泳ぎが苦手な方必見!顔が濡れずに沖縄の海に潜れる「シーウォーク」体験ツアーがおすすめです!

泳ぎが苦手な方必見!顔が濡れずに沖縄の海に潜れる「シーウォーク」体験ツアーがおすすめです!

11月に入って、少しずつ寒さが増してきました。気温が高いと気持ちと身体がアクティブになりますが、逆に低いと外へ出たくなくなるものです。特に今年(2019年)は夏が長かったので、暑い季節を忘れられない方が多いことでしょう。そんな方にへオススメの旅行先は、11月にベストシーズンとなる観光地です。海外での定番はタイやオーストラリア、ベトナムにマレーシアなどが挙げられますが、冬休み前に海外旅行はスケジュール的に厳しいですよね。でも、あきらめてはいけませんよ!11月の日本にも、外での観光にピッタリな場所があります。それは、言わずもがな『沖縄』の地方です!!

11月は日本の本州各所が紅葉に彩られ、北海道地方では初雪が降るような時期です。ですが、沖縄はまだまだ日中に汗ばむ陽気となることもあります。平均気温は22.6℃で湿気が少なく、カラッとした日が多いので観光するにはおすすめです。しかし、「海に入ると、さすがに寒いのでは?」と思っちゃいますよね。確かに、ダイジングやシュノーケリングなどのマリンスポーツを初体験する場合、水温が低いとハードルが高くなることも事実です。それでも、せっかく沖縄へ来たなら海へ潜ってみたいですよね。そこで今回は、年間通して初心者でも楽しめるマリンレジャーをご紹介いたします。


シーウォークとは?

泳ぎが苦手な方必見!顔が濡れずに沖縄の海に潜れる「シーウォーク」体験ツアーがおすすめです!

前述した通り、せっかくの沖縄旅行なら「海へ潜るマリンスポーツにチャレンジしたい」と思うことは自然の発想です。非常に透明度の高い沖縄の海を見てしまったら、潜らずにはいられないでしょう。しかし、10月~11月以降の水温でダイビングやシュノーケリングを楽しむためには、ある程度の経験値が必要不可欠です。マリンスポーツ未経験の方は、安全性を考慮して、今まであきらめていませんでしたか?実は、11月でも海へ潜って楽しめるアクティビティが他にもあるのです!しかも、顔も髪も濡れないまま、海中散歩が堪能できちゃいます。そんな魔法のような新感覚のウォーターアクティビティ『シーウォーク』についてご説明いたします。

シーウォーク』は専用のヘルメットを装着し、水中を散歩する最新のレジャーです。ヘルメットには地上から新鮮な空気が送られてきますので、呼吸の息苦しさは全くありません。水中の無重力感覚を楽しみながら、のんびりと散歩気分で海の中の世界を満喫することができます。かなりストレスを感じにくいので、初心者の方でも安心です。また、メイクヘアスタイルが崩れませんし、メガネやコンタクトを着けたままでも水中へ潜れます。観光中のマリンアクティビティには最適と言えるでしょう。そんな手軽に参加できて、且つ満足度の高い『シーウォーク』のプランを厳選してみました。


1.【沖縄・恩納村】顔が濡れなくて海底を自由に散歩マリンウォーク!写真データーサービス付

セブンオーシャンズクラブ(SEVEN OCEAN'S CLUB)

「スーパーサマーセール2024」8歳~水中散歩・シーウォーク【バスタオル、温水シャワー、更衣室、貴重品お預かり、ボート代込】ご案内コース

セブンオーシャンズクラブ(SEVEN OCEAN'S CLUB)
8,0007,000円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.8
  • (12件の口コミ・体験談)

マリンウォーク専用のヘルメットで快適な水中散歩をご案内できます前、横を見えるように開発した特別なマリンウォーク用ヘルメットを使用し、視界が広く海の中を見渡すことができ、視力の悪い方でも眼鏡をしたまま遊ぶことが出来ますインストラクター資格者のスタッフが案内します。初めてのお客様や8歳からのお子さまも気

《ツアー開催期間》
 通年
《料金に含まれるもの》
 乗船料、保険、レンタル器材、飲物、水中撮影、魚餌付け
《参加年齢》
 8才~60才
《集合時間》
 ▼1便目:08:00 集合 → 10:00 解散予定 きれいでおすすめ!
 ▼2便目:10:00 集合 → 12:00 解散予定
 ▼3便目:12:00 集合 → 14:00 解散予定
 ▼4便目:14:00 集合 → 16:00 解散予定 人が少なくておすすめ!
 ▼5便目:15:30 集合 → 17:30 解散予定 (臨時便)
《所要時間》
 1~2 時間
《集合場所》
 セブンオーシャンズクラブ
 〒904-0414 沖縄県国頭郡恩納村字前兼久159-4

沖縄の定番観光地『恩納村』にて開催している『シーウォーク』のツアーです。ゆとりがある大きさのヘルメットは視界が広く、周囲を見渡すことができます。もちろん、眼鏡をしたままで被っても大丈夫。ヘルメットを着用したら、自由に海底を散してみましょう。沖縄の海は透明度が高いので、幻想的な海底世界が目に焼き付くでしょう。かわいい熱帯魚がたくさん泳いでいて、サンゴ礁が見られるスポットもあります。

潜水士とシーウォーカーのインストラクター資格を持っているスタッフさんが、丁寧に案内してくれるので、初心者の方でも安心して参加してみましょう。青の洞窟付近の水中で記念写真を撮影するので、写真はSNS映え間違いナシです!


