- 3歳~99歳
- 1時間以内 /1~2時間
運氣アップ!熊野ひょうたん絵付けor和紙貼り体験 昔世界中、どの家庭でも使われていたひょうたん、今の日本では床の間も少なくなり商売繫盛の縁起物としてお店に置かれているのが現状です。 口熊野・上富田町(かみとんだちょう)では、ゆるキャラに「ひょうたん先輩」が選ばれ、岡老人クラブの方々がまちづくりの一環で作っています。 どんな楽しみ方ができるかと考えたときに、絵付け体験が一番人気でした。ひょうたんは作るのがとても難しく、雌花が咲いたときに雄花の花粉を受粉させます。 ひょうたんが実った後水に漬け込んで中身を腐らせますが、これが何とも言えない苦労があります。 体験の時に、じっくりとお伝えしますね。当日は、集合場所のJR朝来駅から体験所まで徒歩で移動します。(無料駐車場完備) ひょうたんの作り方や使われ方、世界での歴史などもお話します。 楽しい体験が終わったころには、あなたもすっかりひょうたんのとりこになること間違いなしです! 【ご挨拶】 地元では小学生が、イベントでは様々な人が体験しています。(女性が多いです)絵の見本を見ながら、また自由な発想で友達とわいわい、一人で真剣に作品作りに取り組んでいる姿とひとそれぞれ、楽しくて一時間があっという間に過ぎてしまいます。熊野の旅の思い出に、夏休みの課題に、風水ラッキーチャームづくりにいかが?
- 2歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 14:30
あづみの木箸Fab factoryにてレーザー彫刻加工体験できます。★当日、又はお一人の方はお電話でご予約下さい。 工房内は最大15人まで体験できます。 自宅工房にて体験を行います。部屋に入ると木材の香りが漂い‥それだけで心がリラックス! 箸作りで集中してモノづくりをすると、心と身体がリフレッシュ!安曇野の美味しい空気と水と光で五感が満足できる体験です。 絵を描くことができればできますので、小さいお子様でも体験できます。 お子様の絵や文字がそのまま彫刻できるので誕生日に毎年作成すると成長の記念に! 鉛筆で下書きをしてマジックで太くしてでき上がりレーザー彫刻機で彫刻してオリジナルの一品に変身! 旅の思い出に!大事な方への記念の品も作成できます!
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
- 3歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:30 / 16:00
工房が用意した既製品(木箱、スツール、木台、チョークボード用の板など)に必要な場合は木の加工なども施し、普通の塗装~エイジング塗装など何通りかの仕上げ方法を使用します。 仕上げた作品はお持ち帰りいただけます。 ・サイズ:約30~60cm(手で運べる範囲) ■作品のお受け取りについて 当日お持ち帰りいただけます。 ご希望の場合は、発送いたします。(別途送料) ~当日の流れ~ ①店舗に集合/バス停から送迎(約5分) ②工房集合(約5分) ③作業体験についての説明(約15分) ④作業体験(約1時間15分) ⑤仕上げ品の乾燥時間など(約20分) ⑥解散/送迎(約5分) ※上記の時間帯は目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 4歳~90歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30 / 15:30
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 3歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:30 / 13:30 / 15:00
- 3歳~60歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 13:00
