- 8歳~70歳
- 1時間以内
\SDGsの事例が学べる/ 「SDGsって何?」 「具体的にどういう取り組みがあるの?」 沖縄の離島、久米島で、クメジマボタルのいなくなった川の環境を、 地元の子どもたち「ホタレンジャー」との十数年続く自然体験活動を通して 見事に復活させた施設「久米島ホタル館」の取り組みを紹介します。 その活動内容から、 SDGsの目標の一つである「『海』と『陸』の豊かさを守ろう」を達成するための 理解を深め、SDGsのつながりを学ぶことができます。 ・実際の生態系を、オンラインで「見る」 ・ビンゴゲームを楽しみながら「気づく」 ・ホタル館の佐藤夫妻に質問し「学びを深める」 特長は、そんな楽しさと、わかりやすさです。 今や、当たり前となったSDGs、地球環境を大切に生きていくために、ぜひ、理解を深めてみませんか? ~当日の流れ~ ①ZOOMの基本操作説明 3分 ②ガイド自己紹介 3分 ③久米島の位置とホタル館の取り組みのご紹介 4分 ④久米島ホタル館木道ビオトープ、ネイチャービンゴ体験 10分 ⑤久米島の貴重な生き物解説 5分 ⑥SDGs15「陸の豊かさも守ろう」、SDGs14「海の豊かさを守ろう」実践事例紹介 5分 ⑦質問コーナー 10分
リアル参加なので、ただビデオを見るだけとは違い、直接質問に答えていただけるのが良かったです。背景の鳥の鳴き声が、まさに今、聞こえていると思うと現地と距離が縮まった気がしました。
- 20歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 18:00
Learn the Japanese art of Kyaraben or charaben, a style of elaborately arranged bento boxes with food carved to look like different famous cartoon characters, animals, or other objects. These bento boxes started as a way to get children excited about trying different foods, but it's become an art form in Japan. There are even national contests for this food art! In this online class, I'll help you design your characters and then turn those designs in to a meal. We'll carve fresh, seasonal ingredients into cartoon faces. It can be challenging, but I'll give you tips to make it fun. When your food art is complete, we'll snap photographs to show off your creations to the world. I will send you the recipe, so you can gather your ingredients in advance You can learn more about my in-person experiences and read reviews here
- 5歳~100歳
- 1時間以内
5名様以上向けの団体プランです! 本来、石垣島にあるゆんたくの店内で自分好みの食材を調合して作成できるラー油! それをオンラインでもできるようにプランを作りましたが、さらに団体様向けに改良したプランがこちら♬ 石垣島には、効果効能がたくさん詰まった薬草が豊富! そんな太陽の恵みで元気みなぎるハーブがたくさん入ったラー油と、やす店長とイクちゃんが厳選した 美味しいお土産を一足先にご自宅へお届け! オンライン中は、届いたお土産をモグモグしながら、ラー油作りの工程や風景などお見せしながら、石垣島の魅力も含めて お話しする40分です! (※辛いラー油が苦手な方へ、辛くないラー油にすることも可能です。お申し付けください!) 団体様によって、クイズを入れたり、ゲームをしたりすることも可能です!(所要時間の変更も可能です。) 自己紹介や、代表者様から挨拶をしていただいても、良いと思います。 お土産と一緒に、特典でうちなーぐちクイズと、美味しいラー油の食べ方のリーフレットをもおつけいたします! 詳しくは、お問い合わせください。
- 7歳~88歳
- 1~2時間
- 11:00 / 14:00
【沖縄と物つくりと自然が大好きな方へ】 沖縄県石垣島から、月桃染めのオンライン体験ができます。 月桃という植物はご存じですか?? 沖縄県では馴染みのある植物で、ムーチーというお菓子やお茶や化粧水、など色々なものに使われております。 今回はその月桃を使って草木染を行います。 月桃や草木染があまりご存じなくても・・ 月桃マニアのホストが丁寧にご案内します。 今回染めて完成できる作品は・・ *オーガニックコットンのガーゼミニストール(約43×105㎝) *シルクの足首カバー(2wayでアームカバーにも使えます) どちらかを選んでいただき、 月桃の茎と葉をいれた月桃染めキットをご自宅までお届けします。 自宅で月桃の香りを満喫しながら・・ 天然素材のカラダが癒される作品をつくってみませんか??
石垣島が月桃を送っていただき、ストールと靴下を染めました。綺麗な黄色に染まって感激です! 染色液の準備の仕方から丁寧に説明していただき、当日はスムーズに進みました。 とても楽しい時間が過ごせました。
- 13歳~90歳
- 1~2時間
【サンドブラスト体験 ペアグラス】 *オンラインプランとなっておりますが、こちらの講座は写真入りのレシピを使用した体験です。 お家で作って楽しもう!サンドブラスト体験でペアグラスをつくろう! 初心者の方でもテキストを見ながらご自宅でサンドブラストのカッティングを体験できるキットです。材料がセットになっておりますので、詳しい写真入りのテキストを見ながら、お好きな時間に楽しめます! 体験キット到着後2週間以内にグラスをカッティングしてカッターと共に返送してください。(この時の送料はお客様のご負担となります)こちらで到着次第、サンドブラスト処理を行い発送いたします。
- 12歳~90歳
- 1~2時間
『ポリマークレイ体験 夜桜のとんぼ玉』 *オンラインプランとなっておりますが、こちらの講座は写真入りのレシピを使用した体験です。 オンラインがご希望の方は【オンライン体験】と表示されているポリマークレイ体験を選択してください。 おうちに温度調節できるオーブンがあるのでしたら、是非体験してみませんか? (オーブントースターは不可です。オーブンレンジならOK!オーブン機能を使ってね。) キラキラグリッター入りの闇夜に映える桜を作りましょう! 体験キットが届き次第、すぐに始めていただけます。
- 12歳~90歳
- 1~2時間
『ポリマークレイ体験 マーガレットのバッグホルダー』 *オンラインプランとなっておりますが、こちらの講座は写真入りのレシピを使用した体験です。 オンラインがご希望の方は【オンライン体験】と表示されているポリマークレイ体験を選択してください。 おうちに温度調節できるオーブンがあるのでしたら、是非体験してみませんか? (オーブントースターは不可です。オーブンレンジならOK!オーブン機能を使ってね。) お出かけのお供に!便利なバッグホルダーを作りましょう! 体験キットが届き次第、すぐに始めていただけます。
- 12歳~90歳
- 1~2時間
『ポリマークレイ体験 さくらのとんぼ玉』 *オンラインプランとなっておりますが、こちらの講座は写真入りのレシピを使用した体験です。 オンラインがご希望の方は【オンライン体験】と表示されているポリマークレイ体験を選択してください。 おうちに温度調節できるオーブンがあるのでしたら、是非体験してみませんか? (オーブントースターは不可です。オーブンレンジならOK!オーブン機能を使ってね。) 体験キットが届き次第、すぐに始めていただけます。
- 12歳~90歳
- 1~2時間
『ポリマークレイ体験 あじさいのとんぼ玉』 *オンラインプランとなっておりますが、こちらの講座は写真入りのレシピを使用した体験です。 オンラインがご希望の方は【オンライン体験】と表示されているポリマークレイ体験を選択してください。 おうちに温度調節できるオーブンがあるのでしたら、是非体験してみませんか? (オーブントースターは不可です。オーブンレンジならOK!オーブン機能を使ってね。) 体験キットが届き次第、すぐに始めていただけます。
- 5歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00
オンライン(ZOOM使用)で体験するプランです。 ※ この商品はご自宅に体験セットを郵送するタイプの体験です ※ 「グラスサンドアート」は、透明な容器の中に特殊な道具を使って、2色以上のカラーサンドを幾重にも層を重ね(写真右上)絵模様を描いていく大人でも遊べる砂遊びです。 砂の層で作る砂絵遊びです。 このグラスサンドアートのおもしろさは? 「崩れてくる砂を、接着剤を使わないでどのようにして複雑な絵模様を描いていくか?」ということです。たとえば「太陽の丸」はどうしたら出来る?「ヤシの木」の縦の線は?「カモメは?」どうしたら出来る? 考えて、集中してが基本です。 「グラスサンドアートってどんなアート?」 