- 6歳~75歳
- 4~5時間
- 09:30
沖縄県で一番長い川、浦内川の河口でカヤックに乗って自然とマングローブに触れ合う半日ツアーです。 風や波の影響も受けにくくカヤック初心者、子供(3歳~)、体力のない方向けの安全なフィールドです。 また、年配の方(65〜75歳)も楽しめます。 星の砂ビーチにも行き、星砂観察もします。 ご希望の方にはツアー写真を差し上げます。 〜ツアーの流れ〜 9:30上原港お迎え(西表島お泊りの場合9:00頃ホテルお迎え) 10:00浦内川出発地点到着、ツアー説明、パドル漕ぎ方講習、出発 11:30ツアー終了 星砂の浜に行く、星砂を観察 12;30弊社カフェで昼食タイム、着替える 14:30上原港発の船で石垣島に行く(14時頃ホテルにお送りします) ※オプションでお昼からバラス島スノーケリングツアーに参加もできます。 (大人¥8800、子供¥8250) 終了時刻15時30分から16時の予定です。
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
国の天然記念物に指定されている歌才ブナ林を自然ガイドと一緒に散策。 四季折々のブナ林を歩き、癒しの時間を楽しんでみませんか。 ロングコースでは散策路の終点まで行きましょう!
- 25歳~60歳
- 1~2時間
こんな時だから、テレワークで移住を考える! こんな時だから、農業で移住を考える! こんな時だから、アウトドアで移住を考える! こんな時だから、東京・名古屋の2大都市圏にも比較的近い信濃大町に移住を考える! 長野県大町市は白馬村と安曇野市の中間に位置し、自然と歴史の中で仁科氏に育まれた文化があります。 西部には日本の屋根標高3,000m級の山々が連なる北アルプス、北部には青木湖・中綱湖・木崎湖「仁科三湖」と呼ばれる3つの湖が南北に連なっています。 立山黒部アルペンルートの長野県側玄関口として有名です。 大町市南部は積雪がある期間は少ない地域ですが、大町市北部は1m以上ある豪雪地帯です。 紅葉のオーケストラが素晴らしい。 水が生まれる地での水・日本酒・ビール・ワイン・リンゴ・スイーツ・そば・山菜・キノコ・ジビエ・ヒメマス・シナノユキマス・イワナほっぺが落ちそうなくらい美味しい。 自然と遊ぶ、アクティビティもたくさん!
- 6歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
国の天然記念物に指定されている歌才(うたさい)ブナ林を自然ガイドと一緒に散策。 二度の伐採の危機を乗り越えた国の天然記念物「歌才ブナ林」をガイドと一緒に散策しましょう。 春は可憐なスプリングエフェメラルの花々や、新緑のブナの若芽を見ながら散策。 夏は濃い緑の中で自然のエネルギーを感じられます。 秋は黄金に輝くブナ林に出会えます。
- 11歳~80歳
- 当日6時間以上
白谷は、国内で初めて「森のエコツアー」が誕生した記念すべき森です。いまや屋久島を代表する森といってもいいでしょう。緑のコケに包まれた谷は不思議と疲れた心を癒してくれるもの。力を取り戻す時が流れるもりです。ただ歩いただけではわからない白谷の物語を、解き明かすYNAC認定ガイドとともに、ゆっくり賞味してゆきます。
普段山登りはしないため、こちらのガイド付きコースをお願いしました。 ガイドさんからは山道の歴史や森の出来方など詳しく教えていただき、大変勉強になりました! 川が増水して予定していたコースは歩けませんでしたが、苔が多い場所などに連れて行ってくださり、素晴らしい時間を過ごすことができました! 途中雨にも降られましたが、おかげで日が差した時に、美しく輝く屋久島の森を見ることができ、貴重な体験となりました。 本当にありがとうございます!
