- 5歳~85歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
"新万葉染"で染めるトートバッグの染色体験。 グラデーションや絞りを入れたり、染色の基本を簡単に体験いただけます。 京都に来られた記念に染色体験をしてみませんか? ~当日の流れ~ お客様の準備が整い次第、体験を開始します。(5分) 体験していただく前に、簡単な講義を受けていただきます。 (20分) 染める配色、技法を決めます。(35分) 実際に素材を染めて"新万葉染め"を体験します。(50分)
初めての染め物体験でしたが、短時間で綺麗に染めることができました。先生も気さくな方で、染め物という体験だけではなく、体験しながら先生とお話した時間も京都の思い出のひとつになりました♪
- 5歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 16:30 / 19:00
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ガラスの器にカラフルな絵の具で絵付けをして頂けます。食用にも使って頂ける 新コースです☆ ☆タンブラー、コップ等、数種類の透明なガラス器から1つをお選び頂き、制作します。 ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
きみの幸工房陶芸倶楽部の約2時間で行う陶芸体験プランです! 1kgの粘土であなただけのオリジナルの作品を作りましょう! 目安:お茶碗3個程度、湯飲み3個程度(大きさにもより多少前後します) お茶碗・湯飲み・お皿・表札・置物・箸置きまで、ご自身が作りたいものを自由な組み合わせでお作り頂けます。 陶芸教室だと別途かかることのある焼成費も体験料金に含まれているので、安心して参加いただけます。 ※作品を焼成後郵送で希望される方は着払いで作品をお送りいたします。
大人2人、子ども2人の計4人で行ってきました。 ずっと子どもが陶芸をしたいと言っていたのでアクティブジャパンのサイトから検索しこちらを見つけました。 教えていただいた先生はとても気さくな方ですぐに子どもも馴染め真剣に土をこねたり思う形を作ったりしていました。 色付けも楽しみにしています。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00 / 15:30
手捻りで食器や花器、動物、灯りなど何でもご希望のものを作っていただけます。 1㎏の土で制作時間内(90分)に完成したものはすべて焼きます 釉薬は12色。 1つの器に2色使えて器の中と外で色違いにもできますよ。 初めてでも、お子様でも大丈夫。丁寧にご指導をさせていただきます。 1組様限定ですので完全プライベートで安心安全、リラックスして体験していただけます。 年長さん~小学生のお子様と大人のペア割引もあります。 看板猫のクウちゃんもお待ちしています。
初めて体験させていただいたのですが すごく丁寧に教えてくださり わかりやすく 時間も忘れて夢中になってしまいました\(//∇//)\ 家族みんな楽しんでいました! いい経験ができました! ありがとうございます!
- 6歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00
⚫︎ガラスのバレッタ(1個)or ヘアゴム(2個)or ポニーフック(2個)作り⚫︎ ①来店・受付 ②体験の説明 ③ピンブローチ作り (好きな色ガラスを選ぶ ⇒ デザイン ⇒ カット) ④完成・終了・解散 3種類の中から選んでいただけます。 ポニーフックとは、結んだあとにフックをヘアゴムに差し込むタイプのヘアアクセサリーです。(ヘアゴム1個とポニーフック1個のセットでも可能です) お好みの色を選んで形を決めながらガラスをカットして細かいガラスを並べて重ねます。 世界にひとつだけの華やかなヘアアクセサリーを作ってみませんか。 *出来上がった作品は、後日電気炉で焼成してのお渡し発送となります。(10日程度) *参加人数8名以上はお問い合わせくださいませ。(要相談) ◉このガラス体験では、選んで頂いたプランに沿ってお好きな色ガラス、透明クリアガラスを使っての作品づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。なるべくご希望に添えますよう心がけて居ります。 皆さまのご参加お待ちしております。
- 6歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00
⚫︎ガラスのペーパーウェイトオブジェ⚫︎ ①来店・受付 ②体験の説明 ③ピンブローチ作り (好きな色ガラスを選ぶ ⇒ デザイン ⇒ カット) ④完成・終了・解散 お好みのガラスを選んでカットして並べて重ねて、立体感をだします。 (サイズは約8×8cm内くらい) 世界にひとつだけのオリジナルのオブジェを作ってみませんか。 *出来上がった作品は、後日電気炉で焼成してのお渡し発送となります。(10日程度) *参加人数8名以上はお問い合わせくださいませ。(要相談) ◉このガラス体験では、選んで頂いたプランに沿ってお好きな色ガラス、透明クリアガラスを使っての作品づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。なるべくご希望に添えますよう心がけて居ります。 皆さまのご参加お待ちしております。
- 6歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00