YouTube動画をご覧ください。 グラスサンドアートについて、歴史、基本的な絵の作り方を学べます。 (基本デザイン3種類の中から制作致します。) お子様だけでなく、お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、 年齢制限はありません。恥ずかしがらずにチャレンジしてください。 ご家族で体験する場合、道具のスプーンと竹串が人数分必要になります。 オプションで追加注文ください。 作品が完成したら電子レンジで砂を固めてしまいます。 完成した作品の上部に貝や、エアープランツなどを置いて、おしゃれなインテリアに! ※ 作業テーブルとイスの関係は、グラスを上からのぞき込むのではなく、グラスを横から眺められるような高さが理想的です。 ※ 当日の流れ ・5分程度 グラスサンドアートについて ・5分程度 道具の使い方説明 ・50分程度 制作時間 ・5分程度 質問タイム
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00
おうちでお皿作り体験ができるプラン てびねり体験に必要な道具をご自宅までお送りし、パソコン、タブレット、スマホからオンラインでレッスンが受けられます。 制作が完了しましたら、教室までお送りいただき、後日、焼き上がりをお届けいたします。 焼き上がりまでは3週間ほどお時間をいただきます。 ※配送料は体験料に含まれています。 ご予約は、てびねりキットをご自宅までお届けしますので、体験希望日の7日前までにご予約下さい。 【てびねりキット】 1.粘土 500g 2.道具 3.スポンジ 1個 4.スタンプ 5.ジップロック 6.返信用の伝票 7.キットのチェックリスト
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00
おうちでオンライン絵付け体験ができるプラン 絵付け体験に必要な道具をご自宅までお送りし、パソコン、タブレット、スマホからオンラインでレッスンが受けられます。 絵付けが完了しましたら、教室までお送りいただき、後日、焼き上がりをお届けいたします。 焼き上がりまでは3週間ほどお時間をいただきます。 ※配送料は体験料に含まれています。 絵付けをしていただく器は使い勝手のよい、スタンダードな湯呑み、お茶碗、平皿の3種類をご用意致しました。 3種類のうちから、お好きな形をお選びください。作品の個数はご自由にお選びいただけます。 作品の焼き代はどちらの種類でも 1点 1500円(税別)になります。 焼き代は体験料とは別になりますので、必ずお選びください。 ご予約は、絵付けキットをご自宅までお届けしますので、体験希望日の7日前までにご予約下さい。
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 6歳~70歳
- 1時間以内
カマイとはリュウキュウイノシシの西表島の方言名、昔から島民の重要なタンパク源。 島の9割が熱帯雨林の原生林に覆われ、その森に無数に生えるオキナワウラジロガシのドングリをはじめ森の木の実を主食に育ったカマイは臭みはなく噛めば噛むほど濃厚な味が滲み出てきます。 豚や二ホンイノシシと混血していない西表島のリュウキュウイノシシは石垣島など他の島のリュウキュウイノシシと比べ美味と沖縄県内でも珍重されています。 そんなカマイを銃を使わず100年前から変わらず伝わる伝統罠で捕獲し上質な個体を厳選して販売している、沖縄にわずか3軒しかないイノシシ肉の販売許可を持つ施設の一つ長澤肉店。 これまでホテルや飲食店への販売が主でしたが、この素晴らしい食材をもっと世に広めるため個人へのオンライン販売に力を入れていきます。 【後日発送・オンライン説明・注意】 オンライン商品に参加(購入)された方へ「カマイ肉」を発送するだけではなく、オンラインでカマイについてご紹介します。 また、カマイ肉を美味しく頂く方法を紹介したいと思います。 狩猟期間があるため、一年中潤沢に在庫が供給されるわけではありません。リュウキュウイノシシは二ホンイノシシの半分しかない小型のイノシシのため一頭からとれる肉の量も少なく、また当店ではサステイナブルな狩猟を目指し小さい個体の捕獲をできるだけ避け乱獲をしないよう心がけております。このような在庫状況ですので、オンライン体験で予約を受け付けた順に在庫確保をし、在庫が無くなり次第、リクエストをお断りさせていただく場合や受付を終了する場合があります。予めご了承ください。 【オンライン体験当日の流れ】 ①自己紹介・店舗紹介・参加者の簡単な自己紹介 5分 ②カマイとは?伝統猟の方法、食べ方 20~30分 ③質疑応答・解散 5分
西表の狩猟文化についてや、猟法について、ほかでは聞けないお話が聞けました! 質問にも丁寧に答えてくださるので、短い時間の中でも学びがたくさんありました。 また、カマイ肉も丁寧に捌かれたお肉が届き、解凍してすぐ手軽に頂くことができました! 肉質は他のお肉とは一味違い、独特の風味と食感を楽しめるので、ジビエ肉が好きな方や、自然と共にある暮らしに興味のある方におすすめです!
- 18歳~40歳
- 1時間以内
- 20:00
プロのカメラマンが観光地京都・清水寺周辺の撮影フォトスポットをご案内 カップル旅行や女子旅で、京都旅行を考えている方におすすめ! オンラインントツアーなので、自宅にいながら受講が可能です。 京都と写真撮影が好きで、京都での撮影スポットを探索してきました。 京都在住のカメラマンではないからこそ、毎年のトレンドに合わせたおすすめのフォトスポットをご紹介します。 ~当日の流れ~ ①ZOOMの基本操作説明 5分&ガイド自己紹介 5分 ZOOMの基本操作とガイドのご紹介をします。 ②清水寺周辺の撮影スポット 15分 私服観光の場合はそれにあわせたおすすめの撮影スポットを紹介 ③撮影OKなカフェのご紹介 15分 ④撮影禁止エリアのご紹介 10分 撮影禁止エリアのご紹介 ⑤質問コーナー 10分 京都観光に向けての質問など 着物観光をされる場合は、おすすめのレンタル着物屋さんを紹介
地図で場所を確認しながら教えていただきました。迷わずに現地を訪れることができそうです。それと、撮影してはいけない場所の注意もありがたかったです。神聖な場所に不用意に立ち入ることがないように気をつけなければと思いました。
- 10歳~70歳
- 1時間以内
カマイとはリュウキュウイノシシの西表島の方言名、昔から島民の重要なタンパク源。 島の9割が熱帯雨林の原生林に覆われ、その森に無数に生えるオキナワウラジロガシのドングリをはじめ森の木の実を主食に育ったカマイは臭みはなく噛めば噛むほど濃厚な味が滲み出てきます。 豚や二ホンイノシシと混血していない西表島のリュウキュウイノシシは石垣島など他の島のリュウキュウイノシシと比べ美味と沖縄県内でも珍重されています。 そんなカマイを銃を使わず100年前から変わらず伝わる伝統罠で捕獲し上質な個体を厳選して販売している、沖縄にわずか3軒しかないイノシシ肉の販売許可を持つ施設の一つ長澤肉店。 これまでホテルや飲食店への販売が主でしたが、この素晴らしい食材をもっと世に広めるため個人へのオンライン販売に力を入れていきます。 【後日発送・オンライン説明・注意】 オンライン商品に参加(購入)された方へ「カマイ肉」を発送するだけではなく、オンラインでカマイについてご紹介します。 また、カマイ肉を美味しく頂く方法を紹介したいと思います。 狩猟期間があるため、一年中潤沢に在庫が供給されるわけではありません。リュウキュウイノシシは二ホンイノシシの半分しかない小型のイノシシのため一頭からとれる肉の量も少なく、また当店ではサステイナブルな狩猟を目指し小さい個体の捕獲をできるだけ避け乱獲をしないよう心がけております。このような在庫状況ですので、オンライン体験で予約を受け付けた順に在庫確保をし、在庫が無くなり次第、リクエストをお断りさせていただく場合や受付を終了する場合があります。予めご了承ください。 【オンライン体験当日の流れ】 ①自己紹介・店舗紹介・参加者の簡単な自己紹介 5分 ②カマイとは?伝統猟の方法、食べ方 20~30分 ③質疑応答・解散 5分
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 15:00
