日本文化体験 庵an東京 のギャラリー
日本文化体験 庵an東京 のギャラリー
日本文化体験 庵an東京 のギャラリー
日本文化体験 庵an東京 のギャラリー
日本文化体験 庵an東京 のギャラリー
日本文化体験 庵an東京 のギャラリー
日本文化体験 庵an東京 のギャラリー
日本文化体験 庵an東京 のギャラリー
日本文化体験 庵an東京 のギャラリー
日本文化体験 庵an東京 のギャラリー

日本文化体験 庵an東京

4.1 (59件)

日本文化体験 庵an東京の特徴

東京・神田紺屋町にある昭和レトロビルの2階、日本文化体験 庵an(あん)では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。
日本文化への第一歩を庵anで踏み出してみませんか?
楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております!

日本文化体験 庵an東京の取扱プラン一覧


日本文化体験 庵an東京の口コミ・体験談

4.1 (59件)
ゲストユーザー和菓子が好きで

楽しかったです!
一番後ろの席で見えづらくてちょっと置いてかれてたけど
先生も初心者マークつけてたが一生懸命教えてくださって
なかなか出来ない体験ができて楽しかったです
違う季節にまた行きたいねと話しながら母と帰りました。

3.0
参加日: 2025 年 03 月
お菓子作り・和菓子作り
  • ファミリー
ゲストユーザー楽しかった〜

季節にあった和菓子作り(3点)と自分で点てる抹茶、見よう見まねとはいえとても楽しく自己満足できました。
自分で作った和菓子の外見はさておき、和菓子も抹茶も美味しかったこと、参加者はほとんどが女性だったことから、コストパフォーマンス的にもデートプランに行き詰まった男性諸氏にはおススメと思います。
なお、配布頂けるビニールの手袋のサイズがMでは小さかったので、男性用にLを用意頂けるとさらに良いと思いました。

4.0
参加日: 2025 年 03 月
お菓子作り・和菓子作り
茶道体験・茶道教室
伝統文化体験
  • カップル
  • ファミリー
  • 友人と
  • 雨天
  • 初挑戦
ゲストユーザー干菓子作り体験 

所在地がわかりづらく、目立たないのでもう少し外からもわかりやすい雰囲気作りが必要ではないかと思いました。
予約の変更やこちらの要望にはすぐにメールでお答えいただきとても有り難かったです。
会場も思ったよりも狭く、体験するには支障はないのでしょうが、情緒や雰囲気はなく体の大きな外国人の方などは残念に感じるのではないかと、少し勿体無い感じがしました。
日本文化の体験とうたうのであれば、区民ホールとか、区民会館とか行政との情報交流などして、場所を提供してもらうなどしたらどうかと思いました。
内容的にはとても楽しかったし、親切に教えていただき、綺麗にできて満足だったので、あえて意見を書かせてていただきました。
ありがとうございました。

4.0
参加日: 2025 年 01 月
お菓子作り・和菓子作り
  • 友人と
  • 雨天
ゲストユーザーバイリンガル!

年末でしたが満席で、海外の方も多くて驚きました。先生が2か国語でご説明くださり、段取りもよくで楽しかったです。和菓子は時間勝負ですね!少し寒かったのと、手袋が扱いにくかったため星4つとさせていただきました。

4.0
参加日: 2024 年 12 月
お菓子作り・和菓子作り
茶道体験・茶道教室
伝統文化体験
  • 友人と
ゲストユーザー日本にいてもなかなか出来ない体験

日本語と英語を交互に使いながら、進めていくインストラクターさんの説明がすごくわかりやすくて楽しかったです。

4.5
参加日: 2024 年 12 月
お菓子作り・和菓子作り
茶道体験・茶道教室
伝統文化体験
日本文化体験 庵an東京 のギャラリー
日本文化体験 庵an東京 のギャラリー
  • 友人と

日本文化体験 庵an東京の営業時間

住所
〒1010035
千代田区神田紺屋町39野村ビル201
営業時間 営業時間:午前7時30分~午後20時(年中無休)
定休日 なし

少々お待ちください

アクティビティ・体験から探す
読み込み中