【兵庫・淡路】仲間と漕ぐ淡路島の海!海風切る爽快感!心をひとつに生まれる一体感!カッター体験でいざ海上へ
- 初心者歓迎・初挑戦
-
予約可能数1~1
-
参加年齢16歳 ~ 65 歳
-
体験時間3~4時間
カッターボートと呼ばれる全長7mの船舶を海上で漕ぐことにより、仲間と力を合わせることの大切さを実感いただけます。また、自ら帰港していただきますので、達成感を味わっていただけます。 林間学校等で体験されたことがある方にとっては、懐かしの体験!あの頃を思い出しながら是非体験をお楽しみください!きっと思い出も蘇るはず!体験されたことがない方は、是非自分で漕ぐオールで風を切る爽快感を味わってください!お友達のグループも大歓迎!
周りが海に囲まれ、自然豊かな淡路島。海を眺める景色も良いですが、海から眺める淡路島の景色はまた別格!
指導員も乗船いたしますので、安心してお楽しみいただけます。
体験スケジュール
【午前の部】
8:40 事前レクチャー(60分)
9:40 岸壁へ移動(10分)
9:50 乗艇(10分)
10:00 出港
~約80分程度体験~
11:20 入港・上陸(10分)
11:30 艇庫へ移動(10分)
11:40 解散
【午後の部】
13:00 事前レクチャー(60分)
14:00 岸壁へ移動(10分)
14:10 乗艇(10分)
14:20 出港
~約80分程度体験~
15:40 入港・上陸(10分)
15:50 艇庫へ移動(10分)
16:00 解散
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 前日〜当日:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | ・猛暑により、熱中症指数等が基準を超える場合は催行を中止する可能性があります。【参考】環境省熱中症予防サイト(兵庫・南淡 地点) ・晴れ、小雨の場合実施可能ですが、平均風速が6m/sを超えた場合、また海の状況(強風・波浪)によっては当日であっても中止させていただくことがあります。 ・当日の悪天候が見込まれ、中止せざるを得ない場合は、必ず前日17時までに連絡をさせていただきます。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 9人 |
---|---|
予約可能数 | 1~1 |
所要時間について |
3~4時間
3時間
|
開催期間 | 通年 |
集合時間 | ご予約時間にお越しください。 |
予約締切 | 30日前23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 【準備いただきたいもの】 ・水筒・ペットボトルなど、水分補給ができるもの ・帽子 ・タオル(あるとよい) ※ライフジャケットは施設側でご用意いたします。 ※コインロッカー(リターン式)あり 【服装】 ・運動ができる服装 ・運動靴(サンダル・クロックス不可) ・レインウェアまたはポンチョ(雨天が想定される場合) |
---|
コース参加にあたってのご注意 | 【体験人数】 9人~24人 ※高校生以上(高校生を含む場合は、18人~24人) ※代表の大人の方1名以上が必須となります。 |
---|---|
その他特記事項 | ・乗艇される方の名簿が必要となりますので、当日参加者名簿の作成にご協力をお願いします。 ・猛暑により、熱中症指数等が基準を超える場合は催行を中止する可能性があります。【参考】環境省熱中症予防サイト(兵庫・南淡 地点) ・晴れ、小雨の場合実施可能ですが、平均風速が6m/sを超えた場合、また海の状況(強風・波浪)によっては当日であっても中止させていただくことがあります。 ・当日の悪天候が見込まれ、中止せざるを得ない場合は、必ず前日17時までに連絡をさせていただきます。 ・シャワー設備はございません。 ・活動時は安全のため、必ず、ライフジャケットを着用します。(施設側でご用意いたします。) ・活動時は発着艇、かい立て、かい備え、とう漕中に以下のトラブルが発生する可能性がありますので、注意してください。詳細は当日事前レクチャー時に説明させていただきます。①かい立て・・・かいが長くて重いので、支えきれずに倒してしまい、頭や体を打つ事があります。②かい備え・・・かいを備えるときに指をはさむ事があります。③着艇時・・・桟橋とカッターの間に腕をはさむ事があります。④乗艇時・・・あわてて乗り込むとバランスをくずして転倒する時があります。⑤とう漕中・・・かいを水にとられたり、勢いよく漕いで座席部から後ろに倒れることがあります。(指を挟む、日射病、熱射病、船酔いをする事があります) |
アクセス・マップ
国立淡路青少年交流の家
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
許認可届出先 | 兵庫県知事・第三種旅行業 |
---|---|
加入保険の情報 | 東京海上日動火災保険・国内旅行傷害保険・死亡後遺障害500万円・入院3,000円・通院2,000円・賠償責任1,000万円 |
所持ライセンス・資格名 | 南あわじ市認定観光ガイドなど |