ここは山原、世界遺産に登録された村、大宜味村の丘の上の小さな牧場です。酪農を営んで35年、夫、子供たちとスタートした酪農物語を皆さんに紹介します。フリーストレスは動物と人間の共存の中にあり、私の5人の娘は自然の中でたくましくなりました。そんなミニ牧場公園を案内します。
- 10歳~70歳
- 1時間以内
カマイとはリュウキュウイノシシの西表島の方言名、昔から島民の重要なタンパク源。 島の9割が熱帯雨林の原生林に覆われ、その森に無数に生えるオキナワウラジロガシのドングリをはじめ森の木の実を主食に育ったカマイは臭みはなく噛めば噛むほど濃厚な味が滲み出てきます。 豚や二ホンイノシシと混血していない西表島のリュウキュウイノシシは石垣島など他の島のリュウキュウイノシシと比べ美味と沖縄県内でも珍重されています。 そんなカマイを銃を使わず100年前から変わらず伝わる伝統罠で捕獲し上質な個体を厳選して販売している、沖縄にわずか3軒しかないイノシシ肉の販売許可を持つ施設の一つ長澤肉店。 これまでホテルや飲食店への販売が主でしたが、この素晴らしい食材をもっと世に広めるため個人へのオンライン販売に力を入れていきます。 【後日発送・オンライン説明・注意】 オンライン商品に参加(購入)された方へ「カマイ肉」を発送するだけではなく、オンラインでカマイについてご紹介します。 また、カマイ肉を美味しく頂く方法を紹介したいと思います。 狩猟期間があるため、一年中潤沢に在庫が供給されるわけではありません。リュウキュウイノシシは二ホンイノシシの半分しかない小型のイノシシのため一頭からとれる肉の量も少なく、また当店ではサステイナブルな狩猟を目指し小さい個体の捕獲をできるだけ避け乱獲をしないよう心がけております。このような在庫状況ですので、オンライン体験で予約を受け付けた順に在庫確保をし、在庫が無くなり次第、リクエストをお断りさせていただく場合や受付を終了する場合があります。予めご了承ください。 【オンライン体験当日の流れ】 ①自己紹介・店舗紹介・参加者の簡単な自己紹介 5分 ②カマイとは?伝統猟の方法、食べ方 20~30分 ③質疑応答・解散 5分
イメージしていたものとは異なり、カマイ肉の美味しさに正直驚きました。 食材についてのお話はとてもためになるもので、思いがけず自然保護についても考えさせられました。 取り寄せて食べるだけの通信販売とは大違い! オンライン体験ならではの貴重な時間を、ありがとうございました。
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 19:00 / 20:00
当プランでは、再開発がすすむ渋谷の現状をご紹介。6年後の完成形に向けて変わりゆく渋谷の姿をご案内いたします。渋谷交差点、スペイン坂、パルコ(任天堂、JUMPショップ、地下レストラン)、恋文横丁、渋谷飲み屋横丁、宮下パーク。その他、渋谷駅を取り巻く駅ビル群。(フクラス、渋谷ストリーム、ヒカリエ、渋谷スクランブル)などなど、見所が満載です。
- 6歳~70歳
- 1時間以内
石垣島で自分だけのアクセサリー体験をしませんか? ガラス体験、シルバー体験、フェージング体験、スタジオISA-naでは雨の日でも思い出が作れる体験を提供しています。 オンラインでは、ISA-naでこれまで作ってきたアクセサリーや、体験工房に来店したお客様の作品を紹介します。 来店予約する前に店舗の様子を知りたい方もどしどしご参加ください! ~当日の流れ~ ①自己紹介・ご挨拶 10分 ②参加者自己紹介 5分 ③アクセサリーの紹介 20分 ④質疑応答 10分 ⑤解散 5分
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 15:00
久米島観光が初めての方に!島の歴史やおすすめの観光スポットを、イラストを交えてわかりやすく解説する、オンライン体験ツアーです。
- 7歳~88歳
- 1時間以内
- 14:00
手のひらにのるくらいの小さ目なアレンジを1つ作ります。 プリザーブドフラワーの花に合わせたワイヤリングの仕方を指導します。 土台作り、ワイヤリング、テーピング、配置などを学びます。 事前のご連絡で色合いが選べるようになっています。 超初心者向けということで、花も一輪で作業内容も少なくしています。のんびりさんにおすすめです。 自分でわりと自分は器用なほうだ。仕事が早い。と思う方は初心者向けの講座をお選びいただいたほうが よろしいと思います。(まだ初心者向けコースがない場合はしばらくお待ちください。) 所要時間は40分です。
- 12歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 18:00
・。*・。100%石垣島産の無農薬ハーブで温活!セルフケアで癒しの時間・。*・。 ハーブボールって何?という方から、サロンで施術してもらったことがあるので 自分でもやってみたい!という初心者向けのコース。 不器用な方でも楽しく作れちゃいますのでお気軽にご参加ください! 少しお疲れな時は天然のアロマテラピー効果で穏やかな気持ちを取り戻してくださいね。 全て石垣島で育てた数種類のハーブをミックスして作るハーブボールは 身体を温め、筋肉の凝りや緊張を緩和、アロマ効果やリラックス効果が期待できます。 自律神経を整えて免疫力UP! 基本のハーブミックスの他に、効能・効果からハーブをお選びいただき、 オリジナルのハーブボール作りキットをお届けし、zoomで一緒に作ります。 ハーブ畑の様子とセラピストでもある生産者からハーブのお話の動画を見た後は実際に作成して、使い方もレクチャーします。 ハーブボールのお話の他に石垣島のお話やクイズ交えて、楽しくオンライン体験をしましょう! ※やわらかのやとThree little birdsのコラボ体験です。 ※体験用に特別にブレンドしたハーブボールです。やわらかのやが販売する商品とハーブのブレンドが異なります。 ~当日の流れ~ ①ご挨拶・自己紹介・石垣島の紹介 ②ハーブボールとは? ③ハーブ畑のおはなし(動画) ④ハーブのおはなし(動画) ⑤ハーブボール作り ⑥ハーブボールの使い方 【オンラインツアー体験記】 https://activityjapan.com/feature/ishigaki-online-herb-bowl/
とても楽しい時間でした!香りも良く、石垣島のハーブに触れることができて、最高でした。ハーブボールの作り方だけでなく、石垣島のことも楽しくお話ししてくれるので、本当に行きたくなりました。出来上がったハーブボールも満足です。温活、楽しみたいと思います。 ありがとうございました。
- 16歳~99歳
- 1時間以内
- 09:00
- 18歳~80歳
- 1時間以内
- 00:40
日本文化ヒーリングセンターの【オンライン茶道部門】です。 オンラインでご自宅からお気軽にご参加いただけます♪Zoomを使いますので、国内・海外からのいずれからでもご参加できます。パソコンの方が画面が大きいので推奨致しますが、スマホからの参加でもOK! *。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* ■体験内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1、予めご自身でもお茶を点てる準備をお願いします。必要な道具は下記参照下さい。 2、講師のレクチャーによりご一緒にお抹茶を点てましょう。 3、ご自身のお抹茶をお召しあがり下さい。お菓子や抹茶のいただき方をレクチャー致します。※初心者の方もご安心下さい。丁寧に説明致します。 ■体験時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 約40分を予定しております。 ■対象年齢  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 18歳以上の女性が対象です。国内・海外どこからでも参加可能
- 18歳~80歳
- 1時間以内
- 00:40
