ニセコはリフトを使って効率よくサイドカントリーを楽しめる国内でも稀有なエリア。このツアーで滑るエリアはゲレンデでは得られない感動や体験の連続です。
「これがニセコか~!」と感じていただけるツアーです。世界中からスキーヤーが押し寄せる理由が一発で理解できます。
ニセコはゲレンデも十分に楽しいのですがスキーヤー・スノーボーダーにとって自然の斜面を滑るという体験は新たな喜びをもたらしてくれます。
リフトを使ってニセコのバックカントリーを楽しめるいいとこ取りのエリアがサイドカントリーエリア。
北海道でも飛びぬけて積雪量が多いのがニセコ。それはつまり「よく雪が降っている」ということです。
風雪が強い日などはバックカントリーには出られません。
ニセコサイドカントリーガイドはスキー場から離れない事や林間エリアが豊富にある事などから多少荒れた天気でも大丈夫。
プライベートガイドスタイルなのでどんな方でも気兼ねなくお楽しみいただけます。ゲストの滑走技術・体力・年齢・嗜好などにあわせて柔軟にガイディングいたします。
滑る気まんまんの方には筋肉痛の向こう側まで・・・
中級レベルの方にはストレスを感じない斜面で新しい世界を発見・・・
「最近体力が」というシニアの方にはコーヒーブレイクもはさみながら・・・
ゲストの皆様から「毎日のように見てしまいます」とか「ブログに載せて使ってます」といった声をいただいております。
一般の方が撮る「撮れているだけの動画」とプロが撮る「鑑賞に値する動画」はものすごく違います。
イメージワークスでは吹雪の日も10年以上雪山で撮影を行っております。確かな技術で撮影した映像はご本人はもちろん第三者が見ても楽しめるクオリティです。
ご希望の日程を選択してください
料金について
基本料金
オプション料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | |
キャンセルに関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~10 |
開催期間 | 12月1日~4月末(積雪状況により変更する場合あり) |
集合時間 | 基本的に8時30分です。 プライベートガイドなので集合時間を指定したいただくことも可能です。 遅めのスタートも可能ですが11時頃まででご指定ください。 |
予約締切 | 前日 16時59分まで |
みんなの体験談 1件
ゲストユーザーおすすめです!
天候、ゲレンデ状況見ながら良いとこ選んでいただきありがとうございました!とっても良かったです!
- 5.0
アクセス・マップ
グランヒラフ
ドットベース前 (エース第二センターフォーリフト乗り場付近)
アンヌプリ国際スキー場
ヌックアンヌプリ1階(バス発着場のロッジ)
ニセコビレッジ
ニセコゴンドラ乗り場前
ニセコが初めての方にはご予約時に集合場所などを詳しく説明させていただきますのでご安心ください。
このプランに関するQ&A
Q. 家族4人(子ども小学2年8歳、年長6歳)でも大丈夫でしょうか?
A.
ご連絡ありがとうございました。
イメージワークスのサイドカントリーツアーはリフトを使ってゲレンデの近くを滑るツアーです。また全ツアーがプライベートガイドスタイルですので8,6歳のお子様とご一緒のご家族でもご参加いただけます。ご家族で一番滑走技術の低い人に合わせてツアーを組み立てます。
ただしスキーもしくはスノーボードでゲレンデの中級者コースなら問題なくスムーズに降りて来れる程度の技術と体力は必要です。
パウダーや不整地がうまく滑れない方がいる場合はゲレンデ滑走中心のツアーになりますが、ビデオ撮影もたっぷりするのでご家族でわいわいと楽しんでいただけるとは思います。
北海道ですと6歳くらいでもパウダーを滑りまくって遊ぶ子もいるのでお客様次第でいろんなパターンのツアー内容でお楽しみいただけるとは思います。