【奈良・郡山城下町】醸造所で楽しむ日本酒試飲体験
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 雨天催行可
-
予約可能数5~20
-
参加年齢20歳 ~ 100 歳
-
体験時間1~2時間
三種類の日本酒の利き酒を行い、その後に乾き物のアテで清酒を楽しみます。
最初に中谷酒造の歴史と精米、三種類の酒の説明があります。アテは炒った丹波黒豆、胡麻をまぶした鱈、昆布です。利き酒の後は随時酒蔵の展示物を見ることができます。
〜体験の流れ〜
15:00 中谷酒造の歴史
中谷酒造の歴史を語ります。
15:05 精米について説明
精米された原料米を見ながら精米(米粒の外側を削り落とす工程)の目的を理解してもらいます。
15:10 酒の説明
試飲する三種類の酒について説明し、試飲の順序を知らせます。
15:15 利き酒
三種類の酒を順に利き酒してもらいます。
15:30 酒を楽しみ、酒蔵を見学
三種類の乾き物をアテに酒を楽しんでもらいます。同時に随時酒蔵を見学してもらいます。
16:00 終了
(尚、16:00開始の場合もこれに準じて一時間後の17:00終了になります。)
吹き抜けのある伝統的な構造の酒蔵の中での体験です。ガラス越しに醸造区画を見ることができ、魅力的な展示物もあります。利き酒の後は庭で酒を楽しむこともできます。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の9日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承下さい。 9日前〜4日前キャンセル:20% 3日前〜2日前キャンセル:30% 前日キャンセル:50% 当日キャンセル:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 天変地異、水道や電力の途絶で醸造所を開けない場合は中止になります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 5人 |
---|---|
予約可能数 | 5~20 |
所要時間について |
1~2時間
60分
|
開催期間 | 水・木・金曜日開催 ※盆及び年末から正月にかけての年二回、各々約一週間の休業期間あり。 |
集合時間 | ご予約時間の5分前にお越しください。 |
予約締切 | 2日前16:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 特になし 喫煙する方は携帯灰皿(庭での喫煙は可) |
---|
コース参加にあたってのご注意 | 利き酒をする以上、味覚は明確でなければなりませんので酒気を帯びた状態の方は参加できません。 |
---|---|
その他特記事項 | 利き酒の一環としての飲酒ですので提供する酒量は一人当たり300ml以内です。飲酒年齢に達していない同行者が醸造所に入るには入場料300円(消費税込)が必要。 入場料にはソフトドリンクもしくは水1本が含まれます。 |
プランの魅力
酒蔵入口 柳町という地名に因み玄関前には柳が植わります。
吹き抜け 伝統的な酒蔵の構造です。
1階展示物 槽(ふね。圧搾する道具)、櫂(かい。攪拌棒)、麹蓋(こうじぶた。麹を育てる箱)、酛桶(もとおけ。酒母を作る桶)、発酵用甕(かめ。15世紀の備前焼)。
2階展示物 明治4年に二代目の妻が使用した花嫁籠、杉玉、槽から出る酒を受けた甕。
中谷酒造本社 1856年(安政三年)に建てられました。中谷酒造にはその時期に建てられた酒蔵や米蔵が残ります。
アクセス・マップ
中谷酒造柳町醸造所
西名阪自動車道「郡山IC」より10分
近鉄「郡山駅」より徒歩5分、JR「郡山駅」より徒歩10分
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
加盟団体・協会 | 奈良県酒造組合 |
---|