- 4歳~65歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:30 / 15:30
体験中の写真をプレゼント♪ 支笏洞爺国立公園が創りだす、雄大な自然を体感しにクリアカヤックで漕ぎ出そう! 春夏秋冬、関係なく参加できます♪ 四季折々の魅力を身体で感じましょう!
5/13好天に恵まれ、透明度抜群の支笏湖に出会う事ができました。これを見るためだけの今回の旅、本当に良かった! インストラクターさんのガイドも丁寧で楽しい時間を過ごすことができました。 冬の支笏湖も体験してみたいです。スキーの帰りに寄ってみようかなって考えています。 ありがとうございました
- 4歳~85歳
- 1~2時間
- 09:50 / 12:50 / 14:50 / 15:20
当プログラムは、ガイド同乗の大型のツインカヌーに複数組で乗艇し、のんびりと支笏湖の水に触れ、生き物を知り、美しい水のストーリーを楽しむプログラムとなります。 ツアーでは風波の影響を比較的受けにくい支笏湖唯一の水の出口”千歳川源流部”をメインに使用します。 「自然の事をゆっくり聞きたい」 「素敵な写真を撮りたい」 といった方には特にお勧めのプログラムとなります。 また、集合から解散まで90分と、旅程に組み込みやすいプログラムです。 水質日本一にも選ばれた日本屈指の透明度を誇る美しいフィールドをぜひお楽しみください。
- 9歳~70歳
- 1~2時間
- 07:00 / 09:30 / 12:00 / 14:30 / 16:45
千歳・支笏湖開催/約2時間のSUP体験ツアーです。 水質11年連続日本一の支笏湖での贅沢なSUP体験ツアー。 高い水質と美しい景観は心を豊かにしてくれ、最高の思い出に。 日本最古の『山線鉄橋』も! ガイドが写真撮影をして、お客様にアルバムとしてご提供します。 ガイドは年間200本以上ガイドをしているのでご安心してご参加して頂けます。 ~当日の流れ~ ①現地集合・受付・準備 ②スケジュール説明・ツアースタート ③体験開始 SUP体験スタート、支笏湖ブルーを皆がレッツSUP ④いざスタンドアップ! ⑤ツアー終了
初めてのSUPは最初不安でしたが、インストラクターのケンタさんのおかげで友達もわたしも本当に楽しく、最高の思い出になりました! お天気にも恵まれて、支笏湖の自然が堪能できて日頃の疲れも吹き飛びました! 絶対またやりたいなーと思います♪ ありがとうございました!
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 12:00 / 14:30
水辺で遊べるアクティビティで人気のあるカヌー・カヤック。 そして、石狩川など水資源に恵まれた札幌圏には、親しむことができる水辺が多くあります。 とはいえ、なかなかいきなり個人で遊ぶには敷居が高いかもしれませんし、自然で遊ぶ上でのリスクの評価なども難しいかもしれません。 今回の体験は「インフレータブルカヤック」というボートの一種で、穏やかな川やフラットな湖面を両端に「ブレード」という板のついた「パドル」という道具で漕いで楽しむことができるものです。船体は空気で膨らませる仕様となっており、機動性と運搬性に優れ空気を抜けばテントより小さくなり、乗用車でも余裕で運べるコンパクトさも魅力の乗り物です。もちろん浮力体となる船体は複数室構造となっており、1個の浮力が確保できなくても他の浮力体がそれをバックアップする機能があり、安心してお楽しみいただけます。 このプランでは、ウィズコロナの環境のもと、担当ガイドが管理する1回あたりの最大艇数を抑えていますので、ほぼプライベート感覚でインフレータブルカヤックの体験を楽しんでいただけます。特に家族や小グループにおススメです。 もちろん、初歩の操船方法はしっかりレクチャーいたしますので、ご安心ください。 自然に囲まれた千歳川流域には、遊水地にタンチョウが生息するなど、自然との共生が進んでいる地域になっており、利便さとリフレッシュに最高!! 水辺の宝石・ルリイトトンボ、トビなどの鳥のさえずり、存在感のあるダイサギやアオサギ、ヨシの根元に潜んでいるコイやフナの動き、秋になると遡上するサケの群れなども興味をそそることでしょう。 暖かい時期だと、水メガネで水中をのぞいてみるのも面白いかもしれませんね。 体験後は、発着拠点となる長沼町内でゆっくりしてください。 美味しいファームレストラン、伝統のジンギスカン食べ比べ、ミルク感たっぷりのソフトクリームなど、町内には魅力的な食べ物がいっぱいあります。 また、「ながぬま温泉」で冷えた体を温めるのも良いでしょうし、思い切ってデイキャンプもおすすめです。(テント貸出もご相談くださいませ)
6人グループで体験しました。 初めてのカヤックでしたが想像していたより安定しており、のんびり川下りすることが出来ました。 空港からも至近で時間も読み易いコンテンツなので、北海道観光の最終日に織り込むには最適なアクティビティかと思います。 会社の仲間(オール男性)で参加したため後半は悪ふざけのようになっていましたが、暖かく面倒を見て下さったスタッフの方のおかげで、楽しい旅の思い出が出来ました。 有難うございました!
- 3歳~85歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
水辺で遊べるアクティビティで人気のあるカヌー・カヤック。 とはいえ、なかなかいきなり個人で遊ぶには敷居が高いかもしれません。 また、初めての方にとって自然で遊ぶ上でのリスクの評価なども難しいかもしれません。 今回の体験は「インフレータブルカヤック」というボートの一種で、穏やかな川やフラットな湖面をパドルで漕いで楽しむことができます。船体は空気で膨らませるタイプですから、機動性と運搬性、そして収納性に優れ、空気を抜けばテントより小さくなり、乗用車でも余裕で運べるコンパクトさも魅力の乗り物です。空気でも膨らませるのもクルマのシガーソケットから電気を取って動かすポンプで1艇5分ほどで完了します。 このプランでは、札幌の隣町である当別町にある「当別ふくろう湖」でプライベート感覚でインフレータブルカヤックの体験を楽しんでいただけます。ウィズコロナの環境のもと、催行1回あたりの艇数を抑えていますので、特に家族や小グループにおススメです。 もちろん、初歩の操船方法はしっかりレクチャーいたしますので、ご安心ください。 でも、基本は漕いで覚えることに尽きますし、30分くらいあれば基本動作は慣れることができますから、最低限のレクチャーを除いて存分に漕いで楽しんで頂けます。 自然に囲まれた再生された石狩川流域や、日本海の海辺からの自然、うっそうとした森林に囲まれたダム湖などを楽しむのもリフレッシュに最高!! 水辺の宝石・ルリイトトンボ、トビなどの鳥のさえずり、ヨシの根元に潜んでいるコイやフナの動きも興味をそそることでしょう。 季節によっては、天然記念物のオジロワシの姿も確認できるかもしれません。 是非これをきっかけに、水に親しんでみてはいかがでしょうか?
移動に時間をかけたくなかったので札幌から近いこのツアーに申し込んでみましたが予想以上に良かったです。静かな時間を過ごす事ができました。秋は樹々が色付いて綺麗だそうで、また行きたいです。
- 12歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
水質が何度も日本1にを誇る湖、支笏湖の中で最も静かな地域として知る人と知るシークレットの場所です。 小鳥の囀り,頬に優しくふれて過ぎてゆく風。 ここに来て目を閉じて静かに耳をかたむけてみてください。 蝦夷鹿や大木に身を寄せているフクロウが、遠くからこちらを伺っている様子が感じられると思います。 湖面に浮かべたSUPによるのんびりとした時間の流れをお楽しみください。
支笏湖温泉郷からは少し離れた場所が発着地となるため、最初は不安でしたが行ってみると逆に静かな非日常を感じられる素晴らしい所でした!私が言った日は生憎の雨でしたが、その時に見られる幻想的な景色に逆に癒されました(強風や雷以外の時は基本決行とのこと)。インストラクターの方もとても優しく気さくに対応して頂き感謝しています。これを機にSUPを続けてみようと思います!
- 2歳~85歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
プライベート対応のプログラム。 ツアーのテーマは「とっておきの時間」です。 ツアーでは風波の影響を比較的受けにくい支笏湖唯一の水の出口”千歳川源流部”をメインに使用します。 せっかくなら慌てず「じっくり楽しむ」 せっかくなら急がず「じっくり知る」 当プログラムは、とっておきの時間を作り出すため、基本的にガイド同乗でゲストをご案内しております。 カップルや友人同士の場合は、2名で1艇のカヌーに乗っていただき、ガイドは別のカヌーに乗ってご案内します。 できる限り少人数で遊びたい。 子ども達を思いっきり遊ばせたい。 水の上が不安な年配者がいるから安心してカヌーに乗りたい。 様々なオーダーにお応えできるプライベートツアーとなります。
- 3歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:30
水辺で遊べるアクティビティとして人気のあるカヌー・カヤック。 そして、石狩川など水資源に恵まれた札幌圏には、親しむことができる水辺が多くあります。 とはいえ、なかなかいきなり個人で遊ぶには敷居が高いかもしれませんし、自然で遊ぶ上でのリスクの評価なども難しいかもしれません。 また、北海道らしさのある風景の中、フラットや地形や緩やかな丘陵が織りなす中、サイクリングなどにもチャレンジすることもできます。 農業を核とした第一次産業、それらの生産物を加工した食品などの製造業などもたくさんあります。 それらの体験を「インフレータブルカヤック」をコアとして1日たっぷり愉しむことを目的としております。 「ながぬまブルーベース」という場所を拠点として、北海道らしさを存分に味わっていただきます。 このプランでは、札幌市内中心部の各ホテルなどからの発着による送迎と、担当ガイドが管理する1回あたりの催行人員を抑えていますので、ほぼプライベート感覚でアクティビティ体験を楽しんでいただけます。特に家族や小グループにおススメです。 もちろん、初歩の操船方法などは担当ガイドしっかりレクチャーいたしますので、ご安心ください。 自然に囲まれた千歳川流域には、遊水地にタンチョウが生息するなど、自然との共生が進んでいる地域になっており、利便さとリフレッシュに最高!! 水辺の宝石・ルリイトトンボ、トビなどの鳥のさえずり、存在感のあるダイサギやアオサギ、ヨシの根元に潜んでいるコイやフナの動き、秋になると遡上するサケの群れなども興味をそそることでしょう。 暖かい時期だと、水メガネで水中をのぞいてみるのも面白いかもしれませんね。 体験後は、発着拠点で。 ながぬまブルーベースはもともと豚舎として作られた建物を手作りでカフェに改装した施設、焚火などができるのが魅力です。 ●周辺地域のサイクリングでいろいろなものや映える風景などを探してみましょう。(無償プログラム) ●ご当地グルメのジンギスカンを味わってみましょう。(別途有償) ●施設の整った温泉でリラックスも良いかもしれませんね。(別途有償) ●近隣の農家で収穫体験も良いかもしれません。(季節限定・別途有償) お帰りは札幌市内中心部各ホテルにご案内いたしますが、予約状況によっては新千歳空港着のリクエストも可能です。 経路上のグルメ(アサヒビール園)などの立ち寄りも可能な範囲で承ります。 北海道の観光を作り続けたプロが作った北海道らしさがコンパクトに凝縮された南空知の1日、お客様に心底味わっていただける渾身のプランです。
- 4歳~65歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:30
定山渓に負けないレベルの紅葉♪ ツアー体験中の写真を無料プレゼント! 10年以上連続日本1位の水質 透明度が作り出す水中世界と 壮大に広がる支笏湖の紅葉を見にクリアカヤックで漕ぎ出そう! 4歳から楽しめますよ♪
- 1歳~100歳
- 1~2時間
- 06:30 / 10:00 / 13:30 / 16:00 / 17:00
