- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30
冬の森でツキノワグマの痕跡を探すスノートレッキングツアー。 北東北の奥山にある八幡平のブナ林は多くのツキノワグマが生息するエリア。冬しか入ることのできない森の奥深く、スノーシューやスキーで森をめぐりクマたちの痕跡を探します。 痕跡観察を通して、八幡平で暮らすクマが利用している樹木を知り、どの時期に何をしていたのか想像することで、アウトドアでのクマとの適切な距離感のとり方について学ぶことができます。 ・木々に刻まれた爪痕やクマたちの食事痕「クマ棚」、樹洞(昔の冬眠穴)などさまざまなクマの痕跡を見ることができます。 ・爪痕や冬芽を頼りにクマが利用する樹木を学んだり、野鳥や動物たちの足あとを観察したり、八幡平の森の魅力を体感できます。
- 13歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30
散策用ショートスキーを使ったスノートレッキング。秋田八幡平スキー場周辺に広がる山毛森(標高1206m)のブナ林のなか、パウダースノーの深雪の中を歩いたり、登ったり、滑走したりして楽しみます。 コースの魅力はスキー場のゲレンデから一歩森に入ると広がる原生的なブナ林、積雪時期にしか歩くことのできない森のなかでは、豪雪地八幡平らしい雪景色が広がっています。森の景色を楽しみながら、ちょうどいい斜面を見つけては滑走にチャレンジ! その組み合わせが楽しい新感覚の冬のアクティビティです。コースはスキーの習熟度に応じでアレンジも可能です。 たくさん滑りたい方はリフトを使ったコース、滑走よりも自然を楽しみたい人は平坦なコースなど柔軟に対応いたします。
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30
北東北の豪雪地「八幡平」で雪の閉ざされた後生掛自然研究路の噴気地帯を巡るおすすめのスノーシューツアー。迫力ある噴泥・噴湯活動、地熱が作る独特の雪の造形が魅力です。 コースは適度にアップダウンがあり、冬の積雪時期にしか歩くことのできない特別コースになっています。 温泉の沼「大湯沼」や日本随一の規模をほこる「大泥火山」などダイナミックな火山現象を観察できるビューポイントを巡りながら、大雪原を走ったり、パウダースノーの雪の斜面を駆け下ったり、天然の雪の滑り台で尻滑りを楽しんだり、スノーシュー散策の魅力を満喫する内容です。 コースのアレンジも可能なので、小学生以上のお子様や体力に不安がある方も参加可能です。 ガイドは現地の自然環境や文化に精通した八幡平ビジターセンターのスタッフが担当するので自然の魅力を紹介しながら、安全かつ楽しくスノーフィールドをご案内します。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください