【ウィンターセール実施中】五能線起点&バスケと風力発電のまち「能代」探索★リゾートしらかみやスラムダンク聖地巡礼情報も
- 初心者歓迎・初挑戦
- 外国人におすすめ
- 一人参加可
- 雨天催行可
- ウィンターセール2023割引商品
-
予約可能数1~8
-
参加年齢6歳 ~ 80 歳
-
体験時間1時間以内
2023年6月まで3年間能代に住んでいた鉄道ファン歴45年の「国内旅行業務取扱管理者」「旅程管理主任者」ガイドがご案内!
一度は乗ってみたいローカル線として有名なJR五能線。秋田「東能代駅」から青森「川部駅」の約147㎞は観光列車「リゾートしらかみ」も大人気。その起点の能代市のバスケと風力発電のまちとしての魅力もご紹介
【主なポイント】
・人気漫画「スラムダンク」の映画「THE FIRST SLAM DUNK」の大ヒットで、国内はもとより、東南アジアから「能代バスケミュージアム」や全国制覇58回を誇り、山王工業のモデルになった「旧能代工業高(現・能代科学技術高)」等への聖地巡礼者が急増している聖地巡礼スポットもご案内(大物忌神社情報もオマケ)
・能代の強風は飛砂や地吹雪、火災をもたらす悩みの種でした。かつては「厄介者だった風」を未来に活かそうという「風力発電」の能代の情報もお伝えします。
沿岸に洋上風力発電の風車20基が設置された能代港は、秋田港の13基とともに2023年1月に、国内で初めて商業運転を開始。発電量は計140メガワットで、一般家庭13万世帯の消費電力に相当します。
能代市の陸上・洋上風力、太陽光、バイオマスなどの再生可能エネルギー発電への取り組みもご紹介。
・能代市までの一次交通(鉄道や航空機、高速夜行バス)やお得なきっぷ、二次交通(市街地巡回バス、レンタサイクル、徒歩)、観光情報と日本海や世界自然遺産「白神山地」など美しい風景もご紹介するオンラインツアーです。
【スケジュール】(約60分)
* 五能線と観光列車「リゾートしらかみ」の魅力
* 「五能線起点&バスケと風力発電のまち能代」の概要
* スラムダンク聖地巡礼情報
* のしろ次世代エネルギーパークのご紹介
*Q&A
【担当ガイド】
2006年創業の会社と兼務で、鉄道ツーリズムに挑戦するため「能代市地域おこし協力隊」として2023年6月まで活動。
2021年制作の『現:五能線起点&バスケと風力発電のまち能代』は、現在も、スラムダンクの聖地巡礼情報サイトとしても検索で上位です。
シンボルマークの「能五ロゴ」を使った「五能線乗車記念杉コースター」や缶バッジは「リゾートしらかみ」ふれあい販売で人気です。
五角形の左下の丸が、五能線起点の秋田県「東能代駅」、右上の丸が終点の青森県「川部駅」。実線は奥羽本線、点線は五能線で、それぞれの接続の「東能代駅」のある能代市を表現したものです。
能代観光協会(能代駅構内)で、当日の日付入り特製スタンプを押印できます。
「五能線苦闘と希望の3年(写真集)」「五能線の恋」などもKindleで出版しました。現在は「総務省地域力創造アドバイザー」として体験ツアーの造成&ガイド育成をしながら「成田空港お助け隊」LINE公式アカウントを運営しながら、鉄道&空港ツーリズムを研究しています。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | オプション商品の予約確定後のキャンセルは承れません。特産品発送後の取り消しなどはキャンセル料金100%頂戴いたします。 |
開催中止に関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~8 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 原則 金曜日20:30 |
予約締切 | 前日23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
コース参加にあたってのご注意 | ・本ツアーは、無料ウェブアプリZOOMを使用したオンライン上での体験サービスとなります。 ・お客様ご自身で、ZOOMにアクセスするためのウェブカメラ、マイク、スピーカー、安定したネット環境、その他の動作環境をご用意下さい。 ・Zoomがうまく繋がらなかった、等、弊社の関与し得ない事由にてご参加いただけなかった場合の返金はございません。 ・本ツアーにはパソコンでの参加を推奨します。(画面に書き込んだり、クイズやチャットなどのコミュニケーション機能が操作しやすいためです。) ・本ツアーは双方向のコミュニケーションを重視しているため、原則、音声と映像をオンにしてのご参加をお願いします。(周りの音が大きい場合、ミュートをお願いする場合もございますことご了承ください。) ・1つの端末(PC、タブレット、スマホ等)で複数名がご参加する場合であっても、人数分の参加チケットをご購入下さい。 |
---|---|
その他特記事項 | 弊社のオンラインツアーは団体貸切も含め、のべ数百名のお客様にご参加頂いております。組織内イベント、社内レクリエーション、自治会、町内会などから、 旅行会社の研修、観光専門学校や大学の校外学習などにも活用されています。 また、特に知的障害者施設や、子供のご参加が多い団体の場合は、通常より、 動画や音色など、説明を減らして、わかりやすい進行をいたしますので、ご相談ください。 ※別途、お土産付きのオプションは、ずっしり重い商品セットと臨場感のある説明が好評です。 |
アクセス・マップ
オンライン体験です。
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
所持ライセンス・資格名 | 「総務省地域力創造アドバイザー」「国内旅行業務取扱管理者」「旅程管理主任者」「アクティビティジャパン公認オンライン&オフライン体験トレーナー」「TABICA地域コーディネーター」「ガーソンレーマングループ(GLG)カウンシルメンバー |
---|---|
加盟団体・協会 | 斉藤常治主宰【RailfanGuide】/アクティビティジャパンへの体験提供メンバー「Serendipity Walks (セレンディピティ・ウォークス)」「Mi casa tu casa (ミカサ ツカサ)」「MOMO lab」「ゆるりトリート」「ほのぼの日和」 |