関東で美術館・博物館の予約 | アクティビティジャパン
- 4歳~12歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間
五感をひらく裏山探検で 自然に隠されたアートをみっけ! 檜原村の大自然にようこそ。 君は今日、「自然のアート」を探して歩く、たんけん隊の隊長だ。 カメラを首からぶらさげて、望遠鏡とルーペを手に、森の中へ! 地図どおり、コースに沿って進んでいくと… ほら、ここにも!あそこにも!。 次々に出会う景色は、ワクワクと発見の連続。 準備はいいかい?さあ、探検のはじまりだ! <選べる3つのコース> ・下界を見下ろすワクワク裏山たんけん! 森と眺望コース ・村の子気分で、集落をぐるり! 川と里山コース ・絶景の峡谷へのロングウォーク! 苔と峡谷コース 〜体験の流れ〜 ①おもちゃ美術館で受付 スタート地点のおもちゃ美術館1Fで受付をしてください(受付時間は10:30~12:30まで) 探検グッズを受け取ったら、入口前のベンチなどで出発準備(冊子を見たり、カメラを首から下げたり)しましょう。 ②探検スタート! たんけん冊子の指示に従って、いざ出発! 地図を見ながら進んで、次々に「自然のアート」をみっけていこう! カメラで自由に、写真も撮れるよ。 ③アートを見つけたら、みっけたシールを貼ろう 冊子に付属の「みっけたシール」。アートをみっけるたびに一枚ずつ貼っていこう! ④ゴール!フォトフレームをGET レンタル品を返却して終了 おもちゃ美術館に戻ったらゴール!(15:30までにお戻りください) レンタル品を返却したら、写真を選んで飾れるフォトフレーム台紙をゲット! 写真を入れて作品紹介を書き込んだら、夏休みの自由研究としても使えるよ。 ⑤探検の後は、おもちゃ美術館で遊ぼう 外遊びの後は屋内遊び。閉館時間の16時まで、木のおもちゃで遊べるよ! ※同伴する大人の方の人数に応じて、不足分のチケット購入が必要です
- 3歳~12歳
- 当日6時間以上
- 08:00
夏休み7月20日から8月31日の木曜日をメインに開催いたします。 前後、山梨県のツアーとの組み合わせになりますのでご了承をお願い致します。継続参加のお客様は、山梨県ミヤマ クワガタツアーをお申し込みください。 〜当日のスケジュール〜 AM8時調布駅東口地上出口集合(電車の皆様)もしくは深大賑わいの里集合(車の皆様) 一緒に電車で移動(運賃はホスト持ち)、調布→伊豆高原→現地ではUber TAXIを手配予定 1、伊豆シャボテン動物公園 10時半から12時まで 入場券はホスト持ち 2、昼食近所のレストラン(GUSTO)食事代金はホスト持ち 3、アニマルKINGDOM(動物園) 入場券はホスト持ち 13時から15時 4、IZU 爬虫類の博物館 入場券はホスト持ち 15時から17時 5、近所のレストランで夕食 食事代金はホスト持ち 終わり次第、最寄りの駅から調布駅へ移動 戻り時間は20時あたりの予定 以上、ご参加お待ちしております。
- 12歳~100歳
- 1日以上
- 09:30
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●東証アローズ案内付き見学 東京証券取引所 通称東証Arrowsにて説明付きで見学 かつては東洋一の金融街と呼ばれた「兜町」にある東京証券取引所、通称「東証Arrows」を案内付きで見学! 日本の投資や株式の歴史を学べるほか、ニュースで見ることの多いマーケットセンターもご覧いただけます。 ●貨幣博物館 東京都中央区日本橋に位置する貨幣博物館では、日本銀行が運営する貨幣・お金の歴史を紹介する博物館です。江戸時代の貨幣や日本銀行券、浮世絵や役者絵などの美術品を見学できます。 また、昔の買い物体験を楽しむミニゲームや、江戸時代の小判1000両が収納された箱である「千両箱」の重さ体験も!! 貨幣博物館でしか手に入らないお土産も購入することができます。 ●国会議事堂・衆議院の見学 国会議事堂は70余年の歴史ある建造物としても一見の価値あり! 国会の開会式に天皇陛下をお迎えする時などに開かれる「中央玄関」や、天皇陛下の「御休所」は必見! 衛視・係員がご案内いたします。 <衆議院参観コース(約60分)[参観ロビー ⇒ 本会議場 ⇒ 御休所 ⇒ 中央広間と中央玄関 ⇒ 前庭]を予定> ●NHK放送博物館 最新の8Kス-パーハイビジョンや、アナウンサーやバーチャル映像を体験できます。 また「ドラマ」「オリンピック」「音楽」「こども番組」の4つのテーマを通して放送の歴史や技術が体験できます。 ●都市センターホテルのレストランアイリスにて洋食ランチ(サラダバー&ドリンクバー付き) 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人:11,000円 子供(3歳~小学生):10,450 円 ※バス前方席は1,000円増し
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●海も陸も楽しめる!水陸両用バス「スカイダック台場 お台場パノラマコース」 陸ではレインボーブリッジに向かってスプラッシュ、海ではレインボーブリッジの下をくぐる非日常感をお楽しみいただける臨海部の魅力がぎゅっと詰まった約50分のコースです。 「スカイダック」のかけ声で陸から水上へスプラッシュ体験も!高く飛び上がる水しぶきは迫力満点!お見逃しなく! ●水の科学館 体験型ミュージアムで「水の科学館」で不思議を体験! 水の不思議と大切さを科学の視点で体験し、水と水道への興味を深める体験型ミュージアムです。 アクア・トリップ 水のたびシアターでは前方・左右・天井の4面に映し出される大迫力映像で、あたかも映像の中に入り込んだような感覚を体感できます。 ●お台場の海賊レストランでランチ! 海賊王が演出するテーマレストラン「キングオブザパイレーツ」でランチタイム♪ その世界観を踏襲した店内はまるで海賊船さながら。オーシャンビューも楽しめるレストランでお食事をお楽しみください。 【メニュー】※当日の状況により変更となる場合がございます 大人:海賊賄長のスパイシータンドリーチキン 子供:海賊キッズプレート 【旅行代金・おひとり様あたり】 平日料金:大人:11,550円 子供:8,250円 休日料金:大人:12,100円 子供:8,800円 ※3歳~小学生:子ども料金 ※0~2歳:500円(膝上・食事なし)※要事前連絡
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
【八景島シーパラダイス「花火シンフォニア」】 音と光のLIVEエンターテインメント花火ショー「花火シンフォニア」を観賞。 打ち上げ開始時間:20:30(約10分間) 音と光が織りなす幻想的な花火ショーをお楽しみください。 【水族館を満喫!「アクアリゾーツパス」付き】 700種類12万点の海の生物が集まる日本最大級の水族館「アクアミュージアム」や、イルカが泳ぐ「ドルフィンファンタジー」など花火鑑賞までのお時間は、水族館をお楽しみください。 ※「うみファーム」と「ふれあいラグーン」はドローンショーのため一部利用制限があります。 ※八景島シーパラダイス到着は18時頃で、「うみファーム」最終入場は18時のため、ご利用いただけません。ご了承ください。 【約10万本のひまわり畑・ソレイユの丘】 横須賀市の体験型大型公園。動物ふれあいやアスレチック、グランピングも楽しめます。 7月中旬頃、約10万本のひまわりが見頃。相模湾を背景に広がる黄色い花畑は夏の絶景です。 【よこすか名物 海軍カレーのお食事付き】 創業1968年の老舗店による、牛肉を5時間以上煮込んだ出汁で作る欧風カレー。 よこすか名物の味をぜひご賞味ください。 【よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸】 1869年ごろに建てられた「ティボディエ邸」は横須賀製鉄所副首長の官舎で、本州最古級の西洋館でした。 現在は構造を移設・保存したミュージアムとして、日本の近代化の歩みや当時の技術を紹介。シアターでは約15分の映像で明治の横須賀の造船所や町の様子を体感できます。 【旅行代金・おひとり様あたり】 花火観覧席なし 13,970円 花火観覧席あり 15,470円 3歳未満 無料
- 0歳~100歳
- 5~6時間