⚫︎ガラスのピンブローチ作り(2個)⚫︎ ①来店・受付 ②体験の説明 ③ピンブローチ作り (好きな色ガラスを選ぶ ⇒ デザイン ⇒ カット) ④完成・終了・解散 ・お好きな色板ガラスを選んで、形を決めながらガラスをカットして、その上に細かいガラスを並べて重ねてデザインして出来上がりです。 (サイズは約3×3cm内くらいのものを2個) ・洋服や帽子、バッグ等のちょっとしたアクセントになる一色をいかがでしょうか。 ・出来上がった作品は、後日電気炉で焼成してのお渡し発送となります。(10日程度) *参加人数8名以上はお問い合わせくださいませ。(要相談) ◉このガラス体験では、選んで頂いたプランに沿ってお好きな色ガラス、透明クリアガラスを使っての作品づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。なるべくご希望に添えますよう心がけて居ります。 皆さまのご参加お待ちしております。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 12:00 / 13:30 / 15:00
⚫︎ガラスのアクセサリー作り(2個)⚫︎ ①来店・受付 ②体験の説明 ③ピンブローチ作り (好きな色ガラスを選ぶ ⇒ デザイン ⇒ カット) ④完成・終了・解散 ペンダント、ブローチ、イヤリング、ピアス、帯留め等の中から1個とリング1個のセットでお作りいただけます。 お好みの色板ガラスを選んで、形を決めながらガラスをカットして、その上に細かいガラスを並べて重ねてデザインして出来上がりです。 世界にひとつだけのアクセサリーをご自身に、プレゼントにいかがでしょうか。 *出来上がった作品は、後日電気炉で焼成してのお渡し発送となります。(10日程度) *参加人数8名以上はお問い合わせくださいませ。(要相談) ◉このガラス体験では、選んで頂いたプランに沿ってお好きな色ガラス、透明クリアガラスを使っての作品づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。なるべくご希望に添えますよう心がけて居ります。 皆さまのご参加お待ちしております。
女子会で集まって何か思い出に残る物をつくりたいという事で体験予約させていただきました。 ガラスでアクセサリー… どんな感じなのか、大変なのかなと思いましたが 先生が丁寧に教えてくださり 難しいところもアドバイス、お手伝いしてくださり 思っていたよりも短時間で 良いものができて楽しかったです ありがとうございました〜
- 5歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10:00
美しい絹糸を使い、綴織で15cm × 15cmサイズの布を織る本格的な体験プランです(出来上がりサイズには個人差があり、もっと織れることもあります。)綴織は他の織物に比べ、経糸(たていと)を強く張るため、爪掻(つめがき)や杼(ひ)で経糸を弾きます。その時、経糸と生地になってきた部分の境目で琴を奏でるような心地よい音色が聞こえるのです。雅な伝統工芸の技術、正絹の照り、糸がおりなす音までまるごと楽しんでください。
A one day weaving class that somehow stretched into three because the master let me try my hand at pattern weaving. I only have tablet weaving experience from before so this was my first time working on a loom and the master could not have been more patient and kind in guiding me through the techniques! Thank you for all of it!
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 15:00
約200色の中から絹糸を何色か選び、木枠に巻き付けてランプシェードを作るプランです。1時間という短さで、ステキなランプシェードが完成! 木枠とは織り準備の過程で代々使用されてきた木製の道具。置いて楽しむだけでなく壁掛けタイプとして使用することも可能です(壁掛けを希望される場合はこちらで金具を取り付けます)。ランプシェードのサイズは10cm × 10cm × 17cm。当日お持ち帰りいただけます。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
- 6歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 5歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00
金継ぎ(きんつぎ)は、割れや欠け、ヒビなどの陶磁器の破損部分を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾して仕上げる修復技法です。金繕い(きんつくろい)とも言われています。 当サロンでは本漆ではなく簡単漆を使用し リーズナブルに仕上げます。 大切な思い入れのある食器が金継ぎをすることで蘇り、金が施されることによりアップグレードします。 レッスンもオーダーも受け付けております。 体験会場は大阪北摂にある自然豊かな箕面市です。 大阪中心部より電車で20分 会場:阪急電車 箕面線 桜井駅より徒歩10分 もしくは桜井駅前カフェになります (カフェの場合おひとり様ワンドリンクオーダーをお願いしております) 中学生以下のお子様参加の場合は必ず保護者様もお申込いただき一緒に参加ください。お子様だけのご参加はお断りしております。 お持込の場合お一人三欠けまでとさせていただきます