日本文化ヒーリングセンターの【オンライン部門】です。 オンラインでご自宅からお気軽にご参加いただけます♪Zoomを使いますので、国内 海外からのいずれからでもご参加できます。パソコンの方が画面が大きいので推奨致しますが、スマホからの参加でもOK! *。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* オンライン生け花~リアルタイムZoomでお家で生け花レッスン♪世界に繋がる日本の伝統文化 日本の伝統文化となる【生け花】で女子力アップ♪暮らしの中に花の存在があると、心が安らぎます。花から受けるエネルギーで毎日ヒーリングしましょう。海外でも知られている草月流の生け花をご自宅で生けることができます。 *。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* ■体験内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1、各自で花材をご用意下さい(オンラインZoom)。花材については下記ご参照願います。 2、ご予約の日時までにZoomの設定、パソコン画面の前に花、花器、ハサミ等をご用意下さい。 3、実際に花を生けてみましょう。花と語り合いながらお過ごし下さい。 ※初心者の方もご安心下さい。丁寧に説明致します。 ■レッスン時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 約40分間を予定しております。早く仕上がった方は、随時ご退出いただけます。 ■対象年齢  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 18歳以上の女性が対象です。国内・海外どこからでも参加可能。 ■体験料金  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おひとり様…2,500円
- 15歳~100歳
- 4~5時間
- 10:00
Zoomを使った、オンラインでのお遍路ツアーです。四国別格二十霊場を巡礼します。 実際のお遍路ツアー同様、霊場会公認先達がお寺の縁起や参拝方法を、詳しくご案内致します。実際に現地へ行かないと頂けない納経印(御朱印)も頂いて、お手元にお届け致します。 天候や感染症などの心配なく、公認先達の指導のもと声を出して参拝して頂けます。 高齢者施設でのレクリエーション、また喜寿や米寿等の長寿祝い、金婚式などでのご両親へのプレゼントとしても喜ばれております。(御朱印は、充実プランのみ)
- 15歳~100歳
- 4~5時間
- 10:00
Zoomを使った、オンラインでのお遍路ツアーです。小豆島八十八ヶ所霊場を巡礼します。 実際のお遍路ツアー同様、霊場会公認先達がお寺の縁起や参拝方法を、詳しくご案内致します。実際に現地へ行かないと頂けない納経印(御朱印)も頂いて、お手元にお届け致します。天候や感染症などの心配なく、公認先達の指導のもと声を出して参拝して頂けます。 高齢者施設でのレクリエーション、また喜寿や米寿等の長寿祝い、金婚式などでのご両親へのプレゼントとしても喜ばれております。(御朱印は充実プランのみ)
- 16歳~99歳
- 1時間以内
- 09:00
個別カウンセリングであなたに合ったオリジナルハーブティーを後日お届けいたします。 「ゆきさんの黒糖ジンジャーシロップ&ソルティーレモンジンジャーシロップ」と ハーブティーの材料ドライハーブのセットをお届けいたします。 到着後、オンラインで一緒にハーブをカットしたり、 効能をご説明ながら、美味しいジンジャーハーブティーを作るワークショップです。 ワークショップを行いながらのカウンセリングとなります。 なんとなく調子が悪いのだけど、病院に行くまでもない…といった症状を抱えている方へ。 あなたの体の状態をワークショップ中のカウンセリングを通してお聞きしたいと思います。 後日、適したハーブをブレンドしたオリジナルハーブティーをお届けいたします。 肩こり、更年期障害、不眠、冷え性など、ハーブの力でセルフケアを充実させましょう。 ハーブを毎日の生活に取り入れて、体質改善のきっかけとなりますと幸いです。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください