【京都府・京都市】生地から作る生八つ橋手づくり体験!出来上がりはおみやげに!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 子供参加可
- 地域共通クーポン(紙)利用可
- 地域共通クーポン(電子)利用可
-
予約可能数2~100
-
参加年齢10歳 ~ 100 歳
-
体験時間1時間以内
京都を代表する京菓子“生八つ橋“を手づくり体験していただけるプランです!つぶあん・抹茶・焼き栗の生八つ橋3種類にチャレンジ!出来上がりはおみやげに。
米粉・砂糖・水で粉合わせをし、蒸気のたった蒸し器に流し入れます。蒸し上がるまで、必ず蓋はそのまま。
蒸し上がった生地をしっかり練り、きな粉をつけて伸ばします。そして、形を整え、つぶあんを包んで、できあがり。
2個目からは、自由に成形をして頂きます。かわいいオリジナル八つ橋づくりに是非チャレンジしてください! できあがりはお持ち帰り♪♪
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~100 |
開催期間 | 2019/10/01〜 |
集合時間 | 体験時間前までに、お越しくださいませ。 |
予約締切 | 前日 16時59分まで |
コース参加にあたってのご注意 | ・小学校高学年未満のお子様は保護者同伴でお願いいたします。 |
---|---|
その他特記事項 | 〇お迎えサービスについて ■お迎え場所: 阪急西京極駅 ■所要時間:片道約10~15分 ※体験、お申し込みの際に、ご希望の方はご記入ください。 ■運行時間 9:00 ~ 16:00 ※カルチャー体験、お食事ご利用の方は、特典としてお迎えサービスをご利用いただけます。(お送りはございません) ※必ず駅についてからご連絡下さい。15分程度でお伺いします。 ※弊社都合で、予告なくお迎え出来ない場合があります。その際は大変申しわけございませんがタクシー他、公共の交通機関をご利用下さい。(費用はお客様ご負担となります) |
みんなの体験談 0件
アクセス・マップ
京都府京都市右京区西京極西衣手町36
京都府京都市右京区西京極西衣手町36
駐車場ございます。
・京都駅:京都市バス73系統 → 西京極バス停 → 徒歩約8分
・太秦映画村:太秦広隆寺駅 → 太秦天神川駅(乗り換え) → 太秦天神川駅前バス停 → 京都市バス80系統 → 西京極バス停
お迎えサービスについて
■お迎え場所: 阪急西京極駅
■所要時間:片道約10~15分
※体験お申し込みの際に、ご希望の方はお申し出下さい。
■運行時間 9:00 ~ 16:00
このプランに関するQ&A
Q. 何時から何時までなんでしょうか?
A.
お問い合わせありがとうございます。
9時より15時30分までの始まりで
ご予約を承っております。
よろしくお願いします。
このプランの提供事業者
八つ橋庵とししゅうやかたの取扱いプラン一覧
嵐山・嵯峨野・高雄の人気プラン