石狩・空知・千歳のカヌー・カヤック体験・ツアー
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00 / 14:30
水辺で遊べるアクティビティで人気のあるカヌー・カヤック。 とはいえ、なかなかいきなり個人で遊ぶには敷居が高いかもしれません。 また、自然で遊ぶ上でのリスクの評価なども難しいかもしれません。 今回の体験は「インフレータブルカヤック」というボートの一種で、穏やかな川やフラットな湖面を両端に「ブレード」という板のついた「パドル」という道具で漕いで楽しむことができるものです。船体は空気で膨らませる仕様となっており、機動性と運搬性に優れ空気を抜けばテントより小さくなり、乗用車でも余裕で運べるコンパクトさも魅力の乗り物です。もちろん浮力体となる船体は複数室構造となっており、1個の浮力が確保できなくても他の浮力体がそれをバックアップする機能があり、安心してお楽しみいただけます。 このプランでは、ウィズコロナの環境のもと、担当ガイドが管理する1回あたりの最大艇数を抑えていますので、ほぼプライベート感覚でインフレータブルカヤックの体験を楽しんでいただけます。特に家族や小グループにおススメです。 もちろん、初歩の操船方法はしっかりレクチャーいたしますので、ご安心ください。 自然に囲まれた千歳川流域には、遊水地にタンチョウが生息するなど、自然との共生が進んでいる地域になっており、利便さとリフレッシュに最高!! 水辺の宝石・ルリイトトンボ、トビなどの鳥のさえずり、存在感のあるダイサギやアオサギ、ヨシの根元に潜んでいるコイやフナの動き、秋になると遡上するサケの群れなども興味をそそることでしょう。 暖かい時期だと、水メガネで水中をのぞいてみるのも面白いかもしれませんね。 体験後は、発着拠点となる長沼町内でゆっくりしてください。 美味しいファームレストラン、伝統のジンギスカン食べ比べ、ミルク感たっぷりのソフトクリームなど、町内には魅力的な食べ物がいっぱいあります。 また、「ながぬま温泉」で冷えた体を温めるのも良いでしょうし、思い切ってデイキャンプもおすすめです。(テント貸出もご相談くださいませ)
息子と二人での参加でした。当日はこれ以上ない好天に恵まれ、川の流れも穏やかで、インフレータブルカヤック初体験の二人にも、なんの恐怖も感じることなくゆっくりと楽しむことができました。もちろん、ガイドの方の懇切丁寧な指導が良かったのが大きいです。ただ、川を下るだけではなく、途中の自然を楽しめるようなガイドと、遊び心あふれる指導で、父親ということを忘れ童心に帰って遊ぶことができました。誰にでも楽しめる素晴らしいプログラムだと思います。
- 4歳~65歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:30
定山渓に負けないレベルの紅葉♪ ツアー体験中の写真を無料プレゼント! 10年以上連続日本1位の水質 透明度が作り出す水中世界と 壮大に広がる支笏湖の紅葉を見にクリアカヤックで漕ぎ出そう! 4歳から楽しめますよ♪
- 1歳~100歳
- 1~2時間
- 06:30 / 10:00 / 13:30 / 16:00 / 17:00
【ファミリー限定ツアー】 お父さんが舵を取り、家族で漕ぐカヌー。 想像するだけでワクワクしますが、実は前でお母さんが、しっかり舵を取っていたりもする、そんな素敵な休日ぽいツアーです。 50枚から100枚程度のツアー写真は後日データーでプレゼント!! ご自身でカヌーを操作しながら写真なんてほとんど撮れません。 ツアー中にハクチョウなどたくさんの野鳥や魚に出会えますよ。 ※18歳以下のお子様もしくはお孫様がご一緒の方 ※大人1名お子様1名の場合は大人2名様料金になります。必ずお子様がいることを予約時にお伝え下さい。 ※他のお客さまを気にすることなく、1艇もしくは2艇のカヌーにファミリー貸切で全員が乗れます。 ※人数や特別おおきなお父さんお母さん お子さんがいるご家族は2艇に分かれて乗船していただく場合がございます。
家族4人と犬で初カヌー体験!! ガイドさんが明るくて親切で、初めてでしたが 不安なく楽しめました! 写真、動画もたくさん撮っていただき大満足です(´∀`) また行きたいなぁと思えるような 体験をさせていただいた、ガイドさん 最高!!ありがとうございましたー
- 3歳~85歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
水辺で遊べるアクティビティで人気のあるカヌー・カヤック。 とはいえ、なかなかいきなり個人で遊ぶには敷居が高いかもしれません。 また、初めての方にとって自然で遊ぶ上でのリスクの評価なども難しいかもしれません。 今回の体験は「インフレータブルカヤック」というボートの一種で、穏やかな川やフラットな湖面をパドルで漕いで楽しむことができます。船体は空気で膨らませるタイプですから、機動性と運搬性に優れ、空気を抜けばテントより小さくなり、乗用車でも余裕で運べるコンパクトさも魅力の乗り物です。 このプランでは、札幌近郊の当別町にある「当別ふくろう湖」でプライベート感覚でインフレータブルカヤックの体験を楽しんでいただけます。ウィズコロナの環境のもと、催行1回あたりの艇数を抑えていますので、特に家族や小グループにおススメです。 もちろん、初歩の操船方法はしっかりレクチャーいたしますので、ご安心ください。 自然に囲まれた再生された石狩川流域や、日本海の海辺からの自然、うっそうとした森林に囲まれたダム湖などを楽しむのもリフレッシュに最高!! 水辺の宝石・ルリイトトンボ、トビなどの鳥のさえずり、ヨシの根元に潜んでいるコイやフナの動きも興味をそそることでしょう。 是非これをきっかけに、水に親しんでみてはいかがでしょうか?
- 18歳~100歳
- 1~2時間
- 06:30 / 10:00 / 13:30 / 16:00 / 17:00
初めてのカヌーでいきなり川下りができる美々川。国内でもなかなか見当たらない、北海道を代表する とても素晴らしいフィールドです。 立ち上がったりしないかぎり、まずひっくり返ることはありません。 ガイドはお客様とは別のカヌーに乗り、お客様のみでカヌーの操船をしていただき、水鳥の多い湿地帯の中をのんびり下ります。 ゴール付近では新千歳空港へ離着する飛行機が上空を通ります。 これは、かなり高度が低いため、飛行機の右側の席に座れば、この美々川のゴール地点が見えます。 ツアー写真もタップリですし、これから先、北海道へ訪れるたび思い出す事のできる、新婚旅行や家族旅行、そんなメモリアルな旅行にピッタリな オススメツアーです。 ※ファミリーでご参加の場合は、料金もお得な【美々川キッズカヌー】からお申し込みください https://activityjapan.com/publish/plan/13224
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 09:50 / 12:50 / 14:50 / 15:20
ブルークルージングは大型のカヌーに複数組が相乗りをし支笏湖の水辺の自然を体感できるネイチャークルーズとなります。 「受付・移動・安全講習」が約30分、カヌー体験時間が約1時間の集合から解散まで90分となりお手軽にご参加いただけます。 「透明度の高い支笏湖ブルーを体感したい。」 「支笏湖の自然の事をゆっくり聞きたい」 「支笏湖ブルーの素敵な写真を撮りたい」 といった方にお勧めのプログラムとなります。 支笏湖は過去に水質日本一の湖として10年以上環境省の認定を受けてきた日本屈指の透明度を誇る美しいフィールドです。 その背景には、水質保全を目的に平成18年から「動力船規制」を行ったり湖岸・水中清掃や生態系調査、地域内勉強会等、様々な環境保全の取り組みを行ってまいりました。 私達はこの素晴らしいフィールドをこれからも 皆様と一緒に感じ、楽しみ、そして守っていきたいと考えております。 空きがあれば当日予約も可能ですのでお気軽にご参加ください。
- 3歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
- 2歳~99歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
- 4歳~99歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
美しい支笏湖の水が流れる千歳川。川底にはカワシンジュ貝と白っぽい火山灰質の砂利が多く 水のきれいさをさらに際立たせます。 千歳川、そしてその支流には縄文時代から人々の生活が育まれた数多くの遺跡が点在し太古の昔から自然豊かなで生活をしやすいフィールドであることを裏付けています。 雪解けとともにサケの稚魚が賑やかに泳ぎ回り、5月上旬にはエゾヤマザクラの鮮やかなピンク色が広がります。6月は明るい新緑、7月は初夏の風物詩、チトセバイカモの開花。 夏になると水の中と陸上には多様な生き物たちが活発に動き回り、8月後半からは千歳川の代表的な風景であるサケの遡上が見られ、10月中旬頃から紅葉シーズンとなります。 冬でも水は常に流れ続け、産卵を終えたサケを餌にする冬の風物詩「オジロワシ」がやってきます。 年明け1月になると雪の日が一気に増え景色は一気に銀世界。早朝には「霧氷」と呼ばれる美しい現象がみられることも。 その時にしか見られない景色、感じられない匂い、空気、音。 蛇行が多いこの川はあのカーブを曲がるとどんな景色が広がるだろう。あの木陰にはどんな生き物がいるだろうとワクワクしながら下ることのできるフィールドです。 流れの早い場所や倒木等の障害物も多いため当ツアーは安全面からお客様と同じカヌーにガイドが同乗し、皆様のパドリングをサポートしながらじっくり下っていきますので 初めての方でも問題なく川下りをお楽しみいただけます。 魅力あふれるこの川を下ってみませんか?
今回はお世話になり、ありがとうございました。 初カヌーで川の流れを見て緊張しましたが、瀬も楽しいと思える程安心して参加できました! 普段出来ない経験が出来て、お茶タイムのコーヒーも美味しくて、ガイドさんから千歳川のこと、生き物のことを聞きながら贅沢な時間を過ごせました。 新緑や梅花藻の花が咲く頃もいいなと思いました。 問い合わせにも丁寧に対応してくださり、嬉しく思っています。
- 3歳~75歳
- 1~2時間
- 17:00 / 17:30
期間限定のナイトカヌー 春は夜桜、秋は紅葉のナイトカヌーとなります。 明るい時間の自然を楽しむだけではなく違った時間にカヌーで漕ぎだすことで新たな魅力発見につながるものと考えています。 支笏湖でしかできない、今しか見られない ちょっと変わった期間限定ナイトプログラム いかがでしょうか?
- 6歳~75歳
- 5~6時間
- 09:00
1DAYダウンリバーでは3部構成。 自然度の濃い上流域(半日コース同様)、千歳の中心部を進むアーバンカヌーな市街地、のんびりモードな下流域。 計約15kmほどを下ってきます。 半日では見えてこない千歳川の魅力がしっかり感じられる1DAYツアーとなります。 美しい支笏湖の水が流れる千歳川。川底にはカワシンジュ貝と白っぽい火山灰質の砂利が多く水のきれいさをさらに際立たせます。 千歳川、そしてその支流には縄文時代から人々の生活が育まれた数多くの遺跡が点在し太古の昔から自然豊かなで生活をしやすいフィールドであることを裏付けています。 雪解けとともにサケの稚魚が賑やかに泳ぎ回り、5月上旬にはエゾヤマザクラの鮮やかなピンク色が広がります。6月は明るい新緑、7月は初夏の風物詩、チトセバイカモの開花。 夏になると水の中と陸上には多様な生き物たちが活発に動き回り、8月後半からは千歳川の代表的な風景であるサケの遡上が見られ、10月中旬頃から紅葉シーズンとなります。 冬でも水は常に流れ続け、産卵を終えたサケを餌にする冬の風物詩「オジロワシ」がやってきます。 年明け1月になると雪の日が一気に増え景色は一気に銀世界。早朝には「霧氷」と呼ばれる美しい現象がみられることも。 その時にしか見られない景色、感じられない匂い、空気、音。 蛇行が多いこの川はあのカーブを曲がるとどんな景色が広がるだろう。あの木陰にはどんな生き物がいるだろうとワクワクしながら下ることのできるフィールドです。 流れの早い場所や倒木等の障害物も多いため当ツアーは安全面からお客様と同じカヌーにガイドが同乗し、皆様のパドリングをサポートしながらじっくり下っていきますので 初めての方でも問題なく川下りをお楽しみいただけます。 魅力あふれるこの川を下ってみませんか?
- 1歳~100歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30
貸切ツアーになります。 1歳からOK! 三世代川くだりなんかも可能です!! なかなか、誰でも体験できる川くだりは少なく、おじいちゃんおばあちゃんはホテルで待つ。あるいはお母さんは、体験できない小さな子と車で待ち、お父さんお兄ちゃんのみツアーに参加という選択を迫られることはありませんか。ペットも一緒に体験していただけます。
- 3歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
【ガイド紹介】 多田 欣彦:資格 北海道知事認定 北海道アウトドアガイド カヌーJrガイド 美々川でカヌーツアーを行っている業者の多くがコースとして使用する美々川下流部でのカナディアンカヌー体験(約75分)の後、美々川上流部にある美しい景色をカナディアンカヌーに乗ってダウンリバー(約90分)を行うツアーです。 美々川上流部は下流部以上に水の透明度が増しお魚発見確率がUP!さらに上流部でしか花を咲かせない天然記念物のチトセバイカモ(7月頃)が随所随所に見られ緑いっぱいの景色が目まぐるしく変化するとても楽しいコースです。 一度美々川に遊びに来たことがある人ならば納得の美々川満喫ツアーとなっております。 ☆前半の美々川下流部カナディアンカヌー体験は別ツアーの75分コースに詳細を記載しております。
- 3歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 12:00 / 15:00
ウトナイ湖近辺まで下る約4kmの『美々川(びびがわ)』カヌー! 日本でも屈指のバードウォッチングポイントとして名高いウトナイ湖は 1年を通して渡り鳥など野鳥が260種以上も見られる「野鳥の聖地」。 そのウトナイ湖近辺までカヌーで行けるのは、このプランだけ!
夏休みの帰省時に、小学五年の子供(男の子)と参加しました。現地に集まったグループは、小学生低学年のお子さん連れのファミリー、女の子ペア(大学生?)、年配の夫婦など、体力的にユルいアクティビティかな?と思いました。 しかし、適度な体力を消耗します。全員、無事にゴールできていましたので、そんなに難しいものでは無かったですが、景色も楽しめたし、普段は体験できない経験なので、子供も大喜びでした。 もう少し距離が長くても良いかもしれません。
- 6歳~65歳
- 2~3時間
- 09:00 / 11:00 / 13:30
体験中の写真をプレゼント♪ 支笏洞爺国立公園が創りだす、雄大な自然を体感しにクリアカヤックで漕ぎ出そう! 春夏秋冬、関係なく参加できます♪ 四季折々の魅力を身体で感じましょう!