- 11歳~80歳
- 当日6時間以上
- 7歳~74歳
- 5~6時間
- 08:30
苔生す森で有名な白谷雲水峡、そして屋久島の奥岳を一望できる太鼓岩を巡るツアーです。 深緑に覆われた森の中を、せせらぐ沢の音に耳を傾けながら過ごす時間は、屋久島の自然が作る芸術的な空間に浸れること間違いなし! 屋久島に暮らし、島を愛すツアーガイドがしっかりサポート、 ガイド1人で最大6名対応だから安心して楽しめる♪ ツアーの流れ: 7:00~8:30 宮之浦~安房~尾之間地区のお宿迎え ※早朝屋久島着のフェリーでツアー当日朝にご来島の場合は、当ツアーへはご参加いただけません。 ※送迎対象地区(宮之浦~安房~尾之間地区)以外の区域にある宿へご宿泊の場合は、指定の集合場所まで各自でご集合いただきます。 9:00 白谷雲水峡入口集合。 ~白谷雲水峡(苔むす森)~太鼓岩~往復~ 15:30~16:30 白谷雲水峡下山 →レンタルを返却し、宿や温泉、空港、港まで送迎します! ※上記のスケジュールは一例です。 天候・道路状況・歩行ペース等により行程やタイムスケジュールに変更が生じる場合がございます。
- 10歳~69歳
- 当日6時間以上
2名様以上でご利用できるものになっています。ご家族、ご夫婦、お友達で自然をめぐってみませんか? 白谷雲水峡では有名アニメ映画を連想させる、屋久島を代表する苔むす森と屋久杉を満喫できるコース。 まるでおとぎの森のような原生林歩道から苔の森、楠川歩道を下る行程で苔むす景色が美しい森です。 心身ともに潤っていただける5時間程度のコースです。
夫婦で念願だった白谷雲水峡に行きました。ガイドさんは、さすがの知識があり、屋久杉やカメラの撮り方まで教えていただき、もうサイコーに楽しかった!ガイドなしで来ている人は沢山いましたが、色んな苔の話しや、屋久島しかない木や昆虫まで、色々と教えてくれて、ガイドなしでは味あえないと思いました。夫婦でとてもいい経験が出来て、本当に良かったです。
- 10歳~69歳
- 当日6時間以上
ご家族、ご友人、ご夫婦など、2名以上のお客様にご利用いただけるプランとなっております。 ヤクスギランドはバス観光などで行く短い木道コースではなく、奥に広がる本物の屋久杉原始林をのんびりエコツアーで巡るコース。1000mを越すところにあるヤクスギランドはとあるドラマにも登場した美しく苔むした森が広がっております。
- 10歳~60歳
- 1~2時間
スタート前に、ガイドや参加者同士の自己紹介とどんな目的で参加したか、何を得たいのかなどを伺います。 その後軽くストレッチ。 お滝さんへの説明をしてから出発。 歩く途中で写真を撮ったり、カラーセラピーをしたり、小休憩の時間を取りながらゴールを目指します。 ゆっくり歩いても20分程度の山道ですので、初心者でも大丈夫です。 お滝さんに到着したらしばらく撮影タイム。 その後、ヨガマットに横たわりながらのアロマ&マインドフルネス瞑想等五感で熊野の自然を味わいます。 大地に寝そべった時に見える独特の地形も大地のパワーを感じます。 熊野独特の釜炒り茶や滝水でのコーヒータイム。 おいしいスイーツと共に小休止しながらシェアタイム。 様々な熊野の蘇り体験を行ううちに、悩み事が小さくなったりなくなったりします。 お不動さんに祈りを捧げ、人生の新たな扉を開きましょう。 この聖地で人生が激変した方のお話など、参加者に合わせて様々なエピソードをお伝えします。
- 10歳~60歳
- 1~2時間
アクアセラピーの熊野リトリートツアー初心者コースになります。 全体で2時間の体験、歩く時間は片道20分程度と短く遊歩道がついているので、歩きなれていない方でも大丈夫です。 足元はスニーカーでも大丈夫ですが、最後に岩を登るのでトレッキングシューズがあると踏ん張りが効きます。 集合場所は、高田自然プール駐車場。 まずこちらで、熊野の間伐材や柑橘等から作られたアロマオイルを使った瞑想を行います。 火山活動由来の大地の成り立ちなど説明した後、マットに寝転びます。 マグマ活動があった大地の力強さをチャージする誘導瞑想、終わった後はすっきりしつつ元気が湧いてきます。 その後、簡単なストレッチを行います。 心と身体は連動しているので、身体が固いとハートも固いんです。 そして、桑ノ木の滝へ出発! 緑の景色を見ながら歩くこと、森の空気を吸い、ひんやりした空気を肌で感じる、水を飲む、苔に触れる、森のアロマなど五感を通じて楽しい体験をしながら心を開放。 頭で考えていると悩みも堂々巡りしますね。一度脇に置いて、この瞬間に意識を向けて、今を楽しむこと。 ハートの形の苔を見つけてください。自然に癒されてほっこり。 アクアセラピーで熊野の蘇り体験を楽しみながら味わってみませんか? 人生が少しずつ変わっていくのが体感できますよ。
