- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
知ることで、ちょっと得した気分になるお稲荷さんのご利益! 超初心者にもわかりやすく、ゆっくり歩けるコースをご用意いたしました! 伏見稲荷大社ってどんな神社?正しい参拝マナーとは? 社殿の案内はもちろん、多くの参拝者の方が気が付かないマル秘ポイントなど、90分で表から裏まで盛り沢山の内容でご案内いたします。 知らなかった不思議や秘密を解説しながら、伏見稲荷大社を150%楽しんでいただけます! ゆっくり伏見稲荷大社を巡ってお稲荷様からパワーをもらいましょう! 他にも、お稲荷さんの「入門編」「お山巡り編」もあります☆ ご自身の希望に合わせてお選びください! ★ご予約はお早めに!! ----------------------------------------- ●料金 4,403円 ※2歳未満無料 ●出発時間 1) 10:00~ 2) 13:30~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ●リクエスト 前後の昼食場所などのご紹介をご希望の方はお申し出下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 JR稲荷駅改札前 集合 ↓ 伏見稲荷大社の解説 ↓ 正しいお参り作法 ↓ 山門から本殿の解説 ↓ 千本鳥居の解説とおもかる石体験 ↓ 根上りの松の通り抜け体験 90分 本殿、終了・解散 -----------------------------------------
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 16:30 / 19:00
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 土をこねこね♪ インスピレーションを働かせて、お好きなオブジェを作りましょ♪ シーサー、ハニワや動物、好きなキャラクターなど、形は自由☆ お部屋を彩るインテリア作り。 ☆90分のレッスンで1つの作品を制作できるコースです。 ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 15:00 / 16:30 / 19:30
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆60分のレッスンで作品を制作できるコースです。 ☆直径約14~15㎝の大きさの板皿を1枚手作り。 おかずを取り分けたり、お菓子やケーキを盛り付けたりできる銘々皿を手作り♪ 作った器でおうちごはんが楽しめます。 土灰釉、青磁釉、黄瀬戸釉の3種類から釉薬色を選べます。 白化粧、鉄絵付け、釘彫りで自由にデザイン☆好きな文字も刻めます♪ ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 15:00 / 16:45 / 19:30
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆60分のレッスンで作品を制作できるお気軽コースです。 ☆板作りの豆皿コースとネコの箸置き絵付けコースから選べる一日体験。 ・板作りの豆皿コース 直径約10㎝の豆皿を1枚制作。 白化粧、鉄絵付けができます。 ・ネコの箸置き絵付けコース ネコ型の素焼き生地2個に自由に絵付けができます。 ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00 / 16:30 / 18:20
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆下記の4アイテムから選べる「コレ作りたいレッスン」です。 1 マグカップ・ビアマグコース 手回しロクロをくるくる回して、マグカップやビアマグを作ります♪ 2 どんぶり・麺鉢コース 手回しロクロを使って、おうどんやどんぶりを食べるための大きめお鉢を作るレッスン。 3 パスタ皿・洋食ボウルコース パスタをのせるのにぴったりの大きめお皿。土を伸ばして、型にのせて楕円の形を作ります。 4 大皿コース 手回しロクロを使って、大きいお皿を作ります。 ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 16:30 / 19:00
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆素焼きの生地に絵や文字を描く絵付けコースです。 ①お湯のみ(小) 2客 ②お鉢 1客 ③マグカップ 1客 ④クマ型「たいmon君カップ」 1客(+660円税込) ⑤ネコ型「めるmonちゃんカップ」 1客(+660円税込) からお好きな器をおひとつ選んで絵付けができます。 ☆茶と紺、落ち着いた2色の下絵具を使って頂けます。 オプションで8色の絵の具もご用意☆カラフルな絵付けもできます♪ ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 3歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:30 / 13:30 / 15:00
漢字を中心とした、書道体験です。 初めての方でも、経験者の方でも旅の思い出作りに日頃は書けない、壁面(縦2m×横3m)への書道パフォーマンス。 15分で消えてなくなるわびさびも体験しましょう。 畳の和室ですが、正座での寺子屋机と椅子でのテーブル書道で半紙での練習から、選べます。日頃のできない体験を一緒に楽しみましょう。 〜体験の流れ〜 ①体験内容のプラン説明とヒアリング。(5分) ゆっくりお茶を飲みながら、今日のプランの選択をお聞きします。 ②先生によるサンプル作成。(5分) 希望の書体のサンプルを先生が書きながらアクティビティ内容を決めていきます。 ③練習パフォーマンス1回目。(5分) 自分の自由な発想で、まずは、アクティビティ。思いの表現で感覚を掴みます。 ④清書前のレクチャーと作品に仕上げるポイントの説明。(25分) 大型の筆の使い方やポイントの説明を受けて、半紙の上でイメージを固め、専用紙に練習。自由な表現を楽しみます。 ⑤特大書道パフォーマンス作品制作。 充分なストレッチと、仕上げた作品の制作過程の動画と写真を、ご要望に応じてデジタルでお渡しします。 ※ご要望に応じて、ゆっくりタイム「時間延長」の設定もお受けします。最大1時間30分まで。
- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:30 / 13:30 / 15:00
海外からのお客様へ 書道で魂を表現してみませんか? あなたの名前、座右の銘、好きな言葉、アニメのキャラクターを漢字で書けるようになります。 象徴的な姫路城のすぐ隣にある日本の書道の豊かな伝統に浸ってください。 何世紀にもわたる文化遺産の旅に乗り出すときに、本物の筆遣いを感じてください。 あなたの創造性を刺激し、書道芸術の理解を深める忘れられない体験にご参加ください。 初めての方でも心配はいりません、どんなスキルでも大歓迎です。書道の美しさに五感を目覚めさせましょう。インストラクターがお手伝いします。 国内のお客様へ 漢字を中心とした、書道体験です。 書道であなたの心を表現してみませんか? あなたの好きな文字、座右の銘、大切な人への言葉をを漢字で書きます。 ゆっくり心を整え、墨の香りを感じる、豊かな、ほんのひと時を過ごしませんか。 初めての方も、経験者も。書道の美しさに五感を目覚めさせましょう。 講師が丁寧にサポートします。 初めての方でも、経験者の方でも旅の思い出作りにゆっくりくつろぎ気分で楽しみましょう! お部屋は、畳の和室ですが、正座での寺子屋机と椅子でのテーブル書道をお選び頂けます。 半紙での練習から、色紙やはがきの作品制作まで日頃のできない体験を一緒に楽しみましょう! 〜体験の流れ〜 ①体験内容のプラン説明とヒアリング。(5分) ゆっくりお茶を飲みながら、今日のプランの選択をお聞きします。 ②先生によるサンプル作成。(5分) 希望の書体のサンプルを先生が書きながらアクティビティ内容を決めていきます。 ③半紙(Hannsi:japanese calligraphy paper)への練習開始(20分) 筆の説明や漢字の説明などを加えながら自由に練習していきます。はじめてでも、自由な表現で楽しく何枚でも練習できます。 ④最終作品仕上げ前のレクチャーと作品に仕上げるポイントの説明。(10分) 大型壁面書道パフォーマンスご希望のかたは、1回目のトライアルパフォーマンスを行います。 色紙(Shikishi:traditional Japanese square paper)やはがき、扇子(Sensu:traditional Japanese holding fan)うちわなど、ご希望の方は、作品仕上げの前のレクチャーをします。その後、専用紙に練習。自由な表現で楽しみます。 ⑤作品完成と記念撮影 仕上げた作品に、仕上げの落款印を入れ、ご要望に応じて記念撮影とデジタル動画をお渡しします。 ※ご要望に応じて、ゆっくりタイム「時間延長」の設定もお受けします。最大1時間30分まで。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 09:30 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 15:45
300年以上の歴史を持つ“焼き八つ橋”。生地から作り、パリッと香ばしく焼き上げます。 ふんわり香るニッキときな粉の風味が美味しいおせんべい。お好みで、チョココーティングもできますよ。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
手びねり、たたら作り、または本格的な電動ろくろなどご自分のお好きな製法で陶器づくりができる陶芸体験プランです。カップやお皿、花器など自分の作りたいものをお作りいただけます。手びねりやたたらづくりでは手作りらしい味のある作品に、電動ろくろでは均等な仕上がりの作品が作れますので、ご自分の作りたいものに挑戦してみてください。
電動ろくろを体験してみたいという小学生の息子と2人で参加しました。 タイトルにもあるように、自分で作ったというより、作っている先生の姿を見ていた時間がほとんどでした。 電動ろくろを使う前に、形をつくるところまでは辛うじて自分たちでやりましたが、基本的に手取り足取り教えてくれるスタイルではなく、アドバイスは全くありません。先生は常に作業などで動いておられて近くにおらず、終始息子と二人だけという環境でした。 電動ろくろの段階になり、先生がある程度作ったところから形を整えていくのですが、子どもなのでうまくいかず、「崩れた~」と子どもが声をあげても助けてくれるわけでもなく、息子が私の分まで崩してしまうと、自分で二人分を黙々と直されました。(いや、普通は直すところも一緒にするのが体験では?と内心思いつつ) 先生一人で作業しているあいだ、子どもは(余った土で)粘土遊び、私は電動ろくろはほとんど触ることもなく、作品を乾かすためのドライヤーをかけるよう言われて、それをしていただけでした(苦笑) あとで「こんな難しい作業、皆さんはちゃんとできているんですか?」と聞いたら、電動ろくろは難しいけど、手回しなら大丈夫だったと。じゃあ、先にアドバイスとしてそれぞれのメリット、デメリットを教えておいてくれませんか?(笑)と言いたくなりました。
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
土には不思議な力がある。 土に触れると、皆、童心に帰って一生懸命、遊ぶ。 ひんやりとした土は人の手のひらで温められ、その人の手に合った形を成してゆく。 気の置けないお友達と一緒に、時にはお一人で・・・ 小鳥の声が降り注ぎ、さわやかな風が通り抜ける庵の中で、のんびり気ままに土とたわむれる。 そんな贅沢な時間をお楽しみください。 日本酒好きにはたまらない! 山田錦の田んぼの土を使ったぐい呑み作り♪ 20歳未満の方はぐい呑み作りもしくはお皿作りからお選びいただけます。 それぞれ料金が異なりますので、ご確認ください。 〜体験の流れ〜 10:00/14:00 ①作家 藤村拓太氏による山田錦の土を使った作品の説明と実演(約15分) ②机上にて手ろくろを使い、玉づくりの方法で好みの形の酒器を作っていただきます。 ③乾燥している間に、登り窯案内、藤村氏の作品を鑑賞できます。(購入も可) 11:45/15:45 ④乾燥した作品の面取りをし、サインを入れて終了です。 ※作品は1か月後以降に完成し、郵送でのお届けとなります。(別途送料) 直接当窯に引き取りに来ていただいても構いません。
- 3歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00
- 8歳~80歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:30 / 14:00 / 15:30
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 09:30 / 11:30 / 12:30 / 13:30 / 14:30
京都で大人気の「着物レンタル」+「陶芸体験」がセットで楽しめる、ファミリー・カップルにもおすすめ! 手ぶらで来店OK! 着物を着たままで陶芸体験が楽しめます!! (陶芸体験時に割烹着を貸し出し) 女性、男性、お子様用の着物をたくさん揃えておりますので家族旅行のお客様も、是非お待ちしております! (最大5名様まで予約いただけます) ●陶芸体験は小学1年生以上から体験いただけます 【~料金~】 着物レンタル+陶芸体験 ¥6,600(税込) *別途、陶芸作品の郵送費用がかかります 【~所要時間~】 〈着物レンタル〉約40分 〈陶芸体験〉20分 *着物の返却時間は17時となります 【~集合場所~】 レンタル着物四季さくら清水寺店 〒605-0862 京都市東山区清水2丁目208-7 ※陶芸体験開始時刻は着物レンタル予約時間の1時間後以降になります。 〈例〉10:00~着物レンタル→ 11:20~陶芸体験 【~当日の流れ~】 1.『レンタル着物四季さくら清水寺店』へご予約の日時にお越し下さい。 2.お好きな着物をお選びいただき、お着付けいたします。 3.徒歩3分の『嘉祥窯陶芸教室』にて、着物で陶芸体験をお楽しみください♪ 【~着物レンタルについて~】 ◇着物お任せプラン(浴衣プラン) セット:襦袢 ・着物(浴衣)・帯・鞄・草履(下駄) のレンタルとなります *12月~3月は別途料金にて羽織・ショールをレンタルがレンタル可能です 羽織のみ 800円・ショールのみ 300円 ・羽織とショール 1,000円 *足袋付き(使用後はお持ち帰り頂けます) ・時間:着付け、準備は約20分~30分程です(ヘアセットは別途20分) ご来店時間を選択いただき、ご予約ください 返却時間の17:00まで陶芸体験や自由散策をお楽しみいただけます 【~陶芸体験について~】 ◇陶芸体験 ※陶芸体験開始時刻は着物レンタル予約時間の1時間後以降になります 『嘉祥窯陶芸教室』 〒605-0862 京都市東山区清水3-343 ☆作れるもの:小サイズ 湯呑み、カップ(取手は無料) ☆ 選べる色:定番の7色+季節の限定色(2色のグラデーション) 白、黒、赤、緑、青、水色、ピンク 春( 3~ 5月) 白 × ピンク 夏( 6~ 8月) 白 × ブルー 秋( 9~11月) 白 × カフェオレ色 冬(12~ 2月) 白 × 黒 *本プランは小サイズになりますのでプランアップの場合は追加料金を現地にてお支払いください 店内に作品の見本が多数ございますので参考に形をイメージして下さい、 体験中はスタッフと相談しながらお望みの形に作り上げていきます
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 15:00 / 17:00
壁一面に書く「書道パフォーマンス体験」始めました! このパフォーマンス体験「水で書けるんですっ!!」 水なので汚れません! おしゃれな服装のままでOK! 半紙にてパフォーマンスで書く文字を練習し、最後の清書としてパフォーマンスしていただきます。 パフォーマンス中の動画撮影お手伝いします♡ 気分爽快!SNS映え間違いなし! 10分程度で乾いて消えるので写真撮影はお早めに^ ^ 是非、お気軽にご賞味ください。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 13:00 / 15:00
伝統的な日本の町家「町家」を訪れ、生け花のレッスンを体験するプランです。まず到着後、季節の花を使って生け花を行います。花のアレンジが終わったら、美しい作品を庭の前に飾り、たくさん素敵な写真を撮ってください。 その後、明治時代に建てられた町家を案内します。蔵が三つあり、六つの坪庭があるので、季節の風を感じることができます。 滞在中は自由に写真を撮影し、日本文化を存分に体験してください。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 13:00
- 3歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:30 / 12:30 / 14:30
- 3歳~100歳
- 5~6時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
わぷらす奈良は、JR奈良駅から徒歩2分、近鉄奈良駅から徒歩10分。 とっても便利なところにあります。 古都・奈良の夏に映えるのは、やっぱり見た目も涼しげで華やかな浴衣姿。 世界遺産の社寺や歴史ある街並みをバックに、SNS映えする記念写真も沢山撮れちゃいます! カップルプランは、着物または浴衣がお2人でお得な料金でレンタルできます! 女性は小紋(夏は浴衣)に半幅帯、男性は着流し(着物または浴衣に角帯)となります。 手ぶらでOK ♪ 気軽にきものをレンタルして、奈良の町をたのしみませんか? 地域共通クーポン利用可能です。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 09:15 / 11:00 / 13:00 / 13:15 / 15:00
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 11:00 / 13:00
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
<京都ミステリーガイドが教える、伏見稲荷の真実と不思議、壱のお話♪> まずは知っとこ!壱のお話は、伏見稲荷大社の入門編♪ 不思議パワーを持つ、熊鷹社って何!?迷い人が見つかる軌跡の池☆ お稲荷さんの正式な参拝方法って知ってる!? 正式なお参り方法で参拝すると気持ちもスッキリ!身もスッキリ! 千本鳥居の真実から重かる石の比べ方、新池で迷い人を探し熊鷹社でパワーをもらう♪ あーいそがしい!結構あるよ。知らない事って♪ せっかく行くなら、じっくり行こうよ~ 他にも、お稲荷さんの「超初心者編」・「お山巡り編」もあります☆ ご自身の希望に合わせてお選びください! ★ご予約はお早めに!! ----------------------------------------- ●料金 6,436円 ※2歳未満無料 ●出発時間 ①10:00~ ②13:30~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ●リクエスト 前後の昼食場所などのご紹介をご希望の方はお申し出下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 JR稲荷駅集合、出発 ↓ 伏見稲荷大社の解説 ↓ 稲荷大社本殿で正しいお参り方法 ↓ 千本鳥居と奥の院の解説 ↓ 稲荷七不思議の解説 ↓ 2つの重軽石の祈願 ↓ 身体に聞くお参り方法 150分 稲荷大社本殿、解散 -----------------------------------------
GWにお世話になりました。 お稲荷様の真実と不思議なお話しは 初めての知る事、改めて深く知る事 ガイドさんのわかりやすい お話し、お気遣いに時間が あっという間でした。 今度は更に深くしるコース巡回編を 体験してみたいです。
- 1歳~99歳
- 1~2時間
- 08:00 / 12:00 / 17:00
京都烏丸五条にある日本文化体験 庵an(あん)京都では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵anで踏み出してみませんか? 楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。 京都には、古くから仕出しと言われる文化が根付いています。 仕出しとは、色とりどりの器に盛られた和食をお届け場所で食事の準備までをお任せして楽しむ事を言います。 体験では食材と器をご用意しております。盛り付け方のポイントをお伝えしますので、最後はご自身で盛り付けて、料理を完成させてください。味はもちろん見た目の美しさも京料理には欠かせません。 器と食材を目で楽しみ!味と香で季節を感じ!五感すべてで京都を感じる体験をしてみませんか? ●季節のお品書き(例)※内容は季節によって変わります。 ・三種盛 菜の花の辛し和え ・八寸 白酢和え、出し巻き玉子、流し羹、赤魚幽庵焼き、はじかみ、粟麩赤味噌田楽 ・蒸し物 茶碗蒸し ・煮物 南京、湯葉、くわい、絹さや、花麩 ・揚げ物 胡麻豆腐揚げ出し ・御飯 湯葉ちりめんご飯 ・汁 白味噌 ・お漬物 柴漬け、沢庵 ・お飲み物 深煎りほうじ茶 ●料金 4,800円 ●時間 8:00・12:00・17:00 ※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます。) ●最少催行人員:1名 ※お食事メニューは季節により内容は変動いたします。 ※食材アレルギー等がある方は、ご予約の際にお知らせください。 ※ドリンクメニューもご用意しております。ご希望のお客様は当日ご注文下さい。(別料金) ≪スケジュール≫ 00分 体験開始 ↓ 京料理の解説 ↓ 盛り付けの説明 10分 盛り付け開始 ↓ 飲食タイム 50分 体験終了 ↓ 歓談タイム 60分 終了、解散 -----------------------------------------
最近チェックしたプラン
少々お待ちください