【GEMBAモノヅクリエキスポ2023】お皿のボディならおまかせあれ!九谷焼窯元を見学
- 初心者歓迎・初挑戦
- 一人参加可
- 雨天催行可
- 子供参加可
-
予約可能数1~7
-
参加年齢1歳 ~ 99 歳
-
体験時間1時間以内
九谷焼において“カタチ”をつくって素地をつくるプロの窯元。
宮吉製陶はこの九谷焼産地においても有数の規模を誇り、小さいものは箸置きから、大きいものでは骨壷や直径 50 cm 以上のお皿まで、実に多様なカタチを創り出しています。それもそのはず、宮吉製陶の工場は産地内でも随一の成形種類を誇り、様々なタイプの道具や機械、ひとの手をつかって焼き物をカタチづくることができるのです。
本プログラムでは、置物以外はなんでもつくるとも言われる宮吉製陶にずらっと並ぶ九谷焼のカタチの世界を見学いただけます。
また、工場併設のギャラリーでは宮吉製陶オリジナル商品の購入も。
時代の変化の中で伝統を守っていくために、進化を遂げながら継承していく窯元の技術を、ぜひ手に取って感じてください。
ひとことにお皿の形をつくると言っても、九谷焼の成形方法はたくさんあります。宮吉製陶の工場は焼物シーンでよく見るろくろ以外にも様々な成形方法を見ることができます。焼物ってこうやってできるのか……!とまさに目から鱗。ぜひ産地でも随一の成形種類を誇る宮吉製陶の工場見学をお楽しみください。
ろくろ工房には、宮吉製陶で日々焼いている、白地の九谷焼が展示されています。九谷焼というと絵付けのイメージが強いですが、絵付けされる前の九谷焼をズラッと並んで観られる機会はなかなかありません。あえて無垢な姿で観ると、よりカタチの違いや素地の質感に目がいきます。貴重な展示をぜひご覧ください。
Instagramをフォローしてくれた見学参加者の方には、これまで作家さんや職人さんに生地を供給してきた宮吉製陶が、自ら手がける自社ブランド「tocowa」の器の中から、限定品をプレゼント!現地に来たからこそ手に取れるオリジナル商品をぜひ手にしてみては。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約
料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様のご都合でキャンセルされる場合、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 前日キャンセル:50% 当日キャンセル:50% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | 台風や大雪などにより危険が予想される場合は中止になります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~7 |
所要時間について |
1時間以内
見学時間は約30分です。 |
開催期間 | 2023/11/02〜2023/11/04 「GEMBAモノヅクリエキスポ2023」の開催期間に合わせています。 |
集合時間 | ご予約時間の5分前にお越しください。 |
予約締切 | 3日前23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 運動靴等履きなれた靴、汚れても良い動きやすい服装でご参加ください。 |
---|
コース参加にあたってのご注意 | ・3歳〜5歳のお子様をお連れの場合、お子様は無料となります。 ・工場内は急な階段や段差がありますので、足元にご注意ください。 ・土を使った製品を製造しておりますので、衣服などに付着する場合がございます。動きやすく汚れてもよい服装でお越しください。 ・ろくろ体験は「そばちょこ」「ぐい飲み」「湯飲み(小)」から当日お選びいただけます。追加料金で粘土を追加して違う形のものや大きさを変えることも可能です。 ・体験でおつくりいただいた作品は、焼成し後日郵送いたします。(送料別途) ・製造工程の都合上送付まで 1 ~ 2 か月程度のお時間がかかります。 ・未就学児の方はご参加いただけません。 ・粘土などで汚れる可能性があります。作業のしやすい服装でお越しください。 |
---|
タイムスケジュール
宮吉製陶の説明 宮吉製陶についての説明をします
工場内見学 くろの他鋳込み等多種多様な素地の製造現場の見学
アクセス・マップ
宮吉製陶 九谷焼体験工房
国道8号線 佐々木ICより 約5分
北陸自動車道 小松ICより 約15分福井方面から
北陸自動車道 小松ICより 約15分
北陸自動車道 加賀IC下車
国道8号線「八幡温泉西」交差点で県道111号線へ 約3分
福井方面から
北陸自動車道 小松ICより 約15分
北陸自動車道 加賀IC下車 国道8号線「八幡温泉西」交差点で県道111号線へ 約3分
駐車場台数:3台 大型バス:2台可
団体バスの場合当窯までに狭い道を通らなければなりませんので事前に下見をお勧めします。
JR金沢駅より JR北陸本線 小松駅下車 小松駅東口よりタクシー 約10分
JR小松駅より 小松駅東口よりタクシー 約10分
小松空港よりタクシー 約17分