【11月:焚き火でわくわくクッキング!伐った竹でバームクーヘン!】 皆さんに好評の、竹でバームクーヘン作りを今年も開催します! 「草むらの學校」周辺には伸びきって困っている竹があります、その竹を伐って、バームクーヘンを作りましょう! 竹林は人が手を入れなければ、どんどんと伸びてきてしまいます。そんな竹を実際に伐って綺麗にした後は、自分で伐った竹に生地を付けて、くるくる回して、焚き火の火を使ってバームクーヘンを作って行きます! 動いた後のおやつを楽しみながら、自然にも優しくなれる!そんなプログラムです!自然の中でレッツクッキング!(日帰りも可) テントは持ち込みいただき、ご自身でキャンプを楽しんでいただきますようお願いいたします。 (一部レンタルも可能です。ただし数に限りがございます、ご予約の際にご連絡ください。) 【開催日】 下記の3日限定での開催です!(キャンプ宿泊プランの場合、翌日の日曜日はフリータイムです) 11月2日(土)※ご好評につき受付終了とさせていただきます 11月9日(土)※ご好評につき受付終了とさせていただきます 11月16日(土) 【スケジュール】 ■1日目(土曜日) 10:00-11:00 チェックイン 11:00-13:00 自由行動(設営&ランチ) 13:00-15:00 竹の伐採/バームクーヘン作り 15:00- 自由行動 ■2日目(日曜日:キャンプ宿泊つきプランのみ) -15:00 自由行動 15:00 チェックアウト 【場所】ログ周辺(やまもりサーキット北側) 【今月のお隣さん】草むらスタッフ 【服装】汚れても良い服装 【持ち物】マイドリンク・軍手・食材など ※荒天の場合は中止です(中止の場合、前日にご連絡差し上げます) ※作業中のウイルス感染や怪我などについては自己責任となりますことをご了承ください。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 5歳~70歳
- 1時間以内
3つのメニューからお好きなクラフト体験をお選びいただけます。 どれを選んでも500円! 天然の生木を使って、オリジナルの作品をつくることができます。 カットされた木材パーツの組合せ次第で、作れる作品は無限大。 子どもから大人まで気軽にお楽しみいただけます♪ 小さなお子様でも、お母さん・お父さんの手助けがあれば作品を作り上げることができます。 短時間で作ることができますので、ご旅行の空いた時間にぜひご利用くださいませ☆
- 15歳~100歳
- 3~4時間
- 13:30
- 12歳~70歳
- 1~2時間
- 11:00 / 12:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 18:00 / 19:00
六本木・東京ミッドタウンで、飛騨の木工スツールづくりワークショップを開催します。 スツール座面に、藁編を編み込んで完成させます。 脚の部分は、組み立て・オイル仕上げ済みのものを用意しておりますので、長く安全にお使い頂けます。 『職人生活』の職人がサポートしますので、どなたも安心してご参加ください。 ●※各回、余裕をもった時間設定としておりますが、実際の製作は約2時間です。 開始・終了時間は、各回内でご調整いただけます。 ●先着4名/各回 ※事前予約制/定員になり次第締切と致します。 ▼会費 1回13,000円(税抜) 完成品サイズ:H480×D315×W435(mm) 製作頂きましたスツールは店舗から配送可能です。
- 12歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 18:30
万年筆はペン先からインクが出てくる筆記用具で、同じ万年筆を使っても筆圧によって線の太さが微妙に変化します。 インクの入ったカートリッジを差し込んで使うもの、また昨今文具好きの方に人気のインクを入れ替えて使うタイプのものがあります。 黒だけではなく、ブルーブラックやブラウンなどのカラーインクを使うことで、独特の濃淡を楽しむこともできます。 重厚感のある万年筆は、お世話になった上司や大学教授、師匠への贈り物としても最適です 特別な加工とオリジナル塗料によって、派手すぎないマットな雰囲気を保ちながらも木を生かした美しい光沢、さらさらすべすべに仕上がるのに、手に吸いつくようなフィット感を実現しました。手によくなじむので書き心地は抜群です 使えば使うほど素敵な味わいに変化し、色も落ちついた雰囲気に変わるので、道具を育てる醍醐味も感じることができます 木工旋盤という機械で木を回転させながら刃物を当てて削り、ペンの形にしていきます 刃の持ち方、削り方~塗装、仕上げまで丁寧にお教えしますので、どなたでも簡単にクオリティの高い木製万年筆を作ることができ、自分用はもちろん、プレゼント用に作られる方も多いワークショップです 世界に1本のオリジナル木製万年筆作り。ぜひ体験してみて下さい 下記サイトから金具タイプ(エグゼクティブorジェントル)と樹種をお選びいただき、申し込み時にご記入願います 金具の色は当日お選びいただけます(エグゼクティブは金具は10Kゴールドのみ) 【万年筆作り】https://woodpen.jp/making/fountain.php 【200種類以上の樹種】 下記サイトの樹種一覧の中から価格帯A~Dの中で※印の入った樹種をお選びください。 https://woodpen.jp/making/108woods.php お選びいただく木材・金具により追加料金(1,100円~)かかります 当日現金でお支払ください。 価格について詳しくは下記をご覧下さい。 https://woodpen.jp/making/fountain.php <持ち物> 特にありませんが、動きやすく多少汚れてもよい服装でお越し下さい 髪の長い方は結んで作業ができるようにヘアゴム等をご準備下さい 【年齢】中学生以上 【定員】基本 4名(4名以上は要相談) 【体験時間】2時間:10時~12時・14時~16時(月曜のみ14時~16時・18時30分~20時30分) ★2Fカフェのランチが100円引き&ドリンク50円引きになるチケットをお渡ししています(当日限り有効) ランチご希望の方は申込時にお知らせいただければお席の予約をお取りしておきます カフェ営業時間は11時30分~15時です ※カフェが休みの場合があります
- 12歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 15:00
悠久の時を経て、工房にやってくる一期一会の木と向き合う時間 大学卒業後に小松のお隣加賀市山中で挽物(ひきもの)木地の技術を学び、現在は小松市で漆作家の挽物木地や自身のプロダクト製作をおこなっている木地師の生地史子氏。 本プログラムでは、里山に佇む生地氏の工房「ホオリ」で、木のお碗作りを体験していただけます。木は何十年もかけて太く育ち、伐採されてからも長い時間をかけて乾燥し、縁あって工房に持ち込まれるもの。 生地さんの木地師という仕事は、ストイックにそんな時間の産物と向き合う仕事です。 本プログラムではそんな木のルーツも伺いながら木そのもののぬくもりや手仕事の凄みを感じつつ、自分だけの木の器を作ってみませんか。きっと一生の宝ものになるはず。
- 12歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 18:30
このペンは日本では珍しい「ツイスト式」コンパクトボールペンで、軸を回転させることで芯の出し入れができる構造になっています。最適なバランスを追求して設計されたコンパクトサイズは日常使用の理想的なポケットペンになります。 サイズは芯無しでの長さが124㎜、重さの平均は約34g。 (重さは選ぶ木によって大きく変わります。) 特別な加工とオリジナル塗料によって、派手すぎないマットな雰囲気を保ちながらも木を生かした美しい光沢、さらさらすべすべに仕上がるのに、手に吸いつくようなフィット感を実現しました。手によくなじむので、書き心地は抜群です。 使えば使うほど素敵な味わいに変化し、色も落ちついた雰囲気に変わるので、道具を育てる醍醐味も感じることができます。 木工旋盤という機械で木を回転させながら刃物を当てて削り、ペンの形にしていきます。 刃の持ち方、削り方~塗装、仕上げまで丁寧にお教えしますので、どなたでも簡単にクオリティの高い木製ボールペンを作ることができるので、自分用はもちろん、プレゼント用に作られる方も多いワークショップです。 https://youtu.be/Ga_lofKWNe4 世界に1本のオリジナル木軸アンティークボールペン作り。ぜひ体験してみて下さい。 