【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!の紹介画像
1 /
プランID
: 10641
10641

【群馬みなかみ 1日スノーシュー】写真データをプレゼント!

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 送迎あり
  • 一人参加可
  • 貸切可
  • 雨天催行可
  • 写真プレゼント
  • 予約可能数
    1~10
  • 参加年齢
    10歳 ~ 72
  • 体験時間
    56時間
プランの説明

★ツアー写真データ無料サービス!
★お支払い方法:現金・クレジットカード・キャッシュレス決済(スマホ決済、電子マネー、QRコード決済)など、さまざまなお支払い方法に対応しています。

スノーシュー・スノートレッキングとは、専用アイテム(スノーシュー)を使った雪上トレッキングです。思い通りに進むことの難しいフワフワの新雪も、スノーシューを履けばラクラク歩くことができます。夏には踏み込むことのできないや小川や木々が生い茂る道も、雪に覆われる冬には一面白銀の世界へと変わります。
雪上に残った動物達の足跡を探索する「アニマルトラッキング」、「雪上ランチ」、「雪洞作り」、「雪の滑り台」、「フカフカの新雪へのダイブ」など、様々な雪遊びイベントを楽しむことができます。特別な技術や体力は必要としないので、未経験者・女性・お子様も気軽にお楽しみいただけます。

1日スノーシューツアー開催コースは、ガイドにおまかせ!

ジャグスポーツの1日ツアーは、3コース(大幽洞窟コース、一ノ倉沢コース、大雪時の雨呼山コース)あります。
当日の1日スノーシューツアー開催コースの選択は、ツアーを担当するガイドが雪のコンディションや天候を考慮して、当日の朝にコースを選択しています。 参加者にはスノーシューで新雪を踏む楽しさを体感してもらいたいため、新雪があるコースをとるのも選択基準のひとつになっています。お客様にご希望のコースがある場合は、お気軽にお問い合わせください。

アクティブ系スノーシューのジャグスポーツ!

山々に囲まれた雪国の群馬県みなかみ町はコースが豊富です。 たくさんあるスノーシューコースを、ジャグスポーツでは厳選してツアーを開催しています。 私たちがコースを選ぶポイントは、視覚的楽しみがあってなおかつスノーシューでアドベンチャーが楽しめること!
スノーシューは「ただ歩くだけ」だと思っていませんか?…
ジャグスポーツのスノーシューツアーに参加するとそれが大きな間違いだと気づくでしょう。
雪を駆け下りるダウンヒルスノーシュー・携帯そりを使ったスノースレイディング・雪に飛び込むスノージャンプなどなど、 ジャグスポーツでは積極的にアドベンチャー体験を皆さまに楽しんでいただいております。

無料の送迎サービス

《最寄駅》《水上温泉各宿泊施設(ジャグスポーツから車で15分圏内に限る)》からの無料送迎サービスあり。(※要予約) 駅・宿泊施設までの送迎をご希望の方は、お申し込みの際にその旨ご記入ください。

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
  • あと払い(ペイディ)
  • 現地払い
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の7日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して 予約完了後、お客様のご都合または意思により、ご予約を取り消される場合、以下のキャンセル料を承ります。
7~2日前 30%
前日 50%
当日、及び無連絡不参加 100%
開催中止に関して ■弊社都合によるキャンセル
スノーシューは自然の中でのアウトドアスポーツです。天候の急変、河川の増水、天変地異、通行止めなどにより、 スノーシューの開催を当日現地にて中止させていただく場合がございます。 その際は、参加費の全額返金または日程変更とさせていただきます。(交通費・宿泊費などは補償致しかねます。予めご了承下さい。)

このプランの詳細情報

最少催行人数 2
予約可能数 1~10
開催期間 2022/12/24〜2023/4/09
集合時間 1日スノーシューツアーの集合時間は、9:30になります。
予約締切 当日7:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について ①雪山ハイキングできる服装
②ニット帽、手袋
③サングラス(orゴーグル)
④スポーツドリンク、アメやチョコレートなど
⑥ランチ(弁当、おにぎり、パンなど)、バーナーをお持ちいただいてもかまいません。カップラーメンのお湯を沸かす時間はあります。
⑤持ってたらいいもの リュック、カメラ、日焼け止めクリーム、リップクリーム
レンタル品について スノーシュー、ストック、ブーツ(予約不要)

ウェアやニット帽、手袋をお持ちでない方は、無料レンタルがあります。
お申し込みの際に男女サイズと枚数をコメントください。
※レンタルウェア:キッズサイズはありません。

コース参加にあたってのご注意 ・参加条件は中学生以上、低山ハイキングレベルの体力がある健康な方。
・小学生の参加希望の場合は、保護者同伴。

プランの魅力

   
プランの魅力 大幽洞窟・氷筍(オオユウ・ヒョウジュン)・1日コース の画像

大幽洞窟・氷筍(オオユウ・ヒョウジュン)・1日コース 体力:ハイキングレベル 景色:GOOD スノースレッド:〇 スノーシューダウンヒル:〇 スノーダイブ:〇 ジャグスポーツでは、一番人気のあるスノーシューコースです。雪質GOOD、氷筍、スノースレッド(お尻滑り)のロングスライダー、ダウンヒルスノーシューで遊ぶこともでき、地形が変化にとんでいて、スノーシュー愛好家も満足できるコースです。 【大幽の氷筍】ヤツカハギ(神獣)が住んでいたとの伝説が残るこの洞窟は、神秘的な光景が洞内に広がる。 洞内いっぱいに広がる、下から成長する氷筍は、先端は太く根本は細く、水晶のように透明、どのような過程でこのような形になったか。氷筍は、天井から少しずつ滴り落ちた雫が瞬時に凍って形成される、ほぼ完全な単結晶の逆さの氷柱である。タケノコ(筍)のような形状をしていることからこの名で呼ばれる。 マイナス3℃程度の洞窟内で発生する。大幽の氷筍の大きさは、最大70cm。 (写真=さまざまな条件が偶然重なりあって形成する氷筍)

プランの魅力 一の倉沢・1日コース の画像

一の倉沢・1日コース 体力:ハイキングレベル 景色:GOOD スノースレッド:〇 スノーシューダウンヒル:△ スノーダイブ:〇 一の倉沢の雪壁を鑑賞するコース。岩壁の落差は、およそ1000m。目の前にドッーンとそそり立つ岩壁群は圧巻の一言!剣岳、穂高岳とともに、日本三大岩場のひとつに数えられています。3月の晴れた日には、エキスパートクライマー達が岩壁にチャレンジしている様子をみられるときがあります。歩くコースは、土合より、湯檜曽川沿いをたどり、一の倉沢出合までを往復する。高低差はほとんどなく、スノーシュー入門コース。途中から、谷川連峰や白毛門の山々に囲まれていることに気づきます。眺望がすばらしい!眺望を楽しむコースなので、晴れた日に行きたい。

プランの魅力 雪遊び満載のアクティブ・スノーシューツアー の画像

雪遊び満載のアクティブ・スノーシューツアー ジャグスポーツのスノーシューツアーは全身を動かして雪と遊ぶアクティブな内容!ふかふかの雪へダイブしたり、雪上斜面があれば駆け下りてみたり!一面の銀世界でドキドキワクワクしながら雪遊びを楽しめます! 下山時は、携帯そり(スノースレッド)で参加者みんなスノースレッダーに!

プランの魅力 最寄駅or水上温泉各宿泊施設から送迎サービスあり の画像

最寄駅or水上温泉各宿泊施設から送迎サービスあり 最寄駅or水上温泉各宿泊施設からの無料送迎サービスあります。(※要予約、範囲指定あり(ジャグスポーツから車で15分圏内)

タイムスケジュール

   
ジャグスポーツ集合
09:30

ジャグスポーツ集合 ジャグスポーツ集合(マイカーの方の集合時間)受付、着替え
◆新幹線駅からの送迎※要予約
上越新幹線・上毛高原駅改札口9:00集合専用車にて出発
◆JR水上駅改札口からの送迎※要予約
9:20頃集合(周辺宿泊施設、JR水上駅をご利用の方の時間)

スタート地点へ移動
10:00

スタート地点へ移動 専用車にてスタート地点へ用具の説明、セイフティートークを受けます

●1日コース概要:
『大幽洞窟コース』をはじめ、時期やコース状況を考慮し、ベストコースをガイドが選択しツアーを開催致します。

◇大幽洞窟コース(1月〜3月末)
下から伸びる不思議なツララ、『氷筍』を見に行くコースです。帰りの下山時はソリ遊びが楽しい!
◇一の倉沢コース(1月〜3月末)
日本三大岩場『一の倉沢の大岩壁』を見に行くコース。アップダウンが少なく、谷川岳山麓を見渡せます。

ツアースタート
10:30

ツアースタート ●以下スケジュールは、『大幽洞窟コース』の参照例です。

準備運動のあと、出発です。
アクティブ・スノーシューが売りのジャグスポーツですが、『歩きのスピードは、のんびり』です。 みなさんと普通に会話できるスピードです!
大幽洞窟コースは、登りがあるコースです。ゆっくり歩きましょう。
ツアーでは、野生動物のフィールドサインや冬芽の観察などのネイチャートークもありますが、ジャグスポーツのツアーは、アクティブが売りです!

