- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
地模様入り木綿ストール(幅40cm 長さ160cm)を四季折々の草木を使って様々な模様に染める体験が出来ます。 (自然の恵みをおかりした染色体験となりますので、その季節を感じて頂ける様々な色合いをお楽しみいただけます。)
指導して下さったお母さんの人柄に感謝します。 おかげさまで参加した二人とも大変良い時間、貴重な体験になりました。 完成品の出来栄えは想像以上で自己満足でしたし、 完成を待つ間におもてなしいただいたおはぎの美味しさにも また感動でした。地域ぐるみで協力しながらおもてなし されていることがよくわかりました。 また機会があればぜひ!と思います。 本当にありがとうございました。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 13:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
このプランでは、約1時間のなかで、ご自身の作りたい作品を電動ろくろを使ってお作りいただけます。 複数点の作品を作ったら、その中から1点を選んで焼成いたします。 電動ろくろをお使いになったことがない方でも、丁寧にお教えしますので、素敵なオリジナル作品を作ることができますよ。
まずは一言、本当に楽しかったです!! 必要なものはすべてご用意くださり、手軽に行くことができました! 上手くできるか不安だったんですけど、基本的な指の添え方、圧のかけ方などひとつひとつサポートしながら教えてくださり、満足した時間を過ごすことができました( ¨̮ )♥ 作ってから、乾燥させて焼いてを行い、完成するのは2ヶ月後とのこと!1月に届くのが待ち遠しいです!! 次は家族だけでなく祖父母も一緒に行こうと思います!(ˊᗜˋ)
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 13:00
木製食器を専門で作っているムクロジ木器では、毎月第4土曜日に工房を解放しワークショップを行っております♪ ★プロの機械を使ってバターナイフ作り体験★ 作っていただいたバターナイフはその日にお持ち帰りいただけます。 一人から受付いたします!怪我無く楽しく過ごして頂けるように最善を尽くします! ~体験の流れ~ 1.バターナイフの側面図を鉛筆で描いていただきます。 2.糸ノコで描いた線の外側を切っていただきます。 3.ベルトサンダーという機械を使い側面図の線まで削っていただきます。 4.ノコギリを使っていらない部分をカットします。 5.バターナイフの上面図を鉛筆で描いていただきます。 6.ベルトサンダーを使い上面図の線まで削っていただきます。 7.スポンジサンダーと手でサンドペーパーを当てて磨きます。 8.手袋をはめてウエスでオイルを塗って完成です。 こちらのプランにご参加のお客様には、自家焙煎のコーヒーを1杯ご提供させていただきます。 工房は、自然に囲まれ、海にも近い最高のロケーションです。 お天気の良い日は、コーヒーを片手に素晴らしい夕日もお楽しみいただけるかも!?
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 15:00
- 12歳~99歳
- 1~2時間
数多くの九谷焼職人が修行する名家で、ものづくりへの深い愛とエネルギーを知る工房ツアー これまで九谷に関わるたくさんの職人が、初代や2代の徳田八十吉氏に師事し、往年の名工も数多くこの窯で修業してきました。 そんな九谷焼の名家で受け継がれるのは「燿彩(ようさい)」という美しい色彩技法。 初代が作り出した色合いを三代に渡って受け継ぎ続けています。 その美しさを支えるのは作品にかけるエネルギッシュさ。 「わたしたちは土から生まれ、土に戻る。その母なる大地である土を素材に成形をして、また土に戻っていく」という4代八十吉氏の言葉からも、作品一つひとつへの深い思いが伺いしれます。 見学プログラムでは、普段は見ることの出来ない神聖な工房の中で、八十吉氏の解説を聞きながら、そのエネルギーの一端に触れることが出来ます。 ※外国籍の方へ:当日のご案内は日本語のみとなります。
- 10歳~80歳
- 1~2時間
- 16歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 09:00 / 14:00
- 12歳~99歳
- 1時間以内
=========================== ♩毎日のお食事をオリジナルのお箸で♩ 初心者も楽しめる漆塗り◎ =========================== 仙台箪笥専門店「熊野洞」で、箸の漆塗り体験を行います。 箸の長さをカットして紙ヤスリで仕上げた後、柿渋で着色し漆を塗ります。 仕上がりの色は黒・朱・生成り(漆本来の色味)の3色の中から選べます♩ 職人による指導で、漆や道具について説明を行いながら実施しますので、 初心者の方でも安心して体験できます! (制作した箸は乾燥後、後日発送。海外発送も可能です。) ※ご注意/体質により漆にかぶれることがありますのでご注意ください。※
- 18歳~99歳
- 4~5時間
- 14:00
日本のアニメの技術を勉強したいと、海外の方に沢山参加いただています。 アニメの聖地京都で、現役アニメーターと一緒にマンガを描いてみませんか⁇ 私の友人は日本の有名なアニメ制作に参加しているアニメーターです。 その友人と一緒に、日本のアニメの文化を少しでも外国の方に体験してもらおうと、この企画を作りました。 現在デジタル化が進み簡単に漫画の効果線やスクリーントーンを表現できますが、この体験はすべて手描きで行います。 印象的で面白い体験になると思います。 この体験は友人と一緒にホスティングします。 【アニメータープロフィール】 KIMIYO NAKAMURA 2002京都嵯峨芸術大学短期大学部 イラストレーション修学 2002-4京都アニメーション入社 動画In-Between Animationを経験 2020 フリーアニメーターとして活動中 〈仕事〉 動画:In-Between Animation 動画検査:In-Between Check 原画:Key Animation 作画監督:Animation Director 世界的に有名なアニメーションの仕事に携わったレアな話も聞けるかも。 私たちと一緒にマンガを描いてみませんか?? 素人の私でも上手に描くことができたので、経験がない方でも気軽にご参加ください! 〜体験の流れ〜 ①14:00 自己紹介&体験説明 ②14:30 体験開始 下書き→ペン入れ→ベタ→ホワイト→トーン貼り ③16:45 休憩 軽食&飲みものを準備しています。 ④17:00 仕上げ ⑤18:00 解散
