、クロスカントリースキーセットレンタル代が含まれますのでリーズナブルです。申込時身長とシューズサイズをお知らせください。
- 13歳~75歳
- 2~3時間
- 09:00
歩くことが大好き!という方にお勧めスノープランです。裏磐梯の一押し「映え」スポット五色沼探勝路を雪上移動のスパーアイテム、スノーシューを使って散策します。裏磐梯を知り尽くしたベテランガイド同行で磐梯山の噴火や五色沼の色の秘密等楽しい話を交えながら自然との時間を共有します。
- 7歳~75歳
- 2~3時間
- 11:00
那須エリアで「愛犬と楽しめるスノーシュー体験」といえばココです! フィールドは那須茶臼岳の麓にある那須ファミリースキー場跡地!にて開催。ゲレンデ跡地の斜面を登ったり、下ったり、滑ったりできる、初心者に安心のゆったりとしたコースです。 午前中遅めのスタートで、途中のんびりランチタイム♪ 14時に終了の1日1回のツアー。 コース内はツアー以外の方が入れないため、条件付きでオフリードも可能♪
ガイドさんに、スノーシューの使い方の説明や楽しい雰囲気づくりをしていただき、雪山を満喫できました。 スノーシューは、思っていたよりも歩きやすかったです。初体験でしたが、上ったり下ったり森の中を自由自在に歩けました。 愛犬と一緒にはしゃげるのも、マウントジーンズさんの素晴らしい所でした。
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00
1時間の体験では当館敷地内スタートで斑尾高原エリアを巡っていただけます。 2時間体験コースでは斑尾高原の麓にある希望湖まで足を延ばし、湖畔の森を抜けて湖を周回します。湖上に降り積もった雪の上を歩く体験ができることも(湖上ウォーキングは積雪が安定次第、1月頃~)。 ※2時間コース(希望湖)ご希望の場合には予約者への質問欄にてご回答ください。 差額は現地決済のみとなります。 ・スノーシューはもちろん、バックカントリースキー、サーフィン、トレイルランなどの自然と向き合うアウトドアアクティビティに精通したガイドが付いてフォローするので安心です。 ・体験場所は施設からすぐ!余計な移動時間がないので気軽に体験ができ、時間いっぱいスノーシュー体験を楽しめます♪ 宿泊施設としても営業していますので、ゆっくり泊まってから体験もOK!(ご希望の方はお問合せ下さい) 周辺に宿泊の方・お立ち寄りの方もぜひお気軽にお越しください。
- 13歳~85歳
- 4~5時間
- 09:00
1日たっぷり遊びたい方は1日コースへどうぞ。その日に最もコンディションが良いと思われるコースを選んでスノートレッキングへ。途中で暖かいランチをいただきます。
- 13歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:45
- 13歳~60歳
- 当日6時間以上
- 08:00
日光表連山・女峰山麓にある、雲竜渓谷。 期間限定の、雪と氷の世界をトレッキングするアドベンチャー氷瀑ツアー! 初めての雪山でも、ベテランガイドのサポートで安心・安全。 アイゼン・ヘルメットを装着、完全冬装備で氷瀑を目指します。 巨大な氷柱や幅100mを超える氷瀑など、思わず息をのむ絶景が広がる、氷の世界雲竜渓谷。 感動間違いなし!幻想的な氷の世界を体感しましょう!
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:00 / 13:30
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
最近チェックしたプラン
少々お待ちください