ツアー1

ツアー1 アクティブに遊べないか、ガイドはグッドスポットを探しながら歩きます。
★ダウンヒルスノーシュー
パウダーでジューシーな斜面発見!!
ヨーイドンの合図で、『駆け下りろ〜』

到着&ランチ
12:30

到着&ランチ 12:30頃に大幽洞窟に到着です。
写真の後ろにある巨大つららは、入口です。この後、スノーシューを脱いで、洞窟のなかに入っていきます。そこには、下から伸びる不思議つらら「氷筍」があります。
氷筍を鑑賞後は、お昼休憩です。
おにぎりやサンドイッチなど、各自ご用意ください。チョコレートやアメなど、お菓子も持ってきましょう。

氷筍とは

氷筍とは 氷筍とは、氷筍(ひょうじゅん)とは、洞窟に発生する逆さの氷柱である。−3℃程度の洞窟内で発生し、上から滴り落ちた雫が瞬時に凍りついたもので、タケノコ(筍)のような形状をしていることからこの名で呼ばれる。
形成過程は鍾乳洞の石筍と似ている。

ツアー3

ツアー3 下山時は、スノースレッドをつかいます。
日本語で、「雪そり」のことです。
これで滑って帰ると、下山時間は、一気ですよ。一気!

ツアー4

ツアー4 ★最長40mのスノースレッド
スノースレッドの使い方は、こんなかんじです。
上手く滑るコツは、腹筋!
雪面への接点を、いかにソリだけにするかがポイント。滑ってる最中は、足を上げるべし。ゆえの腹筋!

ツアー5

ツアー5 ★ジャンプロック
高いところあれば、飛ぶ!
これもジャグスポーツ的スノーシューツアー。

ツアー6

ツアー6 ★パウダーふかふかダイビング
ゴール地点の雪原かや場に到着。
ここは、一面真っ白な雪原になっています。
参加者の8割は、これがしたくて参加するというくらい、みんながやる恒例行事。

ゴール
14:30

ゴール ゴール地点着、専用車にてジャグスポーツに移動

解散
15:00

解散 ジャグスポーツにて
道具を返却して、着替え。
解散になります。
駅や日帰り温泉に送ります。

アクセス・マップ

群馬県利根郡みなかみ町綱子145-1
集合場所

ジャグスポーツ
駐車場:冬季は5台収容 無料

車でお越しの方

関越道・水上インターから車15分

電車でお越しの方

《最寄駅》《宿泊施設(ジャグスポーツから車で15分圏内に限る)》からの無料送迎サービスあり。(※要予約)
駅・宿泊施設までの送迎をご希望の方は、その旨ご記入ください。

(記入例1)上越新幹線(上毛高原駅)12:30でお願いします。
(記入例2)ホテル〇〇 9:10-9:20ロビーでお願いします。

【お迎え時刻】
上越新幹線(上毛高原駅)9:00 / 12:30
JR上越線(水上駅)9:20 / 12:50
宿泊施設 9:10-9:20 / 12:40-12:50

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A

Q. 23日参加を予定しております。 お伺いしたいことがあります。 出発前に、着替える時間はありますでしょうか? ハイキングに使わない荷物は、預かっていただけるのでしょうか? お手数おかけいたしますが、ご返信いただけます用お願いいたします。

A. 出発前に、更衣室で着替える時間はあります。
使わない荷物は、お店で預かることもできます。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
当日はよろしくお願いします。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

【新型コロナウイルス対応とお願い】
私たちの対応とお客様にお願いする項目をまとめてみました。
何かとご不便をおかけすることがあるかもしれません。
気づいた点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
気持ちよくツアーにご参加いただけるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

<弊社の対応>
■施設・レンタル装備の消毒について
・消毒用アルコール/次亜塩素酸水を複数設置してあります。
・換気のため、施設内の窓は開放してあります。
・トイレやドアノブなどの消毒は定期的に行っています。
・レンタル装備の消毒作業を徹底しています。

■スタッフの体調管理
・毎日の検温や、風邪の症状/倦怠感/味覚障害/嗅覚障害など、スタッフの体調管理を徹底しています。
・「手洗い/うがい」と「アルコールや次亜塩素酸水」を用いた消毒を頻繁に行っています。
・常にマスクを着用しています。

■ラフティング中のガイドスタッフ
・操船の指示を出さないといけないガイドスタッフは、飛沫防止のため、フェイスシールドを着用します。

■受け入れ数の制限
・1ツアーにおける定員数を通常より減らしています。
・受付スペースや更衣室など入室制限を設けています。



<お客様へのお願いと注意事項>
■体調確認のお願い
・発熱(37.5℃以上)や、風邪の症状/倦怠感/味覚障害/嗅覚障害がある場合、ツアーの参加はご遠慮ください。

■キャンセルに関して
・対策期間中は、体調不良によるキャンセル料はいただきません。わかり次第ご連絡いただければ幸いです。

■マスク着用のお願い
・到着→受付時→ツアー前、ツアー後はマスクの着用をお願いします。
・ラフティング中は、各自にマスクを入れるビニール袋をお渡ししますので、移動車両内に保管ください。

■消毒のお願い
・到着時、施設入口に設置の「アルコール又は次亜塩素酸水」を用いた手の消毒をお願いします。

■3つの密
・3密(密閉、密集、密接)にならない行動にご協力ください。

■参加後のご連絡
・参加後2週間以内にコロナ感染の疑いが出た場合、ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

ジャグスポーツ! 群馬/みなかみ/水上
の取扱いプラン一覧

水上(みなかみ)
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中