- 10歳~50歳
- 3~4時間
- 10:00
「ユネスコ世界自然遺産白神山地の景色を堪能できる」龍泉寺の案内人、 農園晴晴さんと一緒に本格的な巡礼姿で白神山地能代の山をあるこう! 歴史や信仰について案内人から、木や花については農園晴晴さんからお話を聞くことができます。 四季折々の山の風景を歩いて仏教体験 季節の山菜を採り、自分で調理をし、食します。 おにぎり、がっこ(漬物)、味噌汁とともに季節の山菜を味わいます。 終わりに英語による仏教のお話15分もあります。 〜体験の流れ〜 9:00 山歩き 季節で内容変更あり 山菜を採る 山頂で農園晴晴さんのハーブティーをゆっくり飲んで休憩 御堂内で般若心経法楽(お経を一緒に読む) 12:00 龍泉寺へ戻り 山菜を自分で調理 採れ高の少ない時は補充分を用意しますのでご安心ください。 白神山地を眺めながら 山菜おにぎり、味噌汁、いぶりがっこで昼食 住職から英語で15分ほど仏教のお話を聞くことが出来ます。 〜13:00 質問対応 気になったことや聞いてみたいことなどにお答えします。
- 3歳~65歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
短時間or低価格で楽しみたい 1組だけで楽しみたい 子供がいるから不安 こんな悩みを抱えているお客様に魅力なプランになっております。 初心者や子供でも安心 ガイドが最初から最後までしっかりとサポート致します。 ウミガメやたくさんのサンゴと一緒に体験しましょう 【スケジュール】 9:00 集合【現地】 9:15 準備レクチャー 9:30 青の洞窟探検 10:00 シュノーケリング開始 10:40 終了 11:00 解散 11:00 集合【現地】11 11:15 準備レクチャー 11:30 青の洞窟探検 12:00 シュノーケリング開始 12:40 終了 13:00 解散 13:00 集合【現地】 13:15 準備レクチャー 13:30 青の洞窟探検 13:00 シュノーケリング開始 14:40 終了 15:00 解散 15:00 集合【現地】 15:15 準備レクチャー 15:30 青の洞窟探検 15:00 シュノーケリング開始 16:40 終了 17:00 解散
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 20:00
石垣島の夜をサクッと散歩!日中とは一味違う石垣島の夜を探索してみませんか?】 夜にしか見ることができない生き物や南国特有の植物を探しに行こう♪ 運が良ければ巨大ヤシガニも見ることができるかも!? さらに日本初の星空保護区に認定された星空も一緒に堪能しよう! 集合から解散までの所要時間はわずか1時間!市街地エリアに近い開催ポイントでもあるので、集合前や解散後に夜ご飯の計画も立てたい方でも比較的参加しやすいプランをご用意しました! 探索ポイントは舗装された道路が多く、『ジャングルでの散策は安全面が少し不安かも』とお考えの方にもオススメのプランとなっております♪ 【ツアースケジュール】 『夏季』 20:30 現地集合 20:40 ツアーレクチャー 20:45 ツアー開始 21:00 ナイトウォッチング 21:20 ツアー終了 21:30 解散 『冬季』 20:00 現地集合 20:10 ツアーレクチャー 20:15 ツアー開始 20:30 ナイトウォッチング 20:50 ツアー終了 21:00 解散 ※当日の天候によりスケジュールは変動する可能性がございます。 ※現地集合、現地解散でのご案内となります。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください