マリンスポーツ(海のアクティビティ)に関連する特集一覧

activityjapanblog_20190323_taketomijima_snorkel

【竹富島シュノーケリング体験】石垣島からアクセス可能!絶景シュノーケリング体験ツアー情報紹介!

沖縄県の石垣島から高速船でわずか10分の位置にある八重山諸島の竹富島は、そのアクセスの良さや、島内の「沖縄らしい」風景が魅力です。赤レンガの建物や、水牛のいる豊かな自然の風景はとてものどかで、時間がゆっくりと流れているように感じます。星の砂で有名なカイジ浜や、遠浅で小さな子供も安心して遊べるコンドイビーチなど素敵なビーチがたくさんあります。コンドイビーチは干潮時は普通の浜に見えても、満潮になるとエメラルドグリーンの海の先に小さな砂浜が浮かんでいるような状態になり、そこは「幻の浜」と呼ばれ、まさに絶景です。綺麗な海では色とりどりの熱帯魚やサンゴ礁を見ることができるので、やはりマリンスポーツを楽しみたいですよね。そんなあなたにおすすめのプランを紹介します。

activityjapanblog_20190322_hachijojima_diving

東京・八丈島ダイビングショップおすすめプラン3選!体験ダイビングからPADI・Cカード取得コースまでご紹介!

伊豆諸島の一つ、八丈島。東京都に属し、手付かずの自然が残る亜熱帯の離島です。青く綺麗な海はもちろん、南国の花々や風情ある街並み、独自の歴史や文化などが訪れる人々を魅了しています。島の面積は69k㎡で、ひょうたん型。人口は約9,000人で、明治初期まで流刑地であったことでも有名です。そんな八丈島は現在、SNSの普及も相まって、「水中の映える写真が撮れるスポット」、「アクティビティが充実しているスポット」として人気を博しています。そして、暖流黒潮の影響を直接受け、島全体がダイビングやフィッシング、シュノーケリングのポイントになっていると言っても過言ではありません!ここでは2019年春夏シーズンを目前に、八丈島での「ダイビング」に注目!特徴あるおすすめ体験プラン3選をご紹介します。ダイビングは手軽にできる遊びではないですが、水中世界の感動は是非皆さんに味わっていただきたい!SNSで気になっていた方や、自然を堪能したい方、ダイビングに挑戦してみたい方は2019年の春夏シーズンに是非とも訪れてみてください。

activityjapanblog_20190321_tateyama_diving

【千葉館山ダイビングツアー】初心者体験・ファンダイビングetc...関東有数のダイビングスポット館山エリアおすすめプラン3選

関東圏内には人気の高い観光地が数多くありますが、中でも千葉の『房総半島』は一定の人気を長く保ち続けています。関東地方の南東部に位置しており、太平洋に広く面した半島です。有名な水族館『鴨川シーワールド』や、日本一の大仏が見られる『日本寺』など、挙げていくと数えきれないほど観光スポットが点在しています。 特に人気のある南房総エリアは、パワースポットや歴史的な建造物が多く、歴史好きな観光客が頻繁に訪れます。また、温暖な気候の影響で、豊かな自然環境にも恵まれています。春は色鮮やかに咲く菜の花やポピーなどが見られ、夏は海水浴やマリンスポーツには最適。房総丘陵と南部の海岸線一帯は『南房総国定公園』に指定され、たくさんの海水浴場や別荘地がある “マリンリゾート” として発展しています。 このように名所や穴場が多い南房総エリアで、「アクティビティの満喫」という観点でオススメしたい土地があります。それが、千葉県館山市です。今回は、マリンアクティビティの代名詞・ダイビングを館山市で楽しめるプランを、厳選してご紹介します!ダイビング初心者の方も、経験がある方も、初夏が来る前に是非チェックしてみてください!

activityjapanblog_20190308_okinawa_kaichudoro

【沖縄中部東海岸・うるま市】海中道路(平安座島・宮城島・伊計島・浜比嘉島)おすすめ絶景ビーチ・海水浴場3選

沖縄本島を代表するビーチリゾートエリアと言えば那覇から車で国道58号線にてアクセス可能な西海岸沿いの「恩納村(おんなそん)」が有名ですが、沖縄旅行に訪れた回数10回を優に超え自他共に認める”沖縄フリーク”であるライターが2019年現在最もおすすめしているエリアは、本島中部東側に位置する《うるま市・与勝半島(よかつはんとう)》周辺です♪その中でも本島から《海中道路(通称:美ら海街道)》で繋がる、平安座島(へんざじま)、宮城島(みやぎじま)、伊計島(いけいじま)、浜比嘉島(はまひがしま・はまひがじま)の島々は、透明度が高くたくさんの熱帯魚が生息する幾つもの絶景ビーチを有し、それらの海を満喫できるマリンスポーツ体験ツアーも豊富に開催される注目のエリアです!

activityjapanblog_20190314_izuoshia_diving

【伊豆大島スキューバダイビング体験】初心者・ライセンス保持者におすすめプラン紹介!ナイトダイブプランもおすすめです!