- 5歳~100歳
- 1~2時間
3名様以上のグループで体験する陶芸プランです(1名あたり3000円)。ファミリーや友達などで楽しんでいただけます。1名あたり500gの粘土を使って制作していただきます。お揃いの作品にしてもいいですし、それぞれ別々の仕上がり作品にしても結構です。当日作りたいイメージを講師にお伝えください。講師が丁寧かつ適切なサポートをしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。仕上がりは15色の釉薬からお好きな色をお選びいただきます♪完成作品は約一か月後にお渡し可能です。配送も可能ですが、別途送料いただきます。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 5歳~100歳
- 1~2時間
1名様で体験する陶芸プラン。500gの粘土でお茶碗・カップ・お皿・オブジェなどの中から自由に作りたい作品を作っていただけます。このプランでは、形成までの工程を体験していただきます。 講師が丁寧かつ適切なサポートをしますので、初心者の方でも安心して参加いただけます。自分だけの作品を作る喜びを、ぜひ味わってみてください。仕上がりは15色の釉薬からお好きな色をお選びいただきます♪
- 4歳~90歳
- 2~3時間
- 12:00
京の町家で伝統文化の華道を体験してもらいます。 基本を学んだ後は、自由にご自分の感性を生かして生けてください。 その後、ご自身の生けた花を家元と一緒に観ながら京懐石弁当を食していただきます。 幼稚園児から体験可能です。 ハサミ等、華道道具はすべてこちらで用意させていただきます。
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 10:30
真珠は世界から注目される日本の宝石。真珠加工の工房が多数集まる神戸で、真珠の金箔貼り体験と加工現場の見学ができます。 【企画旅行会社】 会社名:株式会社JTB 店舗名:JTB神戸支店 所在地:〒650‐0034 神戸市中央区京町70 松岡ビル6階 お問い合わせ先:kobe_jimukyoku@jtb.com 営業時間:9:30~17:30 店舗定休日:土・日・祝・振祝 登録番号:観光庁長官登録旅行業第64号 「一般社団法人 日本旅行業協会正会員」 総合旅行業務取扱管理者:小阪裕介 総合旅行業務取扱管理者説明:旅行業務取扱管理者は、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、不明な点があれば、上記営業時間内に旅行業務取扱管理者にお尋ねください。 お支払い方法について:お支払い方法は、オンライン決済のみとなります。ネットで予約の場合、以下の内容を承諾いただいた上で、次へお進みください。 また、承諾いただけない場合は、その他の予約方法をお選びください。 【ご旅行の契約にあたって】 取引条件説明書面は、画面上の表(HTML) をもって交付させていただきます。 旅行契約の成立:予約・購入情報確認画面のあとに表示される、予約・購入完了画面の表示をもって、旅行契約が成立するものとさせていただきます。 予約の受付はJTB神戸支店が行います。 変更取消は契約締結時に自動でお送りした確認メールに記載の対応箇所へご連絡ください。
- 3歳~90歳
- 1~2時間
- 0歳~90歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 4歳~90歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
日本の伝統工芸である着物帯を使って作る縫わない帯バッグ。使用する帯は正絹の西陣帯です。金糸などをふんだんに使ったものも多く、その豪華さに目を奪われる事でしょう。 着物帯は幸運を呼び込む紋様や図柄ばかり。 母国で帯バッグを持つ度に日本での素晴らしい旅を思い出される事でしょう。日本らしいお土産としても喜ばれます。 沢山の帯キットの中からあなたの「好き」 「かわいい」がきっと見つかります。 「NorikoObiBag」は商標登録されたブランドです。 パーティバッグは最も人気のあるバッグです。幅広い年齢層から支持されています。カジュアルしもフォーマルにも活躍します。 長財布やスマートフォン、ポーチも入る容量も人気の秘密。50gという軽さでデイリーに使えます。 洋装、和装、浴衣、ワンピース、ジーンズとも合わせる事が出来 パーティシーンにもバッチリ。 短時間で出来ますので是非トライしてみてくださいね
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
日本の伝統工芸である着物帯を使って作る縫わない袱紗。使用する帯は正絹の西陣帯です。金糸などをふんだんに使ったものも多く、その豪華さに目を奪われる事でしょう。 着物帯は幸運を呼び込む紋様や図柄ばかり。 母国で帯バッグを持つ度に日本での素晴らしい旅を思い出される事でしょう。日本らしいお土産としても喜ばれます。 沢山の帯キットの中からあなたの「好き」 「かわいい」がきっと見つかります。 「NorikoObiBag」は商標登録されたブランドです。 コンサートチケットや搭乗券 パスポートを入れて使えます 祝儀袋やチケットを入れて持ち運びます 紙が折れるのを防止します 高級感がありラッピングとしても使えます 短時間で出来ますので是非トライしてみてくださいね
最近チェックしたプラン
少々お待ちください