2.【沖縄 青の洞窟】青の洞窟シュノーケル&恩納村シーウォーク お得なセットプラン

沖縄 青の洞窟専門店 ブルーオーシャン

「スーパーサマーセール2024」【沖縄県恩納村】青の洞窟シュノーケル&恩納村シーウォーク お得なセット!

沖縄 青の洞窟専門店 ブルーオーシャン
青の洞窟・恩納村
15,50011,000円~(税込)
割引キャンペーン実施中!
  • 4.5
  • (19件の口コミ・体験談)

泳ぎが苦手な方、泳げない方もかんたんに出来るシュノーケル、シーウォークツアーのご案内です。ボートでご案内致します沖縄県恩納村で青の洞窟シュノーケル、シーウォークを一緒に同じ場所でできるお店はブルーオーシャンだけのお得なツアーです。車の移動等一切なしで同じ港から出航できます。お客様の貴重な時間を無駄に

《ツアー開催期間》
 通年
《料金に含まれるもの》
 シュノーケル代、乗船料、保険料、レンタル代 (ウェットスーツ、フィン、マスクなど)
《参加年齢》
 8才~60才
《集合時間》
 ■ 午前便 08:00 集合
 ■ 午後便 12:00 集合
 ※ご予約時にご確認ください。
《所要時間》
 3~4 時間
 ※所要時間について:約4時間
《集合場所》
 沖縄県国頭郡恩納村前兼久159-4 前兼久漁港

観光名所の恩納村で最も大型を誇るショップ『ブルーオーシャン』が提供するプランです。名高い海底スポット『青の洞窟』まで専用のボートに乗り、洞窟近くでボートからエントリーします。ボートにはAED・緊急用医療用酸素キット・担架・応急セットを常備しているので、安全性はバッチリでしょう。また、スタッフさんが全員資格を持っていて、万が一の時にも対応できるようにトレーニングを積んでいます。沖縄県警察の許可を取得した "マル優事業所" と呼ばれていて、16年間無事故の実績があります。初心者の方でも安心して参加してみましょう。

『ブルーオーシャン』が提供する『シーウォーク』は、餌付けしながら熱帯魚を見られることもポイント。餌付けをするとたくさんのカラフルな魚を見ることができます。餌はなんと、無料で提供してくれます!

ちなみに、ウェットースーツを持っていなくても大丈夫。1000着以上の種類がレンタル可能です。お子様用から大人用のサイズ、さらに男性用と女性用は別々に用意されています。ちょっと水温が低くてもOKですね。


3.【沖縄/本部:美ら海水族館近く】シーウォーク&パラセーリング

《ツアー開催期間》
 通年
《料金に含まれるもの》
 体験料・保険料・器材一式
《参加年齢》
 8才~59才
《集合時間》
 <午前> 9:00/10:00/11:00
 <午後> 13:00/14:00/15:00
 ※所要時間:約120分
《所要時間》
 2~3 時間
《集合場所》
 塩川ビーチ(グリーンフラッシュビーチ)
 ※その日の海洋状況によって各種体験メニューの、開催場所が異なりお客様のお車でご移動頂く可能性がありますので予めご了承下さい。

沖縄の名物観光スポット『塩川ビーチ』で楽しめる『シーウォーク』のプランです。『塩川ビーチ』は人工ビーチとは趣が異なり、沖縄の原風景を色濃く残している海岸です。モクマオウの林の間を抜けると、白い砂浜と鮮やかな紺碧の海が広がっていて、とても幻想的です。人工のリゾートビーチではない雰囲気で地元の人が集まるローカルビーチなので、海水浴客も少なく貸切状態となることも珍しくありません。

このプランでは、『シーウォーク』に加え、瀬底島のラグーンの近くで『パラセーリング』も楽しめちゃう内容となっています!!『パラセーリング』とは南国のリゾート地で高い人気を誇っているアクティビティで、空を飛ぶ爽快な感覚を体験できます。パラシュートとモーターボートをロープで繋ぎ、高速で引っ張ることにより海上から上空へと舞い上がります。沖縄の空を鳥になった気持ちで飛べば、感動することは間違いナシです!!


最後に

いかがでしたでしょうか。ダイビングやシュノーケルなどの定番以外はなかなか思いつかないマリンレジャーですが、今回の記事で初心者の方が気軽に楽しめる『シーウォーク』を知っていただけたかと思います。特にマリンスポーツが多く体験できる沖縄で、『シーウォーク』はかなり話題となっているみたいですよ。顔を濡らさずに海へ入れることが、観光客を集める要素となっているそうです。海でのアクティビティは濡れることを覚悟していなければ楽しめないと思っていましたが、これからはますます新感覚のマリンアクティビティが増えてきそうですね。今年もまだまだ、沖縄から目が離せません!


Blogger's Profile ニックネーム:DJ BUTTER
年代 30代 性別 男性 職業 音楽家/DJ
音楽、アニメ、映画などをはじめとしたジャパニーズカルチャーに広く精通


このページで紹介されたショップ情報

セブンオーシャンズクラブ(SEVEN OCEAN'S CLUB)
所在地沖縄県国頭郡恩納村字前兼久159-4
営業時間8:00~18:00
定休日不定休
沖縄 青の洞窟専門店 ブルーオーシャン
所在地沖縄県恩納村前兼久159-4
営業時間7:00~21:00
定休日年中無休
エックストリップ(X-TRIP)
所在地沖縄県名護市山入端247-1ホテルリゾネックス名護BF1
営業時間▼営業時間 9:00‐18:00 ▼お問合せ・予約 9:00‐22:00
定休日年中無休

全国のシーウォーク・潜水スクーター体験プランを検索

周辺のアクティビティ体験プランを探す



アクティビティ・体験から探す
読み込み中