【ファミリー限定ツアー】 お父さんが舵を取り、家族で漕ぐカヌー。 想像するだけでワクワクしますが、実は前でお母さんが、しっかり舵を取っていたりもする、そんな素敵な休日ぽいツアーです。 ツアー中にハクチョウなど野鳥にも出会えます。 そしてなんと、7月下旬からは秋にかけて、遡上するベニサケをカヌーの上から見られることもあります。 (年によっては遡上が多い少ないがかなりあります) 【ツアーのオススメ1.2.3】 ①川の流れが遅く、深くても大人の腰ぐらいの深さ、とても浅い川ですので ちびっこも安心。 ②以外と少ない家族写真!!Gateway Toursではツアー写真をデーターでプレゼント!! カヌーの中からカヌーに乗った写真は撮れません。カヌーに乗った家族写真は一生の思い出! このサービスはGateway Toursだけ! 写真だけでも参加する価値があります。 ③ガイドは北海道知事認定アウトドアマスターガイド、その他ガイド資格、レスキュー資格、ファーストエイド資格所有者なので安心。また、保育士資格を保有しているスタッフもおります。 ※他のお客さまを気にすることなく、1艇もしくは2艇のカヌーにファミリー貸切で全員が乗れます。 ※人数や特別おおきなお父さんお母さん お子さんがいるご家族は2艇に分かれて乗船していただく場合がございます。
家族4人と犬で初カヌー体験!! ガイドさんが明るくて親切で、初めてでしたが 不安なく楽しめました! 写真、動画もたくさん撮っていただき大満足です(´∀`) また行きたいなぁと思えるような 体験をさせていただいた、ガイドさん 最高!!ありがとうございましたー
- 3歳~80歳
- 5~6時間
- 09:30
札幌市内中心部から約50分、石狩川水系の池沼や河跡湖で楽しむワカサギ釣り体験です。 ウィズコロナの時代に、相席で1坪程度のテントに密になる釣りの方法は避け、新・北海道ガイドラインや、Go Toトラベルをトレースしながら、同時に冬の愉しみを心置きなく提供する必要がございます。 そこで、お客様と一緒に氷上にテントを立てて、氷に穴をあけて釣って、試食して楽しむ方法で催行することと致しました。 もちろん組数限定(プライベートプラン)で、ど真ん中の北海道の遊びを凝縮しました。 厚く結氷した川面に開けた穴から釣り糸を垂れて、氷下で群れているワカサギを狙います。釣ったワカサギは天ぷらや唐揚などの試食にしてお楽しみいただけます。農家お手製の専用ハウスを使っているので防寒対策は万全。催行日には札幌市内中心部から無料送迎車を運行して往復も便利です。運がよければキタキツネやオジロワシ、コハクチョウが見られるかも?とっておきの自然を楽しむ1日を体験してみませんか? 基本的には昼をはさみながらのほぼ1日体験プランになりますが、ご希望によって経路上の近くのスキー場のそり滑りを楽しんだり、空き地でスノーシューの体験をしてみたり、地元にある美味しいファームレストランやジンギスカン、ラーメン屋さんなどに立ち寄りしながらもできる、お客様のための「ほぼ1日貸切プラン」です。 地域観光づくりのプロがプロデュースする楽しさ満載の遊びの1日、どうぞお気軽にお役立てくださいませ。
My boyfriend and I wanted an adventure & that's exactly what we got! This was a build-your-own plan with wakasagi ice fishing & tempura frying. Despite the weather, Tateyama gave us the most unforgettable experience ever. You can tell he goes to incredible lengths to make sure his customers are happy. He was very apologetic that we couldn't do everything we planned due to the weather, but we understood. Although there was a language barrier, he tried really hard to communicate with us & his personality made us laugh a lot. We would definitely book another adventure with him again!
