- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 11:00
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 14:00
- 15歳~70歳
- 1~2時間 /2~3時間
憧れの平安装束【十二単】の着付け体験ができます。 写真好きな方、外国人の方、 着物・和装体験が大好きな方、 還暦、誕生日、余興撮影など幅広く大人気です。 自分へのご褒美や、セルフ前撮り、後撮り、 フォトウエディング 、SNS用の撮影もOK! 自由にたくさん楽しんで頂けます。 【注意事項】 *千歳は比翼(五衣が1枚に縫われている)仕立て。 *推奨身長140cm〜,洋服サイズ19、21号まで。 *女性向けプラン。 *お色違いの十二単(千歳)とのペア体験も可。 *2名とも千歳の体験をご希望の場合、2回に分けてお申込後メッセージ等でお知らせください。 *We use translation apps for customer service and communication.
ヘアドネーション前の、ロングヘアー記録を兼ねて申し込みました。 急きょの飛び込み予約でしたが、快く対応いただけました。 着付けの最中に十二単について教えていただいたり、撮影時はポージングなどご提案下さり、大変ありがたかったです。 着付け時点から同伴者の見学、撮影もOKで、家族で平安文化に触れることができ大変満足です。 また機会あればお願いしたいです。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00
私たち銕仙会は江戸中期より続く観世銕之丞家を中心とした演能団体です。 銕仙会主催の「ふらっと能楽体験@表参道」は気軽に能の世界に触れることが出来るアート感覚のアクティビティです。 能をご覧になったことのない方でも楽しめる内容で、プロの能楽師による季節ごとの演目や能舞台の解説、仕舞の実演、そして普段公演で使われている能舞台で実際に声を出し、動いて能を体験して頂きます。 能面や能装束なども実際にご覧頂けます。 是非表参道でふらっと能楽体験をしてみませんか。
表参道のブランド通りにある能楽堂で体験できます。テキストはもらえますがほとんど使わず、お話を聞いたり、衣装を見たり。所作や謡を教えてくださるのも一生懸命で、ある意味容赦なく、スカッとしました。また体験したいです。ほぼ時間通りに終わるのですが、つい色々尋ねたくなるので、1230頃から近くのランチを予約するのもオススメ。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:30 / 13:00 / 14:30
日本舞踊・新川流家元から挨拶、歩き方、立ち振る舞いを学びます。 新川流は、古典日本舞踊から歌舞伎舞踊や盆踊りまで多彩な踊りが御座います。 お子様・学生さんから御年配の方まで楽しんで頂けるよう、家元・新川扇翁さんが丁寧に指導いたします。 浴衣のレンタルをご用意しておりますので、まずはお着替えをしましょう。 帯の結び方や綺麗な浴衣の着こなし方などを伝授いたします。 和装でご来店の方はお気に入りのお召し物でそのままご参加いただけます。 男性やお子様の浴衣もご用意しておりますので、ご家族での参加も大歓迎です! 日本古来からのポピュラーソング「さくらさくら」を新川流の流儀で練習します。 練習が終わりましたら最後に参加者全員で通して踊ります。 心で踊る日本舞踊を楽しんで新しい自分発見しましょう!
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:30 / 13:00 / 14:30
神秘的で美しいな巫女舞を踊ってみませんか? 神社で巫女さんに代々受け継がれている巫女舞。 巫女舞は神事や神前式などで舞われることが多いため、目にしたことがないという方も多いのではないかと思います。 もともとは巫女舞を舞う巫女に神様が舞い降り、ご神託をすると言われていました。 つまり、巫女舞を舞うことによって神様や自然とひとつになることができるのです。 そして、巫女舞は古来の日本人がずっと大切にしてきた「神様を敬う気持ち」や「美しい作法」がたくさん込められています。 日本の方にも海外の方にとっても、日本の美しい文化に触れ、日本人が大切にしてきた精神性を知るきっかけになるでしょう。 『なぜ人は巫女舞を美しいと感じるのか?』 その美しさの秘密にも迫ります。 本体験では、元本職巫女の講師が巫女舞のいろはを丁寧に教えます。 まずは、巫女衣装にお着替え後、講師による巫女舞パフォーマンスを鑑賞します。 巫女舞の起源・歴史、舞について学び、厳かな神楽の調べに合わせて実際に舞ってみます。 浅草で話題の日本文化体験カフェでの体験は忘れられないひと時になることと思います。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 12:00 / 15:00 / 17:00 / 19:00
東京で餅つき体験をして、日本の伝統行事を体験しましょう。餅つきの歴史と伝統を学び、できたてのおいしい餅を味わいましょう。 子どもから大人まで楽しめる日本の伝統行事を体験。餅つきの歴史や伝統を学び、杵と臼で餅つきを楽しみます。 できたてのおいしい餅を味わいます。餅つきの歴史や伝統についての説明から始まり、経験豊富なスタッフが餅つきの基本的な手順やコツを実演します。 その後、杵と臼を使って実際に餅つきを体験します。餅つきの後は、餅を使ったさまざまな料理を味わいます。
- 7歳~85歳
- 1~2時間
- 14:00
心が揺さぶられる和太鼓を一緒に体験してみませんか? 「和太鼓の素晴らしさを世界に伝えたい」と言う日本を代表する和太鼓奏者、塚本隼也氏の思いが詰まったワークショップです。 和太鼓にまつわるストーリー、プロのダイナミックな演奏を楽しんだ後、実際に和太鼓を体験。 叩き方をプロから直接習って練習し、最後には全員でのセッションで感動的なフィナーレを迎えます。 東京の忘れられない思い出を一緒に作りましょう!2時間、フリードリンク付き! 〜体験の流れ〜 ①和太鼓の歴史と種類について 和太鼓について、塚本氏からお話し頂きます。 ②塚本隼也氏、生演奏 迫力満点のプロの演奏をお楽しみ下さい! ③叩き方レッスン、曲の練習 ここからは貴方が主役!和太鼓の叩き方を習ってセッションの練習をします。 ④全員セッション! 最後は全員で一つの曲を演奏します!音を合わせる楽しさと感動を味わって下さい。気分はオンステージ!!
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 15:00 / 17:00 / 19:30
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆60分のレッスンで作品を制作できるコースです。 ☆直径約14~15㎝の大きさの板皿を1枚手作り。 おかずを取り分けたり、お菓子やケーキを盛り付けたりできる銘々皿を手作り♪ 作った器でおうちごはんが楽しめます。 土灰釉、青磁釉、黄瀬戸釉の3種類から釉薬色を選べます。 白化粧、鉄絵付け、釘彫りで自由にデザイン☆好きな文字も刻めます♪ ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 08:15
- 13歳~99歳
- 1~2時間
- 08:40 / 09:40 / 10:30 / 11:50 / 12:50 / 13:30 / 18:00
・弓を引くときは、隣の方との距離は1.8メートルがあります。 累計で国内外の何百名ものお客様にご利用頂いている人気の体験です。 本物の弓道着を着て、本物の道具を使い、美しい弓道を体験頂けます。 通常の手順で弓道を始める場合は作法を重んじますため、 実際に的を射るまでには、日数をかけて予備練習を行います。 当体験では、弓道を楽しんで頂く事を目的としており、 その日のうちに本物の的を射る事ができます。 道着は正式に着て頂き、動作は美しく分かりやすい姿勢で行って頂きます。 最近では、参加者のうち数割の方が、その日のうちに「的中」されています。 おひとり様でももちろん、大切な方との想い出作りにも楽しんで頂ける体験です。 体験のながれ ①集合・入場・道着に着替え:15分 ③弓と矢の選定:10分 ④弓道の解説、弓を射る動作の解説:10分 ⑤アドバイスを受けながら本物の的を射る:80分 ⑥終了・着替え・解散:15分 芸能事務所・出版社の撮影のご要望も承ります。 ※10名以上の団体利用や他のご要望はご相談下さい。
初めて弓道体験をしました。 道着を着ての体験はなかなか無いので楽しかったです。姿勢も自然によくなる感じでした。 ゴム弓でまず持ち方や引き方の練習などをして的前でたくさん射れました。 なかなか当たらないのが、また挑戦したいという気持ちにさせてくれます 先生の雰囲気も良く楽しい時間を過ごせました 是非、また体験したいと思います ありがとうございました。
- 6歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 11:00 / 14:30
閑静な住宅街、成城のゆらすかおりのアトリエで、和の香りづくりを体験してみませんか。 当プランでは、古の香りそのままに、香木沈香、白檀と薬や食でも使われる香原料のみでお線香を創ります。 江戸初期前後に、大阪で作り始められたお線香。リラックスタイムや、気分を変えたいとき、お客様のお迎え前にお部屋で薫いておくなど、様々なシーンでご使用ください。 香りは、日常の空間を非日常に変化させると言われてます。 どこか懐かしさを感じながらも、新しい香りでもある和の香り。様々な場面でお楽し頂くことが出来ます。 ゆらすかおりは合成香料を使用せずに、古の頃より使われていた自然の香原料のみで、オリジナルで香りを創っています。また、イメージを香りにするということは、他では体験が出来ないこと。 ぜひ、一度、自分の香りを創りにきてください。 お持ち帰り用の袋と箱はこちらでご用意しております。
香りについての歴史、文化的背景など興味深い話を沢山聞かせていただきました。どんな質問をしても『 なるほど!』となる説明をして下さり、先生の知識の深さに終始感銘を受けていました。お線香作りもイメージを伝えると細かい分量を瞬時に教えてくれ、実際にお試しで匂いをかいだ時もコレか…!と感動しっぱなしでした。先生も明るくユーモラスでお優しく、今日は本当に最高の一日になりました。またぜひ、伺わせてください!ありがとうございました!
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 12:00 / 17:30 / 18:00 / 18:30
屋形船をたっぷり楽しめる、「若宮」よりさらに豪華な2時間30分のプランです。隅田川14の橋めぐり、東京タワー・東京スカイツリーのタワーめぐりと、江戸と現代とを行き来する時空を超えたクルージングは新たな発見の連続。飲み放題。船外にあるデッキで夜景をお楽しみください★
申込後から丁寧で温かなご連絡をくださり、安心して参加することができました。 あいにくのお天気でしたが、見どころの案内や船内で楽しめるよう配慮してくださってありがとうございました。 また、美味しいお料理もたくさんで!お腹がいっぱいで今夜の夕飯が食べられないくらいです(笑) 申し込み時に母の誕生日祝いであることを伝えておいたところサプライズの演出をしてくださり、とても嬉しかったです! とても良い思い出になりました! 本当にありがとうございました! 今度はお天気の良い時にまた伺いたいと思います
- 18歳~75歳
- 1~2時間
- 13:00
侍の魂といわれる日本刀を実際に使い、試し斬りを体験できます。侍の魂に触れる体験は、きっとあなたを変身させるでしょう。 江戸時代に始まった天然理心流剣術は今も引き継がれており、天然理心流日野道場では天然理心流の門人が剣術の腕を磨いています。あなたも実際の道場で天然理心流を学ぶことができます。 日野で天然理心流を修行した剣士たちは、幕末に最強の剣客集団といわれた新選組を結成し、ラストサムライと呼ばれました。新選組のふるさと日野で剣術を体験することで、ラストサムライの歴史と文化を感じることができます。 体験プログラムを指導するのは、新選組幹部井上源三郎の子孫で天然理心流日野道場会長の井上雅雄先生です。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
日本の漢字やカタカナのボディペイントを体験してみませんか! エアブラシを使った独自の技法でリアルに描くボディペイントです。 エアブラシとは、塗装に用いられるスプレー式塗装器具の一種です。 短時間(10分~15分)で出来上がり、肌に安全な専用塗料ですので、お子様でも安心です。 まず初めに、サンプル集から好みの日本語、模様のデザインを選びます。その後、カラーの塗布、そして最終的な仕上げまで、プロのアーティストが技術を駆使してボディアートを完成させます。 あなたはリラックスして座っているだけ。 素晴らしいアートが生まれる様子を観察することができます。 ボディペイントはご自身のお名前や絵柄などサンプル集以外のデザインもOKです。 サンプル集以外のデザインを希望の場合は、予約時にお問い合わせください。 ※サンプル集以外のオリジナルデザインは追加料金がかかります。 日本の心を表現した漢字やカタカナを身に纏い、日本の旅をクールに満喫しましょう!
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 19:00
器の表面に星座が浮かび上がるカップ作りを楽しんで戴きます。蛍手という伝統技法を現代的にアレンジした技術で、灯りを入れると光が透けて浮かび上がります。 手捻り(板作り)で形を作ったら、星座を入れて出来上がり。スタッフが丁寧にサポートします。 12星座は座標の型紙があるので穴の位置も簡単に決められます。それ以外の星座はスタッフがお手伝いします。 ■コースの流れ 1、準備・説明(10分) 2、手びねり制作(30分) 3、星座を描く、穴をあける(20分) 4、焼成して2ケ月後に完成 *施釉及び焼成はお任せになります
- 10歳~90歳
- 1~2時間
- 13:00
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 12:00 / 18:00
- 18歳~100歳
- 1時間以内 /当日6時間以上
ワンランク上の大人浴衣プランが新登場! 『綿麻素材』で通気性が良く着心地も抜群。 また、麻が織り込まれている為、ナチュラルな風合いも魅力です♪ Mode Marieの浴衣プランは着物だけではなく帯や小物もレンタル出来ますので気軽にご利用いただけます。 ■ご返却 当日17:00まで、もしくは翌日 10:00~17:00の間に店舗に直接ご返却下さい。 遅れた場合、延長料金が発生いたします。 注意:月曜日ご利用の場合は、水曜日のご返却となります。(火曜定休の為)
初めて利用しましたが、着崩れることなく浅草散策を楽しむことができました。また浴衣のデザインに合わせて帯の結び方をアレンジしていただき、周囲からも褒められました。綺麗に仕上げていただきありがとうございました。また利用したいと思いました。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 17:30 / 18:00 / 19:00
【☆乗合屋形船☆2名様からご乗船可能 デートや家族のお出かけに♪】 屋形船はまさに水面に浮かぶ料亭。東京湾の夜景と美味しいお料理を楽しむ150分間のプランです。 少人数の集まりやご接待に最適なので、記念日やお世話になった方々のご招待などにぜひご乗船下さい。 *予約状況により出船しない日もございます。予めご了承ください。 お料理は旬の食材や新鮮なお魚、吟味された肉料理等の会席料理&種類豊富な飲み放題♪ 晴海屋名物【揚げたての天ぷら】もご用意しております。 広々船内は最大136名様ご着席の掘ごたつ席でゆったりとご宴会ができます。 ---- ~お品書き(一例)~ ◎先付 2つの旬菜小鉢 ◎前菜 五点盛合わせ ◎新鮮なお刺身盛合わせ ◎強肴 陶板すき焼き ◎煮物 彩高野と茄子の炊き合わせ ◎揚物 名物船内揚げたて天麩羅 ◎吸物代り さぬきうどん ◎食事 五目ご飯 ◎香の物 ◎甘味 葛餅 ◎種類豊富な飲放題付き♪ (瓶ビール、ウィスキー、焼酎(麦・芋)、日本酒、ワイン(赤・白)、 梅酒、果実酒、サワー類 コカコーラ、オレンジジュース、緑茶、ウーロン茶 等) *画像・メニューは一例です。季節や仕入状況により内容に変更がございます。 *アレルギー対応メニュー、ベジタリアンメニューをご希望のお客様はご予約時にお申し出ください。 ■お台場・東京スカイツリー等東京の名所を船上からご覧いただく周遊コース。もちろん、見どころは粋な船頭がご案内いたします♪ (外国語でのご案内をご希望されるお客様はお問合せください。)
- 0歳~120歳
- 4~5時間
- 13:00
昨年10月末に閉場した初代国立劇場。 劇場建て替え期間中は、都内の他劇場で公演を実施します。 令和7年1月は、新宿にも近い初台の新国立劇場中劇場で、初春歌舞伎公演をご覧いただきます。 長年多くの皆様にご愛顧いただいた国立劇場の歌舞伎公演。 皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 【上演演目】 『通し狂言 彦山権現誓助剣(ひこさんごんげんちかいのすけだち)』 発 端 豊前国彦山権現山中の場 序 幕 周防国太守郡家城外の場 長門国吉岡一味斎屋敷の場 二幕目 山城国小栗栖瓢箪棚の場 三幕目 豊前国彦山杉坂墓所の場 同 毛谷村六助住家の場 大 詰 豊前国小倉真柴大領久吉本陣の場 【主な出演者】 毛谷村六助 尾 上 菊之助 京極内匠 坂 東 彦三郎 若党友平 中 村 萬太郎 一味斎姉娘お園 中 村 時 蔵 真柴大領久吉 尾 上 菊五郎 ほか ~~~~~~~~~~~~~~~~ お正月飾りも華やかな国立劇場の初春歌舞伎公演。 毎年恒例、歌舞伎役者による舞台から客席への手ぬぐい撒きもございます。 主人公・毛谷村六助と、ヒロイン・お園の仇討ち物語を、冒頭から結末まで、4時間かけてたっぷりと上演。 会場は、新宿から一駅の京王新線初台駅直結、新国立劇場中劇場。 舞台と客席との距離が近く、歌舞伎の上演でご好評をいただいている劇場です。 新年最初の芝居見物は、国立劇場の初春歌舞伎公演で! ~~~~~~~~~~~~~~~~ アクティビティジャパン限定価格で販売いたします! 一等席 14,000円 → 13,500円 アクティビティジャパンでお申込み・オンライン決済をいただきましたら、 劇場受付で「アクティビティジャパンで申し込みました」と一言添えて、 お名前を伝えてチケットを受け取るだけ! 皆様のご来場を、心よりお待ちしております! ※公演の詳細は国立劇場HPでご確認ください。 ※会場は国立劇場(半蔵門)ではございません。ご注意ください。 ※開演時間及び終演時間は変更になる可能性があります。 ※座席は選べません。 ※掲載している写真は、2024年1月公演のものです。
- 13歳~100歳
- 1時間以内
- 13:00 / 14:00
刀剣や武具の展示、甲冑武者の演武、講談などに触れられる和文化フェスティバルを新宿駅近くで開催します。 ★刀剣、甲冑、火縄銃、薙刀など、本物の貴重な武具の展示とわかりやすい解説講座! ★甲冑武者の迫力ある演武!古武術・護身術体験講座も♪ ★神田松麻呂氏による講談! 展示は10時〜16時でご覧いただけます。ステージプログラムは以下の通りです。 ・11:00 講談 ・11:50 甲冑演武+講座「刀剣と武具」 ・13:00 古武術体験(体験料500円) ・13:40 古武術演武 ・14:00 護身防犯講座(体験料500円) ・15:00 講座「現代に生きる武士道」
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
いまや一年中使える土鍋。煮物や蒸し野菜やご飯炊きにもちろん水炊き等。ご自分の手でオリジナル土鍋を作ってみませんか? 土鍋の種類は水炊き鍋、飯炊き、タジン鍋、グラタン皿等あらゆるタイプの鍋が作れます。 初めての体験の方にも作れるように教室独自の素焼きの型を利用して作っていきます。 経験者の方にはろくろでの制作も可能です。ご相談下さい。 どうぞこの機会にオリジナル土鍋を作ってみんなで囲んで、素敵な時間を過ごして下さい。
- 6歳~13歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
・120分で手びねり体験ができます ・お茶碗やお皿、パスタ皿、貯金箱などを1~3個作れます ・体験後、約1ヶ月(8月内)で完成します ・スタッフが体験中の写真を撮影します!思い出を形に残せます ・自由研究シートがあるので、夏休みの課題にできます ・10時から18時までお申込み可能です ■料金:お一人様 8,580円+※作品焼成費 ※追加授業で絵付け等の制作をすることもできます。(2回体験13,090円) ■制作からお渡しまでの期間:約1カ月。2週間未満での仕上がり希望の場合は特急プラン料金が発生いたします。 ※希望される方には制作過程の写真を無料で撮影し、データをお渡しいたします。 ※同伴:親御様の付き添いは混雑時の場合はお断りさせただきます。小さな教室ですのでご理解の程、ご協力お願いします。 ※作品焼成費とは作品を窯で焼くときに発生する電気代です。体積(縦X横X高さ)cm × 1.6円となります。 〔例えば〕湯のみ(作品サイズ 縦8cm横8cm高さ13cm)の場合・・・1,330円となります。 【8月30日(水)、31日(木)までに作品をお受け取り希望の方へ】 *8月22日(火)以降制作で、8月30日(水)31日(木)まで受け取りの場合は特急プラン料金がかかります。 *作品の郵送ご希望の方は出来上がりから到着まで2日程かかります。 *成形の最終参加日程は、8月23日(水)までとなります。 *絵付けの最終参加日程は、8月27日(日)までとなります。 *素焼きの生地に絵付けする【絵付け体験】の場合8月27日(日)までの体験で30日(水)に仕上がります。 特急プラン料金(8月31日までに作品引き取り希望の場合) 最終制作日 8月23日(水) 特急料金:4,400円(税込)
- 18歳~100歳
- 1時間以内 /当日6時間以上
毎年ご好評いただいている~Mode Marieの浴衣レンタル~ 浴衣シーズン到来! 花火大会や夏祭りで浴衣デートを楽しんでみませんか? 素敵な夏の思い出をつくりましょう! 体験の流れ 1. 浴衣のお選び~着付まで約60分ほどで仕上がります。 ※ランクアップ浴衣の場合追加料金がかかります ※男性浴衣のサイズ展開は、以下となります。 Mサイズ=165-170cm Lサイズ=170-180cm LLサイズ=175-180cm ■ご返却 当日17:00まで、もしくは翌日 10:00~17:00の間に店舗に直接ご返却下さい。 遅れた場合、延長料金が発生いたします。 注意:月曜日ご利用の場合は、水曜日のご返却となります。(火曜定休の為)
最近チェックしたプラン
少々お待ちください