- 1歳~100歳
- 1~2時間
- 06:30 / 10:00 / 13:30 / 16:00 / 17:00
GW限定ツアー おやつ付き! ※本年度はコロナ ウイルス感染拡大防止の為飲み物おやつの提供は行っておりません。 鯉も泳ぐ新千歳空港から車で10分と近い美々川。 せっかくの「こどもの日」カヌーに鯉のぼりをつけて、美々川をくだりましょう。 空を泳ぐ鯉と水中を泳ぐ鯉 そんな鯉と鯉の恋がはじまりそうな挨拶を横目に、カヌーにのったまま お茶とおやつで休憩タイム!! 30枚から100枚程度のツアー写真は後日データーでプレゼント!! ご自身でカヌーを操作しながら写真なんてほとんど撮れません。 ツアー中にハクチョウなどたくさんの野鳥や魚に出会えますよ。 ※他のお客さまを気にすることなく、1艇もしくは2艇のカヌーに全員が乗れます。 ※人数や特別おおきなお父さんお母さん お子さんがいるご家族は2艇に分かれて乗船していただく場合がございます。 ※大人1名お子様1名の場合は大人2名様料金になります。必ずお子様がいることを予約時にお伝え下さい。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 12:00 / 15:00
千歳市を流れる美々川は、蛇行しながら湿地林の中を下り、ウトナイ湖へ合流します。静かに流れる美々川をフィールドに、カヌーツーリングしませんか?周りを囲む生い茂った緑がきっとあなたの心を癒してくれます。スタートは第二美々橋カヌーポート、そこからフルコースではウトナイ湖近辺まで、ハーフコースでは美々川タップコップ親水公園まで下ります。
自分と妻は2回目のカヌー、子ども(6歳)は初めてのカヌーでした。子どもは怖がるかなと心配していましたが、とても楽しんで、今度はフルコースをやってみたいと言っていました。途中で白鳥の親子も見ることができ、子どもも大喜びでした。
- 0歳~90歳
- 1~2時間
- 09:30 / 11:30 / 13:30 / 15:30 / 17:30
元祖!小樽青の洞窟クルーズbyツウセン 大人気小樽青の洞窟は当社にお任せ下さい! 小樽運河発、楽しいガイドであっという間の80分間 小樽運河-小樽海岸国定公園-青の洞窟を、所々船を止めて ご案内いたします。全席窓側サイドベンチシート。 船の移動自由度は最高です。家族カップルの記念写真もバッチリ! カモメの餌付け体験も人気です。洞窟奥の暗部では欲張りライトアップのサービス! 凪の日は、特別に神秘的な竜の洞窟にも入れます。 全席窓側サイドベンチシート!雨天時は12名乗りキャビン付ボートで出航率UP! 事前カード決済割引プランです!
青の洞窟 とても綺麗で素敵でした 途中の岩山の説明や カモメのエサやりも 体験できて良かったです これ以上早いモーターボートだと 身体が持ってかれて 疲れるので 船も丁度良いです^ - ^ 是非 オススメです 楽しい体験できました
- 0歳~95歳
- 1~2時間
- 07:00 / 09:00 / 11:30 / 13:30 / 15:00 / 16:30 / 17:00
小樽の知られざる自然・歴史・文化について話を聞きながら【青の洞窟】を目指すツアー! ボートに乗ったまま【青の洞窟内】へご案内いたします。 オールウエザー(船室があるタイプ)波しぶきもかからない 雨の日でも快適クルーズが楽しめる オープンデッキスペースもあり海風も感じることもできます。 小さなお子さまでも安心してご乗船いただけます。 名物船長の面白おかしいガイドも魅力です! 日本語はもちろんのこと英語でのガイドも対応いたします。
家族で利用。まだ肌寒い季節だけど船が屋根付きで心配なかった。船長の案内がユニークで丁寧。貴重な体験をさせてくれるおすすめのツアーです。ここのツアーはまだあまり知られてないみたいなので穴場です。
- 4歳~65歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:30 / 15:30
体験中の写真をプレゼント♪ 支笏洞爺国立公園が創りだす、雄大な自然を体感しにクリアカヤックで漕ぎ出そう! 春夏秋冬、関係なく参加できます♪ 四季折々の魅力を身体で感じましょう!
小雨の中でしたが、 水が綺麗、メンバーも私たち2人だけ とてもゆったりと体験できました。 水のマイナスイオンで癒され、緑でもリラックスでき、最高でした。 ガイドさんが撮影してくださった画像も最高でした。ありがとうございました。
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30
※現在新型コロナ対策として当工房では ・十分な換気 ・使い捨てマウスピースの使用 ・マスクの着用 ・消毒等を行っております。 小樽で自分だけのオリジナルマイグラスをつくってみませんか? 当店の吹きガラス体験では、職人がマンツーマンで接客いたしますので、安心して体験していただくことができます。 ~プランの流れ~ ①集合・受付 ②サンプルを見ながらの制作商品を決定:5分 ③吹きガラス体験スタート:15分 ④終了・解散
私たちは担当してくれた女性スタッフにすぐにおわびし、謝罪しています。子供も叱っております。ただ体験中だから後で対応するのでそのままでお願いしますと女性スタッフにいわれ、体験が終わるのを待っていたところ、突然男性が来られて怒っていたので驚いたのです。きちんとスタッフ間でやりとりしてください。当然体験後に弁償するつもりで待っていました。その確認もせずに名乗りもせずに怒りだしたのはおかしくありませんか?私達は女性のスタッフに対応していただいてて、突然きた男性が誰かも分からずですよね?名乗ったりしてませんよね?知らない男性が突然きて、誰割ったの?と突然言われたら驚きませんか?私たちは終わるのまで待っていてといわれた指示に従って待たんですよ?よく確認してください、、
- 6歳~
- 1時間以内
- 11:00 / 12:30 / 14:00
オープニングキャンペーン! 限定日は特別料金 2,000円 香りよい石鹸に彫刻刀でお花を作ります。 カービング専用の安全な彫刻刀を使用しますので、お子様からご年配の方まで、お気軽にご参加いただけるものづくり体験です。 ビーズ等でのデコレーションも楽しみの一つです♪ お部屋のインテリアや芳香剤としても人気のソープカービング。 お一人様で・ご友人と・ご家族みんなで…レッツ・ソープカービング!
手先が不器用な2人組で伺わせて頂きましたが、とても優しく分かりやすく教えてもらえました! 2人とも大満足の仕上がりです! 北海道旅行最終日のいい思い出になりました。 ありがとうございました!!
- 3歳~
- 1時間以内
- 11:00 / 12:30 / 14:00
タイのペーパーフラワーを使って香水瓶に見立てた『ソープアート』と、可愛い『ブレスレット』を作ります。 【ソープアート】石鹼に安全な彫刻刀を使用し模様を彫ったり、ビーズでデコレーションをしたり・・・お子様からご年配の方まで、お気軽にご参加いただけます。 ケースに入れてお持ち帰りいただきますので、お部屋のインテリアや芳香剤、プレゼントにもおすすめです。 ! 【ブレスレット】タイの可愛いペーパーフラワーで、オリジナルのブレスレットを作ります。 プレゼントにもおすすめです。
- 7歳~65歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
四季折々の自然の中で可愛い『どさんこ』と外乗りしませんか? 北海道の玄関口・新千歳空港と札幌のあいだ、 高速恵庭インターのすぐそばにあり、アクセスは大変便利です! 「飛行機に乗るまで少し時間があるな。」と思ったら、すぐご連絡ください。 JR恵庭駅まで無料送迎いたします。気軽に予約してくださいね。
初めて馬乗をしましたがさっぱりと、でも丁寧に教えていただけました。また、おとうさんは沢山お話しをしてくださり知識も豊富で、とても楽しく体験できました! おとうさんとの会話も含め、北海道旅行の最高の思い出になりました!! お一人でされているみたいで、今後もお身体に気を付けて、みんなにパワフルを届けてください!!
- 6歳~70歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:30
ラフティングの楽しみ方はだだ川下りをするだけではありません!!自然が豊かなニセコ尻別川、夏は緑と太陽の下で飛び込んだり泳いだり色々な遊びができます。 ガイドは経験豊かな遊びのプロ、お客様ごとに合わせた川遊びをアレンジして色々なラフティングの楽しみ方をみなさまにお届けします♪ Adventure Smileのツアーは少人数制「アットホームで馴染みやすい」「お客様の顔が見えるサービス」を大切にしています。 経験豊かなベテランガイドがツアーの安全を守りながら川の冒険へお連れします。ラフティングを通してニセコの大自然を体感してください。 皆様のたのしい旅の思い出となるようスタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます!
2回目、同じメンバーとの利用でしたが、前にさせてもらってないことさせていただいたり、覚えてくださってたのでいろんな話できてとっても楽しかったです!またラフティングに参加させていただきたいと思います\( ˆoˆ )/
- 12歳~99歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
- 7歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00
※現在新型コロナ対策として当工房では ・十分な換気 ・使い捨てマウスピースの使用 ・マスクの着用 ・消毒等を行っております。 ※7/22・7/23・7/24・8/1~8/31 以上の期間のみ郵送もしくは2日後以降からの引き取りとなります。 郵送の場合は別途送料が発生いたしますのでご了承ください。※ご予約状況次第では当日お渡し可能な場合がございますので、当日引き取りご希望の場合はスタッフへご相談ください。 絵が苦手な方も大丈夫!カッティング済みのシートやすてきな絵柄も多数ご用意!おしゃれなオリジナルコップを作りましょう♪ ボンドと筆を使った手書き模様を出すこともできます!! ~プランの流れ~ ①集合 ②お好きなグラスを選びます:5分 ③さっそく体験!:50分 ④出来上がったら砂かけ作業(スタッフが行います):5分 ⑤シールをはがして完成!!
- 6歳~
- 3~4時間
- 08:45 / 12:45
- 13歳~
- 2~3時間
- 09:00 / 12:30
橋につないだロープを信じ、20m下の川に向かって一気に飛び込もう! 腰に装着したハーネスと橋をクライミング・ロープでつなぎ、 橋から川へジャンプします。息を呑むような数秒のフリーフォールのあと、まるでターザンのように大きくスウィングします。 お友達と一緒に、このスリルに挑戦してみては?!さあ、度胸の見せどころ! 9月末頃からは、絶景!紅葉に囲まれながらのブリッジスウィング!オススメです! *参加されない方も現地で見学ができます。 ------------------------------------- HOAでは、新型コロナウィルス感染症予防対策として、下記の取り組みを行いながら、ツアーを実施します。 「スタッフの健康管理」「ゲストの健康状態の確認」「施設、移動車両の換気の徹底」「施設、装備の消毒・洗浄」「手洗い、マスク、咳エチケットの励行」 皆様のご協力をお願いいたします。 -------------------------------------
- 12歳~65歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:30
春の激流ラフティングツアーは雪解けシーズンの増水したとき限定のコース!!ラフティングの醍醐味が味わえるエキサイティングな体験をしてみたい方にオススメです♪ 自然が豊かなニセコ尻別川、ラフティングの楽しみ方はだだ川下りをするだけではありません!!ガイドは経験豊かな遊びのプロ、お客様ごとに合わせた川遊びをアレンジして色々なラフティングの楽しみ方をみなさまにお届けします♪ Adventure Smileのツアーは少人数制「アットホームで馴染みやすい」「お客様の顔が見えるサービス」を大切にしています。 経験豊かなベテランガイドがツアーの安全を守りながら川の冒険へお連れします。ラフティングを通してニセコの大自然を体感してください。 皆様のたのしい旅の思い出となるようスタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます!
ラフティング経験者の彼女と、初体験の僕で参戦しました!!ガイドのバサンさんのユニークな進行とニセコの大自然ですごく良い時間を過ごすことができました!経験者の彼女も、こんなに途中で遊びがあるラフティングは初めてと言っていたので、別の場所で経験がある方でもかなり楽しめると思います!
少々お待ちください