- 18歳~100歳
- 1~2時間
- 06:30 / 10:00 / 13:30 / 16:00 / 17:00
初めてカヌーに乗るお客様でも、いきなり川下りができる美々川。国内でもなかなか見当たらない、とても素晴らしいフィールドです。 ガイドはお客様とは別のカヌーに乗り、お客様のみでカヌーの操船をしていただき、水鳥の多い湿地帯の中をのんびり下ります。 ツアー中はガイドから、美々川とアイヌの歴史、この土地ならではの話を聞きながら、カヌーはもちろん、学びながカヌー体験ができるツアーになります。 また、7月下旬から秋まではベニサケが遡上。 そっと近づけることが出来たら、カヌーの上からも姿を見ることができます。 フィールドは新千歳空港近く、飛行機が離着陸する際上空から美々川が見えることもあり、これから先、北海道へ訪れるたび思い出す事のできる、新婚旅行や家族旅行そんなメモリアルな旅行にピッタリな オススメツアーです。 「ツアーは楽しかったけど、写真がない!!」 「せっかく一緒に来たのに2人の写真がない!!」 ツアー中は一眼レフカメラでお撮りした写真を希望者に無料でプレゼントしております。 【ツアーのオススメ1.2.3】 ①川の流れが遅く、深くても大人の腰ぐらいの深さ、とても浅い川ですので安心。カヌーも相乗りにはなりません。 ②以外と少ない旅行写真!!Gateway Toursではツアー写真をデーターでプレゼント!! カヌーの中からカヌーに乗った写真は撮れません。カヌーに乗った写真は一生の思い出写真。 このサービスはGateway Toursだけ! 写真だけでも参加する価値があります。 ③ガイドは北海道知事認定アウトドアマスターガイド、その他ガイド資格、レスキュー資格、ファーストエイド資格所有者なので安心。 ※ファミリーでご参加の場合は、料金もお得な【美々川キッズカヌー】からお申し込みください https://activityjapan.com/publish/plan/13224
かなり、楽しいです。 参加日はコンディションが悪かったようで、操船は大変でしたが、それがまた楽しかった。 ※但し、結構大変なのでガイドさんのアドバイスはしっかり聞くことをお薦めします。 ガイドさんに同乗させてもらって楽に下るパターンもあるようで、ゆったり楽しむならそれも良さそう。 時期によっては遡上してきた鮭が見られるかも。 終わったあと、空港にすぐ到着出来るので、旅の締め括りに良い思い出が作れます。
- 8歳~65歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
☆プランのオススメPOINT☆ ①少人数制☆ 当社は少人数制を取り入れております。 7月・8月の繁忙期でもガイド1名に対して基本最大5名まで!(1グループで5名以上申し込んでくれた場合は1グループでのツアー催行可能)お客様との会話を大事にしておりますので、よく観光地でありがちな大人数を連れていくツアーとは違います!! ②初心者でも安心☆ 「乗れるか心配です、泳げないけど大丈夫??」 とよく言われますが心配いりません!ガイドが乗り方・漕ぎ方などのレクチャーを丁寧に行います。疲れて漕げなくなってもロープで牽引します。笑 座ったり寝転がったりしてて下さい。 泳げない方はライフジャケットを着用しますので絶対に沈みません。沈む方が難しいです(^^)/ ③写真・動画データ無料でお渡し☆ ツアー中、ガイドがiPhoneで撮影した画像・動画を無料でお渡しします。ゲストがiPhoneの場合はその場でエアードロップ。androidの場合はギガファイル便で当日中にデータを送付します。 ④ひと夏の思い出作ります☆ ゲストがひと夏の思い出を作ってもらえるよう誠心誠意対応させて頂きます(^^♪ 【タイムスケジュール】 午前(午後) 9:20(12:50) モーラップ樽前荘駐車場にスタッフがお迎え、支笏湖まで徒歩で移動(1分ほど) ↓ 9:30(13:00) 受付表記入をしながらウェットスーツ・ライフジャケットなどを着用 すぐにウェットスーツを着れる格好でご来場頂くとスムーズ☆ ↓ 9:45(13:15) SUPのレクチャーを行い早速支笏湖へGo! ↓ 10:45(14:15) 休憩 SUPでしか行けない場所でのんびりすごしましょう! ↓ 11:30(15:00) スタート地点までSUPで戻終了 ↓ 着替え(着替え用テントご用意してます) 写真・動画データお渡し 友人・パートナー・ご家族・ガイドと写真を見ながら余韻に浸り会話 ⇒この時間が一番楽しい!(^^)! ↓ 随時解散 ※注意点※ ・60歳以上または小学生がいる場合は事前に教えてください。当日スムーズにツアーを催行できるようサポートガイドを付けさせて頂きます。 ・1人で申し込みをされた場合、ツアー人数が2名以上にならなければ中止する場合がございますがご了承下さい 【アクセス】 札幌中心部から車で約1時間15分、新千歳空港から車で約30分。
風が強くて湖には出れない日でしたが、透明度抜群の川でSUPさせていただきました。 景色も綺麗で、インストラクターの方もノリが良く、最高に楽しめました‼︎ 北海道に行く時にはぜひまた行きたいです!
