丸木美術館|前売りチケット 即時予約OK

  • 博物館・美術館
  • 予約可能数:1 ~ 20

プランの選択

プランを選択してください
  • 丸木美術館 入場チケット

    直近の利用可能日:

    800円 ~

    大人(18歳以上)

  • 入場チケット+原爆の図画集

    直近の利用可能日:

    3,400円 ~

    制限なし

800 円~(税込)
大人
800円〜 
  • 国際的に知られる《原爆の図》を第1部から14部まで展示公開。大人から子供までわかりやすく戦争の悲劇を学ぶことができます。 
  • 現代の社会に向き合いながら活躍している芸術家の企画展も開催しています。 
  • 丸木位里の母親で、いのちのよろこびを自由に描いた丸木スマの絵も紹介しています。
  • 2025年9月29日から改修工事のため休館となります。再開の開館予定は2027年5月を予定しております。

料金について

基本料金

  • 大人1

    800円

    18歳以上

  • 中高生または18歳未満1

    500円

    13〜17歳

  • 小学生1

    300円

    6〜12歳

このプランの詳細情報

基本情報

予約可能数

1 ~ 20

注意事項

コース参加にあたってのご注意

  • 利用日の変更は可能です。KKdayカスタマーサポートまでご連絡ください。(指定日の営業時間を過ぎた場合は変更できません)
  • チケットご購入後のキャンセル・人数変更はできません。
  • コロナ期間、臨時休館の場合がございます。その時、無料でキャンセル可能です。

プランの魅力

体験場所

場所: 原爆の図丸木美術館

集合場所

〒355-0076 埼玉県東松山市下唐子1401

アクセス方法

つきのわ駅南口から徒歩約26分 武蔵嵐山駅出口2出口から徒歩約39分 森林公園(埼玉県)駅出口1出口から徒歩約41分

みんなの体験談

4.7

/5.0
(46件)
  • 投稿日:2025/09/29

    5.0

    1人旅

    原爆の図丸木美術館最終日

    2025秋からリニューアル2027春再オープンのためどうしても観ておきたくて2時間半かけて訪れました!原爆の図は言葉にできません。。眼前の惨事全身で受け止めました。丸木夫妻の活動や精神はずっと受け継いでいかねばと思いました!
  • 投稿日:2025/09/26

    5.0

    友達

    人生で1度は行ってください

    戦争、公害、ジェノサイドの恐ろしさ、絶対に繰り返してはいけないことを大規模なアートで見せつけられます。
  • 投稿日:2025/09/25

    5.0

    1人旅

    丸木美術館

    スマホニュースで、埼玉に広島原爆についての情報や、閉館してしまうことを知り、たまたま、竹橋でNHKでの戦争についてまた、近代美術館でも、一般で、生の広島原爆について絵と原稿を観覧した後でした。丸木美術館は2階から回ると言うのを知らずに一階から観てから2階に行き、かなり心を打たれました。やはり2階から観る流れと、理解しました。一階には、日常の絵や沢山の画家の方たちの絵、色も、色彩がありました。2階は、赤と黒の、表現で、凄く心当時を想像しながらと、生現像当時を聴いたら、ゾクゾクしました。当時の部屋もあり、大事にされていました。外にも、昔の創りや、当日は、秋晴れ景色も、写真に撮りました。キッズ向けにボランティア活動もしているので、絵本も、取り入れて知らせて行けたらと、思っています。バスは、循環バス使い一時間に一本平日のみ東松山駅から出ています。一時から二時は、無いので気を付けて少し歩きますが、自然が、楽しめました。余談ですが、自然動物園による目的もあって 良い一日旅でした。今のしあわせを感じる日で、二度と原爆が、ない起こらない時代にと、おもいました。
  • 投稿日:2025/09/08

    5.0

    友達

    一度は訪れてほしい場所

    今の世界を生きる私たちが知るべき事実が展示されています。9月までのリニューアル閉館前に、一人でも多くの人に来館してほしいです。もちろん、リニューアル後も楽しみです。
  • 投稿日:2025/09/06

    5.0

    カップル

    圧倒される

    原爆の図、アウシュビッツ、水俣、成田闘争、南京虐殺、導かれるように描いていく丸木夫妻。描いてくださってありがとう
  • 投稿日:2025/08/31

    5.0

    カップル

    前売りチケットでスムーズに

    前売りチケットを購入することでスムーズに入館できました。 有名な広島原爆の図だけでなく、水俣や沖縄、南京大虐殺など、生々しい絵画が展示されていました。 戦争の悲惨さ平和の有り難みを改めて実感することができました。
  • 投稿日:2025/08/27

    5.0

    家族旅行

    原爆の図

    戦後80年経て、改めて人間が人間を殺してしまう戦争というものを無くさなければならないと感じました。作者夫婦のその意思をできるだけ長く大切に作品を保存しなければならないと思いました。
  • 投稿日:2025/08/13

    5.0

    家族旅行

    絶対に行くべきです

    戦争や原爆の事を、なんとなく知っていると思っていた自分が本当に恥ずかしいです。過去をしっかりと心に刻み、平和の為に自分に何が出来るか考えながら歩み続けたいと思いました。
  • 投稿日:2025/07/21

    5.0

    家族旅行

    しっかり絵と向き合える

    ガラス越しではなく間近に絵を見られ、その迫力に圧倒されます。原爆の図のほか、アウシュビッツや水俣など重いテーマが続く中、スマさんの絵がのほほんと気持ちを中和させてくれて良かったです。 また建物のリニューアル後に訪れたいと思いました。
  • 投稿日:2025/07/06

    5.0

    1人旅

    沢山の方に見て欲しい

    私は広島県出身ですが、「原爆の図」のことは3年位前まで知らず、広島に帰省していた時にニュースで見て知り、必ず見なくては!と思っていました。やっと目の前でみることができ、体の内側をえぐられるような思いでした。迫力と思いの強さがビシビシと伝わってきました。原爆の図だけではありません。これまで人間が人間の命を奪ってきた悲惨な出来事の絵を見ながら、未だに変わらない状況があることを深く考えさせられました。改装前に見ることが出来て本当によかったです。 小高文庫はとても懐かしい空間でしたし、流々庵から見える景色、香り、鳥の声、とても素晴らしかったです。

このプランの提供事業者

株式会社KKDAY JAPAN