【石川・小松市】日本遺産の石蔵で仕込む、小松の老舗酒造「神泉」で見学 & 飲み比べ
-
予約可能数1~30
-
参加年齢13歳 ~ 99 歳
-
体験時間1時間以内
小松で150年以上つづく老舗の酒蔵で飲み比べ
日本酒造りにとって大切な温度管理に適している石造の蔵をこの辺りではじめて酒造りに用いたといわれる東酒造。
小松で掘り出される観音下石(かながそいし)でつくられた蔵は、それぞれに異なる模様を掘り込むほどのこだわりよう。
本プログラムでは日本遺産にも認定された小松の石で造られた蔵での酒造りの秘密を見学し、最後にはお酒の飲み比べもしていただけます。
※外国籍の方へ:当日のご案内は日本語のみとなります。
なんといっても東酒造の酒づくりにおいて欠かせないのが、日本遺産にも指定されている小松の観音下石を活用した石蔵で行われていること。
建物そのものも、国の登録有形文化財に指定されています。
見た目もカッコいいですが、機能的にも優れている石蔵のどんなところが酒造りに有効なのか、実際に蔵の内部に入って仕込みの様子を見学します。
いくつもの蔵に囲まれる形の東酒造。蔵のひとつは試飲スペースにもなっています。
見学のあとには飲み比べもしていただき、実際にこの蔵のお酒がどんな味わいに仕上がるのか、ぜひ、舌をもって体感ください。
※お車でお越しの方の試飲はお控えいただきます。
本プログラムには、お土産に使えるクーポンがついています。
当日、お酒を飲める人も飲めない人も、自宅にお帰りになったあとに楽しんでいただけるよう、ここでしか買えないお酒もあるかも……!お楽しみに。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約


料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | キャンセル料は発生しません。 キャンセルの場合、ご連絡はくださいますようお願いします。 |
開催中止に関して | 新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、受け入れ人数を制限させていただく場合がございます。 最少催行人数に満たない場合、中止となります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 4人 |
---|---|
予約可能数 | 1~30 |
所要時間について |
1時間以内
1時間
|
開催期間 | 2021/11/12〜2021/11/14 11/13(土)は開催なし |
集合時間 | 体験開始時間の10分前にお越しください。 |
予約締切 | 前日16:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
コース参加にあたってのご注意 | 食品製造しております、衛生管理のため機材にはお手を触れないでください。 酒蔵内では係員の指示に従って下さい。 酒蔵内は滑りやすくなっておりますので、足元にご注意ください。 酒の仕込みに影響を及ぼす可能性がありますので、当日は納豆を食べてこないようにお願いいたします。 |
---|---|
その他特記事項 | 運転をされる方、未成年の方は試飲はできません。 試飲無しの方には、利き猪口をプレゼントいたします。 |
タイムスケジュール

/13:00/15:00 酒蔵見学(30分) 国登録有形文化財の中での、酒造りの行程を見学。

/13:30/15:30 試飲とショッピング(20分) 東酒造で造られた酒の試飲と神泉石蔵本店でのショッピングをお楽しみください。
アクセス・マップ
東酒造
北陸自動車道「小松IC」より10分
(駐車場あり:無料:10台)
JR北陸本線「名峰駅」より徒歩25分
北鉄加賀バス(寺井線)「荒谷」又は「高堂」バス停より徒歩10分
(佐野線)「小長野」バス停より徒歩10分
※開始時間に都合の良い時間帯があるとは限りませんので、必ずご自身でご確認ください。