- 1歳~100歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:30 / 15:00
小さなお子様からおばあちゃん、おじいちゃんまで家族みんなで楽しめるゆったりのんびりな川下りです。北フレ岳を源流に日本一の透明度をほこる支笏湖を流れ、日本海へそそぐ千歳川はカワセミやヤマセミなどの鳥たちや大小さまざまな魚が泳ぐ姿を見ることが出来る道内屈指の美しい川です。夏の初めには清流の流れの中でしか見られない梅花藻(ばいかも)を見る事もできます。千歳空港からも近いので、アクセス抜群!
かなりおすすめ!!癒しの時間です。 水の音、鳥の声、大きな魚、可愛い魚、水中花や藻…そして、案内してくださったガイドさん、すべてが癒しです。 膝から下が濡れてもいいように準備すればますます便利。 また経験したいです。 本当におすすめです。 素敵な時間をありがとうございました。
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
ルアー・フライのプロショップのBLUE BACKが催行するトラウト(鱒)フィッシング体験ツアーです。 時期に応じて支笏湖やその周辺の釣れるポイントにご案内いたします。 女性の方やお子様などご家族での参加も大歓迎。 釣り場まではガイドの車で移動しますので安心です。 寒い時にはウェーダーのレンタルもあるので快適! 北海道の大自然を素肌で感じながらトラウトフィッシングを楽しみましょう!
- 12歳~60歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:00 / 09:30 / 12:00 / 12:30 / 15:00
ツアー写真プレゼント&装備の無料レンタル付き♪支笏湖唯一のSUPツアーショップで大人気のウォーターアクティビティ☆SUP(スタンドアップパドルボード)!大きな安定感抜群のボードを使用しているので初めての方でも気軽に楽しめます。ガイド(公認インストラクター)が丁寧にレクチャーするので安心です。装備の無料レンタル&ツアー中の写真データプレゼント付き♪ キラキラ輝く支笏湖ブルーの湖を透明なボードに乗って体感しちゃおう! ドライスーツを着用するので、全く濡れないですよ♪冬は湖の透明度が一番高い季節です。雪景色の中でするSUPは非日常体験!
家族4人で利用しました。初体験だったのでいろいろと不安がありましたが、経験豊富なインストラクターさんがスムーズに活動の流れを作ってくれて、時間のロスなどもなくたっぷりと活動できて満足でした。SUP自体もとても魅力的な体験活動でやってよかったです。服装は8月の下旬15時からの便で水着にラッシュガード、スパッツを合わせてちょうどいい感じでした。自分で用意しましたがお店での貸与もあったようです。20代の息子たちはもちろん、50才くらいの夫婦も楽しめました。ボードは安定感がありちょっとやそっとでは落ちたりはしません。またやってみたいアクティビティです。お店の方、ありがとうございました。
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:00 / 15:00
ウトナイ湖近辺まで下る約4kmの『美々川(びびがわ)』カヌー! 日本でも屈指のバードウォッチングポイントとして名高いウトナイ湖は 1年を通して渡り鳥など野鳥が260種以上も見られる「野鳥の聖地」。 そのウトナイ湖近辺までカヌーで行けるのは、このプランだけ!
夏休みの帰省時に、小学五年の子供(男の子)と参加しました。現地に集まったグループは、小学生低学年のお子さん連れのファミリー、女の子ペア(大学生?)、年配の夫婦など、体力的にユルいアクティビティかな?と思いました。 しかし、適度な体力を消耗します。全員、無事にゴールできていましたので、そんなに難しいものでは無かったですが、景色も楽しめたし、普段は体験できない経験なので、子供も大喜びでした。 もう少し距離が長くても良いかもしれません。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 12:00 / 15:00
- 7歳~100歳
- 3~4時間
- 08:45 / 13:30
支笏湖から千歳エリアを満喫できる「千歳満喫満喫コース」。 広大で北海道らしい景色を堪能できる支笏湖とその大自然を楽しみながらサイクリングしてボートクルージングを楽しむプライベートなツアーです。10月初旬は紅葉も見ごろを迎えるころはサイクリングでもボートでも赤く染まった美しい木々を眺めることができるので特にお勧めです。
- 3歳~85歳
- 4~5時間
- 09:30
水辺で遊べるアクティビティで人気のあるカヌー・カヤック。 とはいえ、なかなかいきなり個人で遊ぶには敷居が高いかもしれません。 また、初めての方にとって自然で遊ぶ上でのリスクの評価なども難しいかもしれません。 今回の体験は「インフレータブルカヤック」というボートの一種で、比較的フラットな湖面をパドルで漕いで楽しむことができます。船体は空気で膨らませるタイプですから、機動性と運搬性に優れ、空気を抜けばテントより小さくなり、乗用車でも余裕で運べるコンパクトさも魅力の乗り物です。 このプランでは、札幌の北隣にある当別町にある「当別ふくろう湖」の望郷橋より北側でプライベート感覚でインフレータブルカヤックのツーリングを楽しんでいただけます。ウィズコロナの環境のもと、催行1回あたりの艇数を抑えていますので、特に家族や小グループにおススメです。 もちろん、初歩の操船方法はしっかりレクチャーいたしますので、ご安心ください。 (体験コースと比較して漕艇する距離が伸びます) 元は農地だった青山地区のうっそうとした森林に囲まれたダム湖などを楽しむのもリフレッシュに最高!! 水辺の宝石・ルリイトトンボ、トビなどの鳥のさえずり、ヨシの根元に潜んでいるコイやフナの動きも興味をそそることでしょう。 是非これをきっかけに、水に親しんでみてはいかがでしょうか?
- 3歳~100歳
- 当日6時間以上
- 08:30
- 4歳~60歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:30 / 15:30
体験中の写真をプレゼント♪ 手ぶらで体験!初心者でも安心!北海道初上陸! 11年連続日本1位の水質! 日本2位の水深! 日本最北の不凍湖! 支笏洞爺国立公園が創りだす、雄大な自然を体感しにクリアカヤックで漕ぎ出そう! 春夏秋冬、関係なく参加できます♪ 四季折々の魅力を身体で感じましょう! 90%の原生林、季節によって変わる表情をもつ支笏湖。 水上と水中、全く異なる景色観に圧倒されること間違えなし! ぜひお越しくださいませ!
ツアー中ガイドのお姉さんが支笏湖に関する豆知識をたくさん披露してくれます! カヤックの底が透明になっているため、足下から湖底までクリアに見えてワクワクしました! なんと言っても透明度抜群の支笏湖が綺麗すぎて、終始感動していました! カヤックも初めてでしたし、忘れられない最高の体験となりました! ありがとうございました!
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 10:30
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) また、釣り小屋とレンタル用品の消毒作業及び館内の混雑緩和のため、釣り時間は(A)7:00~10:00は3時間(B)10:30~13:00(C)13:30~16:00は2時間30分とさせていただきます。ご了承ください。 【たっぷ釣り場】 ・たっぷの湯建物すぐ裏の湖面上の釣り場です。 ・水深3~4メートルとやや浅めですが、トイレはたっぷの湯館内のトイレをご利用頂けるため、小さなお子様連れのお客様におすすめです。 ・駐車場はたっぷの湯駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「たっぷ釣り場(温泉の建物すぐ裏)」となります。 ・当釣り場では、インターネット予約だけでなく、電話予約枠、当日ご来場のお客様の枠(若干)もご用意しております。インターネットで希望のご予約が取れない場合は、たっぷの湯にお電話(0126-58-3166)でお問い合わせ頂くか、当日直接ご来場下さい。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、各時間枠ごとに発生いたします。ご来場時間に決まりはございませんが、各時間枠のスタート時間に遅れた場合は、2時間30分の釣り時間は保証できません。(遅れた分釣り時間が短くなります) ・ご予約成立後、当日は館内の案内に従って、釣り場まで直接お越しください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 3歳~80歳
- 4~5時間
- 08:00
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) ★平日はお客様のご到着の時間に合わせて、お好きな時間から最大4時間小屋釣りが楽しめます! 【南釣り場】 ・たっぷの湯駐車場から右へ出て車で3分、赤いのぼりが目印の釣り場です。 ・水深5~8メートルとやや深めで、釣果に若干期待できます。 ・トイレは駐車場に設置の簡易トイレとなります。 ・駐車場は南釣り場駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「南釣り場」となります。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、1回4時間までの料金となります。 ・当日はたっぷの湯にて受付後、南釣り場までお車でご移動ください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 3歳~80歳
- 4~5時間
- 08:00
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) ★平日はお客様のご到着の時間に合わせて、お好きな時間から最大4時間小屋釣りが楽しめます! 【たっぷ釣り場】 ・たっぷの湯建物すぐ裏の湖面上の釣り場です。 ・水深3~4メートルとやや浅めですが、トイレはたっぷの湯館内のトイレをご利用頂けるため、小さなお子様連れのお客様におすすめです。 ・駐車場はたっぷの湯駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「たっぷ釣り場(温泉の建物すぐ裏)」となります。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、1回4時間までの料金となります。 ・ご予約成立後、当日は館内の案内に従って、釣り場まで直接お越しください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 13:30
【完全個室】 新型コロナウィルス感染予防のため、釣り小屋は他のお客様と相席でのご案内は致しません。(1グループ1室貸し切り保証※2,3名でのご予約でも貸切でのご案内) また、釣り小屋とレンタル用品の消毒作業及び館内の混雑緩和のため、釣り時間は(A)7:00~10:00は3時間(B)10:30~13:00(C)13:30~16:00は2時間30分とさせていただきます。ご了承ください。 【南釣り場】 ・たっぷの湯駐車場から右へ出て車で3分、赤いのぼりが目印の釣り場です。 ・水深5~8メートルとやや深めで、釣果に若干期待できます。 ・トイレは駐車場に設置の簡易トイレとなります。 ・駐車場は南釣り場駐車場に無料で駐車できます。 暖かい服装でご来場いただければ、あとは手ぶらでOK!!(服装の欄を必ずご確認ください) ストーブ付きビニールハウスの中での釣りなので、風雪のある日でも安心です。 ガイドも常駐しており、初心者でも簡単に釣り体験を楽しめます。 ※※※※※※※※【必ずお読み下さい】※※※※※※※※ ・当プランでご案内する釣り場は「たっぷ釣り場(温泉の建物すぐ裏)」となります。 ・当釣り場では、インターネット予約だけでなく、電話予約枠、当日ご来場のお客様の枠(若干)もご用意しております。インターネットで希望のご予約が取れない場合は、たっぷの湯にお電話(0126-58-3166)でお問い合わせ頂くか、当日直接ご来場下さい。 ・釣り場での調理および調理器具の持ち込みはお断りさせて頂いております。(テント外での調理もできません) ※お釣りになった魚の調理はレストランにお持ち込みいただければ天ぷらにいたします。 (レストランにて1品以上お食事のご注文を頂くことが条件となります。) ・ご利用料金は、各時間枠ごとに発生いたします。ご来場時間に決まりはございませんが、各時間枠のスタート時間に遅れた場合は、2時間30分の釣り時間は保証できません。(遅れた分釣り時間が短くなります) ・当日はたっぷの湯にて受付後、南釣り場までお車でご移動ください。 ・釣果は当日の気候や混雑状況、わかさぎの回遊状況に大きく左右されるため、保証は致しかねます。 《本年度の営業につきまして》 ・昨今の物価高騰よる仕入れ値の上昇 ・館内の混雑による感染症リスクの軽減 ・南釣り場の小屋の増設 ・従業員の労働環境の改善 以上の理由により、北釣り場の営業は見送らせていただくこととなりました。 また、ご利用料金も昨年と変更させて頂いております。 例年ご利用頂いていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解 賜りますようお願い申し上げます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください