【秋田・北秋田市】四季折々の風景を楽しむ♪ 太平湖遊覧船と秘境散策
- 初心者歓迎・初挑戦
- 手ぶらOK
- 一人参加可
- 子供参加可
- 紅葉
-
予約可能数1~50
-
参加年齢4歳 ~
-
体験時間1~2時間
太平湖桟橋と小又峡桟橋を往復している展望デッキ付の遊覧船「森吉丸」。
湖の遊覧と秘境散策をお楽しみいただけます♪
太平湖は森吉ダムの完成によってできた周囲30Kmの人造湖で、渓谷の探勝や釣り人でにぎわいます。
遊覧船に乗船すると、15分ほどで小又峡桟橋に到着します。
小又峡には1.8kmの遊歩道が整備されており、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。
芽吹きの新緑から夏の深緑と心洗われる風景が広がる小又峡はまさに「秘境」の名にふさわしく人々を魅了します。
更に、錦秋の「秋」の字を刺繍の「繍」という字に置き換えて表現する程、奥森吉の紅葉は色とりどり。
神のなせる業は秘境の地で見事なまでの美しさで別世界へといざないます。
9:30~15:30まで1時間おきに運行しています。
※最終便(15:30発)は小又峡には立ち寄りませんのでご注意ください。
小又峡は、森吉山東麓のノロ川原生林を源として大小100余りの瀑布、おう穴、深渕からなる原生林で、県の名勝天然記念物に指定されています。
横滝、曲滝、ガマ淵、三角滝、穴滝、化ノ淵、化の滝、化の堰、化ノ穴滝と個性あふれる滝が続き、遊歩道の終点に高さ20m迫力満点の「三階の滝」が現れます。
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
プランの魅力
タイムスケジュール
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~50 |
所要時間について | 約1時間 |
開催期間 | 6月〜10月 |
集合時間 | ご予約時間の15分前にお越しください。 |
予約締切 | 前日 16時59分まで |
みんなの体験談 0件
アクセス・マップ
秋田県北秋田市森吉字砂小沢国有林内
太平湖グリーンハウス
太平湖グリーンハウス
東北自動車道「鹿角八幡平IC」より55分(鹿角八幡平IC~大館市大葛~太平湖グリーンハウス)
秋田内陸線「阿仁前田駅」よりタクシーで45分
このプランに関するQ&A
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
救命胴衣は102名様分をご用意いたしております。また、年間3回の非常時救命訓練を実施しております。
許認可届出先 | 東北運輸局:旅客船定期航路運航許可 |
---|---|
加入保険の情報 | 日本定期保全株式会社:損害保険・1億円 |
所持ライセンス・資格名 | 特定小型船舶2級免許 |
加盟団体・協会 | 日本旅客船協会 |
在籍スタッフ数 | 5 人 |
インストラクター数 | 1 人 |
大館・能代の人気プラン