【群馬みなかみ 半日スノーシュー】写真データをプレゼント!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 送迎あり
- 一人参加可
- 貸切可
- 雨天催行可
- 写真プレゼント
-
予約可能数1~20
-
参加年齢7歳 ~ 75 歳
-
体験時間3~4時間
★ツアー写真データ無料サービス!
★お支払い方法:現金・クレジットカード・キャッシュレス決済(スマホ決済、電子マネー、QRコード決済)など、さまざまなお支払い方法に対応しています。
スノーシュー・スノートレッキングとは、専用アイテム(スノーシュー)を使った雪上トレッキングです。思い通りに進むことの難しいフワフワの新雪も、スノーシューを履けばラクラク歩くことができます。夏には踏み込むことのできないや小川や木々が生い茂る道も、雪に覆われる冬には一面白銀の世界へと変わります。
雪上に残った動物達の足跡を探索する「アニマルトラッキング」、「雪上ランチ」、「雪洞作り」、「雪の滑り台」、「フカフカの新雪へのダイブ」など、様々な雪遊びイベントを楽しむことができます。特別な技術や体力は必要としないので、未経験者・女性・お子様も気軽にお楽しみいただけます。
山々に囲まれた雪国の群馬県みなかみ町はコースが豊富です。 たくさんあるスノーシューコースを、ジャグスポーツでは厳選してツアーを開催しています。 私たちがコースを選ぶポイントは、視覚的楽しみがあってなおかつスノーシューでアドベンチャーが楽しめること!
スノーシューは「ただ歩くだけ」だと思っていませんか?…
ジャグスポーツのスノーシューツアーに参加するとそれが大きな間違いだと気づくでしょう。
雪を駆け下りるダウンヒルスノーシュー・携帯そりを使ったスノースレイディング・雪に飛び込むスノージャンプなどなど、 ジャグスポーツでは積極的にアドベンチャー体験を皆さまに楽しんでいただいております。
《最寄駅》《水上温泉各宿泊施設(ジャグスポーツから車で15分圏内に限る)》からの無料送迎サービスあり。(※要予約) 駅・宿泊施設までの送迎をご希望の方は、お申し込みの際にその旨ご記入ください。
スノーシュー・ストック・ブーツのレンタルが無料です。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約


料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の7日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 予約完了後、お客様のご都合または意思により、ご予約を取り消される場合、以下のキャンセル料を承ります。 7~2日前 30% 前日 50% 当日、及び無連絡不参加 100% |
開催中止に関して | ■弊社都合によるキャンセル スノーシューは自然の中でのアウトドアスポーツです。天候の急変、河川の増水、天変地異、通行止めなどにより、 スノーシューの開催を当日現地にて中止させていただく場合がございます。 その際は、参加費の全額返金または日程変更とさせていただきます。(交通費・宿泊費などは補償致しかねます。予めご了承下さい。) |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 1~20 |
開催期間 | 2022/12/24〜2023/4/09 |
集合時間 | 9:30コース/13:00コース 半日スノーシューツアーは、1日2回開催しています。 |
予約締切 | 当日11:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | ①雪山ハイキングできる服装 アウターは登山用レインウェアでOKです。スキーウェアでもOKです。 ②ニット帽、手袋 ③サングラス(orゴーグル) ④スポーツドリンク、アメやチョコレートなど ⑤持ってたらいいもの リュック、カメラ、日焼け止めクリーム、リップクリーム |
---|---|
レンタル品について | スノーシュー、ストック、ブーツ(予約不要) ウェアやニット帽、手袋をお持ちでない方は、無料レンタルがあります。 お申し込みの際に男女サイズと枚数をコメントください。 ※レンタルウェア:キッズサイズはありません。 |
コース参加にあたってのご注意 | ・参加条件は中学生以上、低山ハイキングレベルの体力がある健康な方。 ・小学生の参加希望の場合は、保護者同伴。 |
---|
プランの魅力
一面の銀世界!奧利根の山々を一望できる!開放感のある360度開けた展望 気軽に登ることができる雨呼山の山頂からの景色は、上州武尊山や奧利根の山々を一望でき、360度の展望が広がっています。龍の伝説が残る山で、龍が下界との出入り口に使ったと言われる龍棲洞の洞内では、まさに幻想的な風景が現れます!山頂からの帰りは天然の雪の滑り台が楽しめ、笑いの絶えない時間となります。
雪遊び満載のアクティブ・スノーシューツアー ジャグスポーツのスノーシューツアーは全身を動かして雪と遊ぶアクティブな内容!ふかふかの雪へダイブしたり、雪上斜面があれば駆け下りてみたり!一面の銀世界でドキドキワクワクしながら雪遊びを楽しめます! 下山時は、携帯そり(スノースレッド)で参加者みんなスノースレッダーに!
最寄駅or水上温泉各宿泊施設から送迎サービスあり 最寄駅or水上温泉各宿泊施設からの無料送迎サービスあります。(※要予約、範囲指定あり(ジャグスポーツから車で15分圏内)
アクセス・マップ
ジャグスポーツ
駐車場:冬季は5台収容 無料
関越道・水上インターから車15分
上越新幹線上毛高原駅、JR水上駅、宿泊施設(ジャグスポーツから車で15分圏内に限る)からの無料送迎サービスあり。(※要予約)
送迎をご希望の方は、その旨ご記入ください。
(記入例1)上越新幹線(上毛高原駅)12:30でお願いします。
(記入例2)ホテル〇〇 9:10-9:20ロビーでお願いします。
【お迎え時刻】
上越新幹線(上毛高原駅)9:00 / 12:30
JR上越線(水上駅)9:20 / 12:50
宿泊施設 9:10-9:20 / 12:40-12:50
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A
Q. 家族で参加を考えていますが、子供が来月4歳と、6歳です。参加は可能でしょうか?
A.
ツアー参加条件が、小学生以上となります。
今回はご希望にそえず、大変申し訳ございませんでした。
大きくなったら、またご検討いただけますと幸いです。
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
【新型コロナウイルス対応とお願い】
私たちの対応とお客様にお願いする項目をまとめてみました。
何かとご不便をおかけすることがあるかもしれません。
気づいた点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
気持ちよくツアーにご参加いただけるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
<弊社の対応>
■施設・レンタル装備の消毒について
・消毒用アルコール/次亜塩素酸水を複数設置してあります。
・換気のため、施設内の窓は開放してあります。
・トイレやドアノブなどの消毒は定期的に行っています。
・レンタル装備の消毒作業を徹底しています。
■スタッフの体調管理
・毎日の検温や、風邪の症状/倦怠感/味覚障害/嗅覚障害など、スタッフの体調管理を徹底しています。
・「手洗い/うがい」と「アルコールや次亜塩素酸水」を用いた消毒を頻繁に行っています。
・常にマスクを着用しています。
■ラフティング中のガイドスタッフ
・操船の指示を出さないといけないガイドスタッフは、飛沫防止のため、フェイスシールドを着用します。
■受け入れ数の制限
・1ツアーにおける定員数を通常より減らしています。
・受付スペースや更衣室など入室制限を設けています。
<お客様へのお願いと注意事項>
■体調確認のお願い
・発熱(37.5℃以上)や、風邪の症状/倦怠感/味覚障害/嗅覚障害がある場合、ツアーの参加はご遠慮ください。
■キャンセルに関して
・対策期間中は、体調不良によるキャンセル料はいただきません。わかり次第ご連絡いただければ幸いです。
■マスク着用のお願い
・到着→受付時→ツアー前、ツアー後はマスクの着用をお願いします。
・ラフティング中は、各自にマスクを入れるビニール袋をお渡ししますので、移動車両内に保管ください。
■消毒のお願い
・到着時、施設入口に設置の「アルコール又は次亜塩素酸水」を用いた手の消毒をお願いします。
■3つの密
・3密(密閉、密集、密接)にならない行動にご協力ください。
■参加後のご連絡
・参加後2週間以内にコロナ感染の疑いが出た場合、ご連絡いただけますようお願い申し上げます。