日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 510 ページ目
- 9歳~75歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
- 13歳~80歳
- 3~4時間
- 11:00
- 6歳~99歳
- 1時間以内
仙台七夕祭りで使われた吹き流し部分の和紙を再利用してアクセサリーを作っていきます。 体験を通じて七夕の文化を知っていただけると嬉しいです。 仙台土産にも♪ 仙台の七夕に使用した和紙を使用しますので、仙台土産や旅の記念にぴったりです。 海外からのお客様にも大好評です。 体験場所:仙台アートクラフトサロン はすのはねスクール 10:00 はすのはねスクール集合 10:00-11:00 仙台七夕和紙アクセサリー作り体験 オプション追加時 体験後昼食へ オプションで、仙台の名物料理を以下3つからセレクト ①仙台麻婆焼きそば+1320円 ➁仙台牛タン+2500円 ③特選仙台牛と三陸活鮑のおまかせコース+31000円
- 18歳~99歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:00 / 17:00
- 18歳~99歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:00 / 17:00
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00
「簡易着物」はこんな方におすすめ ・写真だけでも着物姿を撮っておきたい。。。 ・着物は着てみたいけど着替えるのは面倒。。。 などなど、時間の取れない方に気軽にお着物をお楽しみいただけるプランです。
- 14歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00
着物での京都観光を「花かんざし」がサポートいたします。 気軽にオシャレな着物をまとい、京都で素敵な時間をお過ごしください。 着物を好みに合わせて選べる4つのプランをご用意しております。 料金はすべて着付け込みです。 ★スタンダードプラン 落ち着いたカラーのシンプルな装いを多く取りそろえたプラン。 デザインはクールなスタイルからガーリーなものまでさまざま。 京都最安級プライスというお手軽さもポイント。 ★エレガントプラン 華やかなデザインでありながら、レトロ感や上品さを合わせ持つ装いが豊富にそろったプラン。 シンプルすぎずゴージャスすぎない、ほどよいバランスの着こなしが楽しめます。 ★プレミアムプラン 高級感のある色鮮やかなカラーとパッと華やぐデザインで、トレンド感あるオシャレな装いが楽しめるプラン。きらびやかな着こなしで京都の町を歩けば、きっと注目の的! ★デザイナーズブランドプラン ブランド着物やデザイナーズ着物を集めた豪華プラン。上質な生地の風合いと肌触りで、最高の着心地が味わえます。
- 14歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00
- 14歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00
- 14歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00
着物での京都観光を「花かんざし」がサポートいたします。 気軽にオシャレな着物をまとい、京都で素敵な時間をお過ごしください。 着物を好みに合わせて選べる4つのプランをご用意しております。 料金はすべて着付け込みです。 ★スタンダードプラン 落ち着いたカラーのシンプルな装いを多く取りそろえたプラン。 デザインはクールなスタイルからガーリーなものまでさまざま。 京都最安級プライスというお手軽さもポイント。 ★エレガントプラン 華やかなデザインでありながら、レトロ感や上品さを合わせ持つ装いが豊富にそろったプラン。 シンプルすぎずゴージャスすぎない、ほどよいバランスの着こなしが楽しめます。 ★プレミアムプラン 高級感のある色鮮やかなカラーとパッと華やぐデザインで、トレンド感あるオシャレな装いが楽しめるプラン。きらびやかな着こなしで京都の町を歩けば、きっと注目の的! ★デザイナーズブランドプラン ブランド着物やデザイナーズ着物を集めた豪華プラン。上質な生地の風合いと肌触りで、最高の着心地が味わえます。
- 13歳~60歳
- 1時間以内
- 11:30 / 14:00
We offer immersive courses on the Omotesenke tea ceremony. Each month, we delve into a unique theme, such as the history of the tea ceremony, renowned tea masters, tea utensils, and the matcha production process. These topics are thoroughly explained with the aid of slides. During the tea ceremony experience, you will practice the guest's movements and understand their significnace. While observing the authentic tea procedures, you will enjoy two servings of thin tea and sweets. ~Flow of the experience~ 11:30 Before entering a tearoom Introduction and greetings, Tsukubai: Meaning and Usage 11:35 How to enter a tearoom how to open and close a sliding door and bow on a tatami mat 11:40 Power-point presentation Explaining a unique theme, such as the history of tea, key tea masters, and tea utensils, using a PowerPoint presentation. Q&A 11:55 Tea demonstration The host performs an authentic thin tea procedure while explaining each movement. Guests will learn how to eat sweets and drink a bowl of matcha, and each person will be served two bowls of tea. 12:30 Wrap-up Guests leave the premises.
