秋の日光観光│紅葉スポットの見頃はいつ?おすすめアクティビティ・レジャー・体験・遊び3選!

このページでは、秋の日光観光を満喫できるおすすめアクティビティ・レジャー・体験・遊びを大特集!
いろは坂や日光東照宮など紅葉スポットの見頃時期、気温や適した服装など秋の日光旅行のお役立ち情報と合わせて徹底紹介します。
秋ならではの植物・自然、グルメ、観光スポット、アウトドアレジャーetc…一年の中でもっとも旅行人気の高い秋の日光観光を大満喫しましょう。
日光のアクティビティ・レジャー・体験・遊び人気ランキング
まずはじめに、アクティビティジャパンの最新予約データに基づく「日光のアクティビティ・レジャー・体験・遊び人気ランキング」をご紹介します。
日光の大自然や旅行中の観光を満喫できる体験ツアープランの数々が上位にランクインしています。
体験ツアー内容や料金(価格)をはじめ、レビュー・口コミ体験談による評判を参考にプラン選びの比較検討にお役立てください。
【栃木・奥日光】野鳥の楽園・奥日光でバードウォッチング教室♪【初心者歓迎!季節ごとのいいトコロへご案内!】
- 4.9
- (28件の口コミ・体験談)
多様な環境に様々な野鳥が生息する奥日光はバードウォッチャーの聖地。少人数の「ほぼ」貸切ツアーで現地での要望・疑問を大切に、より濃く野鳥の世界をお楽しみいただきます。担当は奥日光で野鳥など生きものを軸としたネイチャーツアーを20年に渡って行ってきたベテランガイド。野鳥と他の自然とのつながりや、野鳥以外
初心者・経験者どちらも歓迎!スノーシューで雪の森へ!2025【栃木・奥日光】
- 4.8
- (29件の口コミ・体験談)
奥日光だから楽しめる冬ならではの自然をネイチャーガイドと味わい尽くしましょう♪奥日光の冬の森を、スノーシューを履いてして探索するイベントです。のんびりじっくり楽しみたい方も、アクティブに楽しみたい方も、どちらもご満足いただけるようネイチャーガイドがご案内します!特に初めての方、家族連れの方にご好評を
【栃木・日光】日光霧降アイスクライミング体験~日光国立公園の大自然満喫!初心者歓迎・アクセス良好
- 5.0
- (10件の口コミ・体験談)
真冬の「日光霧降隠れ三滝」には真っ白な雪と青白く輝く氷に囲まれた、厳かかつダイナミックにそびえ立つ氷の壁が出現!!高さ15mと25mの初級~中級の氷壁を自らの力で、アックスとアイゼンを使って登ってみませんか?!登り切った達成感と頂上から見下ろす臨場感あふれる冬の日光の大自然は感動です!アイスクライミ
ネイチャーガイドと尋ねる秘境!氷結の刈込湖トレッキング【栃木県・奥日光】
- 4.8
- (3件の口コミ・体験談)
奥日光のさらに奥、深い森の中の秘境「刈込湖」を訪ねます。刈込湖は三岳の北側に位置する湖です。隣の切込湖と合わせると、全体はヒョウタンのような形をしています。冬の厳しい寒さで湖面全体が凍りつき、その上を雪が覆うことで一面の雪原という絶景となるのです。本ツアーでは、現地をよく知るネイチャーガイドの案内で
【栃木・日光】氷瀑スノーシューハイク 幻の滝「黒滝コース」温かいスープ付き
- 5.0
- (4件の口コミ・体験談)
初心者向けスノーシューハイクツアー。※一番手軽に氷瀑を楽しめるおすすめのプランです。黒滝は、標高約1123mに位置する落差20mの滝で、厳しい寒さにより凍くことにより見事な氷瀑となります。英語対応可/English Guide Available
【栃木・日光・日光湯元温泉】 スノーシュートレッキング(中級)
【概要】日光湯元温泉でスノーシュー体験。少しアップダウンのあるコースに挑戦したい!という方向け。冬にしか訪れることのできない蓼ノ湖(たでのうみ)を目指します。*天候、積雪によりコース変更の可能性あり。道中、ソリ遊び等のレクリエーションや動物の足跡観察など、ネイチャーガイドが冬ならではの遊び方もご案内
【栃木・奥日光】歩いて発見!聞いて納得!生きものつながり観察会!!
- 4.5
- (6件の口コミ・体験談)
奥日光で楽しく知ろう!生物多様性♪生きものたちの暮らしと関わり合いを覗いてみよう!生物多様性・生態系というワードに少し興味があるかも…という方向けの入門観察会です。午前中のフィールドワークでは雪が残る早春の森で鳥や昆虫などの姿や動物の痕跡などを観察し、この時期だからこそ浮き彫りになる生きものたちの暮
『冬の戦場ヶ原をガイドと一緒にハイキング!』道具無料レンタル「栃木・奥日光」
<冬の戦場ヶ原をガイドと一緒に歩こう!>2月下旬から3月にかけて、標高約1,400mの戦場ヶ原では、まだまだ雪と氷の世界。関東の平地では、徐々に寒さが和らいで春へと季節が移ろう頃、その様相の違いには圧倒されます。一面の霧氷、ホワイトアウトの地吹雪、胸のすくような冬晴れ…その日・その時で様々な表情を見
【栃木・奥日光】小さなお子様も楽しめる!奥日光スノートレッキング&エアボード体験
- 4.5
- (2件の口コミ・体験談)
北関東、奥日光冬の大自然を楽しむトレッキングツアーです。手軽に雪遊びを満喫するならこのコース!ミズナラの原生林をスノーシューを履いてスノートレッキング。半日企画ですので雪遊びの経験がない方も心配もありません。注目のエアボードも体験できます。手軽に雪遊びを満喫しましょう!
【栃木・日光】足に自信ありの方はこちら!?絶景の氷瀑求めて!奥日光 庵滝氷瀑スノートレッキングドツアーのご案内 1日1回開催
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
近年話題になっている奥日光の氷瀑を訪れるツアーです。戦場ヶ原を抜けて秘滝「庵滝」を目指します、秘滝が作り出す氷の造形美はとてもダイナミックで誰もが圧倒されること間違いありません。アイゼンやスノーシューを装着して歩きます。ガイド付きツアーですので道迷いの心配もありません。ツアー中は自然解説はもちろんで
秋の日光おすすめアクティビティ3選
紅葉時期の日光でアクティビティや体験型レジャーを楽しみたいとお考えの方も多いのではないでしょうか?
ここからは、紅葉シーズンとなる「秋の日光おすすめアクティビティ・レジャー・体験・遊び3選」をご紹介します。
日光の自然をダイレクトに体感することができる体験ツアーで「紅葉狩り×アクティビティ」をお楽しみください。
カヌー・カヤック