下記サイトの樹種一覧の中からお選びいただき、申し込み時にご記入願います。 金具は当日お選びいただけます。 【200種類以上の樹種】 下記サイトの樹種一覧の中から価格帯A~Dの中で※印の入った樹種をお選びください。 https://woodpen.jp/making/108woods.php 樹種の木目が分かる実物画像(3本分)をメールでお送りします。 第一希望から第三希望までをお知らせ下さい。 希望順の木で準備をしますが、天然木のため、途中で割れがでる場合等もあります。 その際は第二・第三希望の木に変更いたします。 複数人でお申込みの場合は、人数分お知らせください。 ※天然素材なので、木目には個体差があります。 【2種類の金具】https://woodpen.jp/making/antique.php 金物は当日お選びいただけます 付属の芯は1.0㎜です。替え芯には、書き心地が人気の『ジェットストリーム』や『トンボ鉛筆』も使えます。 対応する替芯 【ジェットストリーム】 0.38㎜SXR-600-38 / 0.5㎜SXR-600-05 / 0.7㎜SXR-600-07 【トンボ鉛筆】 0.7㎜BR-EF33 【PLATINUM】 0.8㎜BSP-400 / 1.0㎜BSP-400M <持ち物> 特にありませんが、動きやすく多少汚れてもよい服装でお越し下さい。 髪の長い方は結んで作業ができるようにヘアゴム等をご準備下さい。 【年齢】中学生以上 【定員】基本 4名(4名以上は要相談)
- 12歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 18:30
木材の自然な美しさを最大限に活かす、木軸のノック式ボールペンです。金具はアメリカ直輸入の珍しいもので、クリップ部分がなめらかな曲線のフォルムとなっています。 サイズは芯無しでの長さが141㎜、重さの平均は約33g ※重さは選ぶ木によって大きく変わります 特別な加工とオリジナル塗料によって、派手すぎないマットな雰囲気を保ちながらも木を生かした美しい光沢、さらさらすべすべに仕上がるのに、手に吸いつくようなフィット感を実現しました。手によくなじむので、書き心地は抜群です。 使えば使うほど素敵な味わいに変化し、色も落ちついた雰囲気に変わるので、道具を育てる醍醐味も感じることができます。 木工旋盤という機械で木を回転させながら刃物を当てて削り、ペンの形にしていきます。 刃の持ち方、削り方~塗装、仕上げまで丁寧にお教えしますので、どなたでも簡単にクオリティの高い木製ボールペンを作ることができるので、自分用はもちろん、プレゼント用に作られる方も多いワークショップです。 世界に1本のオリジナル木軸ロングボールペン作り。ぜひ体験してみて下さい。 下記サイトの樹種一覧の中からお選びいただき、申し込み時にご記入願います。 金具は当日お選びいただけます。 【200種類以上の樹種】 下記サイトの樹種一覧の中から価格帯A~Dの中で※印の入った樹種をお選びください。 https://woodpen.jp/making/108woods.php 樹種の木目が分かる実物画像(3本分)をメールでお送りします。 第一希望から第三希望までをお知らせ下さい。 希望順の木で準備をしますが、天然木のため、途中で割れがでる場合等もあります。 その際は第二・第三希望の木に変更いたします。 複数人でお申込みの場合は、人数分お知らせください。 ※天然素材なので、木目には個体差があります。 【3種類の金具】https://woodpen.jp/making/long.php 付属の芯は1.0㎜です。替え芯には、書き心地が人気の『ジェットストリーム』や『トンボ鉛筆』が使えます。 対応する替芯 【ジェットストリーム】 0.38㎜SXR-600-38 / 0.5㎜SXR-600-05 / 0.7㎜SXR-600-07 【トンボ鉛筆】 0.7㎜BR-EF33 【PLATINUM】 0.8㎜BSP-400 / 1.0㎜BSP-400M <持ち物> 特にありませんが、動きやすく多少汚れてもよい服装でお越し下さい。 髪の長い方は結んで作業ができるようにヘアゴム等をご準備下さい。 【年齢】中学生以上 【定員】4名(4名以上は要相談) ※※※新型コロナウイルス対策のため、体験参加時は必ずマスクの着用をお願いします※※※
- 12歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 18:30
シャーペンの金具は2種類から選べます セパレート 真ん中に金具が入るデザインでほぼすべての樹種から木を選ぶことができます。 ワンピース 木材の自然な美しさを最大限に活かすことのできるロングシャーペンで、一本の木を加工するためマイデザインを追求しやすいです。 サイズは長さが140㎜、重さの平均は約20g。 (重さは選ぶ木によって大きく変わります。) セパレートは370種類以上、ワンピースはの220種類以上の樹種の中から好きなものを選んでいただけます。 370種類以上の樹種は塗装で色を付けているのではなく、全て木そのものが持ってる自然の色。 木目も全て異なるので世界で1本のオリジナル木製ペンが作れます。 木は自然のものなので一つとして同じものはなく、かつ自分で削ってペンの形を生み出すことができるので、世界に1本の木製ペンを作ることができます。 特別な加工とオリジナル塗料によって、派手すぎないマットな雰囲気を保ちながらも木を生かした美しい光沢、さらさらすべすべに仕上がるのに、手に吸いつくようなフィット感を実現しました。手によくなじむので、書き心地は抜群です。 使えば使うほど素敵な味わいに変化し、色も落ちついた雰囲気に変わるので、道具を育てる醍醐味も感じることができます。 木工旋盤という機械で木を回転させながら刃物を当てて削り、ペンの形にしていきます。 刃の持ち方、削り方~塗装、仕上げまで丁寧にお教えしますので、どなたでも簡単にクオリティの高い木製ペンを作ることができるので、自分用のペンはもちろん、プレゼント用に作られる方も多いワークショップです。 世界に1本のオリジナル木製ペンづくり。ぜひ体験してみて下さい。 お申し込み時に金具(セパレートorワンピース)と、下記サイトの樹種一覧から木をお選びいただき記入願います。 金具の色は当日お選びいただけます。 【樹種】https://woodpen.jp/making/108woods.php 【セパレート】https://woodpen.jp/making/sp-sep.php 【ワンピース】https://woodpen.jp/making/sp-one.php 金具は10Kゴールドとクロムの2種類から、また芯の太さは0.5㎜と0.7㎜から選ぶことができます <持ち物> 特にありませんが、動きやすく多少汚れてもよい服装でお越し下さい。 髪の長い方は結んで作業ができるようにヘアゴム等をご準備下さい。 【年齢】中学生以上 【定員】基本 4名(4名以上は要相談)
- 12歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 18:30
このペンは日本では珍しい「ツイスト式」ボールペンで、軸を回転させることで芯の出し入れができる構造になっています。 サイズは芯無しでの長さが130㎜、重さの平均は約21g。 ※重さは選ぶ木によって大きく変わります 370以上の樹種と11種類の金具の中から好きなものを選んでいただけます。 塗装で色を付けているのではなく、全て木そのものが持ってる自然の色。 木目も全て異なるので世界で1本のオリジナル木製ペンが作れます。 木と金具の組み合わせはなんと4000通り以上! これだけの種類から選べるペン作り体験は他にありません! 木は自然のものなので一つとして同じものはなく、かつ自分で削ってペンの形を生み出すことができるので、世界に1本の木製ペンを作ることができます。 特別な加工とオリジナル塗料によって、派手すぎないマットな雰囲気を保ちながらも木を生かした美しい光沢、さらさらすべすべに仕上がるのに、手に吸いつくようなフィット感を実現しました。手によくなじむので、書き心地は抜群です。 使えば使うほど素敵な味わいに変化し、色も落ちついた雰囲気に変わるので、道具を育てる醍醐味も感じることができます。 木工旋盤という機械で木を回転させながら刃物を当てて削り、ペンの形にしていきます。 刃の持ち方、削り方~塗装、仕上げまで丁寧にお教えしますので、どなたでも簡単にクオリティの高い木製ペンを作ることができるので、自分用のペンはもちろん、プレゼント用に作られる方も多いワークショップです。 ぜひ体験してみて下さい。 下記サイトの樹種一覧の価格帯A~Dの中から樹種をお選びいただき、申し込み時にご記入願います。複数人でお申込みの場合は、人数分お知らせください。 【370種類以上の樹種】https://woodpen.jp/making/108woods.php 付属の芯は0.5㎜です。替え芯には、書き心地が人気の『ジェットストリーム』や『パイロット』が使えます。 対応する替芯 【ジェットストリーム】 0.38㎜SXR-80-384(4色)/ 0.5㎜SXR-80-05(4色)/ 0.7㎜SXR-80-07(4色/ ) 1.0㎜SXR-80-10(3色) 【パイロット(アクロインキ)】 0.5㎜BVRF-8EF-(B・R・L・G)(4色)/ 0.7㎜BVRF-8F-(B・R・L・G) (4色) *ジェットストリームとパイロットの併用はできません <持ち物> 特にありませんが、動きやすく多少汚れてもよい服装でお越し下さい。 髪の長い方は結んで作業ができるようにヘアゴム等をご準備下さい。 【年齢】中学生以上 【定員】4名(4名以上は要相談)
- 7歳~
- 2~3時間 /3~4時間
- 13:30
- 7歳~
- 1~2時間
- 13:30 / 15:00
- 3歳~60歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 13:00
【6月:クラフト 自然素材で楽器作り!山の中で大合奏】 お子さまでも簡単に行えるクラフト体験!地域に自生する竹や木を使ってオリジナルの楽器を作ってみよう! 今回は実際に竹を伐採して笛をつくっていきます!他にも木を使って鳥の鳴き声のような音が出るバ゙ードコールの制作も行います。 1日限定で木工作家の大亀さんが講師として教えていただきます! キャンプをしながら自然の中で大合奏!草むらスタッフをはじめ、「草むらの學校」の参加者の皆様で素敵な思い出を作りましょう?(日帰りも可能) なお、本プランは区画サイトでご宿泊いただきます。 テントはお持ち込みいただき、ご自身でキャンプを楽しんでいただきますようお願いいたします。 【開催日】 下記の5日限定での開催です!(キャンプ宿泊プランの場合、翌日の日曜日はフリータイムです) 6月8日(土) 6月15日(土) 6月22日(土) 6月29日(土) ※8・29日は木工作家の大亀さんに講師をしていただきます。 【スケジュール】 ■1日目(土曜日) 10:00-11:00 チェックイン 11:00-13:00 自由行動(設営&ランチ) 13:00-15:00 楽器作り 15:00- 自由行動 ■2日目(日曜日:キャンプ宿泊つきプランのみ) -15:00 自由行動 15:00 チェックアウト 【場所】ログ周辺(やまもりサーキット北側) 【今月のお隣さん】草むらスタッフ/木工作家 大亀さん(1日限定) 【服装】汚れても良い服装 【持ち物】マイドリンク・食材など ※荒天の場合は中止です(中止の場合、前日にご連絡差し上げます) ※作業中のウイルス感染や怪我などについては自己責任となりますことをご了承ください。 【6月限定イベント!!】 「ホタルを眺めないか?〜ホタルについて学べる観察ツアーを開催!〜」 大人気!虫博士のわくわくさんがガイドでホタルの観察ツアーの開催が決定しました! イベントは事前お申し込みになります、「草むらの學校」ご利用のお客さまで参加を希望される方は、ご予約の際に「草むらの學校」までご連絡ください。(こちらのイベントは「草むらの學校」プログラムとは別に、別途料金が発生いたします。) 【開催日】 6月15日(土)※予約枠が埋まったため、受付を終了いたしました。 6月22日(土) 6月29日(土) 【時間・集合場所】19:00- pucapucacommune前集合 【参加費】1人¥500 【持ち物】懐中電灯 ※当日は長ズボンを着用の上、運動できる服装でお越しください。 【ご予約】草むらの學校までご連絡ください(「草むらの學校」プログラムとは別に、別途料金が発生いたします。)
最近チェックしたプラン
少々お待ちください