- 18歳~99歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00
『アーティフィシャルフラワー』という本物のように精巧な高級造花を使ったフラワーアレンジメント体験をお楽しみいただけます♪ 当体験ではグリーンを6種類使ってハーフタイプのリースを作ります。 【サイズ:リースベース20センチ(作品サイズ縦50横25センチ)】 アレンジメント未経験の方も基本から丁寧にお教えしますのでどうぞご安心ください♪ ■■参加料金■■ 基本料金2,200円+材料費4,000円 ※アクティビティジャパン予約上では基本料金2,200円分のみ提示/オンライン決済に対応しております。材料費は別途、現地で講師へ直接お支払いください。(現金のみ) ■■講師紹介■■ YURI (日本アーティシャルフラワー協会アーティシャルフローリスト/フラワー装飾1級技能士) 会社員の傍らフラワーアレンジの勉強をはじめ様々な資格を取得。 退職後は生花店でノウハウを学びながら自宅やカルチャースクールなどでレッスン指導をしています。 アーティフィシャルフラワーの魅力をたくさんの方に知って頂きたいと思っており、お一人お一人に寄り添うレッスンを心がけています。 ■■使用花材に関しての注意点■■ 花材は季節や仕入れ状況により講師お任せとなり見本作品と一部異なる場合があります。 その際も全体イメージ、雰囲気は見本作品と同等となるよう対応いたしますので予めご了承ください。 (使用花材は講師におまかせいただきます)
- 3歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00
シークヮーサーのお箸作り体験 使用する木地は、大宜味村産シークヮーサーの剪定木です。工房うるはしが直接山に入り採取しております。 親しみやすい職人が、優しく教えてくれて安全な工作なので、3歳のお子さんから体験ができます。
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 15歳~99歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00
月桃を採取し材料作りからスタート!心地良い月桃の香りに包まれながら昔ながらの民具をアレンジしたミニガンシナーを作ります。 所要時間 :約2時間半 人数・料金 :2~5名様 ¥4,500/人 (1名様 ¥6,500) 予約受付 :3日前まで ガンシナーとは? 昔の沖縄の女性たちは頭上にガンシナーを乗せその上に重い物や大きい物を乗せて運んでいました。現在ではお供え物のスイカの敷物や鍋敷きとして、アレンジしてインテリアとして飾るのも人気です♪ こんな方におすすめ! ・沖縄ならではのお土産を手作りしたい方。 ・天然の香りに癒やされたい方。 ・草編みの材料作りに興味のある方。
- 7歳~100歳
- 1~2時間
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 14:00
- 13歳~90歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00
初めての方でも1時間でできる、石鹸のカービングレッスンです。 香りも楽しむことのできるダリアを象った石鹸は、ちょっとしたプレゼントにも大人気! Zoomを使ったオンラインで、お家にいながら気軽にご参加いただけます。 専用のカービングナイフ+専用石鹸3個+レシピを当日までにお届けし、講座終了後1か月間復習用動画をご視聴いただけます。 香りに癒されながら、彫ることに集中できる時間を過ごしてみませんか?! <スケジュール> 1.ご挨拶 講師の自己紹介とカービングとは何かをご説明致します。 ↓ 2.カービングナイフの基本 カービングナイフの握り方、基本的な切り方をレクチャー致します。 ↓ 3.石鹸を彫る ダリアの型を実際に石鹸に彫っていきます。 ↓ 4.復習動画について 復習動画の見方をご説明致します。
- 13歳~90歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00
初めての方でも1時間でできる、簡単な果物の飾り切りのレッスンです。 リンゴに花や葉の模様を彫り、食卓やお弁当を華やかに彩りましょう! Zoomを使ったオンラインレッスンなので、お家にいながら気軽にご参加いただけます。 専用のカービングナイフとレシピを当日までにお届けし、講座終了後1か月間復習用動画をご視聴いただけます。 素材は身近にある果物♪慣れてしまえば15分ほどでササっとできる飾り切りを覚えてみませんか? <スケジュール> 1.ご挨拶 講師の自己紹介とカービングとは何かをご説明致します。 ↓ 2.カービングナイフの基本 カービングナイフの握り方、基本的な切り方をレクチャー致します。 ↓ 3.りんごを彫る りんごの飾り切りを実際に行っていきます。 ↓ 4.復習動画について 復習動画の見方をご説明致します。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 16:00
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 5歳~80歳
- 1時間以内
- 10:30 / 11:30 / 13:30 / 14:30
最近チェックしたプラン
少々お待ちください