爽やかな春の風が吹く日が増えて、2019年も暖かな季節がいよいよ到来しようとしています。そうなると、ゴールデンウィークなどの大型連休が待ち遠しくなってきますね。当ブログ読者の中にも、既に連休のお出かけ計画を立てている方がいるのではないでしょうか。 せっかくのお休みの日には、「都会の喧騒から離れて旅したい」や「自然が豊かな土地で過ごしたい」と、つい思っちゃいますよね。でも、あまりにも都内から離れた遠い場所へ行くのは、「日数的に正直キビシイ・・・」というスケジュールでお困りの方もいらっしゃるでしょう。そんな方へ、都内から近くて気軽に行けるリゾート地『伊豆大島』をオススメします!『伊豆大島』は、実は首都圏からとっても近いのです!東京から南に約120km、伊豆半島東側の沖合い約30kmに位置しています。100余りの島で構成された伊豆諸島のなかで最大の島として有名で、黒潮の影響により年間通して温暖な気候に恵まれています。また、島の中央にそびえる三原山は “御神火” と呼ばれている火山島で、特徴的な地形が織りなす景観が広がっています。これにより伊豆諸島は、火口丘や風景が主に注目されています。しかし・・・暖かい時期になったら、やっぱり海でのアクティビティが楽しみたいですよね。そこで今回は、『伊豆大島』で楽しめるスキューバダイビングのプランを厳選しました!初心者でも経験者でも楽しめるプランを用意しましたので、要チェックですよ!

activityjapanblog_20190313_izuoshima_snorkel

【伊豆大島シュノーケリング体験】人気ダイビングスポットで楽しむ絶景シュノーケリング体験ツアー情報紹介!

伊豆大島は、東京から約120kmのところにある伊豆諸島最大の島です。一年を通じてとても温暖な気候で、島の中央にある御神火こと三原山を中心に、海底300mからそびえる火山島ならではの特徴的な地形が広がっています。東京からは客船で約8時間、高速船で約1時間45分、飛行機だとなんと約25分ととてもアクセスが良い場所に透明度抜群の海があり、夏にはシュノーケルや体験ダイビングなどを楽しむ観光客で賑わっています。岡田港の近くの日の出浜は波が穏やかで子供でも安心して海水浴や磯遊びを楽しむことができる海岸です。島の北西にある野田浜は沖合いに溶岩が流れ込んでできたアーチがあり、世界的にも珍しい水中のジオパーク(地球科学的な価値を持つ遺産)に指定されています。南にあるトウシキ海水浴場は岩場に囲まれたタイドプール(潮溜まり)で、クマノミやソラスズメダイなど多くの生き物に出会うことができます。魅力的なビーチがいっぱいの伊豆大島では、やっぱり海で遊びたいですよね。そんなあなたにオススメのプランを紹介します。

activityjapanblog_20190310_minnajima_sunorkel

【沖縄水納島シュノーケルツアー】本島の絶景穴場ビーチでシュノーケリング体験!おすすめプラン3選をご紹介します!

ゴールデンウィークが近づくにつれ、日差しが気持ちよい夏の季節が待ち遠しくなってきます。夏真っ盛りの時期になれば海遊びの機会が増え、マリンアクティビティが豊富な海水浴場などが人気スポットとなり、混み合うことは必然でしょう。あまりにも混雑していると遊びにくい状況となり、希少なアクティビティ体験のチャンスを諦めてしまった経験のある方もいるのではないでしょうか。そんな方へ、夏がひと足早くやってくる沖縄の離島をおすすめしたい。 沖縄の離島には、あまり知られていない穴場スポットや、とても綺麗なビーチがたくさんあります!定番の観光地や人で賑わう海水浴場よりも開放感があって、思いっきりビーチマリンスポーツを楽しむことができます。 数ある沖縄周辺の離島の中から、今回は『水納島 (みんなじま)』をご紹介いたします。何故なら水納島は沖縄から最も近い離島で、フェリーで片道15分と簡単にアクセスできるからです。水納島でめいっぱい遊んで、本島へ日帰りが出来ちゃうのです!離島で遊ぶ経験が全くない方でも、初めての離島上陸が気軽に楽しめます。 今回は、この『水納島』で体験できるシュノーケルツアーのプランを3つに厳選してみました。それぞれ趣向がちょっとだけ違うので、自分に合ったプランを見つけてみてください♪

activityjapanblog_20190307_akashima_diving

【慶良間諸島阿嘉島(あかしま)ダイビング体験】ケラマブルーを潜る!初心者OK・ライセンス不要のおすすめ体験プラン紹介

沖縄本島から西に約40kmのところに、大小約20の島からなる慶良間諸島があります。2013年には国立公園に指定され、その海の美しさは「ケラマブルー」と呼ばれ世界中からの旅行客で賑わっています。那覇市の泊港通称「とまりん」からは高速船だと約1時間と、アクセスも良好です。渡嘉敷島(とかしきじま)、座間味島(ざまみじま)、阿嘉島は特に人気が高く、海水浴客やダイバーが増えるゴールデンウィークや夏休みは、予約をしないとフェリーのチケットが取れないこともあるので注意が必要です。阿嘉島の北浜(ニシバマ)を筆頭に透明度抜群の綺麗な海ではダイビング、シュノーケリング、SUPなど多くのマリンスポーツを楽しむことができます。そんな阿嘉島で、オススメのダイビングツアーを紹介したいと思います。

activityjapanblog_20190306_kashiwajima_diving

【高知県柏島ダイビング】透明度の高い海と豊富な海洋生物が息づくダイビングスポット柏島!おすすめダイビング体験プラン3選!

“日本最後の清流” と呼ばれている『四万十川』が流れることで有名な四国の高知県。明治維新を目指して幕末を生き抜いた志士たちの所縁の地が点在していて、歴史をたどれるスポットが多い人気の観光地です。なかでも『高知城』は、四国随一の名城とまで謳われており、大河ドラマのロケ地にもなりました。また、全国一の森林率を誇り、日本三大美林の一つ『魚梁瀬杉』が有名です。大自然に恵まれているだけではなく、岬や龍河洞、四国カルストなど、天然の観光資源を多く有しています。 上記に挙げた通り、高知には魅力的な観光スポットがたくさんありますが、これだけではありません。今回ご紹介する『柏島』は高知県にありながら、海外の有名なビーチにも負けず劣らない場所であることをご存知でしょうか。そんな『柏島』は「絶景すぎる!」と話題になり、まさに “楽園” とまで呼ばれるほどの美しい海が広がっています。この『柏島』でダイビングを堪能できるプランを厳選してお伝えいたします!

2018_ajpush_bestonecruise

【2018年クリスマスクルーズ】横浜・神戸・名古屋発着!飛鳥II・にっぽん丸・ぱしふぃっくびいなす号の大型豪華客船で1泊2日の国内船旅へ♪

2018年最後の大イベントクリスマスシーズンを目前に、”世代を問わず誰にでも参加できるクルーズ旅”を提案する日本最大級のクルーズ専門旅行会社「ベストワンクルーズ」が開催する『一泊二日クリスマスワンナイトクルーズ』をご案内です。横浜・神戸・名古屋の各港町からの発着便をご用意し、それぞれ「飛鳥II」や「ぱしふぃっくびいなす号」、「にっぽん丸」の人気豪華客船からプランを選択可能。各コースそれぞれクリスマスディナーやイベントなど特別な内容を格安でお楽しみ頂けます↑カップルやご夫婦など大切な人とのロマンチックなひと時をお過ごしください☆

activityjapanblog_20181204

宮古島でサーフィンにチャレンジして深キョンに近づきたいと思います。

アクティビティジャパンをご覧のみなさまこんにちは 渋谷駅でやたら流れている広告に出てる深キョンが可愛くてジッと見てしまうししまるです。深キョンの『キミノヒトミニコイシテル』はその魅力を余すことなく満喫できる名曲です。好き。そんな深キョンがサーフィンにハマっているのはご存知ですか。サーフィンしてる深キョンの腹筋めちゃ綺麗で写真をジッと見てしまいます。突然ですが私の〈近々必ず体験したいことランキング〉の3位もサーフィンです。1位と2位はそのうち言います。関東近郊の海でも良いのですが、沖縄の離島の綺麗な海で波乗りできたら最高だなぁと妄想しています。いつもシュノーケリングばっかりしていたのですが、いよいよサーフィンにチャレンジして深キョンに近づきたいと思います。離島はたくさんありますが、とりあえず大好きな宮古島へサーフトリップすべく調査しましたので紹介します。

2018_ajpush_okinawa_kaiyumaru

【沖縄・海釣り体験】初心者・お子様大歓迎♪『うみんちゅ船長』と行く!半日船釣り体験ツアーが大人気「海友丸」

沖縄本島中部エリア嘉手納(かでな)漁港から出航する釣り船「海友丸」は、圧倒的な美しさを誇る沖縄の海をフィールドにグルクン・ブダイ・カワハギ・オジサン・ナンヨウハギetc…南国の海ならではの色どりどりな魚たちを釣り上げるフィッシングツアーが人気の釣り船♪沖縄生まれ・沖縄育ちの船長&副船長親子が”釣りの基礎”を親切&丁寧にレクチャーしてくれるので釣り初心者は勿論、お子様や女性グループにも安心して楽しめるツアーが魅力です◎また、釣り具一式のレンタルが体験料金に含まれるので”手ぶら”で参加可能なのも嬉しいポイント♪ツアー参加者から寄せられる《レビュー高評価》も信頼の証です☆☆☆

activityjapanblog_20181106

沖縄のホエールウォッチングは初体験したい!超強気の予約料金全額返金制度って??

哺乳類の中で相当巨大な鯨(くじら)を高速船でクルージングしながら観察する冬季限定のレジャー「ホエールウォッチング」。沖縄旅行の観光ハイシーズンはもちろん夏ですが、冬の時期ならではの感動体験があります。このプランで観察できるザトウクジラは体長11〜16m、体重約35トンと、写真で見るだけでも大迫力でかなり緊張感あります…急にこちらの船にドーン!とかないのかな…ドキドキ。尾ビレや胸ビレで水面をバシャーン的なダイナミックなパフォーマンスが魅力のようですが、間近で見たら恐怖心が勝りそうです。遭遇率98%、会えなければツアー代金全額返金という強気の設定に期待が否応なく高まります。おそらくその日に海に出ている船長たちが無線でクジラの群れの動きを共有しているので、こんな高確率で遭遇できるのでしょう。でも「お客さまの中で1人でもくじら(イルカ)を発見した場合返金できません」という文言が気になります。イルカはクジラじゃない。潮吹きだけでも見れたら返金はなし…なんとしても姿を拝みたいですね。

2018_ajpush_xmascruise

【2018年クリスマス】12/22(土)〜24(祝月)限定!東京お台場から乗船するXmasスペシャルクルージングプラン《フリードリンク付》

2018年も盛り上がりを見せたハロウィンシーズンが終わり、街が一層華やかに彩られるクリスマスのシーズンが近づいてまいりました☆みなさん、恋人同士やご家族、あるいはお友達グループで過ごされるクリスマスのご予定は決まりましたでしょうか♫自宅や馴染みのお店などで楽しむクリスマスパーティももちろん最高ですが、アクティビティジャパンでは”2018年Xmasスペシャルプラン”として、「特別な日」に、「特別な人」と過ごす、「特別な時間」をご提案します↑そこで今回は、12/22(土)〜24(祝月)の3日間に東京・お台場エリアからクルーザーに乗船する「クリスマスクルーズ」プランをご紹介♪気軽に参加いただける「クルーズ60分+フリードリンク」とちょっと贅沢な「クルーズ90分+フリードリンク+Xmas限定プレート」の2コースをご用意しました◎今年のクリスマスはレインボーブリッジなどロマンチックな東京ベイエリアの景色をお楽しみください♫早期売切れが予想されるのでお早めのご予約がおすすめです♪( ´θ`)ノ

2018_ajpush_mutosensui

【沖縄青の洞窟ダイビング・シュノーケリング】レビュー高評価続出の人気ショップ!料金最安値に挑戦する「武藤潜水」!

沖縄本島中部エリア、ショッピングやデートスポットとして人気の高い北谷町(ちゃたんちょう)ショップを構える《武藤潜水(MUTOSENSUI)》は沖縄本島人気ナンバーワンを誇るアクティビティスポット「青の洞窟」をフィールドに、初心者でもダイビングを楽しめる『体験ダイビング』や、4歳のお子様から参加可能な『シュノーケリング』のツアーを開催↑常に業界最安値にチャレンジし続けていながら、ファミリーやカップルに嬉しい“1グループ貸切”で開催される各ツアー充実のサービス内容や、親切で楽しく思い出に残るツアーをガイドしてくれるスタッフに対するレビュー高評価が続出の当サイト超おすすめショップです◎では早速この店のおすすめポイントをチェックしましょう♪( ´θ`)ノ

activityjapanblog_20181028

栃木県鬼怒川で紅葉カヤック体験!今シーズンは11月までの開催なのでご予約は急ぎです!!

これからは紅葉で山々が色づき、絶景が楽しめる時期ですね。インスタ映えする写真取り放題の秋ですよ。紅葉を楽しみながらのんびり温泉でも行きたいねってなった時に、栃木県は東京からアクセスも良いので、私も何度も行ったことがあります。餃子屋さんのはしごをしたり、鬼怒川温泉、日光東照宮、中禅寺湖、華厳の滝、大パノラマ夜景展望台など、魅力的な観光名所もたくさんあり、何度行っても楽しいです。鬼怒川で体験したライン下りは、大自然を満喫できて想像を遥かに超えて楽しく、いつかまた行きたいと思っています。あの世界的な名俳優レオナルド・ディカプリオが来日した際にもなぜだか鬼怒川ライン下りをしたらしく、船乗り場には写真が飾ってあってとてもシュールでした。レオ、ライン下り楽しんでくれたかなぁ。私が参加したコースは、船頭さんのいる船で川を上流から下流へ下るもので、基本は乗っているだけなので、自分で自由に操縦できたらもっと楽しいんだろうなと思いました。そんなわけでちょっと探してみたところ、カヌー・カヤックツアーのプランがたくさんあったので、そのうちのひとつを紹介します。

2018_ajpush_okinawa_pinkmermaid

【沖縄・青の洞窟おすすめ店】「質」が信頼の証!1歳〜参加可能なシュノーケリングがファミリーに人気「㈱ピンクマーメイド」

沖縄観光の最重要エリア恩納村(おんなそん)にショップを構える「㈱ピンクマーメイド(Pink Mermaid)」をクローズアップでご紹介◎沖縄本島の人気ナンバーワンアクティビティスポット「青の洞窟(あおのどうくつ)」をフィールドに「シュノーケリング」や「体験ダイビング」のツアーを開催する人気ショップです♪このショップのおすすめポイントは何と言ってもコダワリ抜かれたサービスの質☆☆☆特に、経験豊富なガイドが案内する小さなお子様(1歳〜)でも安心して参加可能なツアー内容や、体験料金内で無料レンタルされる器材の質はピカイチ◎ファミリーから女子旅まで沖縄旅行を計画中なら要チェックです↑

activityjapanblog_20180930

2018年沖縄本島旅行記!本当は教えたくない東海岸うるま市エリアの絶景ビーチ!!

我が家が沖縄の海遊びでここ数年お気に入りで利用しているビーチは沖縄本島の東側、うるま市にある人気スポット海中道路を通って行く「伊計島(いけいじま)」と言う場所にあるシークレット感満載の海水浴場「大泊ビーチ」です。はっきり言って那覇や青の洞窟・恩納村(おんなそん)、北谷(ちゃたん)あたりの人気エリアからのアクセスは良いとは言えないのですが、それら人気リゾートにはない良さが多分にあるのです!!まず、圧倒的な透明度を誇る海、遊泳可能エリアに居る魚の数(大袈裟じゃなくに目の前に100匹くらい泳いでますマジで!)、商業的過ぎない昔ながらの海の家などなどとにかくお気に入りなのです!

activityjapanblog_20180923

お台場でSUPはカップルにおすすめ!レインボーブリッジを眺めながらクルージング体験なんて最高かよ!!

SUP(サップ)の正式名称はスタンドアップパドルボードです。サーフボードのような板に乗り、パドルと呼ばれる1本の棒で漕いで水上を進むマリンスポーツの一種です。スイスイすすむだけでなくその上で瞑想をしたりヨガをしたりと楽しみ方は様々で、子供から(このプランに参加できるのは10才以上)大人まで幅広く気軽に楽しめることもあって年々人気が高まってきています。全国各地に体験できるところがあり、私は沖縄で体験したのですが立ったり座ったり寝っ転がったり本当に自由で、しかも思ったよりずっと簡単でとっても楽しかったです。

activityjapanblog_20180829

奄美大島を釣れ!観光ついでに手ぶらでフィッシングを体験できるツアーが気になる!!

釣った魚は、持ち込み料がかかりますが、料理してくれる居酒屋を紹介してもらえるようです。そのお店に奄美大島の有名な郷土料理、鶏飯もあったら良いな。鶏飯は奄美大島に行ったら必ず食べると決めております。とりあえずその土地の名物は食べておきたい派です。あんまり好きじゃなかったとしても、それはそれで思い出になりますからね。釣りが大好きな友達にその楽しさを余すことなくプレゼンしてもらって、気持ちを高めてから参加したいと思います。その時間を楽しめるかどうかって結局は自分のコンディション次第みたいなとこありますからね。みなさんもコンディション万全にして、旅行をより一層楽しんでください。

8/14ページを表示

アクティビティ・体験から探す
読み込み中