●クリムトの黄金世界に浸る没入型展覧会「クリムト・アライブ」 19世紀末ウィーンを代表する画家グスタフ・クリムトの黄金の世界を旅する没入型展覧会「クリムト・アライブ」を世界初開催。 次々と流れるクリムトの華やかな傑作の数々とクラシック音楽に身を委ねる特別な体験をお届けします。 会場到着後、ツアーは解散となりますので、それぞれのペースでご鑑賞いただけます。 ●重要文化財「旧東京音楽学校奏楽堂」見学&パイプオルガンコンサート 明治23年(1890)に東京音楽学校の校舎として建てられた日本最古の洋式音楽ホール。明治期の作曲家・滝廉太郎や山田耕筰、オペラ歌手・三浦環が舞台に立った由緒ある場所です。大正9年(1920)に購入、昭和3年(1928)に寄贈された1,379本のパイプを持つ日本最古の空気式アクション機構のパイプオルガンの演奏をお楽しみいただけます。 ●旧岩崎邸庭園 三菱財閥創業者・岩崎彌太郎の長男、久彌が建てた邸宅。洋館・和館・撞球室の3棟が現存し、「鹿鳴館」設計の英国人建築家ジョサイア・コンドルの作品です。館内にはジャコビアン様式の繊細な装飾が施され、当時の雰囲気を色濃く残しています。 ●レストラン ラコンテでランチ 素材やソースにこだわり抜いたシェフ特製のお料理をお楽しみください。 <予定メニュー>本日のお肉料理・パン・サラダ・スープ・ドリンクバー 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人 12,980円 ※バス前方席は1,000円増し
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●帆船日本丸 年に数回の「総帆展帆」の見学 総帆展帆とは、日本丸の全ての帆をすべて手作業でひろげることをいいます(普段はたたんでいます) その姿は美しく、まるで海の貴婦人。年に数度しかないチャンスをカメラに収めましょう! ●横浜港のことを楽しく学べる「みなと博物館」 2022年6月28日にリニューアルオープンした柳原良平アートミュージアムを含む横浜みなと博物館へ! リニューアルした横浜みなと博物館では、日本丸を上から見下ろすことのできるVR体験や、ガントリークレーンの体験など、「歴史と暮らしのなかの横浜港」をわかりやすく学べる興味深い展示が盛りだくさんです! ●横浜中華街にてフリータイム♪はまポンを利用してお食事やお買い物をお楽しみください 横浜中華街は、人気観光スポットで、総店舗数はなんと600店舗以上を誇る日本最大級のチャイナタウン。東西南北にある牌楼(門)を一歩入れば、賑やかな町並みが広がります。 点心や中華街スイーツを食べたり、アジアン雑貨や、中国菓子などのお土産もお買い求めいただけます! 当ツアーでは、はまポン1,000円分がついています。お買い物やお食事にご利用いただけます。 ●鉄道ファン必見!「京急ミュージアム」 昭和初期から活躍した歴史的名車「京急デハ230形」の展示など、「本物」を見て、触れて、楽しむをコンセプトにしたミュージアム。 様々な体験やグッズの購入など、大人も子どももお楽しみいただけます。 ※一部有料、事前予約が必要な体験もございます。ツアー代金には含まれておりませんので、ご希望の場合は京急ミュージアムのホームページよりご確認・ご予約をお願いいたします。 【旅行代金・おひとり様あたり】 お一人様 9,900円 ※バス前方席は1,000円増し
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●日本有数のバラ園 京成バラ園 30,000㎡の広さを誇る園内は、バラの多い整形式庭園と、水や樹木が豊かな自然風庭園に分かれます。 世界のバラコンクールで多数の賞を受賞し、1,600品種・10,000株超のバラが咲き誇ります。アーチやパーゴラなど、バラを美しく魅せる演出にも注目です。 ●コスモス鑑賞 千葉市若葉区の農業交流施設。秋にはコスモスが園内や畑一面に咲き、マリーゴールドやガーデンマムとともにカラフルな景観を楽しめます。見ごろは10月上旬~中旬。 ●今年オープン!話題の「花の美術館」 千葉市美浜区・稲毛海浜公園内に誕生した「花の美術館(BOTANICA MUSEUM)」は、高さ23メートルのガラス温室「BOTANICARIUM」を中心に、熱帯・亜熱帯植物が生い茂る体験型ミュージアム。 滝や池のせせらぎが響く癒しの空間で、植物の美しさや神秘を芸術として表現。視覚・聴覚・嗅覚・触覚で自然の魅力を五感で体感できます。 ●地上113メートルの展望フロアから東京湾~房総半島を一望! 千葉ポートタワーは1986年に誕生した千葉港のシンボル。展望フロアからは東京湾アクアラインやスカイツリー、幕張新都心などを一望できます。 外観は5,000枚超のハーフミラーガラスで覆われ、空の映り込みも見どころ。 ※天候により景色が見えにくい場合があります。 ●海外リゾート気分!稲毛海浜公園 青い海へ続く桟橋と真っ白な砂浜が広がる稲毛海岸。桟橋では気軽な海上散歩を楽しめます。晴天時には富士山を望む絶好のスポットです。 ●イタリアンのお楽しみランチ♪ シェフの気まぐれ前菜・スープ・バケット・ハーフパスタ・ドリンクバー 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人 13,200円 ※バス前方席は1,000円増し
- 6歳~100歳
- 5~6時間
●「和のあかり×百段階段2025 ~百鬼繚乱~」展 2025年夏、東京都指定有形文化財「百段階段」で開催。 日本では古来より「鬼」が疫病や異人、不可解な現象の象徴として語られてきました。 10回目の「和のあかり」は「鬼」をテーマに、多彩な表現を各部屋で展開。 階段を上るごとに現れる世界の先に、現代にも息づく「鬼」の存在を感じられます。 開催期間:2025年7月4日(金)~9月23日(火・祝) ※無休 ※8月16日(土)は17:00まで(最終入館16:30) ●聖アンセルモ カトリック目黒教会 1956年に完成した、アントニン・レーモンド設計の教会です。モダニズム建築に日本の伝統美を取り入れた造りが特徴で、東京都選定歴史的建造物にも指定されています。 ●東京都庭園美術館(庭園のみ) 都心にあって緑豊かな庭園には、「芝庭」・「日本庭園」・「西洋庭園」の3つのエリアがあり、異なった趣で人々を迎えいれます。 季節な花々が咲く庭園でゆったりとおさんぽをお楽しみください。 ●ゆかしの杜 東京大学教授・内田祥三設計、旧公衆衛生院として1938年建設。 ゴシック調のスクラッチタイル外観や、2層吹き抜けの中央ホール、左右に分かれる階段など、当時の意匠が多く残る歴史的建築美を楽しめます。 ●マーヴェラス・パラディ白金でフレンチランチ 神戸・北野の本店を持つレストラン。 フランス郊外のような雰囲気の中、旬の食材を使ったフレンチランチをお楽しみいただけます。季節の花に囲まれた優雅な時間をどうぞ♪ 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人 9,900円
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
●目の前に東京湾が広がる絶景のロケーション!「横須賀美術館」 観音崎公園の豊かな緑が周囲を囲み、目の前に東京湾が広がる絶景のロケーション! こちらは、「ELLE DECOR」日本版デジタルが選ぶ「一度は訪れるべき、世界の絶景美術館10」に選ばれた美術館です。 天井や壁面に大小の丸穴が開いており、開放的な空間となっています。 海側から山側からのどちらからもアクセス出来、通り抜けできるようにすることで、周辺散策と展覧会観覧のどちらも楽しめるのが特長の美術館です。 ※企画展はお客様各自払いとなります。 ●ヴェルニー公園で秋バラ鑑賞! 約130種類1,300株のバラが咲き誇る三浦半島随一の公園でバラと横須賀の軍港と歴史を一度にお楽しみいただけます。 ●よこすかポートマーケット 三浦半島の食の魅力を発信する新しい拠点として、2022年10月にリニューアルオープン。 新鮮な海の幸や山の幸、地元の名店やスイーツショップに加え、横須賀のお土産屋さんもございます。地元で有名な関口牧場のミルクで作るジェラートが人気のYOKOSUKA GELATO FACTORYや、新鮮野菜をお見逃しなく・・! ●横須賀のイタリアンレストランで優雅にランチをお楽しみ♪ 幕末の歴史を感じられるヴェルニー公園内の店舗は、横須賀本港を一望する絶好のロケーション! 【旅行代金・おひとり様あたり】 大人 13,400円 ※バス前方席は1,000円増し
最近チェックしたプラン
少々お待ちください