川や湖をプレイフィールドとするアウトドアアクティビティ・レジャーとして絶大な人気と知名度を誇る「カヌー・カヤック」。
日光周辺では、紅葉の名所である「中禅寺湖」や「鬼怒川」でカヌー・カヤックの1日体験ツアープランが開催されています。
秋は紅葉の絶景を楽しめることは言わずもがな、気温・気候ともに一年の中で最もおすすめなシーズンと言えます。
おすすめ体験ツアー
【栃木・日光】秋の中禅寺湖カヤックアドベンチャー(10月から11月まで)
- 4.5
- (2件の口コミ・体験談)
日本屈指の紅葉スポット奥日光・中禅寺湖でのカヤックを使ったアドベンチャー企画です!!広葉樹の美しい紅葉を湖面から眺めたり、ミズナラの巨木「マザーツリー」に近づいたり、少し沖に出て標高2486mの男体山の雄姿を眺めたり。カヤック愛好家の憧れの地「中禅寺湖」でカヤックを楽しみましょう!首都圏からのアクセ
≪10, 13時≫ 日光中禅寺湖で絶景のカヌーツアー 少人数・貸し切り・写真付き
- 4.8
- (56件の口コミ・体験談)
こちらは【10:00~12:00、13:00~15:00プラン】です。世界遺産でもある日光・中禅寺湖をカヌーで巡ります。カヌーで湖上に行くと陸地からでは見られない素晴らしい景色をご覧いただけます。少人数制でガイドがわかりやすくカヌーの乗り方やこぎ方をレクチャーするので、初めての方でもご安心していただ
【栃木・日光】中禅寺湖の自然をまるごと大満喫!中禅寺湖1日カヌーツアー!
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
【4歳~おばぁちゃんまで一緒に楽しめるアウトドアツアー】中禅寺湖の自然をまるごと大満喫な1日ツアー。キャンピングチェアやテーブル、ランチ道具を積んで笑顔で出発!水面をのんびりと時にはガッツリと漕ぎ進み、まずはコーヒーブレイク。のんびりと休憩した後は笑顔で漕ぎ進み、ランチを楽しむポイントへ。プライベー
エコツアー・ネイチャーガイドツアー

手付かずのままに残る森林を探索しその土地に息づく動植物の生態や歴史について学ぶことができる「エコツアー・ネイチャーガイドツアー」。
秋の日光では、四季折々にその表情を変える不思議な湖「西ノ湖」や「中禅寺湖」、草紅葉が美しい「戦場ヶ原」など、紅葉の名所を巡るツアーが開催されています。
また、夜の奥日光の大自然をフィールドとするアニマルウォッチングや星空鑑賞・天体観測などの「ナイトツアー」も開催され人気を集めています。
おすすめ体験ツアー
トレッキング(登山・ハイキング)

登山ガイド・インストラクターの案内により、初心者や小さな子供でも安全に本格的な山登りを楽しめる「トレッキング(登山・ハイキング)」。
日光周辺では、登山初心者でも登りやすいコースを中心とした登山・トレッキング体験ツアーが開催されています。
登山・トレッキングを趣味に持つ登山家の方々のみならず、日光の自然をダイレクトに味わいたい観光客におすすめのアウトドアアクティビティです。
おすすめ体験ツアー
にっぽん百名山出演ガイド貸し切り! 日光の山オーダーツアー【初心者歓迎! 日本百名山、栃木百名山、日光の山】
NHK「にっぽん百名山」にも出演した経験豊富な登山ガイドがご案内する、安心・安全な完全貸切登山ツアー。日光の美しい山々を、お客様だけのペースでじっくりと登りましょう。初心者の方には、比較的容易な社山や半月山、切込湖・刈込湖周辺コースがおすすめです。経験者の方には、日本百名山の日光白根山、男体山、ある
秋の日光観光の魅力

北関東エリアに属する栃木・日光。
日本国内でも屈指の人気旅行スポットの一つに数えられ、ドライブや観光などのお出かけに人気のエリアです。
日光東照宮に代表される歴史的文化遺産や観光スポットをはじめ、温泉、グルメ、アウトドアアクティビティなど楽しみどころが満載なことが魅力。
特に秋は、「日本三大紅葉名所」の一つにも数えられる紅葉の絶景を目当てに毎年多くの観光客が訪れます。
見頃となる時期には人気観光スポットの数々が紅葉の名所に変貌を遂げ、一年の中で最も美しい景色を楽しめます。
秋の日光日帰りバスツアーおすすめプラン
河津桜・梅・菜の花 都内で楽しむ3つの花めぐり&築地場外市場お買い物バスツアー ~まい泉のカツサンド付~【029029‐1086】
河津桜・梅・菜の花を1日で堪能できるバスツアーです。この時期見ごろとなる花をゆったりご覧ください。また、築地場外市場でのお買い物や食べ歩き、まい泉のカツサンドの軽食もついております♪
日光の紅葉スポットと見頃時期

日本全国の中でも有数の「紅葉の名所」として知られる栃木県・日光市。
いろは坂や日光東照宮など数多くの紅葉スポットを有することから、社団法人日本観光協会による「日本紅葉の名所100選」にも選出されています。
赤や黄色に色付いた木々の葉、歴史的建造物が点在する街並みと豊かな自然が織り成すコントラストが美しい風景を演出します。
ここからは「日光の紅葉スポットはどこ?」や「日光の紅葉時期はいつ?」と疑問をお持ちの方に向けて、代表的な紅葉スポットと例年の見頃時期をまとめていきます。
日光東照宮
色付きはじめ | 10月下旬ごろ |
---|---|
紅葉の見頃 | 11月上旬ごろ〜11月中旬ごろ |
中禅寺湖
色付きはじめ | 10月上旬ごろ |
---|---|
紅葉の見頃 | 10月中旬ごろ〜11月上旬ごろ |
おすすめプラン
【栃木・日光】秋の中禅寺湖カヤックアドベンチャー(10月から11月まで)
- 4.5
- (2件の口コミ・体験談)
日本屈指の紅葉スポット奥日光・中禅寺湖でのカヤックを使ったアドベンチャー企画です!!広葉樹の美しい紅葉を湖面から眺めたり、ミズナラの巨木「マザーツリー」に近づいたり、少し沖に出て標高2486mの男体山の雄姿を眺めたり。カヤック愛好家の憧れの地「中禅寺湖」でカヤックを楽しみましょう!首都圏からのアクセ
≪10, 13時≫ 日光中禅寺湖で絶景のカヌーツアー 少人数・貸し切り・写真付き
- 4.8
- (56件の口コミ・体験談)
こちらは【10:00~12:00、13:00~15:00プラン】です。世界遺産でもある日光・中禅寺湖をカヌーで巡ります。カヌーで湖上に行くと陸地からでは見られない素晴らしい景色をご覧いただけます。少人数制でガイドがわかりやすくカヌーの乗り方やこぎ方をレクチャーするので、初めての方でもご安心していただ
【栃木・日光】中禅寺湖の自然をまるごと大満喫!中禅寺湖1日カヌーツアー!
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
【4歳~おばぁちゃんまで一緒に楽しめるアウトドアツアー】中禅寺湖の自然をまるごと大満喫な1日ツアー。キャンピングチェアやテーブル、ランチ道具を積んで笑顔で出発!水面をのんびりと時にはガッツリと漕ぎ進み、まずはコーヒーブレイク。のんびりと休憩した後は笑顔で漕ぎ進み、ランチを楽しむポイントへ。プライベー
戦場ヶ原
色付きはじめ | 9月下旬ごろ |
---|---|
紅葉の見頃 | 10月上旬ごろ〜10月下旬ごろ |
おすすめプラン
いろは坂
色付きはじめ | 10月中旬ごろ |
---|---|
紅葉の見頃 | 10月中旬ごろ〜10月下旬ごろ |
上記は、例年データを参考にした見頃時期の目安です。
最新情報は、日光観光情報サイトや紅葉情報サイトなどをご確認ください。
秋の日光の気温と適した服装

「秋の日光は寒い?暑い?」あるいは「秋の日光に適した服装は?」など旅の装いに関してリサーチされている方も多いと思います。
ここからは、秋の日光観光に役立つ例年9月から12月の日光の平均気温データを見ていきます。
秋の日光の平均気温
月 | 平均最高気温 | 平均最低気温 |
---|---|---|
9月 | 25℃ | 17℃ |
10月 | 20℃ | 11℃ |
11月 | 15℃ | 5℃ |
12月 | 9℃ | 0℃ |
日光周辺が紅葉に色づき始める10月にはまだ日中の暖かさは感じられるものの、朝晩は気温の低い日が増えてきます。
紅葉が見頃の最盛期となる11月からはぐっと気温が下がり「寒い」と感じる日が多くなります。
夜間の紅葉ライトアップイベントなどを楽しむ場合は、厚手のアウターなどの防寒対策を徹底した服装が推奨されます。
また、朝晩の気温差が大きいことや、エリアによって気温が異なることを考慮して脱ぎ着がしやすいレイヤー(重ね着)をおすすめします。
日光までの行き方・アクセス方法
栃木県日光は、車・電車ともに東京都心部・23区内からおおよそ約120分(2時間)で到着できるアクセスのよさも魅力です。
以下では、東京方面からの日光までの行き方・アクセス方法をまとめていきます。
車の場合
首都高速→(川口JCT)→東北自動車道→(宇都宮IC)→日光宇都宮道路→(日光IC) / 約2時間10分
電車の場合
新宿駅→(JR宇都宮線・東武日光線・特急日光)→東部日光駅 / 約2時間
東京駅→(東北新幹線)→宇都宮駅→(JR日光線)→日光駅 / 約1時間35分
日光駅から各人気観光スポットまでは路線バスが運行しています。
車なしの日光観光に便利な、当日1日バスが乗り放題となるフリーパス乗車券も発売されています。
日光紅葉時期の渋滞について
紅葉が見頃となる秋(9月から11月)は、いろは坂を中心とした日光の道路が渋滞する傾向があります。
車あるいはバスを利用する際は、渋滞情報サイトのなどを確認の上、余裕を持ったスケジュールを立てることをおすすめします。
※本記事の内容は2024年10月現在の情報です。