- 18歳~70歳
- 4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上 /1日以上
見晴岳(2095m)は数万年前の三方ヶ峰火山の外輪山の一角になるピーク。登る途中には天然カラマツ林があり、深い森を抜けて立つ山頂からは八ヶ岳や北アルプスが眺望できます。途中見える池の平湿原は標高約2000mの高層湿原となり、たくさんの高山植物が見られることから高山植物の宝庫ともいえます。見晴岳、三方ヶ峰の南斜面には、高山植物の女王 “コマクサ”の群落があります。また、野生動物もオコジョ、ニホンカモシカほか野鳥も多く生息し、ベニヒカゲやミヤマモンキチョウ、ミヤマシロチョウなどの高山蝶も見ることができます。御案内するプランは個人さんから少人数のグループさん向けになります。実施期間は概ね5月上旬~11月下旬頃まで。ご希望者様の経験値や足腰具合に合わせてプランニング変更も可能ですから体力的負担が少なく楽しんでいただけます。 催行日程は御希望者様と当方両者にて都合調整して決定となります。まず問い合わせください。 ご案内は、毎シーズン頻繁に現地を歩いている、CONE認定自然体験活動指導者・長野県公認信州案内人・長野県公認自然保護レンジャー・NACS-J自然観察指導員・日本エコツーリズム協会エコツアーガイド・日本フィッシングガイド協会ガイド・モンベルアウトドアチャレンジ現地案内人が皆様をサポートいたします。
- 18歳~70歳
- 4~5時間 /5~6時間 /1日以上
甲武信ヶ岳(2475m)は、甲州(山梨県)、武州(埼玉県)、信州(長野県)の境にあり、奥秩父山塊の主脈の中央に位置しています。千曲川(新潟県に入ると信濃川)、荒川、笛吹川(釜無川と合流し富士川となる)の水源の地でもあります。長野県川上村の毛木平から千曲川に沿ってなだらかに辿り、その源流の最初の流れ出しを見て稜線まへは一息。そこからひと頑張りで山頂に立つことができます。そして甲武信ヶ岳山頂を乗り越え向こう側に少し下ったところに建つ甲武信小屋に宿泊。昔ながらの雰囲気たっぷりな山小屋滞在をお楽しみください。翌日はお隣の三宝山を往復してから往路を戻ります。 このプランは “ のんびりゆっくり ” 山歩きを楽しんでいただくプランです。御年輩の方々でも体力的負担が少なく山小屋滞在も存分に楽しんでいただけます。 催行日程は御希望者様とガイド両者にて都合調整して決定となります。山小屋の宿泊状況もありますので、ご希望はまず問い合わせください。 ご案内は地域に精通している、CONE認定自然体験活動指導者・長野県公認信州案内人・長野県公認自然保護レンジャー・NACS-J自然観察指導員・日本エコツーリズム協会エコツアーガイド・日本フィッシングガイド協会ガイド・モンベルアウトドアチャレンジ現地案内人が皆様のサポートを提供いたします。
- 6歳~80歳
- 4~5時間
- 09:00
「ニセコアンヌプリ」または「イワオヌプリ」へ登山チャレンジ!! プライベートツアーなので初心者の方やファミリーの方の安心してご参加出来ます。 ニセコの自然を感じ、植物や景色を楽しみながらのんびり歩きましょう。 資格を持った女性ガイドがご案内します。
- 6歳~99歳
- 3~4時間
東北夏祭り体験(秋田竿燈まつり)と秋田舞妓と歩く秋田市 竿燈まつりの起源、歴史の解説をはじめ、ベテランの差し手による実演の見学、竿燈やお囃子(太鼓)へのチャレンジができます。 秋田市内の散策ではあきた舞妓と一緒に、秋田の街を歩きませんか。ガイドとして秋田市観光案内人もお供します。秋田美人の里ならではの、華やかな観光プランです。 Aコース:あきた舞妓と千秋公園 Bコース:あきた舞妓と秋田県立美術館(雨天の場合) Cコース:あきた舞妓とねぶり流し館&旧金子家住宅 など 所要時間 内容 13:00 秋田駅集合 13:00-14:00 秋田市内を徒歩散策しながら、ねぶり流し館へ 14:00-15:00 ねぶり流し館で秋田竿燈まつり体験 15:00-16:00 あきた舞妓と千秋公園散策ツアー(雨天の場合、秋田県立美術館) 16:00 解散
- 18歳~70歳
- 5~6時間 /1日以上
奥秩父連峰の盟主である金峰山(2599ⅿ)。長野県川上村の廻り目平から千曲川支流に沿って歩き、途中から尾根に上がり金峰山小屋に宿泊。ここは美味しくて登山者から大人気な夕食です。翌日は朝食済ませてから山頂に向かいます。山頂に立てば雄大な眺望は息をのむばかり。上信越の山々から八ヶ岳、北アルプス、中央アルプス、南アルプス、富士山や御坂、近くに国師ヶ岳から大菩薩嶺など素晴らしい。そこからは奥秩父では唯一のアルペン的稜線歩きが満喫できる千代ノ吹上げをゆっくり存分に楽しみ、途中から樹林帯を進んで大日岩へ。そこからスリルを味わいつつ大日岩を乗り越えて八丁平を経由してスタート地点に戻ります。 このプランは “ のんびりゆっくり ” 山歩きを楽しんでいただくプランです。御年輩の方々でも体力的負担が少なく山小屋滞在も存分に楽しんでいただけます。 催行日程は御希望者様とガイド両者にて都合調整して決定となります。山小屋の宿泊状況もありますので、ご希望はまず問い合わせください。 ご案内は地域に精通している、CONE認定自然体験活動指導者・長野県公認信州案内人・長野県公認自然保護レンジャー・NACS-J自然観察指導員・日本エコツーリズム協会エコツアーガイド・日本フィッシングガイド協会ガイド・モンベルアウトドアチャレンジ現地案内人が皆様のサポートを提供いたします。
- 18歳~70歳
- 5~6時間 /1日以上
天狗山は長野県南佐久郡南相木村と川上村との村境に位置。東西に連なる山脈の最高点が天狗山になります。天狗山は標高2000ⅿにも満たないものの麓から見上げると顕著な岩峰で、山頂からの展望は素晴らしく南は金峰山から甲武信ヶ岳への奥秩父連峰、北は御座山そして後方には浅間山など上信国境の山々、そしてなんといっても目に入ってくるのが裾野が大きく広がる八ヶ岳連峰です。登山道には岩場が随所にありますが、要注意箇所にはロープが設置してあるので慎重に登れば安全に通過できます。このプランは登山口からの往復ではなく、稜線を縦走する気分を楽しんでいただけるプランになっています。 苔の森、プチ縦走、岩場上り下り。小ぶりながら山歩きの魅力が詰まった天狗山です。ゆっくり歩き休憩もしっかり。その他大勢ツアーとは全く違う1~2名様、または数名の内輪的小グループ様に対応するプライベートプランです。 催行日程は御希望者様と担当ガイド両者にて都合調整して決定となります。お勧めは平日です。ご希望はお早めに。まず問い合わせください。 ご案内は地域に精通している、CONE認定自然体験活動指導者・長野県公認信州案内人・長野県公認自然保護レンジャー・NACS-J自然観察指導員・日本エコツーリズム協会エコツアーガイド・日本フィッシングガイド協会ガイド・モンベルアウトドアチャレンジ現地案内人が皆様のサポートを提供いたします。
- 18歳~70歳
- 5~6時間 /1日以上
御座山は長野県南佐久郡に位置する独立峰です。山名は神が宿る山と伝えられ、天皇が座る高御座(たかみくら)に由来しているという説もあり、地元・南相木村のシンボル的存在となっています。 全山が深い森に覆われていて登山適期は、4月中旬〜11月下旬ごろまで。四季折々の景色が楽しめます。例年5月下旬~6月中旬頃には、新緑あふれるなかを歩きアズマシャクナゲやミツバツツジやイワカガミの群落など楽しめます。10月中旬~11月上旬にかけては、赤、橙、黄の鮮やかな紅葉が素晴らしく、山頂部は岩峰となっていて遮るものがないため目の前には八ヶ岳連峰や南アルプス、浅間連山や秩父山塊、そして遠くに北アルプスまで360度の絶景大パノラマが広がります。 そんな魅力たっぷりな御座山を、ゆっくり歩いて森の自然を感じつつ登りませんか。その他大勢ツアーとは全く違う1~2名様、または数名の内輪的小グループ様に対応するプライベートプランです。 催行日程は御希望者様と担当ガイド両者にて都合調整して決定となります。お勧めは平日です。ご希望はお早めに。まず問い合わせください。 ご案内は地域に精通している、CONE認定自然体験活動指導者・長野県公認信州案内人・長野県公認自然保護レンジャー・NACS-J自然観察指導員・日本エコツーリズム協会エコツアーガイド・日本フィッシングガイド協会ガイド・モンベルアウトドアチャレンジ現地案内人が皆様のサポートを提供いたします。
- 18歳~75歳
- 4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上 /1日以上
信越トレイルは、長野県と新潟県の県境に位置する関田山脈の尾根上に延びる全長80㎞から近年110kmにまで延伸されました。 日本を代表するロングトレイルコースです。西の起点は斑尾山、東の起点は苗場山。 セクション1~10に区切られていて区間ごとに歩くスタイルと、通しで歩くスタイルがあります。 御案内するプランは大人向けで、個人さんから少人数のグループさん向けになります。実施期間は春から初夏および晩夏から秋になります。 行程は区間を区切り山麓の宿に宿泊して分割して歩いて全区間を繋げていきます。 季節に合ったところを歩いたりも可能です。 ご希望者様の経験値や足腰具合に合わせてプランニングいたしますので御年輩の方々でも体力的負担が少なく楽しんでいただけます。 催行日程は御希望者様と当方両者にて都合調整して決定となります。 トレッキング・ハイキングのご希望は、まず問い合わせください。 ご案内は、毎シーズン頻繁にトレイルを歩いている、CONE認定自然体験活動指導者・長野県公認信州案内人・長野県公認自然保護レンジャー・NACS-J自然観察指導員・日本エコツーリズム協会エコツアーガイド・日本フィッシングガイド協会ガイド・モンベルアウトドアチャレンジ現地案内人が皆様をサポートいたします。
- 16歳~80歳
- 当日6時間以上
- 04:30
- 15歳~70歳
- 当日6時間以上
ヤマハのEバイクまたはBESVのEバイクでしまなみ海道を走りましょう! スタート地点は広島空港、JR新尾道駅、JR尾道駅、来島海峡大橋展望台、JR今治駅、他もよりの駐車場からなどご相談ください。 集合 8:00 スタート時間の目安は8:30 ゴールの目安は17:00 解散は上記のスタート地点、ご予定の宿泊施設など事前にご相談ください。 走行距離は約80キロ(JR尾道~JR今治) *行程により若干変動することがあります。 前後の予定など事前にご相談ください。 スタッフが伴走します。ルートやおすすめスポットなどご案内します。 急なマシントラブルも対応いたします。 昼食は生地島瀬戸田地区付近を予定、瀬戸内のタコ飯など楽しみましょう。 ジェラートなどスイーツも楽しみですね。
- 20歳~60歳
- 2~3時間
- 12:30
Experience the ultimate form of the Way of Tea in an intimate, private setting. At a Chaji, a small group of invited guests share a full-course tea ceremony, including a meal, thick tea, and thin tea. This formal gathering is the culmination of regular tea lessons, embodying the spirit of "ichiza konryu" where host and guests create a warm, inclusive atmosphere together. Perfect for beginners, this simplified version of Chaji requires no prior tea ceremony experience. We look forward to welcoming you. ~Flow of the experience~ 12:30 Before entering a tearoom Introduction and greetings, Tsukubai: Meaning and Usage 12:35 Enter a tearoom How to enter a tearoom and bow on a tatami mat 12:40 Charcoal Procedures The charcoal procedures will be performed after lunch, depending on the season. 12:55 Lunch You will be served lunch with a small amount of Japanese sake and enjoy joyful conversation with the host and other guests. 13:45 Thick tea and Thin tea demonstration Thick tea is considered more formal and is often the highlight of the tea gathering. 14:45 Q & A and Wrap-up
- 13歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間 /4~5時間
- 10:00
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
京町屋でお琴のプライベート・レッスン&ライブはいかがですか? 師範代の免許を持つ講師が丁寧にお教えします。琴についての簡単な説明、弾き方などを学んだ後、実際に音を奏でてたのしみましょう!お好みに合わせて、いくつかの曲を弾き、プロの演奏者と合奏することができます。また最後に体験修了証書をお渡しします。京町屋をリノベーションした店内で、椅子に座って、お琴を弾いたり、聴いたりと、ゆったりとした時間をお楽しみください ~~プランの流れ~~ ①ご挨拶、琴について説明 5分 ②琴爪を合わせる 構え方、弾き方の説明 10分 ③琴を弾く練習「さくらさくら」に挑戦! →合奏 15分 ④乃木調子に変更 お好みに合わせて数曲練習&合奏 15分 ⑤プロの演奏者による演奏 10分 ⑥体験修了証をお渡し 写真&質問タイム 5分
The teachers are kind, patient, and very skilled. Despite not being very good, we had a lot of fun! We really enjoyed the playing, and the private concert after was amazing. It is an honor to have met such talented women with such love for their instrument. They were happy to answer our questions and teach us.
- 15歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00
伝統的な日本の着物を体験したい方におすすめのプラン。 本格的な正絹の振袖をレンタルできます。フルセットレンタル着付け付きです。 振袖は袖の長さが約100㎝あり、日本女性が行事や記念日に着るとても華やかで格式ある着物です。 色彩豊かな、質の良いお着物を選ぶのも、とても楽しいひととき。 男性着物プランも追加できます。※男性着物はポリエステル素材です。 ヘアセット・メイクアップはオプションで選択できます。 お気に入りの着物に着替えたら、お散歩にお出かけしましょう! 年齢を問わず、たもとの長いお振袖を着ることにより難や災いを振り払うといわれております。 富士山の見える神社へお参り、撮影やお食事をご自由にお楽しみいただけます。 富士山本宮浅間大社 徒歩5分 富士山世界遺産センター 徒歩5分 〜当日の流れ〜 ①振袖選び(10分~15分くらい) 柄や色をご覧いただきながら、お好みの振袖を選びます。 ②※オプション選択の場合、ヘアセット・メイク お一人につき30分ほどかかります。 ヘアセットには髪飾りも含まれます(要返却)。 一部、有料レンタルの髪飾りもございます。 ③着付け お一人につき30分ほどお時間をいただきます。 肌着に着替えていただき、襦袢から帯まで手早くお着付いたします。 ④自由散策 浅間大社、世界遺産センターなど、ご自由に散策やお食事をお楽しみください。 ⑤返却・着替え 返却期限 当日17:30までにお戻りください 着替えのお手伝いをいたします。
- 6歳~85歳
- 5~6時間
- 06:00 / 06:15 / 06:30
*****平日は1隻6名様料金から貸切ご利用出来ます! お仲間さんと和気藹々で楽しんで下さい! ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 仕立船に乗って五目釣りを楽しむ平日限定の貸切プランです。 無料貸し竿リール・ビシセットもありますので手軽で気楽にご参加ください。 アジ、サバ、カワハギ、イナダやタイといった、等々たくさんの種類の魚を釣ることができます。 ※基本的には有料オプションを利用しない初心者の方でも無料の竿リール・ビシセットで十分お楽しみいただけます!
- 10歳~65歳
- 当日6時間以上
- 06:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください