【大分・藤河内渓谷】ハーフコース OTTER キャニオニングツアー
- 初心者歓迎・初挑戦
-
予約可能数2~20
-
参加年齢10歳 ~ 65 歳
-
体験時間2~3時間
入渓地点に着いたら、安全にキャニオニングするためのセーフティトークを行います。全行程・約1.5キロをキャニオニング開始。歩いたり泳いだり、小さなスライダーを滑って進みます。ゴール付近では、長さ約10mのスライダーや、高さ約5mのジャンプ滝、高さ約6m傾斜約70°のスライダー滝等が連続して現れます。
<オッター 新型コロナ感染拡大防止対策>
スタッフのマスク着用。スタッフの検温。
更衣室は定期的に消毒しております。自由に使えるアルコールスプレーを更衣室に設置しております。
送迎車のアルコール消毒を行っております。
装備品のウェットスーツ・ブーツ・ヘルメット・手袋はツアー毎に洗っております。
アルコール消毒にご協力下さい。
検温にご協力下さい。
検温時:発熱がある場合は参加不可。
ご参加前に手洗い、消毒をお願いいたします。
必要に応じて、ツアー中に着用するマスクをご準備下さい。川のアクティビティーではウレタンマスクが良いです。
中止やキャンセルについて
新型コロナウイルス感染状況によりツアーを中止とさせていただく場合がございます。
当日、微熱や咳・くしゃみなどの症状がある場合には参加をお控えください。
微熱や咳・くしゃみなどの症状がある場合には、当日であっても無理せずキャンセルをお申し出ください。
川への入渓地点に向かいます。入渓地点に着いたら、安全にキャニオニングするためのセーフティトークを行います。全行程・約1.5キロをキャニオニング開始。歩いたり泳いだり、滝を登ったり、小さなスライダーを滑って進みます。
後半のハイライト、ゴール付近では、長さ約10mのスライダーや、高さ約5mのジャンプ滝、高さ約6m傾斜約70°のスライダー滝等が連続して現れます。ゴールの出渓地点から駐車場までは、少しの登りですぐ着きます。
ツアー写真の 画像データ/50円/1枚 Lサイズプリント/70円/1枚 2Lサイズプリント/120円/1枚
ツアー中の写真データを専用サイトにアップロードします。ご自分で選んで写真をご購入下さい。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 以下のキャンセル料金が発生致しますので、ご了承ください。 前日:体験料金の50% 当日:体験料金の100% |
開催中止に関して | 雨天決行ですが、降雨量が多い場合、安全の為ツアーを中止する事があります。 前日の19時頃を目安に、”中止の可能性がある場合”、ご連絡をメール等にて致します。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~20 |
開催期間 | 2023/5/01〜2023/10/23 2023年は5月からスタート。キャニオニングに先駆けて、4月からパックラフトツアーを開催。 |
集合時間 | 午前9時30分と13時30分の2回 |
予約締切 | 前日18:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | <必須の持ち物> ・Tシャツ・タンクトップまたはラッシュガード等 細い方・女性・子供さんは夏でも寒くなりがちです。長袖も準備しましょう。 (夏の気候によっては、入渓地点まで歩く際にウェットスーツ上半身部分を一旦脱いで頂く為、Tシャツは必須です) ・体を拭くタオル ・着替え <必要な方はお持ちください> ・ウレタンマスク(水に濡れますので、ウレタンマスクが最適です) ・日焼け止め ・濡れ物を入れるビニール袋 ・手袋 ・冬用の保温インナー(盛夏以外の時期、細い方、寒さに弱い方は特にインナーを2枚重ね・3枚重ねしましょう) |
---|---|
レンタル品について | キャニオニングの装備の、ヘルメット・ウェットスーツ・PFD(ライフジャケット)・シューズは当方にて用意してあります。 これらの装備は料金に含まれています。 |
コース参加にあたってのご注意 | ・メガネ・コンタクトの方は、できるだけ1DAYの使い捨てコンタクトの着用をお願いします。(またはメガネバンドをご用意下さい) ・特に大柄な方、例えば体重90キロ(背が低くて重い方)を超える方は、ウェットスーツのサイズが合わない可能性があります。 ・女性の方は付け爪(ネイル)は外してくる事をお勧めします。無くしても当方では補償できません。 |
---|---|
その他特記事項 | ※小学生(4年生以上)は1回限定5名です。 ※小学生(4年生以上)保護者1名につき、小学生2名迄が、ご参加可能です。 |
プランの魅力
清水へ飛び込みです 見よ!この水質
滝の前で 一体感と達成感
良いです 高さが怖い人も、楽しい人も
並んで並んで 足元のプール、身長より深いよ
勇気 後ろ向きスライダーもへっちゃら
タイムスケジュール
甌穴谷 谷全体が一つの巨岩を削って深くえぐり、川が流れています
壁走り 注意事項を守れる人が、希望すれば走れます。
修行の滝 稀に水量が多い時は「痛すぎる!」
シューター 鼻から水飲むかもよ
わーい! 高さは低いけど、飛び込む幸せ
高さ4m 滑ると言うより落ちる・・・。
仲間の滝 なめらかな斜滝
ひょっこり滝 滝の横から顔だして。写真撮りますよ~~。

ひょうたん滝 5m、自然の造形美、丸い滝壺へ華麗にダイブ
高さ7m 座って滑ったり
高さ7m 腹ばいで滑ったり
アクセス・マップ
オッター藤河内ベース 更衣室
(三重町国道502交差点より南へ約34km、所要時間約1時間です。)
オッターの藤河内ベース 更衣室は、藤河内渓谷のすぐ近くに位置しています。携帯電話の電波が圏外です。時間に余裕を持ってお越しください。
※道の駅宇目から藤河内渓谷までは車で約30分です。
オッター藤河内ベース 更衣室
(三重町国道502交差点より南へ約34km、所要時間約1時間です。)
オッターの藤河内ベース 更衣室は、藤河内渓谷のすぐ近くに位置しています。携帯電話の電波が圏外です。時間に余裕を持ってお越しください。
※道の駅宇目から藤河内渓谷までは車で約30分です。
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
Q. 夏休みに親子で参加したいと思っています。 ハーフプランについて、入渓地点に着くまでとキャニオニングが始まってからの歩く距離は長いでしょうか、例えば入渓地点まで2-30分くらい歩いたりしますでしょうか?
A.
お問い合わせありがとうございます。
入渓地点までの歩きは、10分弱です。
帰りの歩きも10分弱です。