栃木でエコツアー・ネイチャーガイドツアーの予約 | アクティビティジャパン
- 13歳~65歳
- 3~4時間
- 09:00 / 10:00
- 5歳~75歳
- 3~4時間
- 10:00
天上の湿原で、のんびりハイキング&ガッツリ自然観察! 沼ッ原湿原は、那須岳の南側にある、コンパクトな高層湿原です 初夏~秋まで次々と咲く、貴重な湿原の花々たち 春先はクロサンショウウオやモリアオガエルなど、普段は見られない両生類の宝庫でもあり カッコウなど高原性の野鳥も多く生息します 那須連山の懐に抱かれ、壮大な山容を眺めながらの抜群のロケーションで 非日常的な自然に出会える場所 森林インストラクターの、山野草はじめ生き物の、マニアックな自然解説をお楽しみください 那須連山の展望を眺めながら、感染症対策もバッチリなので、安全安心です。 オプションで、地元のオーガニックな発酵食品にこだわったPICNIC Nasuさんの「ミニおむすび弁当」(要予約/500円/(金)~(月)限定)もご予約いただけます。 ~当日の流れ~ 9:45~10:00 集合、受付(オプションお弁当ご予約の方は受け渡し) 沼ッ原湿原駐車場にてお待ちしております。 こちらでご予約の確認と、資料をお渡しいたします。 できるかぎり9:55までにお越しください。 10:00 ご挨拶、行程のご説明 本日の行程のご説明や注意事項のオリエンテーションなど(10分) 10:10 往路出発 自然観察さんぽに出発! 登山道にエントリーし、植物など自然観察をしながら沼ッ原湿原の入口まで下っていきます。 沼ッ原湿原の入口から、湿原周回の遊歩道に入り、まるで天上の世界のような風景を楽しみながら、お花や生き物など湿原の自然観察をします。 5月ならばサンショウウオの卵など両生類、6月~10月は湿原の花々や野鳥が楽しめます。 遊歩道は、木道、土の登山道コースをゆっくり歩きます。 途中、展望デッキで那須連山と会津の山々の展望を眺めながらのランチタイム♪ (2時間00分) 12:10 復路出発 ランチを食べたら、ふたたび自然観察しながら駐車場に戻ります。(50分) 13:00 解散 最後にアンケートにご協力ください
- 7歳~70歳
- 4~5時間
- 10:00
〈奥日光でバードウォッチングをしたい、始めたいという方におススメ!〉 ~今年は4月27日(日)と5月3日(土)の2回開催!~ 春の奥日光は野鳥たちの楽園。中でも湿原・森林・清流と多様な環境が揃う戦場ヶ原を舞台に、たくさんの種類の野鳥たちに会いに行きましょう!野鳥に興味があるけど、種類がさっぱり、、という方でも安心!!『野鳥大好き自然解説員』が、双眼鏡の使い方から野鳥の種類、観察のコツまで丁寧に解説します! コースは赤沼→泉門池→北戦場ヶ原→光徳入口までの約4kmの区間。途中お昼休憩もはさみながら野鳥観察を楽しむ、まさに『バードウォッチング三昧!』 未経験の方からもっと詳しくなりたい!という方にもオススメです。 ※集合場所と解散場所が異なります。イベント終了後、赤沼までお戻りの際は光徳入口すぐそばのバス停から東武バスのご利用が便利です。 ※雨天の場合は、館内開催企画展「奥日光の野鳥展」の展示解説に変更になります。10:00~12:00の午前中のお時間で、企画展原案の野鳥大好き自然解説員がご案内します!参加費は変わらず、入館料がサービスになります。(無料でのキャンセルも承っております。) ★参加者限定特典★ 特典1:日光自然博物館および赤沼自然情報センター内売店にて販売中の日光自然博物館監修「奥日光の野鳥100」の割引券 特典2:4月19日(土)より開催される日光自然博物館企画展「奥日光の野鳥展」の連動企画としての日光自然博物館入館割引券(企画展開催期間中のみ有効)
最近チェックしたプラン
少々お待ちください