このプランの提供事業者
加入保険の情報 | 国内旅行傷害保険、賠償責任保険 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | RAJシニアガイド |
加盟団体・協会 | RAJ ラフティング協会 |
在籍スタッフ数 | 3 人 |
インストラクター数 | 10 人 |
ニセコ・ルスツの人気プラン
春
羊蹄山の雪解け水で増水した尻別川を下る激流ラフティングです。
スリル満点のラフティングをしたい方はこちらがオススメです。
夏
流れが穏やかなところもあり、泳いで遊んだり
川に飛び込んだりしながら下るラフティングです。
暖かい時期に思いっきり水遊びしたい方にオススメです。
2名から8名で乗り一人一本ずつパドルを持ち、白波のたつ川をみんなで協力して難関をクリアしながら下っていきます。季節によって難易度は異なり、北海道では春の雪解けシーズンが最も激流になります。夏の尻別川は一番水が澄んでいる時で4歳から参加していただく事が可能です。ボートの上からニジマスやアメマスなどの魚を見る事ができ、ご家族みんなでラフティングを楽しんで頂く事ができます。
ツアー中の動画と写真データは無料でプレゼント致します。
※但し、機器やデータの破損などによりお渡し出来ない可能性があります。
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 当日のキャンセルはご利用料金の100%を頂いております。 |
開催中止に関して | 悪天候の場合などは催行できないこともございます。ご了承ください。 |
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 1~ |
開催期間 | 2025/4/26〜2025/10/26 |
集合時間 | 午前ツアー 09:00 午後ツアー 13:30 |
予約締切 | 前日16:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 濡れてもいい服もしくは水着 (水着の上にTシャツを着るのもおすすめです。Tシャツは化繊の物が望ましいです。ジーパンでの参加は出来ません。) タオル 着替え 寒い日はフリース、スウェットなど暖かく動きやすい服をお持ち下さい <必要な人はお持ちください> メガネバンド、ヘアゴム、水中メガネ(コンタクトの方は落としてしまう恐れがあるので必要です。) |
---|---|
レンタル品について | ライフジャケット、ドライスーツ、リバーシューズ、ヘルメットなどの装備一式 |
コース参加にあたってのご注意 | ※時期は目安です。水量によりコースが変わりますのでご了承ください。 |
---|---|
その他特記事項 | 夏でも大雨で春コースに参加できる場合があります。当日の水量によりガイドが判断します。 夏コースは4歳以上から、春コースは中学生以上の方がご参加できます。 |
北海道アウトドアカンパニー BIG FUN
Q. 集合時間はツアー開始何分前など決まりはありますでしょうか?記載されている時間ギリギリに着きそうなので、それでも参加できるかお聞きしたいです。
A.
お問い合わせ頂きありがとうございます。
出来ればツアー開始の10〜15分前に到着して頂きたいのですが、ギリギリでも大丈夫です。
出来れば着替えなどを済ませた状態で、ご精算もすぐ済むようまとめて来て頂けるとより助かります。
ご検討の程、よろしくお願い致します。
BIGFUN
西岡
Q. ペットを連れてなんですが預かってもらえますか? ゲージはあります。 預かって頂ければ明日の午後に予約を入れようかと考えています。
A.
お問い合わせありがとうございます。
ツアー中は最初にお集まりいただく建物には人がいなくなってしまうので、お預かりすることができません。
大変申し訳ございません。
加入保険の情報 | 国内旅行傷害保険、賠償責任保険 |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | RAJシニアガイド |
加盟団体・協会 | RAJ ラフティング協会 |
在籍スタッフ数 | 3 人 |
インストラクター数 | 10 人 |
少々お待ちください
料金に含まれるもの
料金に含まれないもの
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
平素より格別のご愛顧を賜わり厚く御礼申し上げます。
弊社では、日本全国の様々なアクティビティを多くのお客様に安全・安心にお楽しみいただけるために、厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」・「3つの密を避けましょう」・「新しい生活様式」に基づき、催行事業者に対し下記のような感染症対策を推奨しております。
催行会社の感染予防対策については、プラン予約ページ下部にある各催行会社情報の【安全面に対するアピールポイント】または【コース参加にあたってのご注意】をご参照いただき、詳細につきましては各催行会社へ直接お問合せください。
各地のアクティビティ事業者のお取り組みについての情報は、下記ページでもご確認いただけます!
お客様におかれましても、引続きお出かけの際には、いわゆる【三密】の回避、咳エチケット、手洗いやアルコール消毒の徹底等に加え、2020年6月19日(金)に国土交通省・観光庁が発表した【新しい旅のエチケット】を意識し、感染症リスクを避ける行動を取り、安全にアクティビティ、レジャーをお楽しみいただきますよう心がけてください。
現在も営業時間や催行日が変更されている観光施設、アクティビティ事業者がございます。お申込み時にカレンダーの状況をご確認いただくと共に、ご予約完了後におかれましても各催行事業者に最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。急な施設の閉館、アクティビティ体験の催行中止等に伴うキャンセル料の有無につきましても、各催行事業者にご確認ください。
また、アクティビティジャパンでは、様々なアクティビティを楽しめる「オンライン体験」サービスも提供しております!
【オンライン体験】どんな場所でも オンラインで 新しい体験を
「オンライン体験」サービスは、地域・観光事業者とお客様を日常的に繋げ、新たなコミュニティの創出が期待できるデジタルコンテンツです。事情があり外に出ることが困難な方や、やってみたいけどいきなりリアルな体験をすることに不安な方、今後の旅行や滞在プランを計画する為に現地の情報取集をしたい方など、オンライン上で気軽に現地のインストラクターやガイドの方と顔を合わせ、会話を楽しみながら疑似体験が可能です!
是非、あわせてご利用ください。